JPH0326817Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326817Y2
JPH0326817Y2 JP1985045415U JP4541585U JPH0326817Y2 JP H0326817 Y2 JPH0326817 Y2 JP H0326817Y2 JP 1985045415 U JP1985045415 U JP 1985045415U JP 4541585 U JP4541585 U JP 4541585U JP H0326817 Y2 JPH0326817 Y2 JP H0326817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
fireproof panel
fireproof
groove
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985045415U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61161319U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985045415U priority Critical patent/JPH0326817Y2/ja
Publication of JPS61161319U publication Critical patent/JPS61161319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326817Y2 publication Critical patent/JPH0326817Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は被覆パネルの裏側に耐火パネルを固
着した複合耐火パネルに関する。
(従来の技術) 建物の外壁用の複合耐火パネルとしては、軽量
気泡クコンクリート板、石綿セメント珪酸カルシ
ウム板、石綿セメント板などの耐火パネルに、該
耐火パネルの表面部とほぼ同じ大きさの主板部の
四周に折曲片部を連設した箱状のほうろうパネル
などから成る被覆パネルを被せ、主板部を接着剤
により、折曲片部を釘などにより、それぞれ上記
耐火パネルに連結固着したものが用いられてい
る。そしてこの複合耐火パネルは、建物の階高ス
パンにほぼ近い長手寸法を有し、その上下端部を
各階床の建築梁に付設した取付梁に固定すること
により建物躯体に取付施工されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが上記従来の複合耐火パネルを用いる
と、被覆パネル間に形成される建物外壁の横目地
は階床付近にしか設けられないので、建物外壁の
デザイン上の制約が大きく、単調なデザインの外
壁しか得られなかつた。また階高寸法を小割りに
した小形の複合耐火パネルを建物躯体に取付けよ
うとすると、小形複合耐火パネルの寸法に近い格
子寸法を有する格子状の取付枠を建物躯体に付設
せねばならず、この取付枠の施工に手間がかかる
うえ、階床間の中間位置においても複合耐火パネ
ルを取付枠に取付ける工事が必要となり、さらに
複合耐火パネルの取付枚数も多いため、工事費お
よび工事期間の大巾増加は避けられなかつた。さ
らに耐火パネルの外形寸法が被覆パネルの製造限
界を越えている場合は、複合耐火パネルの製作が
不可能であつた。
この考案は上記従来の問題点を解決するもの
で、建物外壁のデザインを自由におこなえ、建物
躯体への取付も容易におこなうことができる複合
耐火パネルを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) しかしてこの考案の複合耐火パネルは、耐火パ
ネルの表面側に溝を設けて該溝により上記表面側
を複数個の小区画部に区画し、上記溝の底部に上
記溝の長手方向に延びる固定具を配設し、主板の
周囲に折曲片部を連設した箱状の複数個の被覆パ
ネルを上記小区画部にそれぞれ被着するととも
に、上記折曲片部に固着した断面L字状の取付金
具を上記固定具に連結し、隣合う上記被覆パネル
の折曲片部間に目地溝を形成したことを特徴とす
る複合耐火パネルである。
(作用) この考案の複合耐火パネルにおいては、耐火パ
ネルは複数枚の被覆パネルを支持し、耐火パネル
の両端部を建物躯体に取付けることにより各被覆
パネルは建物躯体に固定される。耐火材の溝部に
おいては、被覆パネルは取付金具により固定具に
確実に連結される。また一枚の複合耐火パネル上
において、隣合う被覆パネルの折曲片部間に形成
した目地溝には目地を施工することができ、この
目地により被覆パネルを小割りにしたデザインの
外壁面が得られる。
(実施例) 以下第1図乃至第3図によりこの考案の第1実
施例を説明する。
複合耐火パネル1は一枚の耐火パネル2に3枚
の被覆パネル3を被着して成る。被覆パネル3は
ほうろう用鋼板から成り、主板部4の四周に折曲
片部5をを連設した浅い箱状を呈し、ほうろう加
工を施してある。また耐火パネル2は第3図aに
示すように、水平に支持した底板6上に角枠状の
側枠7を載置締結した型枠8内に、側枠7よりや
や小形の角枠状の枠体9に固定具10を横桟状に
取付固着した鋼製の補強枠11を、底板6に全巾
にわたつて突設した突条12上に固定具10部分
を載せた状態で載置し、この型枠8内の空間13
に泥漿状のモルタルMを流し込み、放置あるいは
養生して固化させたのち脱型して得たものであ
る。第3図bに示すように耐火パネル2の表面1
4側には突条12に対応する溝15が耐火パネル
長手方向に直交する方向に形成されており、この
溝15によつて耐火パネル2の表面14側は3個
の小区画部16に区画されている。なお17は躯
体への取付用のナツトで、枠体9に溶接されてお
り、またモルタルMとしてはたとえば一般の耐火
パネル製造用のセメントに珪石粉および石灰石粉
を加えたものを用いる。また型枠8の空間13内
には必要に応じて適宜の配筋を施す。この耐火パ
ネル2に対する被覆パネル3の取付は、第1図お
よび第2図に示すように、平板状の取付金具18
および折曲板片から成る断面L字状の取付金具1
9を各折曲片部5にタツピンねじなどの取付具
(スポツト溶接でもよい)により取付け、取付金
具18は釘打ちにより耐火パネル2に固着し、取
付金具19はタツピンねじ21により固定具10
に固着連結するとともに、主板部4の裏面を接着
剤により耐火パネル2の表面14に接着すること
によりおこなう。耐火パネル2の各小区画部16
にはそれぞれ被覆パネル3が1枚ずつ被着され、
隣合う被覆パネル間には、溝15内に挿入された
折曲片部5,5間に目地溝22が形成されてい
る。
上記構成の複合耐火パネル1を建物躯体に取付
施工するには、第2図に示すように階床ごとに設
けた建築梁23に付設したフアスナ24に複合耐
火パネル1の上下端部を対向させ、フアスナ24
に係合する稲妻形の取付金具25をボルト26に
よりナツト17に締付けて耐火パネル2部をフア
スナ24に固定すればよい。壁面を構成する複数
枚の複合耐火パネル1を建物躯体に取付けたら、
隣合う複合耐火パネル1間に設けたすきまに、バ
ツクアツプ材とシーリング材を用いる常法により
目地27を施工するとともに、各複合耐火パネル
1の目地溝22にも同様にして目地28を施工す
る。これによつて建物外壁は、階床間を3個に小
割りした小面積の被覆パネル3を多数枚並設した
独特の壁面デザインを有するものとなる。
なお上記において目地28の施工は、工場や据
付現地などにおいて複合耐火パネル1を建物躯体
へ取付ける前におこなつておくこともでき、この
場合高所での目地施工の工事量が低減化されて好
ましい。
第4図および第5図はこの考案の第2実施例を
示し、第1実施例に対して耐火パネル2にさらに
長手方向にも溝15を設けて表面側を6個の小区
画部16に区画し、前記被覆パネル3をさらに小
割りにした小形の被覆パネル31を6枚被着した
ものである。耐火パネル2内の補強枠11には長
手方向にも固定具32が設けてあり、被覆パネル
31はこの固定具32にも固着されている。なお
図中第1図乃至第3図と同一または相当部分には
これらの図と同一符号を付してある(以下他の実
施例においても同じ)。
上記各実施例においては、耐火パネル2に被覆
パネル3または31を接着する際に、両者をプレ
スで加圧するため各被覆パネルの平面度および面
一性のすぐれた複合耐火パネルが得られる。また
接着剤の選定により耐火パネル2と被覆パネル3
または31の太陽熱により熱膨張差を接着剤層が
吸収し、長期間にわたつて被覆パネルが剥離しな
い強固な複合耐火パネルを得ることができる。
次に第6図はこの考案の第3実施例を示し、被
覆パネル3内に直接泥漿状のモルタルMを流し込
んで固化させる構成のものである。被覆パネル3
には取付金具19を取付け、タツピンねじ21で
補強枠11の固定具10に固着したものを底板6
上に載置し、周囲を側枠7で囲繞したのちモルタ
ルMを流し込み固化させる。なお被覆パネル3の
裏面35には、たとえばつば36を有するきのこ
状の係止具37を溶接したり、粒状のセルベンを
焼付個着しておくと、被覆パネル3が耐火パネル
に強固に連結されて好ましい。
この実施例においては、被覆パネルと耐火パネ
ルの接着のための接着剤の塗布はプレスによる圧
締保持などのめんどうな作業が不要となる。
上記各実施例においては、耐火パネルとしては
モルタルの流し込みによる一体成形品を用いたの
で、耐火パネル内に所望の強度の補強枠11を埋
込むことにより高強度の複合耐火パネルが得られ
るとともに、被覆パネルを補強枠11の固定具1
0に固着することができるので、被覆パネルの耐
火パネルへの取付強度が大きいものが得られる。
なお上記各実施例において溝15はフラツトな耐
火パネルを機械加工して設けてもよく、また固定
具10および32は溝15の底面より中に埋設す
る形で設けてもよい。
第7図に示すこの考案の第4実施例では、耐火
パネル40として、長手方向に延びる既製の2枚
の耐火パネル41を並べて連結ボルト43により
一体に結合した結合品を用い、この耐火パネル4
0に巾方向に溝15を削設し、この溝15内に溝
形鋼状の固定具44を嵌込んで、その両端の折曲
部45を釘46により耐火パネル40に固定して
ある。この耐火パネル40に前記被覆パネル3を
前記各実施例と同様にして被着する。なお固定具
44としてはL形断面のもの等、上記以外の形状
のものを用いることもできる。
上記第4実施例では2枚の耐火パネル41を巾
方向に並べて結合した結合品を用いたが、第8図
に示すこの考案の第5実施例のように、複数枚
(この実施例では3枚)の短尺の耐火パネル51
を長手方向に並べた結合品を用いることもでき
る。各耐火パネル51の隣接部をL字状に切欠く
ことにより溝15が形成され、この溝15の底に
嵌込まれた平鋼状の連結材を兼ねた固定具52の
両端の折曲部53と、山形鋼状の連結棒54を各
耐火パネル51に釘打ちすることにより、一体の
耐火パネル55が得られる。この耐火パネル55
への被覆パネル3の取付は前記第1実施例と同様
にしておこなえばよいが、このかわりに先ず各耐
火パネル51に被覆パネル3を被着し、この被着
品を固定具52と連結棒54により一体に連結し
て複合耐火パネルを得ることもできる。なお連結
棒54のかわりに3枚の耐火パネル51が嵌合す
る額縁状の連結枠を用いるなどしてもよい。
また第9図および第10図に示すこの考案の第
6実施例においては、短尺かつ小巾の耐火パネル
61aを巾方向に2枚並べて成る耐火パネル61
を、複合耐火パネル長手方向に3組並べ、該長手
方向に延び各耐火パネル61の側壁部に設けた凹
溝62に嵌合する2枚の平鋼状の連結棒63を、
各耐火パネル61を貫通する連結ボルト64によ
り締付連結して、全体を一枚の耐火パネル65と
している。被覆パネル3の耐火パネルへの取付
は、前記第5実施例と同様に耐火パネル一体化後
おこなつてもよいし、各耐火パネル61へ被着後
連結棒63による一体化をおこなつてもよい。
上記第4乃至第6実施例においては、耐火パネ
ルとして複数枚の耐火パネルの結合品を用いたの
で、小巾あるいは短尺の既製の耐火パネルを使用
して所望の大寸法の複合耐火パネルを製造するこ
とができるという長所を有するが、勿論この結合
品のかわりに1枚の既製の耐火パネルを用いても
よい。
この考案は上記各実施例に限定されるものでは
なく、たとえば1枚の複合耐火パネルに被着する
被覆パネルの枚数は上記以外としてもよく、また
被覆パネルの正面形状は上記の長方形状のほか多
角形状や輪郭が曲線状を呈する形状など各種のも
のとすることができ、これに伴つて目地溝は複合
耐火パネルの長手方向および巾方向に延びるもの
のほか、傾斜状あるいは曲線状のとすることがで
き、この場合は建物の外壁面に被覆パネルの主板
部あるいは目地溝によつて種々のデザインの模様
を形成することができる。またこの考案における
被覆パネルとしてはほうろうパネル以外に銅板、
ステンレス板、カラー鉄板、合成樹脂被覆鉄板、
合成樹脂板などを用いてもよく、また耐火パネル
の構成材料としては、セメントに珪石粉および石
灰石粉を加えたもののほか、これに発泡剤として
アルミニウム粉未を加えたもの、セメントと木毛
や石綿との混合物、石膏を主体とするもの、上記
各原料に強度向上のために炭素繊維、ガラス繊
維、金属繊維などの無機繊維を加えたもの、上記
各原料に断熱性向上のためにシラスバルーン、シ
ラスフアイバ、バーミキユライト、パーライトな
どの中空粒子を加えたものなどを用いることがで
きる。
以上は上下方向に長い複合耐火パネルについて
説明したが、この考案は横長の複合耐火パネルに
も適用できるものである。
(考案の効果) 以上説明したようにこの考案によれば、耐火パ
ネルの表面側に設けた複数個の小区画部に被覆パ
ネルを被着し、隣合う被覆パネル間に目地溝を形
成したので、小割りの被覆パネルを用いて建物外
壁面のデザインを自由におこなうことができ、ま
た建物躯体への取付箇所数が少なくてすみ壁面施
工の工事費および工事期間も短くてすみ、さらに
1枚の被覆パネルでは被覆しきれない大形の複合
耐火パネルも製作可能となる等、有用な複合耐火
パネルが提供される。また被覆パネルの周縁部に
は折曲片部を設けるだけでよいので、被覆パネル
の製作が容易であり、耐火材に設ける溝の断面積
は小さくてすみ、溝を削設する場合でも短時間で
加工でき、製作費が安価ですむ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例を示す複合耐火
パネルの正面図、第2図は同じく取付状態を示す
一部切断側面図、第3図a,bは同じく耐火パネ
ルの製造工程説明図、第4図はこの考案の第2実
施例を示す第1図相当図、第5図は第4図のA−
A線断面図、第6図はこの考案の第3実施例を示
す第3図a相当図、第7図はこの考案の第4実施
例を示す耐火パネルの斜視図、第8図はこの考案
の第5実施例を示す耐火パネルの斜視図、第9図
はこの考案の第6実施例を示す複合耐火パネルの
側面図、第10図は第9図のB−B線断面図であ
る。 1……複合耐火パネル、2……耐火パネル、3
……被覆パネル、4……主板部、5……折曲片
部、10……固定具、14……表面、15……
溝、16……小区画部、19……取付金具、21
……タツピンねじ、22……目地溝、31……被
覆パネル、32……固定具、40……耐火パネ
ル、43……連結ボルト、44……固定具、52
……固定具、54……連結棒、55……耐火パネ
ル、63……連結棒、64……連結ボルト、65
……耐火パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐火パネルの表面側に溝を設けて該溝により上
    記表面側を複数個の小区画部に区画し、上記溝の
    底部に上記溝の長手方向に延びる固定具を配設
    し、主板の周囲に折曲片部を連設した箱状の複数
    個の被覆パネルを上記小区画部にそれぞれ被着す
    るとともに、上記折曲片部に固着した断面L字状
    の取付金具を上記固定具に連結し、隣合う上記被
    覆パネルの折曲片部間に目地溝を形成したことを
    特徴とする複合耐火パネル。
JP1985045415U 1985-03-28 1985-03-28 Expired JPH0326817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045415U JPH0326817Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045415U JPH0326817Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161319U JPS61161319U (ja) 1986-10-06
JPH0326817Y2 true JPH0326817Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30558898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985045415U Expired JPH0326817Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326817Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751344B2 (ja) * 1987-10-06 1995-06-05 小野田エー・エル・シー株式会社 軽量気泡コンクリート製パネルの被覆方法
JPH0417693Y2 (ja) * 1987-12-11 1992-04-21

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516916U (ja) * 1974-07-01 1976-01-19
JPS5712090U (ja) * 1980-06-18 1982-01-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196615U (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 日本碍子株式会社 複合耐火パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516916U (ja) * 1974-07-01 1976-01-19
JPS5712090U (ja) * 1980-06-18 1982-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61161319U (ja) 1986-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100191887B1 (ko) 외벽패널과 그 지지구조
JPH0326817Y2 (ja)
US3780482A (en) Prefabricated structural unit and method
JPH0243133Y2 (ja)
JPH02225745A (ja) 外壁パネル及びその取付構造
JPS5947784B2 (ja) コンクリ−ト建造物における外壁の構造
JPH0625456B2 (ja) 外壁パネル
JPS6319448Y2 (ja)
JPH0225852Y2 (ja)
JPH0316987Y2 (ja)
JPH0326815Y2 (ja)
JPS6244008Y2 (ja)
JP2549266Y2 (ja) 複合耐火パネル
JPH0243134Y2 (ja)
JPS62225640A (ja) 複合耐火パネル
JP2596940Y2 (ja) 複合耐火パネル
JPS6346588Y2 (ja)
JP2842706B2 (ja) 木質構造建築物の床構造及び床施工方法
JP2517904Y2 (ja) 軽量コンクリートパネルへのタイル取付構造
JPS624104Y2 (ja)
JP2000297490A (ja) 壁構築方法およびその壁構造
JPH06294195A (ja) ビル外装工法およびそれに使用するパネル
JPH0229143B2 (ja)
JPS6366984B2 (ja)
JP2829571B2 (ja) 耐火パネルの支持構造およびその支持構造を備えた耐火パネルの取付構造