JPH0326815Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326815Y2
JPH0326815Y2 JP1984192715U JP19271584U JPH0326815Y2 JP H0326815 Y2 JPH0326815 Y2 JP H0326815Y2 JP 1984192715 U JP1984192715 U JP 1984192715U JP 19271584 U JP19271584 U JP 19271584U JP H0326815 Y2 JPH0326815 Y2 JP H0326815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
panel
fireproof
main plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984192715U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107808U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984192715U priority Critical patent/JPH0326815Y2/ja
Publication of JPS61107808U publication Critical patent/JPS61107808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326815Y2 publication Critical patent/JPH0326815Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は耐火材製の耐火パネルとこれを被覆
する被覆パネルとから成り建物の壁材等として用
いられる複合耐火パネルに関する。
(従来の技術) 建物の外壁等に用いる複合耐火パネルとして
は、従来耐火パネルと被覆パネルを別々に生産し
たのち、両者を接着剤を用いて積重接着したもの
が用いられている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが上記構成の複合耐火パネルにおいて
は、先ず軽量気泡コンクート板などの耐火パネル
は、角型の槽内に無機材料の泥漿を流込んで固化
させたのち、ピアノ線でスライス状に切断して槽
の深さ方向を巾方向とする長方形状の多数枚の耐
火パネルを製造するものであつたので、泥漿の圧
力が槽内の上部と下部で異なり気泡の量や大きさ
に差を生じて強度や断熱性に差を生じるため、耐
火パネルの巾に制約があり、標準的な巾寸法(最
大約600mm)のものしか製造されていない。この
ため広巾の複合耐火パネル等任意の巾の複合耐火
パネルを製造するには、既製の耐火パネルを切断
したり切断品を組合せて並べたりせねばならず、
作業の手間がかかるうえ、材料のロスが多く、粉
じん発生の問題があつた。また耐火パネルは運搬
中にコーナー部が破損しやすいという問題もあつ
た。次に被覆パネルと耐火パネルの接着にあたつ
ては、耐火パネルの表面研削、接着面の清掃、接
着剤の塗布、圧着等、工程が煩雑で手数がかかつ
た。
この考案は上記従来の問題点を解決するもの
で、広巾の複合耐火パネル等任意の巾の複合耐火
パネルを、簡潔な工程により低コストで製作で
き、運搬や建物への取付を容易におこなうことが
できる複合耐火パネルを提供しようとするもので
ある。
(問題点を解決するための手段) しかしてこの考案の複合耐火パネルは、主板部
の四周に折曲片部を連設した箱状を呈し上記主板
部の内面に粒体状の無機材料を固着した被覆パネ
ルの上記折曲片部を、断面L字状の角枠状の枠体
の外周側面部に嵌合させて、上記折曲片部を上記
外周側面部に固着し、上記被覆パネルと上記枠体
とで囲繞された空間に無機材料を主体とする泥漿
状の耐火材を、前記枠体の張出片部に達するまで
充填し固化させて成る複合耐火パネルである。
この考案における被覆パネルとしては、銅板、
ステンレス板、カラー鉄板、アルミニウム板、ほ
うろう引きアルミニウム板、ほうろう引き鉄板、
ほうろう引きアルミニウムメツキ鋼板、合成樹脂
被覆鋼板、合成樹脂板などを用いることができ
る。
またこの考案における無機材料を主体とする泥
漿状の耐火材としては、モルタル、モルタルに発
泡材としてアルミニウム粉末を加えたもの、モル
タルと木毛の混合物、モルタルと石綿の混合物、
石膏などの各種の耐火パネル用原料に水を加えた
泥漿が用いられる。なお上記耐火パネル用原料に
ガラス繊維、金属繊維、炭素繊維などの無機繊維
を加えると、強度が向上しさらに好ましい。また
上記耐火パネル用原料に、多孔質状のバーミキユ
ライトやパーライト、中空状のシラスバルーン
等、気泡を有する無機粒体を加えると、断熱性向
上や軽量化が達成されさらに好ましい。
(作用) この考案の複合耐火パネルにおいては、耐火材
は被覆パネルと枠体とで囲繞された空間内に充満
して固化し、各部が一体化して曲げやねじり等の
外力に対抗する。また枠体は耐火材の四周部を囲
繞して、外部からの衝撃等に対して耐火材を保護
するとともに、その張出片部は耐火材を強固に保
持する。被覆パネルの主板部の内面に固着した粒
体状の無機材料は、主板部と耐火材を強固に連結
し、主板部の平坦部を長期にわたつて維持する。
(実施例) 以下第1図乃至第3図によりこの考案の一実施
例を説明する。
被覆パネル1は鋼板製で、主板部2の四周に折
曲片部3を連設した箱状を呈し、両面にほうろう
加工を施してある。この被覆パネル1の折曲片部
3は、山形鋼から成る角枠状の枠体4の外周側面
部に嵌合し、タツピンねじ5(ポツプリベツトで
もよい)により折曲片部3を枠体4の外周側面部
に固着してある。6は枠体4の長辺部4aの上端
付近に溶接により固着した引掛金具、7は枠体4
の上辺部4bにねじ込んだ吊上用のアイボルトで
ある。被覆パネル1の主板部2の内面2aには、
セルベンや粗粒珪砂などの固い粒体状の無機材料
8を合成樹脂系の接着剤或いは釉薬等を用いて固
着してある。被覆パネル1と枠体4で囲繞された
空間9には、無機材料を主体とする耐火材10
が、枠体4の張出片部13に達するまで充填して
ある。この耐火材10は、第3図に示すように、
粒体状の無機材料8を固設した被覆パネル1を枠
体4に固着して箱状体11としたものを、被覆パ
ネル1を下側にして台上に載置し、耐火パネル製
造用のセメントにシラスバルーンを加えた泥漿状
のモルタルMを箱状体11内に注入し、放置ある
いは養生して固化させたものである。なお箱状体
11内に鉄筋を配筋してモルタルMを注入固化さ
せれば、さらに高強度の複合耐火パネルが得られ
るので、特に好ましい。
上記構成の複合耐火パネル12においては、主
板部2の内面に固着した粒体状の無機材料8が、
耐火材10と主板部2を強固に連結するととも
に、枠体4の張出片部13も耐火材10を強固に
保持し、被覆パネル1と枠体4と耐火材10は一
体に固着し、大きな強度が得られる。また枠体4
は被覆パネル1よりも肉厚が厚いので局部的な吊
荷重にも耐えられるうえ溶接やねじ切りも自由に
おこなえるので、建物へのパネル取付時にアイボ
ルト7を用いて安全確実に複合耐火パネル12の
吊上をおこなうことができ、また引掛金具6を第
1図に示すように建物の受梁14に固定した受梁
15に引掛けることにより迅速な取付作業をおこ
なうこともできる。
なお枠体に付設する吊上および建物への取付用
の手段としては、アイボルト7および引掛金具6
以外のものを用いてもよい。
(考案の効果) 以上説明したようにこの考案によれば、被覆パ
ネルと枠体の寸法を変えるだけで任意の巾の複合
耐火パネルを得ることができる。また従来のよう
な耐火パネルの切断、研削、接着等のめんどうな
作業は不要で、枠体と被覆パネルの組立品内に泥
漿を充填し固化させるだけでよいので、被覆パネ
ルの枠体への取付構造が簡潔で被覆パネルが単純
な箱形のものでよいこととあいまつて、複合耐火
パネルの製造工程が簡略化され低コスト化が達成
される。さらに耐火材は枠体と被覆パネルによ
り、包囲されているので、耐火材の欠けが防止さ
れ取扱いが容易となるとともに、枠体に吊手や引
掛金具などを自由に設けることができるので、複
合耐火パネルの運搬や建物への取付を迅速におこ
なうことができる。また耐火材は枠体の張出片部
により強固に保持され、主板部内面に固着した粒
体状の無機材料が耐火材と主板部を強固に連結す
ることとあいまつて、被覆パネルと枠体と耐火材
は強固に一体化し、長期にわたり大きな強度が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す複合耐火パ
ネルの斜視図、第2図は同じく横断面図、第3図
は同じく製造工程説明図である。 1……被覆パネル、2……主板部、2a……内
面、3……折曲片部、4……枠体、5……タツピ
ンねじ、8……粒体状の無機材料、9……空間、
10……耐火材、12……複合耐火パネル、13
……張出片部、M……モルタル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主板部の四周に折曲片部を連設した箱状を呈し
    上記主板部の内面に粒体状の無機材料を固着した
    被覆パネルの上記折曲片部を、断面L字状の角枠
    状の枠体の外周側面部に嵌合させて、上記折曲片
    部を上記外周側面部に固着し、上記被覆パネルと
    上記枠体とで囲繞された空間に無機材料を主体と
    する泥漿状の耐火材を、前記枠体の張出片部に達
    するまで充填し固化させて成る複合耐火パネル。
JP1984192715U 1984-12-19 1984-12-19 Expired JPH0326815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984192715U JPH0326815Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984192715U JPH0326815Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107808U JPS61107808U (ja) 1986-07-08
JPH0326815Y2 true JPH0326815Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30750122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984192715U Expired JPH0326815Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326815Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4330067Y1 (ja) * 1966-08-13 1968-12-09
JPS5038925A (ja) * 1973-08-11 1975-04-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133718U (ja) * 1981-02-16 1982-08-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4330067Y1 (ja) * 1966-08-13 1968-12-09
JPS5038925A (ja) * 1973-08-11 1975-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61107808U (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW309562B (en) Wall member and method of construction thereof
US6230465B1 (en) Precast concrete structural modules
CN209040360U (zh) 由饰面板与龙骨组成免拆模板的现浇保温装饰墙体
CN204475588U (zh) 一种用钢质网状体与发泡水泥浇注的墙体
CN107435385A (zh) 一种耐火轻质颗粒和聚氨酯填充的墙板及生产方法
CN110130554B (zh) 隔音板架合一楼面板结构及生产方法
JPH0326815Y2 (ja)
JPH0243133Y2 (ja)
CN113789873A (zh) 一种保温装饰结构一体化墙板及墙体结构
JPH0326817Y2 (ja)
CN102287013B (zh) 复合孔型无机混凝土酚醛保温防火墙板
JP3450415B2 (ja) 吸音板付きコンクリ−ト板の製造方法
CN204753898U (zh) 一种机制钢网与轻质无机物复合的自保温墙板
CN216142273U (zh) 一种加气混凝土金属板网空心条板
JPS59229303A (ja) 複合耐火パネルの製造方法
JP2596940Y2 (ja) 複合耐火パネル
WO1997039203A2 (en) Fiber-reinforced concrete building material
JPH0225852Y2 (ja)
JPS62225640A (ja) 複合耐火パネル
JPH0145286Y2 (ja)
KR930004843Y1 (ko) 건축용 경량 판넬
JP2581196Y2 (ja) 床構造材
CN1075526A (zh) 一种采用轻质复合墙体的楼房设计及施工
JP2691166B2 (ja) 建物用パネル
JPH0325577B2 (ja)