JPH0326611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326611Y2
JPH0326611Y2 JP1983129918U JP12991883U JPH0326611Y2 JP H0326611 Y2 JPH0326611 Y2 JP H0326611Y2 JP 1983129918 U JP1983129918 U JP 1983129918U JP 12991883 U JP12991883 U JP 12991883U JP H0326611 Y2 JPH0326611 Y2 JP H0326611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
piece
movable piece
drive
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983129918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6037154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12991883U priority Critical patent/JPS6037154U/ja
Publication of JPS6037154U publication Critical patent/JPS6037154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326611Y2 publication Critical patent/JPH0326611Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の分野 本考案は片持ち支持された駆動片の変位を、駆
動片の先端に取付けたカードを介して可動片の一
端を変位させ、可動片のスナツプアクシヨンによ
り接点を開閉するカード駆動式リレーに関するも
のである。
(ロ) 従来技術とその問題点 従来、前記形式のリレーは、駆動片と可動片の
回動支点が異なるため、たとえば、第1図に示す
ように、駆動片1を中間電極板2の両側に圧電素
子3,3を貼り合わせて構成した圧電バイモルフ
をケースに片持ち支持させ、先端に絶縁材料から
なるカード4を固着し、このカード4の先端にV
溝5を設けるとともに、V溝5の頂部に貫通孔6
を設けた構造とし、前記貫通孔6に可動片7の先
端を摺動自在に挿通した構成となつている。そし
て、駆動片1の変位によりカード4を介して可動
片7の先端を変位させ、従来公知のスナツプアク
シヨンにより図示しない接点を開閉するものであ
る。
ところで、前記構成のものにおいては、駆動片
1と可動片7とは、駆動片1に電圧が印加される
と、第2図に示すように異なる支点a,bを中心
にA方向に回動する。しかしながら、前記支点は
異なる位置であり、カード4は剛体に近い性質の
ものであるため、つまり、前記回動につれて、カ
ード4の貫通孔6と可動片7とは距離Bだけ摺動
することになる。したがつて、前記構成のもので
は、接点開閉時に可動片7がカード4に引つかか
りスムーズな動作を阻害されたり、摺動摩擦によ
るビビリによつて接点がバウンスするという欠点
を有していた。
(ハ) 考案の目的 本考案は前記従来の欠点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、駆動片が変位しても、カードと
可動片とは変位せず、つまり、可動片とカードと
の間に摺動摩擦を生じさせないようにして前記欠
点を除去するカード駆動式リレーを提供すること
にある。
(ニ) 考案の構成と効果 以上の目的を達成するために、本考案にかかる
カード駆動式リレーにおいては、前記カードの両
端部を前記駆動片と可動片とにそれぞれ固定し、
かつ、カードを屈曲可能な構造とし、駆動片と可
動片との回動支点の相違にもとずく両者の変位
を、カードを屈曲させることにより吸収し、接点
の開閉時に生じる可動片とカードとの引つかかり
や、接点のバウンスを防止したものである。
(ホ) 実施例の説明 第3図および第4図は本考案にかかるカード駆
動式リレーの実施例を示す。
本考案は、大略、駆動片11とスイツチ部16
およびカード26とからなる。
前記駆動部11はケース10に取付けられたプ
リント基板12に設けた圧電バイモルフからなる
駆動片13と電源14とからなり、駆動片13の
基端部がプリント基板12に取付金具15で支点
aで支持固定されている。
前記スイツチ部16は可動片17、共通端子2
1、可動ばね25および端子に固着された常開・
常閉接点28,29とからなる。
そして、可動片17は一枚の導電性金属片から
プレス加工にて成形したもので、先端部には可動
接点18が固着され、後端部から接点方向に延在
する中足部19が形成されている。この中足部1
9は可動片17の両側及び先端部に連続した図示
しないスリツトを形成することにより根元部で連
続した形状となつている。
可動片17は中足部19の先端をケース10に
固定した共通端子21の先端部22にかしめるこ
とにより支点bにより支持され、中足部19の根
元部に形成した図示しない開口に共通端子21の
起立片23を遊嵌させている。なお、20は可動
片17の両側を折曲げたリブである。
また、板状の可動ばね25の一端は前記スリツ
トの段部に係止点cで係止され、他端は前記共通
端子21の起立片23に設けたV溝24(係止点
d)にエツジ係合にて係止されている。
一方、前記カード26は前記駆動片13の先端
に固着され、カード26の先端には前記可動片1
7の後端が固着されているとともに、カード26
のそのほぼ中央部には巾方向のV溝からなる屈曲
部27が設けられ、屈曲可能となつている。
したがつて、いま、駆動片13である圧電バイ
モルフに駆動電圧を印加すると、駆動片13は第
3図中、下方に変位し、カード26を介して可動
片17も同様に変位し、これにつれて中足部19
が支点bを支点として下方へ回動し、可動片17
が係止点b,dを結ぶ線上を通過したとき、可動
片17自体が下方に反転し、可動接点18が常開
接点28と接触することになる。なお、電圧の印
加を停止すると、第3図の状態となる。
ところで、前記実施例においては、カード26
にV溝からなる屈曲部27が設けてあるため、電
圧が印加され、駆動片13とともに可動片17が
それぞれ、支点a,bを中心に回動すると、その
回動にともなつてカード26が屈曲部27で屈曲
しつつ、可動片17とカード26とが摺動するこ
となく回動するため(第5図参照)、可動片17
はスムーズに回動して接点を切換える。
第7図は本考案の第2実施例を示し、カード2
6を二部材26a,26bとし、両カードを関節
部30により屈曲可能としたもので、第1実施例
と同様、カード26によつて駆動片13と可動片
17との回動軌跡の差にもとずく変位を吸収する
ことになる。
なお、前記カード26を弾性材としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリレーの要部を示す断面図、第
2図は第1図における駆動片、可動片およびカー
ドの動作を示す説明図、第3図は本考案にかかる
カード駆動式リレーの第1実施例を示す平面図、
第4図は第3図の要部を示す断面図、第5図は本
考案にかかる駆動片、可動片およびカードの動作
を示す説明図、第6図は第5図の部分拡大図で、
第7図は本考案の第2実施例の要部断面図であ
る。 11……駆動部、13……駆動片(バイモル
フ)、16……スイツチ部、17……可動片、2
6……カード、27……屈曲部、30……関節
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 片持ち支持された駆動片の変位を、駆動片の先
    端に取付けたカードを介して可動片の一端を変位
    させ、可動片のスナツプアクシヨンにより接点を
    開閉するカード駆動式リレーにおいて、前記カー
    ドの両端部を前記駆動片と可動片とにそれぞれ固
    定し、かつ、カードを屈曲可能な構造としたこと
    を特徴とするカード駆動式リレー。
JP12991883U 1983-08-22 1983-08-22 カ−ド駆動式リレ− Granted JPS6037154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12991883U JPS6037154U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 カ−ド駆動式リレ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12991883U JPS6037154U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 カ−ド駆動式リレ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6037154U JPS6037154U (ja) 1985-03-14
JPH0326611Y2 true JPH0326611Y2 (ja) 1991-06-10

Family

ID=30294217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12991883U Granted JPS6037154U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 カ−ド駆動式リレ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037154U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824361U (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 沖電気工業株式会社 プリンタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824361U (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 沖電気工業株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6037154U (ja) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012070A (ko) 시소스위치
JPS6010034Y2 (ja) スイツチ
JPH0326611Y2 (ja)
JPH0235143Y2 (ja)
KR960002399A (ko) 피봇지점 와이핑 접점을 갖는 전기 스위치
US4603242A (en) Electrical snap switch
JPS6010035Y2 (ja) 操作釦ユニット
JPH02982Y2 (ja)
JPH0122200Y2 (ja)
JP2000306468A (ja) 押釦スイッチ
JP3366421B2 (ja) プッシュスイッチ
JP2589914Y2 (ja) スイッチ
JPS633062Y2 (ja)
JPS5849542Y2 (ja) マイクロスイツチ
JPS5922685Y2 (ja) スイツチ
JP3921721B2 (ja) プッシュスイッチ
JP3195298B2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5824349Y2 (ja) スイッチ機構
JPH0314760Y2 (ja)
JPH0326597Y2 (ja)
JPH051870Y2 (ja)
JPH051871Y2 (ja)
JPH0116256Y2 (ja)
JPH051872Y2 (ja)
JPS5847553Y2 (ja) カセットテ−プレコ−ダのモ−タ用スイッチ