JPH0326642A - 手差し給紙機構を備える画像記録装置 - Google Patents

手差し給紙機構を備える画像記録装置

Info

Publication number
JPH0326642A
JPH0326642A JP1161307A JP16130789A JPH0326642A JP H0326642 A JPH0326642 A JP H0326642A JP 1161307 A JP1161307 A JP 1161307A JP 16130789 A JP16130789 A JP 16130789A JP H0326642 A JPH0326642 A JP H0326642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
paper feed
manual
loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1161307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637558B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Kishi
岸 浩敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1161307A priority Critical patent/JP2637558B2/ja
Publication of JPH0326642A publication Critical patent/JPH0326642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637558B2 publication Critical patent/JP2637558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複写機・プリンタ等の手差し給紙機構を備える
画像記録装置に関する.特に、例えば記録用紙を収納し
たカセットを装填して給紙する複数の給紙部を有し、上
記カセットは複数の給紙部に対して互換性を有し,また
,該カセットは手差し給紙可能に構成されている上記画
像記録装置に関する. [従来の技術] 従来、複数の給紙部を有し,記録用紙を収納したカセッ
トを該複数の給紙部に各々装填して使用する画像記録装
置はよく知られている.また該カセットを手差給紙可能
に構成し、標準の記録用紙(材質用紙サイズ等〉は自動
給紙とし、標準外の記録用紙は手差給紙とする画像記録
装置もよく知られている. [発明が解決しようとしている課題] しかしながら上記従来装置においては、複数の給紙部を
配設するが故の構成上の制約から,各給紙部における用
紙搬送の最小スパン(用紙を給送する要素手段間の最小
距離)が互いに異なる構成となるのが普通である. 従って,各給紙部によって給送可能な用紙の進行方向の
最小サイズが異なることになる.一方、カセットには標
準仕様(材質・用紙サイズ等)の記録用紙が収納され、
給紙部に装填され、自動給紙されるが、標準仕様外の記
録用紙(例えば厚紙・封筒・ハガキ・小サイズ紙等の特
殊仕様用紙)はオペレータにより手差給紙される. この際に,上記した給送可能な最小サイズよりも小さい
特殊紙を手差給紙してしまうと、即ジャムが発生し不都
合が生ずる. [ffllを解決するための手段及び作用]本発明は上
記に鑑みてなされたもので、複数の給紙部のうち、手差
給紙に使用する記録用紙の最小サイズよりも大きい用紙
搬送の最小スバンを有する給紙部の手差給紙を不可なら
しめることをその目的としている. また、本発明は複数の給紙部のうち上記手差給紙のでき
ない給紙部を容易に識別できるようにすることを他の目
的としている. 本発明によれば,上記特定の給紙部のカセット装填部に
、手差給紙を遮断する手段を設けることにより上記の目
的を達成したものである.[実施例] 第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示している. 第1図において,複数の給紙部を有する装置本体lには
給紙ローラ2a,2b ,給紙ガイド3a,3b,レジ
ストローラ対4、及び特定の給紙部に手差給紙遮断手段
5がそれぞれ配設されている.また、6は用紙カセット
であり、手差給紙部7を有している.またSは手差の用
紙を示している. 第2図ないし第3図は特定の給紙部の手差給紙遮断手段
5の詳細を示している.第3図はカセット6が装損され
ていない状態を、第2図はカセット6が装填された状態
を示している.手差給紙遮断手段6は軸8に揺勤自在に
支持されている.該軸8は記録用紙の給送方向とほぼ直
交する平面内にほぼ水平に配設されている.第3図に示
すように、カセットの非装填時にあっては,手差給紙遮
断手段5は自重により第1の位置を占める.この状態で
は、遮断手段5の一部がカセット装填口から容易に視認
できる.遮断手段5の視認部分に「手差不可」等の表示
を設ければ更に有効である.こうしてオペレータに手差
ができない特定の給紙部をアピールすることができる. 第2図に示すように、カセットの装填時にあっては、手
差遮断手段5は回動して、手差給紙部7の用紙を受容す
る面と当接し,手差給紙を遮断する第2の位置を占める
.この状態では用紙Sを手差することはできない. [他の実施例] 前記実施例においては,上記手差遮断手段5が第1の位
置にある状態すなわちカセット6が装填されていない時
に「手差不可」のアピールをするように構成されている
が、これに代えて上記手差手段5が第2の位置にある状
態すなわちカセット6が装填されている時に「手差不可
」をアピールするように構成することもできる.さらに
また、前記手差遮断手段5が第1の位置にあっても、第
2の位置にあっても、すなわちカセット6の装填・非装
填にかかわりなく、「手差不可」のアピールをするよう
に構成することもできる. すなわち,特定の給紙部のカセット装填口近傍に表示用
の窓部を配設し、前記手差遮断手段5の回動を伝える適
宜のリンクあるいはカム手段等を用いて「手差不可」表
示部材を上記窓部に表示できるように構成できることは
明白である. [発明の効果] 以上説明したように,給紙部における用紙搬送の最小ス
パン(用紙を給送する要素手段間の最小距離)が特定の
長さよりも長い特定の給紙部に手差給紙を遮断する手段
を設けることにより、オペレータが不用意に上記特定の
長さよりも短い用紙を手差給紙してしまいジャムを引き
おこす等の不都合を未然に防ぐことができる.また手差
不可の給紙部を容易に認識できる構成をとることにより
、ユーザーフレンドリーな装置を提供できる. さらに、また構成が極めて簡単で、手差給紙の遮断が確
実であり、なおかつカセットからの自動給紙には何らの
影響も与えることがない.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す図、第2図ない
し第3図は手差給紙遮断手段を配した特定の給紙部を示
す図である. 2a,2bは給紙ローラ 3a,3bは給紙ガイド 4はレジストローラ対 5は手差給紙遮断手段 6は用紙カセット 7は手差給紙部 Sは手差用紙

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録用紙を収納したカセットを装填して給紙する
    複数の給紙部を有し、上記カセッ トは複数の給紙部に対して互換性を有する ように構成されていて且つ、該カセットは 手差し給紙可能に構成されている複写機・ プリンタ等の画像記録装置において、 給紙部における用紙搬送の最小スパン (用紙を給送する要素手段間の最小距離) が特定の長さよりも長い特定の給紙部に手 差し給紙を遮断する手段を設けたことを特 徴とする画像記録装置。
  2. (2)上記カセット装填部に配設され、記録用紙の給送
    方向とほぼ直交する平面内にあ る軸に対して揺動自在に構成された遮断手 段を有し、該遮断手段がカセット非装填時 に占める第1の位置と、カセット装填時に 該カセットの手差給紙を遮断する第2の位 置とを選択的に占め得ることを特徴とし、 前記複数の給紙部の特定の給紙部に上記 遮断手段を配設したことを特徴とする特許 請求の範囲第1項に記載の画像記録装置。
  3. (3)上記遮断手段は、前記第1の位置を占める時にあ
    っては、装置の外側から容易に視 認可能に配設された事を特徴とする特許請 求の範囲第2項に記載の画像記録装置。
  4. (4)カセット非装填時に、「手差不可」表示を認識可
    能に構成した表示手段を有する事 を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載 の画像記録装置。
  5. (5)カセット装填時に、「手差不可」表示を認識可能
    に構成した表示手段を有する事を 特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の 画像記録装置。
  6. (6)カセット非装填時であっても、カセット装填時で
    あっても、「手差不可」表示を認 識可能に構成した表示手段を有する事を特 徴とする特許請求の範囲第2項に記載の画 像記録装置。
JP1161307A 1989-06-23 1989-06-23 手差し給紙機構を備える画像記録装置 Expired - Fee Related JP2637558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161307A JP2637558B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 手差し給紙機構を備える画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161307A JP2637558B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 手差し給紙機構を備える画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326642A true JPH0326642A (ja) 1991-02-05
JP2637558B2 JP2637558B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=15732618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161307A Expired - Fee Related JP2637558B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 手差し給紙機構を備える画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637558B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014137534A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toshiba Corp 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014137534A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toshiba Corp 画像形成装置
US9073344B2 (en) 2013-01-18 2015-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637558B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0136828Y2 (ja)
US5232211A (en) Sheet transport device capable of preventing multiple feeding
JPH0326642A (ja) 手差し給紙機構を備える画像記録装置
JPH06191655A (ja) 給紙装置
JPH11119496A (ja) 画像形成装置及びそのトレイ構造
JP3108149B2 (ja) 画像形成装置
JPH042910Y2 (ja)
JP3315284B2 (ja) 両面給紙装置
JP2692900B2 (ja) 給紙装置並びに画像形成装置
JPH061506A (ja) 給紙装置
JPH0348098B2 (ja)
JPH04362Y2 (ja)
JPH05105274A (ja) 給紙補助用摩擦シート
JP4665844B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPS586826Y2 (ja) 給紙用紙停止機構
JP2887591B2 (ja) 給紙装置および記録装置
JP3398237B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0459539A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JPH11100149A (ja) 画像形成装置
JPH03122675A (ja) 用紙スキュー補正装置
JPH058882A (ja) シート材給送装置
JPH05132200A (ja) 給紙装置
JPH04243742A (ja) 記録装置
JPS58114664A (ja) フアクシミリ装置
JPH082726A (ja) シート分離給送機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees