JPH03268318A - ビームアニール方法および装置 - Google Patents

ビームアニール方法および装置

Info

Publication number
JPH03268318A
JPH03268318A JP6760290A JP6760290A JPH03268318A JP H03268318 A JPH03268318 A JP H03268318A JP 6760290 A JP6760290 A JP 6760290A JP 6760290 A JP6760290 A JP 6760290A JP H03268318 A JPH03268318 A JP H03268318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning direction
vibration
energy beam
oscillator
vibrations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6760290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetatsu Matsuoka
松岡 秀達
Kazuo Hashimi
一生 橋見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6760290A priority Critical patent/JPH03268318A/ja
Publication of JPH03268318A publication Critical patent/JPH03268318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ビームアニール方法および装置に関し、溶融半導体が絶
縁膜から剥がれるのを抑制することができるとともに、
溶融半導体の温度分布を良好に制御して結晶粒界のない
大きな単結晶を広い領域に渡って形成することができ、
高処理効率でかつ、高品質に単結晶半導体層を形成する
ことができるビームアニール方法および装置を提供する
ことを目的とし、 エネルギービームを走査して絶縁膜上の多結晶半導体の
結晶粒を大型化するビームアニール方法において、前記
ビームに該ビームの走査方向と略平行な方向の振動およ
び略垂直な方向の振動を同時に付与しながら走査するよ
うに構成し、また、エネルギービームを発生するエネル
ギービーム発生源と、絶縁膜上に多結晶半導体が形成さ
れた試料を保持するとともに、エネルギービーム発生源
から供給されるエネルギービームを走査するように移動
するステージと、エネルギービームが走査される方向に
対して略平行な方向および略垂直な方向にエネルギービ
ームを振動させる振動手段と、を備えるように構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ビームアニール方法および装置に関し、詳し
くは、絶縁膜上に堆積した多結晶シリコン等を高エネル
ギービームを用いて溶融、再結晶化するためのビームア
ニール方法および装置に関する。
近時、半導体産業にあっては一層の高集積化および高速
化を図るため、3次元構造が考えられており、かかる3
次元構造として絶縁膜上に素子形成が可能な再結晶シリ
コン層を形成する5OI(Silicon  On  
In5ulator)技術が注目されている。そして、
この絶縁膜上に堆積した多結晶シリコンを高エネルギー
ビームを用いて溶融、再結晶化することにより単結晶シ
リコンを形成する。
〔従来の技術〕
従来、この種の単結晶シリコンの形成方法、すなわち、
ビームアニール方法としては、半導体素子が形成された
シリコン基板上に眉間の絶縁膜として、例えばSiO□
膜を形成し、このSiO2膜上に化学気相成長(CVD
)法により多結晶シリコンを堆積し、この多結晶シリコ
ン層をエネルギービームにより垂直に、かつビーム走査
領域の縁部がオーバラップするようにして所定の一定速
度で順次走査し、多結晶シリコンを順次溶融、再結晶化
することによって5iOz膜上に半導体素子が形成され
るのに十分な広い面積の単結晶領域を含んだ再結晶シリ
コン層が形成される。
ところが、多結晶シリコンを溶融する際、溶融シリコン
が絶縁膜上から剥がれてしまうという現象が生じ、これ
を抑制する方法が望まれている。
また、多結晶シリコンを溶融する際、エネルギービーム
の走査領域周辺の微結晶シリコンからエピタキシャルな
結晶成長が始まり再結晶シリコン中に結晶粒界が発生し
てしまうため、この結晶粒界を抑制することも望まれて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のビームアニル構造にあ
っては、エネルギービームを一定の速度で順次走査して
多結晶シリコン層を順次溶融、再結晶化していたため、
多結晶シリコンの溶融が効率よくなされて処理効率の面
で好ましい条件のビームのパワー密度および走査速度で
再結晶化を行った際には、溶融シリコンのSin、膜面
からの剥がれが多発し、この剥がれのためにシリコン面
にSin、の膜面を表出する穴が高密度に形成され、使
用に耐えない再結晶シリコン層が形成されてしまった。
このような不具合を解消するために、ビーム強度、すな
わち、ビームのパワー密度を小さくすることによって上
述した剥がれを抑制していたが、この方法では、パワー
密度の減少により溶融幅が狭くなって結晶粒界が多発し
てしまい、結晶品質が低下してしまうとともに、処理時
間が大幅に長引いてしまうという問題があった。
したがって、処理時間を短縮して溶融シリコンがSin
2膜面から剥がれるのを効果的に抑制することができな
かった。
そこで本発明は、溶融半導体が絶縁膜から剥がれるのを
抑制することができるとともに、溶融半導体の温度分布
を良好に制御して結晶粒界のない大きな単結晶を広い領
域に渡って形成することができ、高処理効率でかつ、高
品質に再結晶半導体層を形成することができるビームア
ニール方法および装置を提供することを目的としている
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるビームアニール方法は、上記目的を達成す
るため、エネルギービームを走査して絶縁膜上の多結晶
半導体の結晶粒を大型化するビームアニール方法におい
て、前記ビームに該ビームの走査方向と略平行な方向の
振動および略垂直な方向の振動を同時に付与しながら走
査するようにしたことを特徴とするものであり、また、
本発明によるビームアニール装置は、エネルギービーム
を発生するエネルギービーム発生源と、絶縁膜上に多結
晶半導体が形成された試料を保持するとともに、エネル
ギービーム発生源から供給されるエネルギービームを走
査するように移動するステージと、エネルギービームが
走査される方向に対して略平行な方向および略垂直な方
向にエネルギービームを振動させる振動手段と、を備え
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明では、エネルギービームに、該ビームの走査方向
と略平行な方向の振動および略垂直な方向の振動が同時
に付与されて走査される。したがって、エネルギービー
ムに該ビームの走査方向と略平行な方向の振動が付与さ
れると、溶融半導体の絶縁膜に対する漏れ性が高められ
てその剥がれが抑制される。また、エネルギービームに
該ビームの走査方向と略垂直な方向の振動が付与される
と、溶融半導体の温度分布の制御が容易になるとともに
、ビームの強度を増大させることなく溶融幅が増加され
、結晶粒界の発生が抑制される。この結果、高処理効率
でかつ、高品質に再結晶半導体層が形成される。
また、エネルギービームには振動発生手段により走査方
向に対して2方向の振動が付与される。
好ましい振動の周波数は、多結晶シリコン層の膜厚、ビ
ーム強度、走査速度等の相関関係により決定される。
具体的に、好ましい値は、ビーム強度を3.0〜5、Q
W (Arイオンレーザ−1488nmあるいは514
n*。
電子ビームの加速電圧15KV、ビーム電流0.2mA
)、ビーム径20μ−のとき、ビームの走査速度を10
si/Secから100 m/sec 、多結晶シリコ
ンの膜厚を200〜400r++wであれば、ビームの
走査方向に対して略平行方向の振動を、周波数1に〜9
KHz、振幅50〜100μm(p−p)  (但し、
p−pはビームの振動の振幅)のサイン波形に設定する
とともに、ビームの走査方向に対して略垂直方向の振動
を周波数20kHz以上、振幅20〜50μm (p−
p)に設定する。この結果、剥がれのない状態で一度に
30μm幅の結晶粒界のない再結晶半導体層が得られる
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第3図は本発明に係るビームアニール装置およ
びビームアニール方法が適用されるビームアニール装置
の一実施例を示す図であり、第1図は一実施例のビーム
アニール装置の概略図、第2図は一実施例の被処理基板
の断面図、第3図は一実施例の再結晶状態の模式平面図
である。
まず、構成を説明する。第1図において、1はエネルギ
ービームとして所定の短波長のアルゴン(Ar)イオン
レーザを発生させるレーザ発信器、2はビームの走査方
向と略平行な振動を発生させる第1発信器3およびビー
ムの走査方向と略垂直な振動を発生させる第2発信器4
に接続され、レーザビームに上述した平行および垂直方
向の振動を付与する音響光学素子、5はミラー、6は集
光用レンズ、7は試料としての半導体処理基板8を保持
して加熱する加熱部材、9はχ−Y方向番こ移動すると
ともに加熱部材を介して導体処理基板8を保持するステ
ージ、10は振動による変位がOのときのレーザビーム
、破線で示すIOAは土量大変位のレーザビーム、−点
鎖線で示すIOBは一最大変位のレーザビームである。
半導体処理基板8は、第2図に示すように、例えばシリ
コン基板11上に熱酸化によって署さ1μm程度のSi
n、膜12を形成し、その上にCVD法により暑さ40
00人程度0多結晶半導体としての多結晶シリコン層1
3が堆積されて構成されている。
音響光学素子2は第1発信器3および第2発信器4とと
もに振動手段を構成しており、詳細しないがTea、等
の音響光学媒体に圧カドランスデューサを接続し、この
圧カドランスデューサに超音波駆動電圧を印加して音響
光学媒体中に超音波の粗密波を発生させ、これによって
光を回折させるものである。また、第1発信器3は音響
光学素子2に所定周波数のサイン波形を供給し、レーザ
発信器1から音響光学素子2に入力されるレーザビーム
にビームの走査方向と略平行な振動を発生させる。第2
発信器4は音響光学素子2に所定周波数の矩形波形を供
給し、レーザ発信器lがら音響光学素子2に入力される
レーザビームにビームの走査方向と略垂直平行な振動を
発生させる。ステージ9は処理基板6を保持してX−Y
方向に移動することにより、レーザ発信器lがら音響光
学素子2、ミラー5、集光用レンズ6を介して所定のビ
ームスポット径で処理基板8の表面に照射されるレーザ
ビームを走査する。そして、音響光学素子2、第1発信
器3および第2発信器4によりレーサヒームハヒームが
走査される方向に対して略平行な方向および略垂直な方
向に振動が付与され、第1図に示すIOAおよびIOB
の間において振動する。
本実施例では、上述した処理基板8に対して以下の条件
でビームアニールを行なった。
ビーム強度: 3.OW (Arレーザ、488nm発
信)、ビーム径:20μm1 ビーム走査速度:10mm/sec、 ビームの走査方向と略平行に印加される振動:周波数3
KHz、振幅75μm (p−p)のサイン波形ビーム
の走査方向と略垂直に印加される振動二周波数50に七
、振幅20μm (p−p)の矩形波形この結果、第3
図に示すようにビームの走査領域、すなわち、多結晶シ
リコン層13の溶融領域Aにおていは未溶融領域Bとの
間に多少の結晶粒界Cが発生したのみで、中央部分の溶
融シリコンは下地のSiO□膜12に密着したまま再結
晶化して30t1m幅の半導体素子が形成されるのに十
分な広い面積の単結晶シリコン領域りが形成された。
本実施例では、主に、ビームの走査方向と略平行に印加
される振動により上述した剥がれを抑制し、また、ビー
ムの走査方向と略垂直に印加される振動によりビームの
走査部分における溶融シリコンの温度分布を良好に制御
してビームパワーを増大させることなしに溶融幅を十分
に確保し、結晶粒界の発生を抑制することができること
がわかった。この結果、高処理効率でかっ、高品質に再
結晶半導体層を形成することができる。
なお、本実施例においては、エネルギービームとしてレ
ーザビームを用いているが、これに限らず、電子ビーム
等を用いてもよい。また、多結晶半導体の下に形成され
る絶縁膜にSin、を用いているが、これに限らずS 
13 Na 、S i ON等を用いたもの、あるいは
S iO2、S i:+ Na、5iONの中から適当
に組み合わせて多層にしたものでもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エネルギービームに、該ビームの走査
方向と略平行な方向の振動および略垂直な方向の振動を
同時に付与しながら該ビームを走査しているので、溶融
半導体が絶縁膜から剥がれるのを抑制することができる
とともに、溶融シリコンの温度分布を良好に制御して結
晶粒界のない大きな単結晶を広い領域に渡って形成する
ことができる。この結果、高処理効率でかっ、高品質に
再結晶半導体層を形成することができるビームアニール
方法および装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係るビームアニール装置およ
びビームアニール方法が適用されるビームアニール装置
の一実施例を示す図であり、第1図は一実施例のビーム
アニール装置の概略図、 第2図は一実施例の被処理基板の断面図、第3図は一実
施例の再結晶状態の模式平面図である。 ・・・・・・レーザ発信器(エネルギービーム発生源)
、・・・・・・音響光学素子(振動手段)、・・・・・
・第1発信器(振動手段)、・・・・・・第2発信器(
振動手段)、・・・・・・半導体処理基板(試料)、9
・・・・・・ステージ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エネルギービームを走査して絶縁膜上の多結晶半
    導体の結晶粒を大型化するビームアニール方法において
    、 前記ビームに該ビームの走査方向と略平行な方向の振動
    および略垂直な方向の振動を同時に付与しながら走査す
    るようにしたことを特徴とするビームアニール方法。
  2. (2)エネルギービームを発生するエネルギービーム発
    生源と、 縁膜上に多結晶半導体が形成された試料を保持するとと
    もに、エネルギービーム発生源から供給されるエネルギ
    ービームを走査するように移動するステージと、 エネルギービームが走査される方向に対して略平行な方
    向および略垂直な方向にエネルギービームを振動させる
    振動手段と、 を備えたことを特徴とするビームアニール装置。
JP6760290A 1990-03-16 1990-03-16 ビームアニール方法および装置 Pending JPH03268318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6760290A JPH03268318A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ビームアニール方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6760290A JPH03268318A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ビームアニール方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03268318A true JPH03268318A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13349636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6760290A Pending JPH03268318A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 ビームアニール方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03268318A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461319A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Corp 半導体結晶薄膜製造方法および製造装置
US5372836A (en) * 1992-03-27 1994-12-13 Tokyo Electron Limited Method of forming polycrystalling silicon film in process of manufacturing LCD
US5413958A (en) * 1992-11-16 1995-05-09 Tokyo Electron Limited Method for manufacturing a liquid crystal display substrate
JP2005333117A (ja) * 2004-04-23 2005-12-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置及び半導体装置の作製方法
US8222126B2 (en) 2004-04-23 2012-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus and method for manufacturing semiconductor device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461319A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Corp 半導体結晶薄膜製造方法および製造装置
US5372836A (en) * 1992-03-27 1994-12-13 Tokyo Electron Limited Method of forming polycrystalling silicon film in process of manufacturing LCD
USRE36371E (en) * 1992-03-27 1999-11-02 Tokyo Electron Limited Method of forming polycrystalline silicon film in process of manufacturing LCD
US5413958A (en) * 1992-11-16 1995-05-09 Tokyo Electron Limited Method for manufacturing a liquid crystal display substrate
US5529630A (en) * 1992-11-16 1996-06-25 Tokyo Electron Limited Apparatus for manufacturing a liquid crystal display substrate, and apparatus for evaluating semiconductor crystals
JP2005333117A (ja) * 2004-04-23 2005-12-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置及び半導体装置の作製方法
US8222126B2 (en) 2004-04-23 2012-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus and method for manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03286518A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH03268318A (ja) ビームアニール方法および装置
JP2682230B2 (ja) レーザ加工方法
JPS62296509A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3201395B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH01313930A (ja) 半導体基板の処理方法
JP2002141300A (ja) レーザアニーリング装置
EP0382648B1 (en) Process and apparatus for recrystallization of semiconductor layer
JP3244380B2 (ja) 多結晶半導体膜の製造方法
JPS61266387A (ja) 半導体薄膜のレ−ザ再結晶化法
JPS6058609A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPH0113209B2 (ja)
JPS62243314A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58139423A (ja) ラテラルエピタキシヤル成長法
JPH0480367A (ja) 荷電ビームを用いた基板加工装置
US20240139863A1 (en) Laser processing apparatus and laser processing method
JPH11204433A (ja) 半導体膜の製造方法および液晶表示装置
JP2740281B2 (ja) 結晶性シリコンの製造方法
JPH04712A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPH01200615A (ja) 薄い単結晶半導体材料層を絶縁体に形成する方法
JP3201381B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH03289128A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPH01162321A (ja) 半導体単結晶層の製造方法
JPH0461319A (ja) 半導体結晶薄膜製造方法および製造装置
JPH0136970B2 (ja)