JPH03266551A - 加入者端末制御回路 - Google Patents

加入者端末制御回路

Info

Publication number
JPH03266551A
JPH03266551A JP2066421A JP6642190A JPH03266551A JP H03266551 A JPH03266551 A JP H03266551A JP 2066421 A JP2066421 A JP 2066421A JP 6642190 A JP6642190 A JP 6642190A JP H03266551 A JPH03266551 A JP H03266551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
ringer signal
section
ringer
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066421A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
浩 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2066421A priority Critical patent/JPH03266551A/ja
Publication of JPH03266551A publication Critical patent/JPH03266551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は加入者端末制御回路に関し、特に衛星通信回線
に接続し加入者端末を制御する加入者端末制御回路に関
する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の加入者端末制御回路の一例のブロック図
である。第2図において、衛星通信回線を用いて、加入
者端末同士を接続する場合、着呼者側はリンガ−音によ
って相手からの着信を認識する。発呼者側から発信され
たオフフック信号は衛星回線を通り送受信部1で受信さ
れ、インターフェース部2へ送られたオフフック信号は
制御部3にてリンガ−信号発生部4の制御に適した制御
信号に変換され、着呼者側の加入者端末6が話中でない
ことを制御部3が確認したうえで、リンガ−信号発生部
4からはリンガ−信号(呼出信号)が送出される。また
、着呼者側の加入者端末6が話中の場合には、制御部3
により制御されるビジートーン発生部゛5から発生する
ビジートーンが衛星回線を通して発呼者側へ伝送され、
発呼者は接続しようとしている相手が話中であることを
確認する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の加入者端末制御回路は、衛星回線を伝送
されてきた発呼者側のオフフック信号を受信側の制御部
が受信することによって、着呼者側の加入者端末にリン
ガ−信号が送出される。
般にこのリンガ−信号は約100Vの電圧が必要であり
、発呼者側が発呼を終了しない限り、着呼者側のリンガ
−信号は送出されつづけるので相当量の電力が消費され
るという問題がある。
また、衛星通信機器は太陽電池や蓄電池により電力供給
を行うことがあり、前述のように発呼者側が長い時間発
呼状態を継続した場合、蓄電池に蓄えられた電力がリン
ガ−信号発生のために費やされるため、通信機器の動作
に支障をきたすという問題もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の加入者端末制御回路は、接続された回線から発
呼側のオフフック信号を受信する送受信部と、前記オフ
フック信号によってリンガ−信号を端末装置に出力する
リンガ信号発生部と、前記リンガ−信号を送出したのち
前記端末装置からあらかじめ設定された時間内に応答が
ないとき前記リンガ−信号の出力を停止させる、タイマ
ー部とこのタイマー部がリンガ−信号を送出を停止した
ときビジートーンを前記回線に送出するビジートーン発
生部とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は、本発明の一実施例のブロック図である。
本実施例は、接続された回線から発呼側のオフフック信
号を受信し出力する送受信部1と、インタフェース部2
においてオフフック信号によってリンガ−信号を端末装
置6に出力するリンガ信号発生部4と、リンガ−信号を
送出したのち端末装置6からあらかじめ設定された時間
内に応答がないときリンガ信号発生部4からのリンガ−
信号の出力を停止させる、タイマー部7と、端末装置6
から応答がなく、かつリンガ−信号の送出を停止したと
きビジートーンを回線に送出するビジートーン発生部5
とを有して構成される。
次に動作について説明する。
送受信部1にて受信された発呼者側からのオフフック信
号は、制御部3にて変換されたのち、リンガ−信号発生
部4を制御する。また、タイマー部7はリンガ−信号を
制御する制御信号を監視することにより、リンガ−信号
が送出されている時間を計数し、タイマー部7はあらか
じめ設定した時間を経過しても加入者端末6の応答がな
い場合、リンガ−信号送出を終了させる。また、このリ
ンガ−信号送出終了と同時にタイマー部7はビジートー
ン発生部5に対してトーン発生命令を送出する。このビ
ジートーンは衛星回線を通して、発呼者側へ伝送される
なめ、発呼者は回線接続ができなかったことを認識する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は端末装置へのリンガ−信号
の送出時間があらかじめ設定された時間以上になったと
き、リンガ−信号の送出を停止するタイマー部を追加す
ることにより、必要以上にリンガ−信号によって電力が
消費されることを防ぎ、通信機器の電力供給部分の電力
容量の小型化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の示すブロック図、第2図は
従来の加入者端末制御回路の一例を示すブロック図であ
る。 1・・・送受信部、2・・・インターフェース部、3・
・・制御部、4・・・リンガ−信号発生部、5・・・ビ
ジートーン発生部、6・・・加入者端末、7・・・タイ
マー部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続された回線から発呼側のオフフック信号を受信する
    送受信部と、前記オフフック信号によってリンガー信号
    を端末装置に出力するリンガ信号発生部と、前記リンガ
    ー信号を送出したのち前記端末装置からあらかじめ設定
    された時間内に応答がないとき前記リンガー信号の出力
    を停止させるタイマー部と、このタイマー部がリンガー
    信号の送出を停止したときビジートーンを前記回線に送
    出するビジートーン発生部とを有することを特徴とする
    加入端末制御回路。
JP2066421A 1990-03-15 1990-03-15 加入者端末制御回路 Pending JPH03266551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066421A JPH03266551A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 加入者端末制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066421A JPH03266551A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 加入者端末制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266551A true JPH03266551A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13315314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066421A Pending JPH03266551A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 加入者端末制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03266551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483592A (en) * 1992-02-27 1996-01-09 Fujitsu Limited Ringer unit driving system in a subscriber transmission system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483592A (en) * 1992-02-27 1996-01-09 Fujitsu Limited Ringer unit driving system in a subscriber transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545102B2 (ja)
JPS63148750A (ja) 電話・フアクシミリ切換方式
US4920557A (en) Radio communication apparatus
JP2664923B2 (ja) 無線電話装置
JPH03266551A (ja) 加入者端末制御回路
JP2001069537A (ja) テレコミュニケーションシステムにおける電話機へのパワー供給用加入者回路装置
JPH0821992B2 (ja) 複数端末通信制御装置
JP2753095B2 (ja) 無線電話装置
JPS6417549A (en) Network control unit
US3003033A (en) Adapter circuit for adding automatic answering to central station switching equipment
JPH0583457A (ja) フアクシミリ装置
JP2809653B2 (ja) ファクシミリ装置
KR0125317Y1 (ko) 통화로 자동연결용 전화기
JPS60203031A (ja) メツセ−ジ送信機能付の移動体電話機
SU786051A1 (ru) Устройство дл управлени установлением соединени в автоматической телефонной станции
JPS63219253A (ja) 無線電話接続装置
JPH0583520A (ja) フアクシミリ装置
JPH02104057A (ja) Pbxシステム
JPH03166851A (ja) 電話装置
JPS6335055A (ja) ホ−ムコントロ−ル装置
JPH06113041A (ja) オフトーク通信システム
JPH0828783B2 (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JPH0936962A (ja) 発信者番号通知方式
JPS632513B2 (ja)
JPS63185258A (ja) 無線電話装置