JPH0326960B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326960B2
JPH0326960B2 JP11000484A JP11000484A JPH0326960B2 JP H0326960 B2 JPH0326960 B2 JP H0326960B2 JP 11000484 A JP11000484 A JP 11000484A JP 11000484 A JP11000484 A JP 11000484A JP H0326960 B2 JPH0326960 B2 JP H0326960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
load
control terminal
function
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11000484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60253398A (ja
Inventor
Shinji Nakamura
Jun Iguchi
Kazuo Nishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11000484A priority Critical patent/JPS60253398A/ja
Publication of JPS60253398A publication Critical patent/JPS60253398A/ja
Publication of JPH0326960B2 publication Critical patent/JPH0326960B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は分散化して配置された機器間での通信
制御方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 複数の機器を集中的に制御したり、現在の機器
の状態をモニタ監視することを目的として、各機
器を電気的な伝送通信路で結び互いに制御信号を
伝送し合う伝送制御方法が各種報告されている。
一例として一般家庭内の電気器具を制御するのに
商用100V電燈線を伝送通信路として用いる方法
がある。これは電燈線の50Hzあるいは60Hz交流電
圧上にこれより十分高い周波数の通信用信号電圧
を重畳させて各機器間を通信させるもので、制御
用の特別配線が不必要なことから設置にともなう
手間や費用が小さいという特長を持つ。ここで機
器とは、制御される負荷である電気器具と、電気
器具が通電状態(以後ON状態と記す)か非通電
状態(以後OFF状態と記す)かを感知するセン
サ機能と電気器具をON/OFF制御する制御機能
と他機器と制御信号を送受する通信機能とを有し
た制御モジユールとを組みわせたものを言う。ま
た他の機器として、各機器と制御信号を送受する
通信機能と各機器と通信することによりその機器
の電気器具をON/OFF制御する遠隔制御機能
と、この電気器具のON/OFF状態を記憶する記
憶機能と、これに基いて各機器のON/OFF状態
を表示するモニタ表示機能とを有した制御ターミ
ナルがある。
電燈線を用いた伝送制御方法について次に図を
用いて詳しく説明する。
第1図は従来の電燈線を用いた伝送制御方法の
構成図である。1は商用100Vの電燈線であり、
一般家庭内にあるものである。機器2,3,4は
それぞれ制御された負荷である電気器具5,6,
7と制御モジユール8,9,10が組み合わさつ
たものであり、それぞれ電燈線1に接続されてい
る。制御モジユール8,9,10は前述したよう
にセンサ・制御・通信機能を有したもので、自己
と組み合つた電気器具5,6,7のON/OFF状
態をセンサ・制御し、また電燈線1を伝送通信路
として他機器と通信する。制御ターミナル11は
機器の一種であり電燈線1に接続され前述したよ
うに通信・遠隔制御・記憶モニタ機能を有する。
また各機器は他の機器と識別するため個々に指標
番号を持つ。指標番号は各機器にあらかじめ設定
した番号であり、切替スイツチ12,13,1
4,15により設定される。今、機器2,3,4
の指標番号は順に1番、2番、3番に、制御ター
ミナル11の指標番号は0番にそれぞれ設定され
ているとする。一つの機器から送信された制御信
号は、どの機器に対して制御するのかを示す必要
があり、また必要に応じて返事を要求しなければ
ならない。このため制御信号は、制御信号を送信
た機器を示す自局指標番号と、被制御先の機器を
示す相手局指標番号と、制御内容を示す命令とか
ら構成れる。例えば、制御ターミナル11から制
御信号よりOFF状態にある電気器具5をON状態
に変更するとする。制御ターミナル11は制御要
求が生じたなら、自局指標番号である0番と相手
局指標番号である1番とON命令とから成る制御
信号を電燈線1上に送信する。電燈線1上に送信
された制御信号は機器2,3,4のいずれにも受
信される。各機器は制御信号を受信したならばま
ずその中の相手局指標番号を自己の指標番号と比
較し、そしこれらが異なつていればこの制御信号
を無視し、もし一致していれば制御信号の命令に
従い制御を実行する。すなわち機器2だけが命令
に従い、制御モジユール8の制御機能によつて電
気器具5はON状態に変更される。制御モジユー
ル8は電気器具5がON状態になつたのを確認し
たなら今度は制御ターミナル11に対して電気器
具5がON状態になつた旨の負荷状態情報を含ん
で信号を出す。制御ターミナル11はこの信号を
受信したなら機器2の電気器具5はON状態にあ
る旨のモニタ表示を行なう。以上が一連の伝送制
御の過程である。この指標番号を用いた伝送制御
方法では多数の機器の相互制御を、指標番号で自
局と相手を指定できるために、一本の伝送通信路
で行なうことができ、設備的に簡単に設置できる
という長所がある。
ところで、上記制御ターミナル11は電気器具
5,6,7のON/OFF状態を記憶する機能を有
している。例えば、制御ターミナル11で電気器
具5に対する制御要求が生じたなら、制御ターミ
ナル11は記憶機能内にある電気器具5のON/
OFF状態により伝送通信路1に出力する信号を
決定する。つまり、電気器具5がON状態にある
と記憶していればOFF制御命令を、OFF状態と
記憶していればON制御命令を伝送通信路1に送
出する。そして、この記憶内容は制御モジユール
8,9,10から伝送通信路1を介して送られて
くる電気器具5,6,7の負荷状態情報を含んだ
信号を受信するごとに更新される。この負荷状態
情報を含んだ信号は、前述のように制御モジユー
ルが接続された電気器具の状態変化(ON/OFF
変化)を検知するごとに制御モジユール8,9,
10から送出される。したがつて通常は制御ター
ミナル11の記憶機能内にある電気器具のON/
OFF情報と、実際の電気器具のON/OFF状態は
一致するはずであるが時として制御ターミナル1
1の記憶機能内にある電気器具5のON/OFF情
報と、実際の電気器具5のON/OFF状態がくい
違うことがある。これは、制御ターミナル11の
増設時や、通信に異常が起こつた時などに生じ
る。たとえば制御ターミナル11は電気器具5が
OFFであると記憶しているが、実際、電気器具
5はONであるとする。この時に制御ターミナル
11で電気器具5に対する制御要求が生じたなら
制御ターミナル11は電気器具5がONとなるよ
うな制御命令を含んだ信号を伝送通信路1に送出
する。ところがこの信号を電気器具5の制御機能
を持つた制御モジユール8が受信して電気器具5
をONさせようとしても既にONであるため何の
変化も起こらない。前述のように制御モジユール
8は接続された電気器具5の状態変化(ON/
OFF変化)を検知しなければ負荷状態情報を含
んだ信号ターミナル11に対して送信しないた
め、制御ターミナル11の記憶機能内にある電気
器具5の状態情報はOFFのままである。したつ
て常に制御ターミナル11は電気器具5に対する
制御要求が生じてもON制御命令しか出さないた
め制御ターミナル11から電気器具5を制御する
ことは永久に出来なくなる。このことは他の電気
器具6,7に関しても同様である。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消し、制御ター
ミナルが記憶しているON/OFF情報と実際の電
気器具のON/OFF状態が違つた時でも制御ター
ミナルから一度制御信号を伝送通信路上に送信す
るだけで電気器具に対する制御機能を回復するこ
とができる伝送制御方法を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明は、自己に接続された負荷を制御する負
荷制御機能及び前記負荷の状態の変化時には負荷
状態を送信すると共に、信号を受信する通信機能
を有した複数の機器と、前記機器との通信機能及
び前記機器からの送信により前記負荷の状態を記
憶する記憶機能及び前記機器からの負荷状態の記
憶に応じて出力される信号を決定し機器に接続さ
れた負荷を制御する遠隔制御機能を有する制御タ
ーミナルと、前記機器と前記制御ターミナルとの
通信媒体である伝送通信路とを有し、前記機器が
前記伝送通信路を介して前記制御ターミナルから
の負荷制御信号を受信した時、既に負荷が制御す
べき状態になつていれば、前記機器はその負荷状
態情報を前記伝送通信路を介して前記制御ターミ
ナルに対し送信し制御ターミナルの負荷状態の記
憶を変更するようにした伝送制御方法である。
第2図は本発明の一実施例を示す伝送制御方法
の構成図である。伝送通信路である電燈線16に
は機器17,18,19および制御ターミナル2
0が接続されている。機器17,18,19はそ
れぞれ制御される負荷である電気器具21,2
2,23と、接続された電気器具のON/OFF制
御機能を有した機器である制御モジユール24,
25,26とが組み合わさつたものである。制御
モジユール24,25,26は、前記の負荷制御
機能の他に伝送通信路である電燈線16上の通信
機能および接続された電気器具のON/OFF検知
機能(通電検知機能)を有し、制御ターミナル2
0は電燈線16上の通信機能・遠隔制御機能・モ
ニタ表示機能・各電気器具のON/OFF状態記憶
機能を有しており、それぞれ電燈線16を伝送通
信路として互いに通信が可能である。また各機器
は他の機器と識別するため個々に指標番号を持
つ。指標番号は切換スイツチ27,28,29,
30により設定される。
本発明の実施例において通常の一連動作は従来
例と全く同じであるので省略する。ここでは従来
例で問題となつた制御ターミナル20に記憶され
ている電気器具のON/OFF状態記憶情報と実際
の電気器具のON/OFF状態とがくい違つた場合
の伝送制御方法について説明する。
第3図は機器17の内部を示す構成図である。
電燈線16には通信手段31と負荷制御手段32
と電気器具21のON/OFFを検知するセンサ手
段33が接続されており、またこれらは演算制御
手段34に接続されている。
いま、制御ターミナル20は電気器具21が
OFFであると記憶しているが、実際電気器具2
1はONであつたとする。この時、制御ターミナ
ル20に電気器具21に対する制御要求が生じる
と、制御ターミナル20は電気器具21がONと
なるような制御命令を含んだ信号を伝送通信路1
6に送出する。そしてこの信号を受信した電気器
具21を制御する制御モジユール24はまずセン
サ手段33の出力により電気器具21がOFFに
なつているかどうか確かめる。もし、ここで
OFFと確認したなら従来例と同じく電気器具2
1がONになるよう演算制御手段34が負荷制御
手段32に対して制御をかけるのであるが、本設
定においては電気器具21はONであるので、演
算制御手段34は通信手段31に対して制御をか
ける。すなわち、電気器具21はONであるとい
う旨の負荷状態情報を含んだ信号を制御ターミナ
ル20に対して送るようにするのである。この信
号を制御ターミナル20が受信することにより、
誤つて記憶していた電気器具21がOFFである
という情報を正しい情報であるONに変更する。
なお、電気器具21かすでにONであるので制御
ターミナル20からの制御要求通りONを継続す
る。従つて、次に制御ターミナル20の中で電気
器具21に対して制御要求が生じた時はOFF制
御命令を伝送通信路16に送出するので正常に電
気器具21を制御するこができるようになる。以
上の動作は制御ターミナル20が電気器具21は
ONであると記憶し、実際、電気器具21はOFF
である時も同様であり、OFF制御命令を受け取
つた電気器具21が接続された制御モジユール2
4は、電気器具21はOFFであるという旨の負
荷状態情報を含んだ信号を制御ターミナル20に
対して送信するため、誤つて記憶していた情報を
正しいものにすることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、負荷制御機能を有する
機器が伝送通信路を介して、制御ターミナルから
負荷制御信号を受信した時既に負荷が制御すべき
状態になつていれば、前記機器がその負荷状態情
報を前記伝送通信路を介して前記制御信号発生機
器に対し送信することにより、なんらかの原因に
より制御ターミナル内の負荷状態記憶内容と実際
の負荷の状態がくい違つた時でもただ一度の送受
信で正常な状態に復帰することから信頼性の高い
伝送制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝送制御方法のブロツク図、第
2図は本発明の一実施例を示す伝送制御方法のブ
ロツク図、第3図は負荷制御機能を有する機器の
構成図である。 16……電燈線、17,18,19……機器、
20……制御ターミナル、24,25,26……
制御モジユール、31……通信手段、32……負
荷制御手段、33……センサ手段、34……演算
制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自己に接続された負荷を制御する負荷制御機
    能及び前記負荷の状態の変化時には負荷状態を送
    信すると共に、信号を受信する通信機能を有した
    複数の機器と、前記機器との通信機能及び前記機
    器からの送信により前記負荷の状態を記憶する記
    憶機能及び前記機器からの負荷状態の記憶に応じ
    て出力される信号を決定し機器に接続された負荷
    を制御する遠隔制御機能を有する制御ターミナル
    と、前記機器と前記制御ターミナルとの通信媒体
    である伝送通信路とを有し、前記機器が前記伝送
    通信路を介して前記制御ターミナルからの負荷制
    御信号を受信した時、既に負荷が制御すべき状態
    になつていれば、前記機器はその負荷状態情報を
    前記伝送通信路を介して前記制御ターミナルに対
    し送信し制御ターミナルの負荷状態の記憶を変更
    するようにした伝送制御方法。
JP11000484A 1984-05-30 1984-05-30 伝送制御方法 Granted JPS60253398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000484A JPS60253398A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 伝送制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000484A JPS60253398A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 伝送制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60253398A JPS60253398A (ja) 1985-12-14
JPH0326960B2 true JPH0326960B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=14524659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000484A Granted JPS60253398A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 伝送制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253398A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60253398A (ja) 1985-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463352A (en) Fault tolerant, self-powered data reporting system
CA1279117C (en) Local control system for domestic appliances and alarm devices
NO303200B1 (no) Bygningsteknisk styringsenhet med totrÕds data- og kraftforsyningslinje
JPH0654369A (ja) 設備、特に、家庭用設備におけるデータ伝送システム
JPS62207033A (ja) 電力線搬送通信装置
JPH0326960B2 (ja)
JP2000350271A (ja) 電力線搬送通信システム
JPH0332937B2 (ja)
JPS6069932A (ja) 伝送制御方法
JPH0380398B2 (ja)
JPH06288626A (ja) 複数機器システム制御方法
JPH0819070A (ja) ホームコントローラー
KR0167165B1 (ko) 원격 입출력 유니트의 출력접점 제어장치
JPS60241345A (ja) 伝送制御方法
JPH0716198B2 (ja) 伝送制御装置
JPH0276432A (ja) アドレス重複検出機能付通信装置
JPS62287721A (ja) 伝送制御装置
JPH0360241A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2568295B2 (ja) 遠隔制御装置における制御出力協調装置
JPS60116247A (ja) 伝送制御方法
JPH0246038A (ja) データリンクシステム
JPS6211827B2 (ja)
JPH039698A (ja) 通信装置
DK155400B (da) Fremgangsmaade til overvaagning af ledninger, som forbinder flere stationer i fjernstyringsmaskenet
JPH0580854B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term