JPH03267425A - 油圧モータの制御回路 - Google Patents

油圧モータの制御回路

Info

Publication number
JPH03267425A
JPH03267425A JP2410945A JP41094590A JPH03267425A JP H03267425 A JPH03267425 A JP H03267425A JP 2410945 A JP2410945 A JP 2410945A JP 41094590 A JP41094590 A JP 41094590A JP H03267425 A JPH03267425 A JP H03267425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
hydraulic motor
pressure
valve
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2410945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060317B2 (ja
Inventor
Kenichi Shimoura
霜浦 賢一
Masahiro Tsunemi
常深 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabco Ltd
Original Assignee
Nabco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabco Ltd filed Critical Nabco Ltd
Priority to JP41094590A priority Critical patent/JP3060317B2/ja
Publication of JPH03267425A publication Critical patent/JPH03267425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060317B2 publication Critical patent/JP3060317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、油圧ショベル等の走行装置に用いる油圧モー
タの制御回路に関するものである。 [0002]
【従来の技術】
従来、この種の制御回路としては、特開昭51−373
80号公報に開示されるものが知られていた。すなわち
、図5に示すように、油圧ポンプ6の吐出側に方向切換
弁5と、カウンタバランス弁20を介して、油圧モータ
を3を接続する部分である。この油圧モータ3は、油圧
ショベル等の走行装置の駆動源に用いられる。 126− 上記の技術的手段を有する本発明は、建設機械が坂道を
下降する時、ポンプの吐出圧側の油圧が一定の油圧以下
になると、パイロット操作弁がパイロット操作型のメイ
ンバルブのパイロット室のパイロット油圧を減少させて
、パイロット操作型のメインバルブを切換位置から制御
位置に操作する。すると、油圧モータの排出側が絞られ
るので、ポンプの吐出側の油圧が上昇する。この油圧が
一定の値を越えるとパイロット操作弁の出力が停止し、
パイロット操作型のメインバルブは再び切換位置に復帰
する。この様にして、坂道の勾配に応じてパイロット操
作弁が作動し、ポンプの吐出側を一定の値以上に制御す
るものであるから、カウンタバライス弁を省いても建設
機械の自走を防止し得るものである。 [0011]
【実施例】
以下、建設機械の走行装置の駆動回路に本発明を用いた
場合の第1実施例を、図1に基づいて説明する。 の押圧力との差により、中立位置5aから制御位置5・
bを介して切換位置5Cに切り替わる。このため、ポン
プ6の吐出油圧は、主回路3aがら油圧モータ3に流入
する。また油圧モータ3の排出側は、主回路3bから主
回路6bを介してタンク7に流入する。このなめ油圧モ
ータ3は、矢印Aの方向に回転する。逆に、リモコン弁
13のパイロット圧が前記パイロット部5e’  に作
用すると、そのパイロット油圧とばね5dの押圧力との
差により、中立位置5aから制御位置5bを介して切換
位置5Cに切り替わる。このため、油圧モータへの圧油
の給排は、前述と逆になり、逆の矢印A′の方向に回転
する。 [0014] 前記パイロット操作型のメインバルブ5は、その中立位
置5aから切換位置5C15Cまでの間のメインスプー
ルの開口面積とストロークとの関係は、図2に示す通り
である。図2において、曲線PTは、ポンプ6の吐出側
とアンロード回路7aとの間の開口面積Aとストローク
Sとの関係を示すものでスプールのストロークSに対し
て曲線PTに示される様に絞られる。曲線P Aは、ポ
ンプ6と油圧モータ3の供給側の主回路3a、3bとの
間の開口面積AとストロークSの関係を示すものである
。従って、パイロット操作型のメインバルブ5が中立位
置5aから切換位置5c、5c’ の方向にスプールが
移動する時、ポンプ6とタンク7との間が曲線PTに示
すように絞られ、ポンプ6と油圧モータ3の供給側の主
回路との間は、曲線PAに示すように開かれる。また、
油圧モータ3の排出側の主回路とタンク7との間は、曲
線BTに示される様に開かれる。この、曲線PAと曲線
BTとの関係は、メインスプールのストロークSに対し
て曲線BTの開口面積が小さくなっている。この曲線P
Aと曲線BTとは、スプールのストロークSが31 (
または81′)になったとき、開口し始める。なお、ス
トロークSが最大のとき、開口面積Aは最大となる。こ
のストロークS1から82の間(又はS  から82′
の間)が制御位置5b、5b’ に相当するものである
。従っで、パイロット操作型のメインバルブ5が制御位
置5b、5b’ になると、油圧モータ3の排出側が供
給側より絞られる背圧絞りの状態となっている。以下、
スプールストロークS1からSの間又は81′から82
′の間をコントロールゾーンと言う。 [0015] 動ぜず、このため、パイロット操作型のメインバルブ5
は切換位置5Cにあり、建設機械は前記した平地走行の
場合と同様に全力で走行する。 [0024] ■ 坂道を下降する下降走行について 上述の様な走行中に、建設機械が坂道を下降し始めると
、ポンプ吐出側油圧は急速にゼロに向かって下がり始め
る。しかしながら、図3のように、ポンプ吐出側油圧が
MP  まで下がったとすると、この圧力MP2はパイ
ロット操作型減圧弁11の圧力室11dに作用するので
、その出力側に、パイロット操作型のメインバルブ5の
パイロット室5f’  に作用させるパイロット圧P2
を出力する。このパイロット室5f’ はパイロット室
5eに対抗して作用するので、パイロット操作型のメイ
ンバルブ5は切換位置5Cから制御位置5bに操作され
る。制御位置5bでは図2に示すように油圧モータ3の
排出側とタンク7との間を、パイロット操作型のメイン
バルブ5のスプールの位置に応じて絞るようになってい
るので、建設機械の自走を防止することができる。なお
、パイロット操作型のメインバルブ5の制御位置5bは
、坂道の勾配が大きくなれば、図3のパイロット操作型
減圧弁11の出力圧が高くなって、油圧モータ3の排出
側とタンク7との間をさらに絞り建設機械の自走を防止
する。 [0025] 以上、リモコン弁13のレバー13cを左の方向に操作
した場合に付いて述べたが、リモコン弁13のレバー1
3cを左の方向に操作した場合は建設機械の走行方向が
逆になるだけで、その作動は同一であるので、その詳細
な説明を省く。 [0026] 図4は建設機械の走行装置の駆動回路に本発明を用いた
場合の第2実施例を示す回路図である。
【0027】 図1の第1実施例と異なる点は、パイロット操作型のメ
インバルブ5のバイコツト室5e、5e’  とリモコ
ン弁13の減圧弁13a、13bの間の各々に高速電磁
弁型のパイロット操作弁30.30′設けられ、このパ
イロット操作弁3030’ は共通のマイコン制御器3
1で制御され、マイコン制御器31はポンプ本発明は、
されるようにしたことを特徴とする油圧モータとポンプ
との間にリモコン弁のパイロット油圧によって操作され
るパイロット操作型のメインバルブを設けた油圧モータ
の制御回路において;前記パイロット操作型のメインバ
ルブは、前記双方のパイロット室にパイロッ)?ll]
3圧が作用したとき、切換位置から制御位置に切り替わ
る構成とし、この制御位置が、ポンプから油圧モータへ
の開度より油圧モータからタンクへの開度を小さくして
あり;このパイロット操作型のメインバルブのパイロッ
ト室に、ポンプの吐出側の油圧が一定の値より下降する
とき、この油圧の下降に応じたパイロット圧を出力する
パイロット操作弁を接続し、前記パイロット操作弁によ
ってポンプの吐出側の油圧が一定の油圧以上に制御され
ることによって以下に述べる効果を奏する。 [0033] 油圧モータとポンプとの間に設けたパイロット操作型の
メインバルブに制御位置を設けこの制御位置をメータア
ウト制御とし、この制御位置の制御をパイロット操作弁
のパイロット油圧で制御し、この制御位置で油圧モータ
の速度をコントロールする構成としたので、回路構成が
必要最小限となり、回路抵抗が減少する効果を有する。 図4は第2実施例に係る油圧モータの制御回路図である
【図5】 図5は従来の油圧モータの制御回路図である。
【符号の説明】
3 油圧モータ 5 パイロット操作型のメインバルブ 5a、5a’  中立位置 5b、5b’  制御位置 5c、5c   切換位置 5d、5d’   ばね 5e、5e   パイロット室 5f、5f’   パイロット室 6 ポンプ 10 パイロット操作弁 11 パイロット操作型減圧弁 13 リモコン弁 30゜ 30′ パイロン ト操作弁 1 マイコン制御器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械の走行装置駆動用の油圧モータとポンプとの間
    にリモコン弁のパイロット油圧によって操作されるパイ
    ロット操作型のメインバルブを設けた油圧モータの制御
    回路において; 前記パイロット操作型のメインバルブは、前記双方のパ
    イロット室にパイロット油圧が作用したとき、切換位置
    から制御位置に切り替わる構成とし、この制御位置が、
    ポンプから油圧モータへの開度より油圧モータからタン
    クへの開度を小さくしてあり; このパイロット操作型のメインバルブのパイロット室に
    、ポンプの吐出側の油圧が一定の値より下降するとき、
    この油圧の下降に応じたパイロット圧を出力するパイロ
    ット操作弁を接続し、前記パイロット操作弁によってポ
    ンプの吐出側の油圧が一定の油圧以上に制御されるよう
    にしたことを特徴とする油圧モータの制御回路。
JP41094590A 1989-12-14 1990-12-14 油圧モータの制御回路 Expired - Lifetime JP3060317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41094590A JP3060317B2 (ja) 1989-12-14 1990-12-14 油圧モータの制御回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-325379 1989-12-14
JP32537989 1989-12-14
JP41094590A JP3060317B2 (ja) 1989-12-14 1990-12-14 油圧モータの制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03267425A true JPH03267425A (ja) 1991-11-28
JP3060317B2 JP3060317B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=26571807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41094590A Expired - Lifetime JP3060317B2 (ja) 1989-12-14 1990-12-14 油圧モータの制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060317B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610904A (ja) * 1992-03-19 1994-01-21 Friedrich Wilh Schwing Gmbh 油圧作動シリンダの油圧式の摺動制御装置
JP2006283854A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nabtesco Corp 建設機械の走行モータ制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109139904B (zh) * 2017-07-01 2019-12-17 董润 车辆自动换挡装置及其工作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610904A (ja) * 1992-03-19 1994-01-21 Friedrich Wilh Schwing Gmbh 油圧作動シリンダの油圧式の摺動制御装置
JP2006283854A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nabtesco Corp 建設機械の走行モータ制御装置
JP4541211B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-08 ナブテスコ株式会社 建設機械の走行モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060317B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7513109B2 (en) Hydraulic controller for working machine
KR100296535B1 (ko) 유압모터의구동장치
KR930010906B1 (ko) 유압 모터의 제어 회로
JP4703362B2 (ja) 駆動機構兼用発電装置
JPH03267425A (ja) 油圧モータの制御回路
JPH066246Y2 (ja) 油圧エレベータ用油圧ジャッキの流量制御装置
JP4703361B2 (ja) エネルギー変換装置
JPH10331801A (ja) 油圧制御装置
JP2000257712A (ja) 走行駆動装置
JPH044304A (ja) 油圧制御回路
JPH02566B2 (ja)
JPH0435601Y2 (ja)
JPH09164853A (ja) 走行速度切換装置
JP2003287002A (ja) 作業用機械における油圧回路
JP3553651B2 (ja) 可変容量型油圧ポンプの容量制御装置
JPH0241641B2 (ja)
JPH0337642B2 (ja)
JPH09296802A (ja) 昇降液圧回路
KR0169794B1 (ko) 건설중장비 가변 용량형 유압펌프의 서어보 제어밸브
JPH0215090Y2 (ja)
JPH0747602Y2 (ja) 方向切換弁駆動油圧回路
JPS587843B2 (ja) ユアツセイギヨカイロ
JPH07279908A (ja) 油圧回路のヒート装置
JPH03186663A (ja) 油圧モータの制御回路
JP2002168204A (ja) 作業機械の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11