JPH03265353A - 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置 - Google Patents

衛星放送を利用したファクシミリ受信装置

Info

Publication number
JPH03265353A
JPH03265353A JP2065237A JP6523790A JPH03265353A JP H03265353 A JPH03265353 A JP H03265353A JP 2065237 A JP2065237 A JP 2065237A JP 6523790 A JP6523790 A JP 6523790A JP H03265353 A JPH03265353 A JP H03265353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame synchronization
synchronization signal
output
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2065237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564679B2 (ja
Inventor
Nobuaki Suga
須賀 伸晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2065237A priority Critical patent/JP2564679B2/ja
Publication of JPH03265353A publication Critical patent/JPH03265353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564679B2 publication Critical patent/JP2564679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は、例えば通信衛星を利用して伝送される活字
情報データに基づいて印字をするファクシミリ受信装置
に適用して好適な信号処理回路に関する。
[従来の技術〕 通信衛星を利用して映像信号や音声信号を伝送する通信
システムにおいて、映像信号や音声信号にスクランブル
を施して通信すれば、スクランブルの鍵情報とデスクラ
ンブル装置を含む受信システムを有する通信先にのみ、
映像信号や音声信号を正常に伝送することが可能となる
。このような通信システムでは、1つの送信側より複数
nの通信先に同時に情報を伝送することができる。
第5図は、このような通信システムの構成を示すもので
ある。同図において、100は送信システム、200は
通信衛星、300は受信システムである。
送信システム100を構成するスクランブル装置101
には、映像信号S■および音声信号SAが供給され、コ
ントロール信号SCに基づいて、それぞれの信号にスク
ランブルが施されると共に、例えばスクランブルの鍵が
変えられることで、正常に伝送可能な通信先が制御され
る。
ここで、音声信号SAはPCM化される。
PCM音声信号に対しては、例えば擬似ランダム信号(
PN信号)を使用したスクランブルが施される。また、
映像信号に対しては、例えば走査線内信号切換方式(ラ
インローテーション)や走査線転移方式(ラインパーミ
ュテーション)等のスクランブルが施される。
スクランブル装置11101てスクランブルが施された
映像信号およびPCM音声信号は変調器102に供給さ
れる。変$1@102では、PCM音声信号が、例えば
4相DPSK方式で変調されたのち映像信号と合成され
、さらに合成信号がFM変調される。
変1111102からのFM変調信号は通信衛星用の送
信機103で周波数変換されたのち通信衛星200に向
けて伝送される。
また、過信衛星200からのFM変調信号は、受信シス
テム300を構成するCSアンテナおよびCSコンバー
タ301で受信されて周波数変換されたのちCSチュー
ナ302に供給される。
チューナ302では選択されたチャネルのFM変調信号
の復調が行なわれて映像信号および4相DPSK変調信
号が得られる。さらに、FM復調で得られる4相DPS
K変調信号に対して復調が行なわれて、ピットストリー
ム信号が得られる。
チューナ302からの映像信号およびピットストリーム
信号は、デスクランブル装置303に供給されてデスク
ランブルが行なわれる。
デスクランブル装置1303が映像信号およびピットス
トリーム信号のスクランブルを解く鍵情報を有していれ
ば、このデスクランブル装置303では、正常にデスク
ランブルが行なわれ、もとの映像信号Svおよび音声信
号SAが得られ、モニタ304によって正常に視聴され
る。
ところで、近年、情報の高度化、多様化が要請される中
、映像や音声の情報に加えて、それらの情報を補完した
り、詳細説明したりする活字情報(ファクシミリ情報)
が必要になってきている。
このような活字情報を伝送するには、従来電話線を用い
にファクシミリ通信に頼っている。
例えば、第5図に示すように、送信システム1OO側に
ファクシミリ装置104が備えられ、また個々の通信先
である受信システム300111にそれぞれファクシミ
リ装置305が備えられ、これらファクシミリ8#10
4および305は、電話回線400をもって接続される
活字情報を伝送する際には、ファクシミリ装置104よ
り通信先のファクシミリ装置305に電話回線400を
介して活字情報が伝送される。そして、ファクシミリ装
置305からは活字情報の記録された印字画面(記録紙
)306が出力される。
ところで、電話回線400によるファクシミリ通信では
、同報通信とはいうものの、厳密には同し時刻に通信す
るものではなく、時間的なずれを生じる。この時間ずれ
は通信先が多くなればなるほど大きくなる。
また、通信先が多くなればなるほど通信に要する時間が
かかり、回線の使用時間が長くなるので、通信に要する
費用が増大する。
さらに、映像信号や音声信号と活字情報とを互いに関連
性を持たせて伝送する必要があるが、映像信号や音声信
号は通信衛星を利用して伝送される、一方活字情報(フ
ァクシミリ情報)はファクシミリ通信でもって別個に伝
送されるので、送信管理が煩雑になる。
そこで、活字情報をも通信衛星を利用して伝送すること
が考えられている。この場合、通信システムは、例えば
第6図に示すように構成されることになる。
同図において、105はファクシミリ信号発生装置であ
る。この信号発生装置105には活字情報FIが供給さ
れる。この信号発生装置105では活字情報Flに基づ
いてファクシミリ信号Stが形成される。このファクシ
ミリ信号S■はスクランブル装置101にクロ・ンクC
LKに同其月して供給される。
第7図は、ファクシミリ信号Srのフレーム構成を示す
ものである。
ファクシミリ信号S■は、272ビツト(34バイト)
のディジタルデータよりなるデータパケット部PACと
、このデータパケット部PACの先頭に付加された16
ビツト(2バイト)のモートコントロール部%i Cと
によるパケット形式とされている。32パケツトで1フ
レームが構成され、フレームの先頭には16ビツト(2
バイト)のフレーム同期信号FCが付加されている。つ
まり、1フレームは9232ピツト(1154バイト)
でもって構成されている。
この場合、パケットがファクシミリ信号Slであるか否
かは、モードコントロール部MCによって判別される。
また、図示せずもファクシミリ信号SIのパケットには
、番組選択信号などの制御信号を含むパケットと、画像
信号を含むパケットとがある。
ファクシミリ信号51はフレーム単位でもって順次伝送
される。各フレームは、フレーム同期信号FCの16ビ
ツトが伝送されたのち、32パケツト分の信号が4ビツ
トインターリーブでもって伝送される。
すなわち、バースLMりに対してデータを保護するため
に、第7図の矢印Aで示されるように、1バイト目の下
位4ピツトがパケット】からパケット32まて順次伝送
され、次にlバイト目の上位4ビツトがパケット1から
パケット32まで順次伝送され、次に2バイト目の下位
4ヒツトがパケット1からパケット32まて順次伝送さ
れ、以下順次同様にして最後に36バイト目の上位4ヒ
ツトがパケット1からパケット32まで順次伝送される
なお、16ビツトのフレーム同期信号FCには時間的変
動がなく、常に同一の符号パターンであり、誤り訂正用
付加ビットによる保護はされない。
信号発生装置105からのファクシミリ信号SIは、音
声データのフレーム構成の所定M域に挿入され、PCM
音声信号と共にコントロール信号SCに基づいてスクラ
ンブルが施される。
送信システム100において、その他の構成は第5図例
と同様であり、ファクシミリ信号Slは変調器102て
PCM音声信号と共に4相DPSK方式で変調され、こ
れが映像信号と合成されてFM変調され、このFM変調
信号が送信@103より通信衛星200に伝送される。
また、受信システム300において、第5図例と同様に
、CSチューナ302からの映像信号およびピットスト
リーム信号は、デスクランブル装置1303に供給され
てデスクランブルが行なわれる。
このデスクランブル装置303が映像信号およびピット
ストリーム信号のスクランブルを解く鍵情報を有してい
れば、このデスクランブル装置303ては正常にデスク
ランブルが行なわれ、もとの映像信号SV、音声信号S
Aおよびファクシミリ信号Slが得られる。
デスクランブル装置303からの映像信号SVおよび音
声信号SAはモニタ304に供給され、画像および音声
が再生されて視聴される。
また、307は活字情報記録装置であり、この記録IN
置307には、デスクランブル装置303よりファクシ
ミリ信号SlおよびクロックCLKが供給される。この
記録装置307は、例えば第8図に示すように構成され
る。
同図において、デスクランブル装置303からのファク
シミリ1言号SlおよびクロックCLKはデータ取込部
1に供給される。このデータ取込部1ては、ファクシミ
リ信号SIよりフレーム同期信号FCが検出されてフレ
ーム同U信号が再生され、この再生されるフレーム同期
信号に基づいてデータが取り込まれてデインターリーブ
処理が行なわれる。
データ取込部1より出力されるデインターリーブ処理さ
れたデータは信号処理部2に供給される。
この信号処理部2ては、誤り訂正処理や番組番号、頁番
号等を含んだ制御信号と画像信号との判別等の処理が行
なわれる。そして、信号処理部2より受画部3に必要な
番組および頁の画像信号が供給されて印字が行なわれる
第9図はデータ取込部1の要部の構成を示すものである
同図において、デスクランブル装置303からのファク
シミリ信号Slと、この信号Slをサンプリングするた
めのクロックCLKはフレーム同期信号再生回路11お
よびデインターリーブ回路12に供給される。
フレーム同期信号再生口111より出力されるフレーム
同期信号FC’はデインターリーブ回路12に供給され
る。デインターリーブ回路12では、フレーム同期信号
FC’によって書き込みアドレスの初期化が行なわれて
1フレームのファクシミリ信号Slが一旦内蔵メモリに
書き込まれ、インターリーブ前の符号列となるように読
み出されてメモリ13に格納される。
ここで、再生回路11は、信号S■のフレーム同期信号
FCのタイミングに完全に一致したフレーム同期信号F
C’を再生することが必要であると共に、受信環境が悪
くノイズの混入等がある場合でも安定してフレーム同期
信号FC’の再生を行なうことが必要である。そのため
、再生口vN11は、以下のようにフレーム同期信号F
C’の再生動作を行なうように構成される。
すなわち、最初にフレーム同期信号FCの符号パターン
が到来した時点を基準とし・て、この基準からフレーム
周期で同一の符号パターンが所定の回数連続して到来し
たとき、正規のフレーム同期信号を検出しているとして
、それに同期したフレーム同期信号FC’の再生を開始
する。
また、フレーム周期で同一の符号パターンが到来しない
ときには、正規のフレーム同期信号を検出していないと
して、別のフレーム同期信号FCが到来した時点を基準
として同様の処理を行なう。
さらに、−旦フレーム同期信号の再生を開始した後には
、フレーム周期で所定の回数連続してフレーム同期信号
FCの符号パターンが到来しなかったときのみ、フレー
ム同期信号FC’の再生を停止し、新たにフレーム同期
信号を再生するための正規のフレーム同期信号の検出を
上述と同様に行なう。すなわち、−旦フレーム同期信号
FC’の再生が開始されに後には、所定回数に満たない
回数に亘ってフレーム同期信号FCの符号パターンが到
来しなくても、フレーム同期信号FC’を保護して再生
を続ける。
第10図は、上述したような再生動作を行なう再生回路
11の一例を示すものである。
同図において、20はファクシミリ信号Slおよびクロ
ックCLKに基づいて、フレーム同期信号FCの符号パ
ターンを検出して検出信号を出力するフレーム同期信号
パターン検出回路、21は基準となるフレーム同期信号
FCの符号パターンが到来した時点からフレーム周期を
計測するための1フレームカウンタ、22は基準となる
フレーム同期信号FCの符号パターンが到来した時点か
らフレーム周期で同一の符号パターンが到来したときに
、一致パルスを出力する第1のマルチプレクサ、23は
基準となるフレーム同期信号FCの符号パターンが到来
した時点からフレーム周期で同一の符号パターンが到来
しなかったときに、不一致パルスを出力する第2のマル
チプレクサである。マルチプレクサ22.23ては、フ
レーム同期信号FC’の再生が行なわれていないときに
は八入力が選択され、フレーム同期信号FC’の再生が
行なわれているときには8入力が選択される。
また、24は一致バルヌを計数して予め設定されている
所定値になったときに出力を与える一致カウンタ、25
は不一致パルスを計数して予め設定されている所定値に
なったときに出力を与える不一致カウンタ、26は一致
カウンタ24の出力が与えられているときに、パターン
検出回路20からの検出信号に応答して1フレ一ム周期
を計測してフレーム同期信号FC’を再生して出力する
1フレームカウンタ、27はクロックCLKに同期した
フレーム同期信号を出力するフリップフロップ、28は
フレーム同期信号の再生が行なわれているか否かに応じ
てマルチプレクサ22.23に選択信号を供給する選択
信号出力回路である。
動作を簡単に説明すると、まず、フレーム同期信号FC
’の再生が行なわれる前、マルチプレクサ22.23で
は、それぞれ八入力が選択される。
最初ζこフレーム同w1信号FCの符号パターンが到来
すると、パターン検出回路20より検出信号が出力され
、この検出信号がインバータ29、アントゲ−)30お
よびマルチプレクサ22を介して−aパルスとし、で出
力される。これにより、 1フレームカウンタ21がリ
セットされてクロックCLKが計数され、この1フレー
ムカウンタ21よリフレーム周期後に信号が出力される
1フレームカウンタ21より1フレーム後に出力される
信号およびパターン検出回路20からの検出信号がアン
ドゲート30に同時に供給されることにより、アンドゲ
ート30より一致パルスが順次出力される。
この一致パルスが所定回数連続することにより、一致カ
ウンタ24からアントゲート32にゲート出力が供給さ
れ、パターン検出回路20からの検出信号がインバータ
29、アンドゲート32およびオアゲート33を介して
1フレームカウンタ26Zこリセット信号として供給さ
れる。これによって、1フレームカウンタ26からは、
パターン検出回路20からの検出信号に応答してフレー
ム周期でもってフレーム同期信号FC’が出力される。
そして、フレーム同期信号FC’が出力されると、フリ
ップフロップ27より対応して信号が出力され、これが
オアゲート33を介し・て1フレームカウンタ26にリ
セット信号として供給されるので、パターン検出回路2
0からの検出信号が供給されなくとも、1フレームカウ
ンタ26からは安定してフレーム同期信号FC’が出力
される。
また、フレーム同期信号FC’の再生が開始されると、
マルチプレクサ22.23ては、それぞれ8入力が選択
されるようになる。パターン検出回路20よりフレーム
周期で検出信号が出力されないときには、フリップフロ
ップ27より出力される信号がアントゲート31および
マルチプレクサ23を介して不一致パルスとして出力さ
れ、この不一致パルスが所定回数連続することにより、
不一致カウンタ25より信号が出力される。これにより
、一致カウンタ24がリセットされ、またアントゲート
34てもって1フレームカウンタ26へのクロックCL
Kの入力が遮断され、1フレームカウンタ26からのフ
レーム同期信号FC’の出力が停止される。
[発明が解決しようとする課題] この第9図および第10図例の構成では、1フレ一ム周
期を計数するカウンタ21.26、基準となるフレーム
同期信号FCの符号パターンからフレーム周期で同一の
符号パターンが到来した回数または到来しなかった回数
を計数する一致カウンタ24、不一致カウンタ25、マ
ルチプレクサ22.23、ゲート回路、読み出しおよび
書き込みカウンタを含むデインターリーブ回路等を必要
とするため、構成が複雑になるという欠点がある。
そこで、この発明では、簡単な構成でもってフレーム同
期信号を良好に再生および保護を行なうと共に、インタ
ーリーブ処理を行なうことを目的とするものである。
[!!題を解決するための手段] この発明は、各フレームの先頭に所定パターンのフレー
ム同期信号が付加されると共に、フレーム同期信号以外
の部分にインターリーブ処理が施されたデータが入力さ
れ、フレーム同期信号を検出してフレーム同期信号を再
生すると共に、インターリ−処理されている入力データ
にデインターリーブ処理をする信号処理回路である。
そして、フレーム同期信号の符号パターンと比較し、一
致するときにはパターン検出信号を出力するフレーム同
期信号パターン検出手段と、フレーム同期信号パターン
検出手段より出力される検出信号および入力データに同
期したクロックに基づいてフレーム同期信号を再生する
と共に、入力データのデインターリーブ処理を行なうマ
イクロプロセッサとを備えてなるものである。
さらに、マイクロプロセッサは、検出信号が基準信号と
して与えられ、これに応答してクロックの計数を開始す
る計数手段と、この計数手段の計数値に基づいて、基準
信号が与えられた時点からフレーム周期で検出信号が出
力されているか否かを、フレーム周期毎に順次判別する
判別手段と、この判別手段の出力に基づいて、フレーム
同期信号が再生される前に、基準信号が与えられた時点
からフレーム周期で検出信号の出力が所定回数連続して
あったときには、検出信号に同期したフレーム同期信号
を再生する出力手段と、判別手段の出力に基づいて、フ
レーム同期信号が再生された後に、フし−ム周期で検出
信号の出力が所定回数連続してなかったときのみ、フレ
ーム同期信号の再生を停止する保護手段と、判別手段の
出力に基づいて、フレーム同期信号が再生される前に、
基準信号からフレーム周期で検出信号の出力がなかった
とき、およびフレーム同期信号が再生された後に、フレ
ーム周期で検出信号の出力が所定回数連続してなかった
ときには、上記基準信号として与えられるものとは別の
検出信号を計数手段に基準信号として与えて基準信号を
新たに設定する設定手段と、出力手段よりフレーム同期
信号の再生が行なわれているときに、入力データを取り
込んでデインターリーブ処理を行なうデインターリーブ
処理手段とを構成するものである。
[作 用] 上述構成によれば、マイクロプロセッサ40の処理tこ
よって、フレーム同期信号FC’の再生および保護を行
なうと共に、デインターリーブ処理を行なうので、従来
例のようなハードカウンタ、ゲート回路、デインターリ
ーブ回路は不要となり、回路構成が簡単となる。
[実 施 例] 以下、第1図を参照しながら、この発明の一実施例につ
いて説明する。この第1図において、第9図および第1
0図と対応する部分には同一符号を付して示している。
同図において、ファクシミリ信号SlおよびクロックC
LKは、フレーム同期信号パターン検出回路20に供給
される。このパターン検出回路20は、第10図例と同
様に構成される。つまり、予めフレーム同期信号FCの
符号パターンが記憶されており、この符号パターンと、
クロックCLKに同期して順次入力される信号Slのビ
ットパターンとが比較され、一致したときには検出信号
SDが出力される。このパターン検出回路2oがらの検
出信号SDはマイクロプロセッサ(MPU)40に供給
される。
また、クロックCLKは分周回路5oに供給される。こ
の分周回路50は、後述するよう′に割り込みの周期を
長くして、マイクロプロセッサ40の処理に余裕を持た
せるためのものである。分周回路50の分周比は、フレ
ーム同期信号PCのビット数である16と、フレームビ
ット数である9232との公約数であればよく、本例で
は8分周とされる。この分周回路50より出力されるク
ロック(以下「分周クロック」という)CLK’はマイ
クロプロセッサ40に供給される。
また、ファクシミリ信号SlおよびクロックCLK、C
LK’はシリアルパラレル変換回路60に供給される。
この変換回路60のパラレルビット数は、マイクロプロ
セッサ40のデータバスの数および動作速度等を考慮し
て決定され、本例では8ビツトとされる。この場合、ク
ロックCLKはシフトクロックとして使用され、クロッ
クCLK′はパラレル出力のラッチ信号として使用され
る。この変換回路60より出力されるパラレルデータは
マイクロプロセッサ40に供給される。
マイクロプロセッサ40ては、パターン横出回路20か
らの検出信号SDおよび分周回路50からの分周クロッ
クCLK′に基づいてフレーム同期信号FC’の再生お
よび保護が行なわれる。つまり、検出信号SDおよび分
周クロックCL’に’によって割り込み処理に移行して
フレーム同期信号FC’の再生および保護が行なわれる
。さらに、このマイクロプロセッサ40ては、再生され
たフレーム同期信号FC’に基づいて変換回路6oでパ
ラレルデータとされたファクシミリ信号S■のデインタ
ーリーブ処理が行なわれる。このマイクロプロセッサ4
0でデインターリーブ処理されたデータはメモリ13に
書き込みデータとして供給されて格納される。
マイクロプロセッサ40におけるフレーム同期信号FC
’の再生動作は、以下のように行なわれる。
フレーム同期信号FCの符号パターンが最初に到来した
時点、すなわち最初の検出信号SDを基準信号として分
周クロックCLK’の計数を開始し、この計数値に基づ
いてフレーム周期を検出し、基準信号からフレーム周期
で同一の符号パターンが所定回数、例えば3回連続して
到来し・たときに正規のフレーム同期信号を検出してい
るとして、それに同期したフレーム同期信号FC’の再
生を開始し、また、フレーム周期で同一の符号パターン
が到来しないときには、正規のフレーム同期信号を検出
していないとして別のフレーム同期信号FCの符号パタ
ーンが到来した時点、すなわち別の検出信号SDを新た
な基準信号として同様の処理を行なって正規のフレーム
同期信号を検出してフレーム同期信号FC’を再生する
さらに、−旦フレーム同期信号FC’の再生を開始した
後には、フレーム周期で所定の回数連続してフレーム同
期信号FCの符号パターンが到来しなかったときのみ、
フレーム同期信号FC’の再生を停止し、新たにフレー
ム同期信号FC’を再生するための正規のフレーム同期
信号の検出を上述と同様にして行なう。
また、マイクロプロセッサ40におけるデインターリー
ブ処理の動作は、以下のように行なわれス すなわち、フし−ム同期信号FC’の再生が行なわれて
いるときには、分周クロックCLK’によって、変換回
路60からの1バイトのパラレルデータを取り込み、イ
ンターリーブ前の符号列となるようにデインターリーブ
処理をしてメモリ13に書き込む。
マイクロプロセッサ40は、上述したようにフレーム同
期信号FC’の再生および保護、デインターリーブ処理
を行なうものであり、以下の手段を構成することになる
(第2図参照)。
すなわち、検出信号SDが基準信号として与えられ、こ
れに応答して分周クロックCLK’の計数を開始する計
数手段401と、 この計数手段401の計数値に基づいて、基準信号が与
えられた時点からフレーム周期て検出信号SDが出力さ
れているか否かを、フレーム周期毎に順次判別する判別
手段402と、 この判別手段402の出力に基づいて、フレーム同期信
号FC’の再生が行なわれる前に、基準信号が与えられ
た時点からフレーム周期で検出信号SDの出力が所定回
数連続してあったときには、検出信号SDに同期したフ
レーム同期信号FC’を再生する出力手段403と、 判別手段403の出力に基づいて、フレーム同期信号F
C’が再生された後に、フレーム周期で検出信号SDの
出力が所定回数連続してなかったときのみ、フレーム同
期信号FC’の再生を停止する保護手段404と、 判別手段403の出力に基づいて、フレーム同期信号F
C’が再生される前に、基準信号からフレーム周期で検
出信号SDの出力がなかったとき、およびフレーム同期
信号FC’が再生された後に、フレーム周期で検出信号
SDの出力が所定回数連続してなかったときには、上述
のように基準信号として与えられた検出信号SDとは別
の検出信号SDを計数手段401に基準信号として与え
て基準信号を新たに設定する設定手段405と、上記出
力手段403よりフレーム同期信号PC′が再生されて
いるときに、変換回路60からのパラレルデータSrを
取り込んで4ビット単位のデインターリーブ処理を行な
うデインターリーブ処理手段406とを構成する。
次に、マイクロプロセッサ40の動作を第3図および第
4図に基づいて説明する。これら第3図および第41!
Iは、フレーム同期信号FC’の再生、保護およびデイ
ンターリーブ処理のための割り込み処理のフローチャー
トである。
起動時には、検出信号SDによる割り込みだけを許可し
ており、検出信号SDの入力によって第3図の割り込み
処理に移行する。
この第3図において、ステップnlでは、割り込みをか
けた検出信号SDを基準信号とするために、それ以降の
検出信号SDの割り込みを禁止し、ステップn2に移り
、分周りaツクCLK’による割り込みを許可して終了
する。
第4Q!lは、第3(!lの割り込み処理によって基準
となるフレーム同期信号の符号パターンが到来した後の
分周クロックCLK’の入力による割り込み処理のフロ
ーチャートである。
分周クロックCLK’が入力されることにより、第4図
の割り込み処理に移行してステップn1ては、マイクロ
プロセッサ40内部の計数手段としての分周クロックカ
ウンタの計数値に1を加えてステップn2に移り、分明
りOツクカウンタの計数値がフレーム同期信号の送出期
間、すなわち、割り込みをかけた検出信号SD(基準信
号)が与えられた時点からフレーム周期になっているか
否か判断し、なっていると判断したときには、フレーム
同期信号FCが実際に到来したかを確認するための処理
を行なうためにステップn3に移る。
ステップn3では、フレーム同期が確立されているか否
か、すなわち、フレーム同期信号FC’の再生が行なわ
れているか否か判断し、再生が行なわれていないと判断
したときには、ステップn16に移り、検出信号SDが
出力されているか否か判断し、出力されていないと判断
しkときには、再度、別の基準となるフレーム同期信号
FCを捜して設定しなければならないので、ステップn
22て一致カウンタをリセットしたのちステップn23
に移って分周クロックCLK’による割り込みを禁止し
、さらに、ステップn24に移って検出信号SDによる
割り込みを許可して終了する。
したがってこの場合には、別の検出信号SDの入力によ
って上述の第3図の割り込み処理に移行することになる
ステップn16において、検出信号SDが出力されてい
ると判断したときには、ステップn17に移り、検出信
号SDの出力回数を計数する内蔵の一致カウンタの計数
値に1を加えてステップn18に移り、一致カウンタの
計数値が予め設定されている所定値になったか否か、す
なわち基準となる検出信号SDからフレーム周期で所定
回数連続して検出信号の出力があったか否かを判断する
このステップn1Bにおいて所定値になったと判断した
ときには、正規のフレーム同期信号を検出しているとし
てステップn19に移ってフレーム同期信号FC’の再
生を開始してステップn20に移る。ステップ20では
、1バイトのパラレルデータを取り込んでデインターリ
ーブ処理を行なってインターリーブ前の符号列となるよ
うにメモリ13に書き込む。そして、ステップn21に
移り、分周クロックカウンタをリセットする・ ステッ
プn1Bにおいて所定値になっていないと判断したとき
には、ステップn21に移る。
ステップn3においてフレーム同期が確立されている、
すなわちフレーム同期信号FC’の再生が開始されてい
ると判断したときには、ステップn4に移り、検出信号
SDが出力されているか否か判断し、出力されていない
ときには、ステップn5に移り、検出信号SDが出力さ
れていない回数を計数する内蔵の不一致カウンタの計数
値に1を加えてステップn6に移る。
ステップn6では、不一致カウンタの計数値が予め設定
されている所定値になったか否か、すなわちフレーム同
期信号FC’の再生が開始された後に、フレーム周間で
検出信号SDの出力が所定回数連続してなかったか否か
判断し、所定値になったと判断したときには、再度、別
の基準となるフレーム同期信号FCを捜して設定しなけ
ればならないので、ステップn7に移ってフレーム同期
信号FC’の再生を停止する。そし・で、ステップn8
に移って分周クロックによる割り込みを禁止し、さらに
、ステップn9て検出信号SDによる割り込みを許可す
る。したがって、この場合には、別の検出信号SDの入
力によって上述の第3図の割り込み処理に移行すること
になる。
ステップn6において、不一致カウンタの計数値が所定
値になっていないと判断したときには、ステップn14
に移り、1バイトのパラレルデータを取り込んで4ビッ
ト単位のデインターリーブ処理を行なってメモリ13に
書き込む。そして、ステップn15に移り、分周クロッ
クカウンタをリセットする。
ステップn4において、検出信号が出力されているとき
には、ステップn13で不一致カウンタをリセットした
のちステップn14に移り、 1バイトのパラレルデー
タを取り込んで4ビット単位のデインターリーブ処理を
行なってメモリ13に書き込む。そして、ステップn1
5に移り、分周クロックカウンタをリセットする。
ステップn2において、フレーム同期信号の送出期間て
ないと判断したときには、ステップn10に移り、フレ
ーム同期が確立されているか否か判断し、フレーム同期
が確立されていないときには、分周クロックCLK’に
よる割り込みは終了し、次の分周クロックCLK’によ
る割り込みを待つ。一方、フレーム同期が確立されてい
るときには、ステップnilに移り、1バイトのパラレ
ルデータを取り込んで4ビット単位のデインターリーブ
処理を行なってメモリ13に書き込み、この分周クロッ
クCLK’による割り込みは終了し、次の分周クロック
CLK’による割り込みを待つ。
このように本例によれば、フレーム同期信号FC′の再
生、保護およびデインターリーブ処理をマイクロプロセ
ッサ40の処理によって行なうので、第9図例および第
10図例に示すようにハード的に構成するものに比べて
、回路構成を簡単化することができる。
なお、上述実施例においては、クロックCLKを分周す
る分周回路50およびシリアルパラレル変換回路60を
設けたものであるが、これら分周回路50および変換回
路6oはマイクロプロセッサ40の処理時間等を考慮し
て設けたものである。
したがって、マイクロプロセッサ4oの処理時間やデー
タバスの数等によっては、これら分周回路50および変
換回路6oを省略して構成することもてきる。
[発明の効果コ 以上説明したように、この発明によれば、フレーム同期
信号の再生、保護およびデインターリーブ処理をマイク
ロプロセッサ処理によって行なうので、従来例のような
ハートカウンタ、ゲート回路およびデインターリーブ回
路等の外部回路が不要となり、回路構成を大幅に簡単化
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はマ
イクロプロセッサの機能ブロック図、第3図および第4
図はマイクロプロセッサの動作説明に供するフローチャ
ート、第5図および第6図は通信衛星を利用した通信シ
ステムの構成図、第7図はファクシミリ信号のフレーム
構成を示す図、第8図は活字情報記録装置の構成図、第
9図はデータ取込部の要部の構成図、第10図はフレー
ム同wJ信号再生回路の構成図である。  3 0 0 0 07 01 02 03 04 05 0B ・データ取込部 ・メモリ ・フレーム同期信号パターン検出回路 ・マイクロプロセッサ ・分周回路 ・活字情報記録装置 ・計数手段 ・判別手段 ・出力手段 ・保護手段 ・設定手段 ・デインターリーブ処理手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各フレームの先頭に所定パターンのフレーム同期
    信号が付加されると共に、上記フレーム同期信号以外の
    部分にインターリーブ処理が施されたデータが入力され
    、上記フレーム同期信号を検出してフレーム同期信号を
    再生すると共に、上記インターリーブ処理されている入
    力データにデインターリーブ処理をする信号処理回路に
    おいて、上記入力データをフレーム同期信号の符号パタ
    ーンと比較し、一致するときにはパターン検出信号を出
    力するフレーム同期信号パターン検出手段と、 上記フレーム同期信号パターン検出手段より出力される
    検出信号および上記入力データに同期したクロックに基
    づいてフレーム同期信号を再生すると共に、上記入力デ
    ータのデインターリーブ処理を行なうマイクロプロセッ
    サとを備え、 上記マイクロプロセッサは、 上記検出信号が基準信号として与えられ、これに応答し
    て上記クロックの計数を開始する計数手段と、 この計数手段の計数値に基づいて、基準信号が与えられ
    た時点からフレーム周期で上記検出信号が出力されてい
    るか否かを、フレーム周期毎に順次判別する判別手段と
    、 この判別手段の出力に基づいて、フレーム同期信号が再
    生される前に、上記基準信号が与えられた時点からフレ
    ーム周期で上記検出信号の出力が所定回数連続してあっ
    たときには、上記検出信号に同期したフレーム同期信号
    を再生する出力手段と、 上記判別手段の出力に基づいて、フレーム同期信号が再
    生された後に、フレーム周期で上記検出信号の出力が所
    定回数連続してなかったときのみ、フレーム同期信号の
    再生を停止する保護手段と、上記判別手段の出力に基づ
    いて、フレーム同期信号が再生される前に、上記基準信
    号からフレーム周期で上記検出信号の出力がなかつたと
    き、およびフレーム同期信号が再生された後に、フレー
    ム周期で上記検出信号の出力が所定回数連続してなかっ
    たときには、上記基準信号として与えられるものとは別
    の上記検出信号を上記計数手段に基準信号として与えて
    基準信号を新たに設定する設定手段と、 上記出力手段よりフレーム同期信号の再生が行なわれて
    いるときに、上記入力データを取り込んでデインターリ
    ーブ処理を行なうデインターリーブ処理手段とを構成す
    ることを特徴とする信号処理回路。
JP2065237A 1990-03-15 1990-03-15 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置 Expired - Lifetime JP2564679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065237A JP2564679B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065237A JP2564679B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03265353A true JPH03265353A (ja) 1991-11-26
JP2564679B2 JP2564679B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=13281107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2065237A Expired - Lifetime JP2564679B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564679B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318348A (ja) * 1988-06-17 1989-12-22 Sharp Corp 放送ファクシミリ受信装置
JPH01319380A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Sharp Corp 放送ファクシミリ受信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318348A (ja) * 1988-06-17 1989-12-22 Sharp Corp 放送ファクシミリ受信装置
JPH01319380A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Sharp Corp 放送ファクシミリ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564679B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682360A (en) Video transmission system
US4694489A (en) Video transmission system
CA1153103A (en) Scrambling and unscrambling video signals in a pay tv system
US4742543A (en) Video transmission system
US5953418A (en) Providing selective data broadcast receiver addressability
US5802311A (en) Using adaptive redundant packet retrieval to improve reliability in a unidirectional data broadcasting system
US5224161A (en) Method of scrambling and of unscrambling composite video signals, and device for implementation
US4396947A (en) Apparatus for encoding of information
JP4611967B2 (ja) 取外し可能な条件付きアクセスモジュールの縦続方法と、その方法を実行する所定のシーケンスの挿入回路及び検出回路
JP2007312400A (ja) オーディオ/ビデオ/データをシステム・バスを介して転送する装置
JP2743988B2 (ja) 視覚スクランブル制御ワード発生方法及びテレビジョン受像機
US5455860A (en) Scramble codec
JPH03265353A (ja) 衛星放送を利用したファクシミリ受信装置
KR930009869B1 (ko) 디지탈 신호 전송장치
JPH01318348A (ja) 放送ファクシミリ受信装置
JPH03265358A (ja) フレーム同期信号再生回路
JP2619019B2 (ja) 衛星放送受信装置
JPH01319380A (ja) 放送ファクシミリ受信装置
JP2744730B2 (ja) ファクシミリ放送受信装置
JPH05252494A (ja) ファクシミリ信号受信装置
JPH02288786A (ja) 放送ファクシミリ受信装置
JP2788664B2 (ja) ファクシミリ受信装置
JPH042257A (ja) ファクシミリ受信装置
JPS63121335A (ja) 秘密通信方式
JPH0652946B2 (ja) デスクランブル装置