JPH03268552A - ループ型多地点テレビ会議システム - Google Patents

ループ型多地点テレビ会議システム

Info

Publication number
JPH03268552A
JPH03268552A JP6785790A JP6785790A JPH03268552A JP H03268552 A JPH03268552 A JP H03268552A JP 6785790 A JP6785790 A JP 6785790A JP 6785790 A JP6785790 A JP 6785790A JP H03268552 A JPH03268552 A JP H03268552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
selector
terminals
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6785790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tawara
哲也 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6785790A priority Critical patent/JPH03268552A/ja
Publication of JPH03268552A publication Critical patent/JPH03268552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数地点に配置された端末を通じてテレビ会
議を行なう多地点テレビ会議システムに関し、特に上記
のテレビ会議用端末を相互に伝送路を介してループ状に
接続したループ型多地点テレビ会議システムに関する。
近年、相互に離れた複数地点に居ながらにして会議を行
なえる多地点音声会議システムが実用化されている。
さらに、上記多地点音声会議システムでは、会議の際に
送受しうるのは音声だけであることによる不具合を解消
すべく、各地点での映像データをも会議の際に送受でき
るようにした多地点テレビ会議システムも提案されてい
る。
[従来の技術] 第5図は従来の多地点テレビ会議システムの概略ブロッ
ク図であるが、この第5図に示すように、多地点テレビ
会議システムでは、複数地点にテレビ会議用端末A、B
、C,D (以下、これらの端末をA局、B局、0局、
D局ということがある)が配置されて、これらの局間に
多地点テレビ会議制御装置(M CU ; Multi
 point Conference [jnit)1
00が介装されている。即ち、従来の多地点テレビ会議
システムは、多地点テレビ会議制御装置100を要に各
端末を接続したスター型の構成となっている。
ここで、各端末(局)は、音声データおよび映像データ
(ビデオデータ)を送受しうるように構成されており、
このため、各局は、映像データおよび音声データの送信
系と、映像データおよび音声データの受信系とをそなえ
ている。すなわち、各局は、第6図に示すように、テレ
ビカメラ201、A/D変換器202A、202B、符
号化器203A、203B、マイク204.多重装置(
MUX)205をそなえて構成されるとともに、モニタ
206.D/A変換器207A、207B。
復号化器208A、208B、スピーカ209゜分離装
置(DMUX)210をそなえて構成されている。
したがって、テレビカメラ201で撮影された映像デー
タ(アナログ信号)は、A/D変換器202Aでディジ
タル信号に変換されてから、符号化器203Aで、フレ
ーム内符号化あるいはフレーム間符号化を施されるとと
もに、マイク204で集音された音声データ(アナログ
信号)は、A/D変換器202Bでディジタル信号に変
換されてから、符号化器203Bで、ADPCM符号化
を施され、これらの符号化データが、制御データや他の
オプションデータのような低速データと共に、多重装置
205で多重化されて、多地点テレビ会議制御装置11
00側へ送出されるようになっている。
また、多他、点テレビ会議制御装置100からのデータ
は、分離装W (DMUX)210で、映像データ、音
声データおよび低速データに分離せしめられてから、映
像データは、復号化器208Aで、復号され、更にはD
/A変換器207Aでアナログ信号に戻された後、モニ
タ206に映し出されるとともに、音声データは、復号
化器208Bで、逆ADPCMを施されて復号され、更
にはD/A変換器207Bでアナログ信号に戻された後
、スピーカ209より発声される。
さらに、多地点テレビ会議制御装置100は、各局間で
往来するデータの切換制御を行なうものであり、このた
め多地点テレビ会議制御装置100は、第7図に示すよ
うに、各局A−Dからの映像データを自局以外の他局へ
送出するビデオセレクタ部101と、音声データについ
てどの局からのものかを識別する話者検出部102と、
図示しないが各局A−Dからの音声データを自局以外の
他局へ送出するミキサ一部とをそなえている。
ここで、ビデオセレクタ部101は、4つのビデオセレ
クタ101A〜101Dからなっており、ビデオセレク
タ101AはB−D局からの映像データをA局へ送出す
るもので、ビデオセレクタ101BはA、C,D局から
の映像データをB局へ送出するもので、ビデオセレクタ
101CはA。
B、D局からの映像データをC局へ送出するもので、ビ
デオセレクタ101DはA−C局からの映像データをD
局へ送出するものである。
そして、各ビデオセレクタ101A〜101Dは、話者
検出部102の作用により、この話者検出部102で音
声データが検出されると、音声データが検出された局か
らの映像データが他の局へ送出されるように切り換えら
れる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の多地点テレビ会議シス
テムでは、すべての端末を制御する多地点テレビ会議制
御装置(MCU)を要に各端末を接続したスター型の構
成となっているので、情報を一旦多地点テレビ会議制御
装置に集約してから各端末へ配分しなければならず、こ
れにより情報集中型の制御しか行なうことができない。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
各端末を相互にループ状に接続するとともに、各端末に
データの取り込みや通過を選択しうる機能を持たせるこ
とにより、分散型の制御を行なえるようにした、ループ
型多地点テレビ会議システムを提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 第1,2図は本発明の原理ブロック図である。
まず、第1図に示すように、音声データおよび映像デー
タを送受しうるテレビ会議用端末1−i(i=1.2.
  ・・、N)が、複数地点に配置され、相互に伝送路
8を介してループ状に接続されている。
また、第2図に示すように、各端末1−iは、自端末か
らのデータを送出するか他端末からのデータを通過させ
る伝送路インタフェース2をそなえており、各伝送路イ
ンタフェース2は、自端末からのデータを送出するのか
他端末からのデータを通過させるのかを選択するセレク
タ21と、このセレクタ3の切替状態を話者検出結果に
基づき制御するセレクタ制御回路22とをそなえている
なお、3はテレビカメラ、4はマイクで、テレビカメラ
3によって、自端末の映像データを送出し、マイク4に
よって、自端末の音声データを送出する。
また、5はモニタ、6はスピーカで、モニタ5によって
、他端末からの映像データを映し出し、スピーカ6によ
って他端末からの音声データを出す。
7はインタフェース回路で、このインタフェース回路7
は、テレビカメラ3.マイク4.モニタ5、スピーカ6
と伝送路インタフェース2との間のインタフェースをと
るものである。
[作 用] 上述の本発明のループ型多地点テレビ会議システムでは
、各端末1−iの伝送路インタフェース2において、自
端末からのデータを送出するか他端末からのデータを通
過させるかの制御を行なう。
これにより、ある端末だけが自分のデータを送出し、他
の端末では、そのデータを復号化すると同時に、そのデ
ータをそのまま折り返させて更に他の端末へ向は送出す
ることか行なわれる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図であるが、
この第3図に示すように、本実施例では、音声データお
よび映像データを送受しうる4個のテレビ会議用端末A
−Dが、4地点に配置され、相互に伝送路8を介してル
ープ状に接続されている。
ところで、各端末A−Dは、第4図に示すように、テレ
ビカメラ3.マイク4.モニタ5.スピーカ6等をそな
えると共に、自端末からのデータを送出するか他端末か
らのデータを通過させる伝送路インタフェース2をそな
えている。
ここで、伝送路インタフェース2は、自端末からのデー
タを送出するのか他端末からのデータを通過させるのか
を選択するセレクタ21と、このセレクタ21の切替状
態を話者検出結果に基づき制御するセレクタ制御回路2
2とを有するほか、更にセレクタ21からの送出データ
(ユニポーラデータ)をバイポーラデータに変換するユ
ニポーラ/バイポーラ変換器(あるいはアンバランス/
バランス変換器)23および伝送路8からのデータ(バ
イポーラデータ)をユニポーラデータに変換するバイポ
ーラ/ユニポーラ変換器(あるいはバランス/アンバラ
ンス変換器)24とそなえている。
そして、上記のテレビカメラ3.マイク4.モニタ5.
スピーカ6と伝送路インタフェース2とは所要のインタ
フェース回路7を介して接続されているが、このインタ
フェース回路7は、A/D変換器71A、71B、符号
化器72A、72B。
多重装置t (MUX)73をそなえて構成されるとと
もに、D/A変換器74A、74B、復号化器75A、
75B、分離装置(DMUX)76をそなえて構成され
ている。
したがって、テレビカメラ3で撮影された映像データ(
アナログ信号)は、A/D変換器71Aでディジタル信
号に変換されてから、符号化器72Aで、フレーム内符
号化あるいはフレーム間符号化を施されるとともに、マ
イク4で集音された音声データ(アナログ信号)は、A
/D変換器71Bでディジタル信号に変換されてから、
符号化器72Bで、ADPCM符号化を施され、これら
の符号化データが、制御データや他のオプションデータ
のような低速データと共に、多重装置73・で多重化さ
れて、伝送路インタフェース2側へ送出されるようにな
っている。
また、伝送路インタフェース2からのデータは、分離装
置(DMtJX、)76で、映像データ、音声データお
よび低速データに分離せしめられてから、映像データは
、復号化器75Aで、復号され、更にはD/A変換器7
4Aでアナログ信号に戻された後、モニタ5に映し出さ
れるとともに、音声データは、復号化器75Bで、逆A
DPCMを施されて復号され、更にはD/A変換器74
Bでアナログ信号に戻された後、スピーカ6より発声さ
れるようになっている。
上述の構成により、第3図に示すシステムにおいて、例
えば端末Aにおいて発言を行なったとすると、この端末
Aにおけるセレクタ制御回路22がこれを検出し、セレ
クタ21を自端末からのデータを送出するモードに切り
替える。これにより、端末Aにおいては、テレビカメラ
3で撮影された映像データが、A/D変換器71Aでデ
ィジタル信号に変換されてから、符号化器72Aで、フ
レーム内符号化あるいはフレーム間符号化を施されると
ともに、マイク4で集音された音声データが、A/D変
換器71Bでディジタル信号に変換されてから、符号化
器72Bで、ADPCM符号化を施され、これらの符号
化データが、制御データや他のオプションデータのよう
な低速データと共に、多重装置73で多重化されて、伝
送路インタフェース2のセレクタ21およびユニポーラ
/バイポーラ変換器23を介して伝送路8側へ送出され
る。
一方、この場合、他の端末B、C,Dでは、検呂されて
いるのが端末Aであるため、これらの端末B〜Dでは、
端末Aからのデータを復号化すると同時に、伝送路イン
タフェース2のセレクタ制御回路22で、セレクタ21
を他端末からのデータを通過させるモードに切り替える
。これにより、これらの端末B−Dでは、伝送路8を通
して入力されバイポーラ/ユニポーラ変換器24で変換
された後のデータは、分離装置(DMUX)76で、映
像データ、音声データおよび低速データに分離せしめら
れてから、端末Aの映像データが、復号化器75Aで、
復号され、更にはD/A変換器74Aでアナログ信号に
戻された後、モニタ5に映し出されるとともに、音声デ
ータが、復号化器75Bで、逆ADPCMを施されて復
号され、更にはD/A変換器74Bでアナログ信号に戻
された後、スピーカ6より発声されると同時に、上記の
映像データおよび音声データは、折り返されてセレクタ
21を通り、更にはユニポーラ/バイポーラ変換器23
で再度バイポーラデータに変換された後、他の端末へ向
けて送出される。
なお、音声データについては各端末のミキシングデータ
が出力される。
その後、他の端末において、発言が行なわれると、この
発言を行なった端末のデータについては、自端末からの
データが送出され、残りの端末については、データを取
り込むと同時に上記の他の端末からのデータを通過させ
ることが行なわれる。
このとき、今、発言中の端末には、直前に発言した映像
データがモニタされている。
このように各端末A−Dを相互にループ状に接続すると
ともに、各端末A−Dにデータの取り込みや通過を選択
しうる機能を持たせることにより。
従来必要としていた多地点テレビ会議制御装置を省略し
て、分散型の制御を行なえるようになり、これにより容
易に多地点テレビ会議システムを構築することができ、
また接続先を変えることにより、何地点でも増設するこ
とができる。
なお、上記の実施例では、端末数が4つの場合について
説明したが、任意の複数個の端末をループ状に接続して
も、同様にして、本発明を適用できる。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明のループ型多地点テレビ会
議システムによれば、各端末を相互にループ状に接続す
るとともに、各端末にデータの取り込みや通過を選択し
うる機能を持たせることにより、従来必要としていた多
地点テレビ会議制御装置を省略して、分散型の制御を行
なえるようになり、これにより容易に多地点テレビ会議
システムを構築することができるほか、接続先を変える
ことにより、何地点でも増設できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1,2図はそれぞれ本発明の原理ブロック図、第3図
は本発明の一実施例を示すブロック図。 第4図は本発明の一実施例としてのテレビ会議用端末を
示すブロック図、 第5図はテレビ会議システムの概略ブロック図、第6図
は各局の構成例を示すブロック図、第7図は従来例にお
ける多地点テレビ会議制御装置を示すブロック図である
。 図において、 1−iはテレビ会議用端末、 2は伝送路インタフェース、 3はテレビカメラ、 4はマイク、 5はモニタ、 6はスピーカ、 7はインタフェース回路、 8は伝送路、 21はセレクタ、 22はセレクタ制御回路、 23はユニポーラ/バイポーラ変換器、24はバイポー
ラ/ユニポーラ変換器、71A、71BはA/D変換器
、 72A、72Bは符号化器、 73は多重装置、 74A、74BはD/A変換器、 75A、75Bは復号化器、 76は分離装置、 100は多地点テレビ会議制御装@ (MCU)、10
1はビデオセレクタ部、 101A〜l0LDはビデオセレクタ、102は話者検
出部、 201はテレビカメラ、 202A、202BはA/D変換器、 203A、203Bは符号化器、 204はマイク、 205は多重装置、 206はモニタ、 207A、207BはD/A変換器、 208A、208Bは復号化器、 209はスピーカ、 210は分離装置、 1”、 −Dは局(テレビ会議用端末)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数地点に配置され音声データおよび映像データを送受
    しうるテレビ会議用端末(1−i)を相互に伝送路(8
    )を介してループ状に接続し、 各端末(1−i)に、自端末からのデータを送出するか
    他端末からのデータを通過させる伝送路インタフェース
    (2)をそなえ、 該伝送路インタフェース(2)に、 自端末からのデータを送出するのか他端末からのデータ
    を通過させるのかを選択するセレクタ(21)と、 該セレクタ(21)の切替状態を話者検出結果に基づき
    制御するセレクタ制御回路(22)とが設けられたこと
    を 特徴とする、ループ型多地点テレビ会議システム。
JP6785790A 1990-03-16 1990-03-16 ループ型多地点テレビ会議システム Pending JPH03268552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6785790A JPH03268552A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ループ型多地点テレビ会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6785790A JPH03268552A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ループ型多地点テレビ会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03268552A true JPH03268552A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13357036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6785790A Pending JPH03268552A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ループ型多地点テレビ会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03268552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152767A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 打合せ電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152767A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 打合せ電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3308562B2 (ja) テレビ会議端末
JP3308563B2 (ja) 多地点テレビ会議システム
EP1683356B1 (en) Distributed real-time media composer
JP2000270304A (ja) 多地点テレビ会議システム
KR960016585A (ko) 텔레비젼 대화감시 시스템
JP2720857B2 (ja) 多地点テレビ会議制御装置
JP2839295B2 (ja) 多地点間テレビ会議システムの画面更新方式
JPH03268552A (ja) ループ型多地点テレビ会議システム
JPH06261316A (ja) 多地点間通信会議システム
JPH08317366A (ja) 多地点テレビ会議システム
JPH10164542A (ja) 画像多地点通信制御システム
RU2171015C2 (ru) Многоточечное устройство для видеоконференций
JP3308905B2 (ja) テレビ会議端末
JPH02145097A (ja) 分散多地点通信会議装置
JP2640503B2 (ja) 多地点間テレビ会議システム
JP2663659B2 (ja) 多地点間テレビ会議通信方式
JPH03270391A (ja) 多地点テレビ会議システム
JP3308906B2 (ja) テレビ会議通信における制御情報送信方法およびテレビ会議通信設定方法
AU677052B2 (en) Videoconference system
JPH05328344A (ja) 映像交換分配システム
JPH0591505A (ja) テレビ会議システム
JPH05153583A (ja) 多地点間ビデオ通信方式
JPH09270791A (ja) 多地点テレビ会議システム
JPS6043954A (ja) 多地点間通信画像追従制御方式
JPH03184489A (ja) 多地点テレビ会議用データ切換制御装置