JPH0326925Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326925Y2
JPH0326925Y2 JP1838484U JP1838484U JPH0326925Y2 JP H0326925 Y2 JPH0326925 Y2 JP H0326925Y2 JP 1838484 U JP1838484 U JP 1838484U JP 1838484 U JP1838484 U JP 1838484U JP H0326925 Y2 JPH0326925 Y2 JP H0326925Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
peripheral wall
water injection
container body
injection hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1838484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128759U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1838484U priority Critical patent/JPS60128759U/ja
Publication of JPS60128759U publication Critical patent/JPS60128759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326925Y2 publication Critical patent/JPH0326925Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弾性変形可能な容器胴部を圧搾して内
容液を加圧射出するスクイズ形の射出器に係り、
特に簡単な手段により内容液を停止から随意霧状
または直接水柱状に切換えて射出できる霧、直切
換え射出器を提供せんとするものである。
以下添付図面を参照して本考案実施例を説明す
るに、各図で、1は容器体、2はこの容器体1口
部に装着されたキヤツプ体、3はこのキヤツプ体
2に回動可能に嵌合された射出ヘツドであり、こ
れらは合成樹脂材で成形製作される。
容器体1は軟質合成樹脂材にて形成され、その
胴部4は弾性を有し、従つてこの胴部4を圧搾す
ることにより収納液を加圧して口部から射出でき
る。5は口頸部で、この口頸部5外周には係合突
条6が突設してある。
キヤツプ体2は、周壁7を、下段の取付部を大
径に、中段を中径に、上段を小径部とした三段の
段形に形成し、下段の取付部は2重壁形とし、そ
の外部周壁内周に前記係合突条6に係合する係合
突条8を突設し口頸部5を挟着させて容器体1口
部に嵌合装着している。また中段中径部外周には
係合突条9を突設し、そして上段小径部の前面側
には、上部と下部に、さらに周方向にも位置をず
らせて注気孔10と注水孔11とを明けている。
注水孔11は横長な形のもので、この注水孔11
部の周壁7内面部には、周壁7を一部とする筒体
12が形成され、この筒体12には、上部が注水
孔11に連通し下部が容器体1内底部まで届く注
水管13が取着してある。
射出ヘツド3は、前記キヤツプ体2の上段小径
部、中段中径部に対応した段形の周壁14を有す
るキヤツプ状の形状のもので、この周壁14の上
段小径部の前面側にはノズル孔15を明け、この
ノズル孔15部の周壁14内面側には、このノズ
ル孔15を含み前記注気孔10と注水孔11を結
ぶことができる斜めに屈曲した連通溝16を形成
している。また周壁14の大径部内周には前記係
合突条9と係合する係合突条17を突設し、前記
キヤツプ体2外面に回動可能に嵌合装着されてい
る。
上記において、常時は射出ヘツド3はキヤツプ
体2に対し第3図aの射出停止の位置にあり、こ
の位置で連通溝16は注気孔10、注水孔11の
いずれとも連通せず、従つて注気孔10、注水孔
11のいずれも封止状態にあり、胴部4を圧搾し
てもノズル孔15から液は射出されない。
ここで、射出ヘツド3を左回りに予定量回動す
ると、同図bのように連通溝16は注水孔11に
連通する。従つてこの位置で胴部4を圧搾する
と、内容液は注水管13、注水孔12、連通溝1
6を経てノズル孔15から水柱状に射出される。
射出ヘツド3をさらに同方向に予定量回動する
と、同図cのように連通溝16は注気孔10、注
水孔11のいずれとも連通する。従つて、この位
置で胴部4を圧搾すると、収納液と同時に容器体
1内空気も注出されるので、ノズル孔15からは
これらが混合されて霧状となつて射出される。
尚、上記実施例において、例えばキヤツプ体2
の周壁7の対応した位置に、“停止”、“直”“霧”
の文字表示を入れておくと便利である。
上記本考案によれば、単純な形状のキヤツプ体
2と射出ヘツド3の2部品で構成でき、別途特別
の切換え機構を必要としないので構造で簡単であ
り、従つて成形により低コストに作製でき、しか
も特別の切換え操作は必要なく、単に射出ヘツド
3を予定量回動操作することで霧、直を随意選択
できるので、操作はワンタツチで極く簡便であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案霧、直切換え射出器の一実施例
の要部縦断側面図、第2図a,bは同実施例の射
出ヘツドとキヤツプ体のそれぞれ外形斜視図、第
3図a,b,cは同実施例の作用を示す図で、a
図は射出停止時、b図は水柱状射出時、c図は霧
状射出時の図である。 1……容器体、2……キヤツプ体、3……射出
ヘツド、10……注出孔、11……注水孔、15
……ノズル孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性変形可能な胴部4を有する容器体1と、周
    壁7下部で前記容器体1口部に装着され、この周
    壁7上部前面側に周方向に位置をずらして空気孔
    10と周方向に長い注水孔11とを明け、かつ周
    壁7内面部に注水孔11と連通して容器体1内に
    垂下する注水管13を設けたキヤツプ体2と、周
    壁14前面側にノズル孔15を明け、またこの前
    面側周壁14内面にノズル孔15を含ませて周方
    向に走る連通溝16を形成して前記キヤツプ体2
    外面に回動可能に嵌合された射出ヘツド3とから
    なり、射出ヘツド3の回動操作量により、ノズル
    孔15を連通溝16を介し注水孔11のみ、また
    注水孔11と注気孔10双方に連通できるように
    した霧、直切換え射出器。
JP1838484U 1984-02-09 1984-02-09 霧、直切換え射出器 Granted JPS60128759U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838484U JPS60128759U (ja) 1984-02-09 1984-02-09 霧、直切換え射出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838484U JPS60128759U (ja) 1984-02-09 1984-02-09 霧、直切換え射出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128759U JPS60128759U (ja) 1985-08-29
JPH0326925Y2 true JPH0326925Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30506971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1838484U Granted JPS60128759U (ja) 1984-02-09 1984-02-09 霧、直切換え射出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128759U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415317Y2 (ja) * 1984-11-20 1992-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128759U (ja) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152324A (en) Flow reducer member, in particular for a receptacle containing a cosmetic, and a method of manufacture
US4157789A (en) Right-angle spray nozzle
US2764453A (en) Spray valve and closure assembly
JPH0326925Y2 (ja)
JPH0137720Y2 (ja)
JPH0317962Y2 (ja)
JPH0319957Y2 (ja)
JPH0319955Y2 (ja)
JPH0140859Y2 (ja)
JPH0319956Y2 (ja)
JPH068036Y2 (ja) スクイズ容器用注出切換えキャップ
JPH023818Y2 (ja)
JPH0318372Y2 (ja)
JPH0326929Y2 (ja)
JPH0542038Y2 (ja)
US2779628A (en) Atomizer construction
JPH0326928Y2 (ja)
JPH0317961Y2 (ja)
JPH0317963Y2 (ja)
JP2513159Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0123563Y2 (ja)
JPH029911Y2 (ja)
JPS5830620Y2 (ja) スクイズ式スプレ−
JPS6132699Y2 (ja)
JPH047093Y2 (ja)