JPH03264932A - カメラ及びフィルムパトローネ - Google Patents
カメラ及びフィルムパトローネInfo
- Publication number
- JPH03264932A JPH03264932A JP6251190A JP6251190A JPH03264932A JP H03264932 A JPH03264932 A JP H03264932A JP 6251190 A JP6251190 A JP 6251190A JP 6251190 A JP6251190 A JP 6251190A JP H03264932 A JPH03264932 A JP H03264932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- camera
- film cartridge
- information
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
本発明は、カメラ及び該カメラの各種撮影情報を記録し
た記録部を持つフィルムパトローネに関するものである
。
た記録部を持つフィルムパトローネに関するものである
。
(発明の背景)
従来より、被写界輝度に応じて予め決められた絞り値と
シャッタスピードの関係により露出制御を行う所謂プロ
グラム露出制御カメラであって、複数の露出プログラム
線図を持ち、ボタン操作成はICカードの取り換えなど
により露出プログラムを撮影者の意図と合ったものに変
更できるものは知られている。
シャッタスピードの関係により露出制御を行う所謂プロ
グラム露出制御カメラであって、複数の露出プログラム
線図を持ち、ボタン操作成はICカードの取り換えなど
により露出プログラムを撮影者の意図と合ったものに変
更できるものは知られている。
その他、連写/単写等の切り換え操作も同様にして行え
る。
る。
しかしながら、上記従来例では、撮影者の意図に合った
露出プログラムに変更する場合、ボタン操作で行うもの
にあっては、不用意に露出プログラムが変らないための
ロックボタンの解除や、露出プログラム変更のボタン操
作などが複雑化する問題点があり、またICカードの取
り換えによって行うものにあっては、露出プログラム変
更のための操作は簡略化されるが、ICカードのコスト
が高いため、カメラシステムとしても高価なものになっ
てしまうという問題点があった。
露出プログラムに変更する場合、ボタン操作で行うもの
にあっては、不用意に露出プログラムが変らないための
ロックボタンの解除や、露出プログラム変更のボタン操
作などが複雑化する問題点があり、またICカードの取
り換えによって行うものにあっては、露出プログラム変
更のための操作は簡略化されるが、ICカードのコスト
が高いため、カメラシステムとしても高価なものになっ
てしまうという問題点があった。
(発明の目的)
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、複雑な操作
を必要としたり、コストアップすること無しに撮影情報
の変更を行うことのできるカメラ及びフィルムパトロー
ネを提供することである。
を必要としたり、コストアップすること無しに撮影情報
の変更を行うことのできるカメラ及びフィルムパトロー
ネを提供することである。
(発明の特徴)
上記目的を達成するために、本発明は、装填されるフィ
ルムパトローネに備わった記録部より信号を読み取る信
号読取手段と、該信号読取手段にて読み取られた信号に
基づいてカメラの撮影情報の設定を自動的に行う情報設
定手段とを備え、以て、撮影時に必要とされる各種情報
に対応した信号を保持しているフィルムパトローネが装
填されることにより、該信号を読み取り、自動的に各種
情報の設定を行うようにしたことを特徴とする。
ルムパトローネに備わった記録部より信号を読み取る信
号読取手段と、該信号読取手段にて読み取られた信号に
基づいてカメラの撮影情報の設定を自動的に行う情報設
定手段とを備え、以て、撮影時に必要とされる各種情報
に対応した信号を保持しているフィルムパトローネが装
填されることにより、該信号を読み取り、自動的に各種
情報の設定を行うようにしたことを特徴とする。
(発明の実施例)
第1図から第3図は本発明の第1の実施例を示すもので
ある。
ある。
第1図はフィルムパトローネとカメラの裏面斜視図、第
2図はフィルムパトローネの斜視図であり、これら図に
おいて、1はフィルムパトローネ、2はフィルムである
。3は信号部、4はプログラム名表示部であり、信号部
3にはプログラム名表示部4に表示されたプログラム名
に適した露出プログラム等に対応する信号が記録されて
いる。5はカメラ、6はフィルムパトローネ1が装填さ
れるパトローネ室、7はフィルムパトローネ1に備わっ
た信号部3より信号を検出する信号読取手段であるとこ
ろの電気接片である。
2図はフィルムパトローネの斜視図であり、これら図に
おいて、1はフィルムパトローネ、2はフィルムである
。3は信号部、4はプログラム名表示部であり、信号部
3にはプログラム名表示部4に表示されたプログラム名
に適した露出プログラム等に対応する信号が記録されて
いる。5はカメラ、6はフィルムパトローネ1が装填さ
れるパトローネ室、7はフィルムパトローネ1に備わっ
た信号部3より信号を検出する信号読取手段であるとこ
ろの電気接片である。
第3図は電気ブロック図であり、該図において、301
はカメラの動作を全て制御しているマイコン、302は
レリーズボタンに連動するレリーズスイッチ、303は
測光回路、304は測距及び合焦動作を行う測距回路、
305はシャッタの開閉制御を行うシャッタ制御回路、
306は絞りの制御を行う絞り制御回路、307はフィ
ルムの給送を行う不図示のモータを制御する給送モータ
制御回路、308は背蓋の開閉に連動する背蓋スイッチ
、309はフィルムパトローネエの在否判別用のスイッ
チである。また、7は第1図に示した電気接片である 第4図は第3図のマイコン301の動作を示すフローチ
ャートであり、以下順を追って説明する。
はカメラの動作を全て制御しているマイコン、302は
レリーズボタンに連動するレリーズスイッチ、303は
測光回路、304は測距及び合焦動作を行う測距回路、
305はシャッタの開閉制御を行うシャッタ制御回路、
306は絞りの制御を行う絞り制御回路、307はフィ
ルムの給送を行う不図示のモータを制御する給送モータ
制御回路、308は背蓋の開閉に連動する背蓋スイッチ
、309はフィルムパトローネエの在否判別用のスイッ
チである。また、7は第1図に示した電気接片である 第4図は第3図のマイコン301の動作を示すフローチ
ャートであり、以下順を追って説明する。
ステップ601では背蓋が閉められたか否かを背蓋スイ
ッチ308で検出しており、閉められるとステップ60
2に進み、ここでは更にフィルムパトローネ1が装填さ
れているか否かをスイッチ309でチエツクする。その
結果、装填されていなければステップ601に戻り、装
填されている場合はステップ603へ進んで電気接片7
によってフィルムパトローネ1上の信号部3より信号を
読み出し、次いでステップ604で空送り動作を行う、
ステップ605では前記ステップ603にて読み出した
信号に対応した露出プログラムを選択し、ステップ60
6では同様に該信号に対応したカメラのその他の各モー
ドを設定する。これらの例を第5図に示す。第5図にお
いて、X印はドントケアを示し、設定の項目に影響しな
い、6つの信号では選択できないが、その他考えられる
モードを表1に例として示しである。これらはモードを
増やしたり、他の実施例である第6.7図の方式を使う
ことにより、容易に達成可能である。
ッチ308で検出しており、閉められるとステップ60
2に進み、ここでは更にフィルムパトローネ1が装填さ
れているか否かをスイッチ309でチエツクする。その
結果、装填されていなければステップ601に戻り、装
填されている場合はステップ603へ進んで電気接片7
によってフィルムパトローネ1上の信号部3より信号を
読み出し、次いでステップ604で空送り動作を行う、
ステップ605では前記ステップ603にて読み出した
信号に対応した露出プログラムを選択し、ステップ60
6では同様に該信号に対応したカメラのその他の各モー
ドを設定する。これらの例を第5図に示す。第5図にお
いて、X印はドントケアを示し、設定の項目に影響しな
い、6つの信号では選択できないが、その他考えられる
モードを表1に例として示しである。これらはモードを
増やしたり、他の実施例である第6.7図の方式を使う
ことにより、容易に達成可能である。
第5図において、プログラム1,2、AV優先、TV優
先、マニュアル、その他1,2.3は露出に関するもの
であり、連写/単写はレリーズボタンを押している間連
写になるか、−回一回ボタンから手を離して一駒づつ撮
影するかを選択するものであり、スポーツ撮影とかポー
トレートで使い分けることが可能である。
先、マニュアル、その他1,2.3は露出に関するもの
であり、連写/単写はレリーズボタンを押している間連
写になるか、−回一回ボタンから手を離して一駒づつ撮
影するかを選択するものであり、スポーツ撮影とかポー
トレートで使い分けることが可能である。
フォーカスエリア1,2.3は画面中心の1点を測距す
るのか、その他の2点を含んだ3点を平均で測距するの
か等使い分ける。
るのか、その他の2点を含んだ3点を平均で測距するの
か等使い分ける。
オーバー、アンダは露出に関することであり、ネガ、リ
バーサルフィルムで使い分ける。
バーサルフィルムで使い分ける。
測光エリア1.2も平均スポット等使い分ける。
再び第4図に戻ってステップ607よりの動作説明を続
ける。
ける。
ステップ607ではカメラのモード変更操作があったか
どうかを判別しており、あればステップ608でそのモ
ードに変更し、なければステップ609に進む、ステッ
プ609ではレリーズスイッチ302がオンになったか
どうかを判別し、オンでなければステップ607に戻り
、オンであればステップ610に進む。ステップ610
では測距回路304を動作させ、得られる測距情報に基
づいてピント調整を自動的に行う。次のステップ611
では測光回路303を動作させて測光情報を得、ステッ
プ612では該測光情報から選択された露出プログラム
に応じて絞り制御回路307を介して絞り制御を行い、
ステップ613ではシャッタ制御回路305を介してシ
ャッタの開閉を行って露出制御を行う。
どうかを判別しており、あればステップ608でそのモ
ードに変更し、なければステップ609に進む、ステッ
プ609ではレリーズスイッチ302がオンになったか
どうかを判別し、オンでなければステップ607に戻り
、オンであればステップ610に進む。ステップ610
では測距回路304を動作させ、得られる測距情報に基
づいてピント調整を自動的に行う。次のステップ611
では測光回路303を動作させて測光情報を得、ステッ
プ612では該測光情報から選択された露出プログラム
に応じて絞り制御回路307を介して絞り制御を行い、
ステップ613ではシャッタ制御回路305を介してシ
ャッタの開閉を行って露出制御を行う。
ステップ614ではフィルムの1駒巻き上げを開始する
。ステップ615ではフィルム終了によってフィルム突
っ張り状態になったか否かを判別し、突っ張り状態でな
ければステップ607に戻って次の撮影に備える。一方
、突っ張り状態であればステップ616に進んでフィル
ム巻き戻しを開始する。ステップ617ではフィルム巻
き戻しが終了したか否かを判別し、終了していなげれば
ステップ616に戻り、終了したらステップ618に進
んで背蓋が開かれるまでステップ618を繰り返す。そ
して、背蓋スイッチ308により背蓋が開かれた事を判
別すると、ステップ601に戻り、次のフィルムパトロ
ーネlの装填に備える。
。ステップ615ではフィルム終了によってフィルム突
っ張り状態になったか否かを判別し、突っ張り状態でな
ければステップ607に戻って次の撮影に備える。一方
、突っ張り状態であればステップ616に進んでフィル
ム巻き戻しを開始する。ステップ617ではフィルム巻
き戻しが終了したか否かを判別し、終了していなげれば
ステップ616に戻り、終了したらステップ618に進
んで背蓋が開かれるまでステップ618を繰り返す。そ
して、背蓋スイッチ308により背蓋が開かれた事を判
別すると、ステップ601に戻り、次のフィルムパトロ
ーネlの装填に備える。
フィルムパトローネ1の種類には、例えばスポーツプロ
グラム用フィルム、クローズアッププログラム用フィル
ム、ポートレートプログラム用フィルムがあり、フィル
ムパトローネ1の信号部3にそれらのフィルムに応じた
露出プログラム等の情報が記録されている。
グラム用フィルム、クローズアッププログラム用フィル
ム、ポートレートプログラム用フィルムがあり、フィル
ムパトローネ1の信号部3にそれらのフィルムに応じた
露出プログラム等の情報が記録されている。
よって、撮影者により好みに応じたフィルムが選択され
てカメラ5に装填されると、前記信号読取手段であると
ころの電気接片7によりどの様なフィルム(パトローネ
)が装填されたかが検出され、それに応じた制御が行わ
れる0例えばスポーツプログラム用フィルムが装填され
ていたとすると、シャッタスピードができるだけ高速側
になるようなプログラムが、クローズアッププログラム
用フィルムが装填されていたとすると、手振れをしない
シャッタスピードの範囲でできるだけ絞りを絞り込むよ
うなプログラムが、ポートレートプログラム用フィルム
が装填されていたとすると、できるだけ絞りを開放側で
使うようなプログラムが、フィルムパトローネ1の信号
部3に記録されており、これに応じてマイコン301に
よりカメラの露出がなされる。
てカメラ5に装填されると、前記信号読取手段であると
ころの電気接片7によりどの様なフィルム(パトローネ
)が装填されたかが検出され、それに応じた制御が行わ
れる0例えばスポーツプログラム用フィルムが装填され
ていたとすると、シャッタスピードができるだけ高速側
になるようなプログラムが、クローズアッププログラム
用フィルムが装填されていたとすると、手振れをしない
シャッタスピードの範囲でできるだけ絞りを絞り込むよ
うなプログラムが、ポートレートプログラム用フィルム
が装填されていたとすると、できるだけ絞りを開放側で
使うようなプログラムが、フィルムパトローネ1の信号
部3に記録されており、これに応じてマイコン301に
よりカメラの露出がなされる。
つまり、撮影者は好みのプログラム撮影用フィルムを装
填することのみで、所望のプログラム撮影を行うことが
できる。
填することのみで、所望のプログラム撮影を行うことが
できる。
第6図及び第7図は本発明の第2の実施例を示すもので
あり、第6図はカメラとフィルムパトローネの水平断面
図(ハツチングは図示せず)、第7図はフィルムパトロ
ーネの斜視図である。
あり、第6図はカメラとフィルムパトローネの水平断面
図(ハツチングは図示せず)、第7図はフィルムパトロ
ーネの斜視図である。
これら図において、8はフィルムパトローネ、9はフィ
ルム、10はフィルム9の撮影面の裏側に形成されてい
る磁性層、11はプログラム名表示部出あり、前記磁性
層1oにはプログラム名表示部11に表示されたプログ
ラム名に対応した信号が記録されている。12はカメラ
本体、13は撮影レンズ、14はフィルム巻取りスプー
ル、15は背蓋、16は背蓋15に取り付けられたフィ
ルム圧板、17はフィルム巻き上げ時に前記磁性層10
の信号を読み取るための磁気ヘッド(信号読取手段)で
ある。
ルム、10はフィルム9の撮影面の裏側に形成されてい
る磁性層、11はプログラム名表示部出あり、前記磁性
層1oにはプログラム名表示部11に表示されたプログ
ラム名に対応した信号が記録されている。12はカメラ
本体、13は撮影レンズ、14はフィルム巻取りスプー
ル、15は背蓋、16は背蓋15に取り付けられたフィ
ルム圧板、17はフィルム巻き上げ時に前記磁性層10
の信号を読み取るための磁気ヘッド(信号読取手段)で
ある。
この第2の実施例においては、磁気ヘッド17によりフ
ィルム9の磁性層10に記録された信号を読み取り、こ
れに応じてカメラの露出プログラム等を変える構成とな
っている。該実施例において、第3図の電気接片7を磁
気ヘッド17に置き換えることのみで、他は第3図と同
様の構成にて上記動作を実現可能となる。
ィルム9の磁性層10に記録された信号を読み取り、こ
れに応じてカメラの露出プログラム等を変える構成とな
っている。該実施例において、第3図の電気接片7を磁
気ヘッド17に置き換えることのみで、他は第3図と同
様の構成にて上記動作を実現可能となる。
上記各実施例によれば、例えばスポーツプログラム用フ
ィルム等選択されるフィルムに適した露出プログラムや
、その他単写/連写、フォーカスエリア、デプス、オー
バー/アンダー等がフィルムパトローネが装填されるこ
とにより、その信号部或は磁性層より信号を読み取って
露出プログラム等を自動的に変更するシステムを構成し
ている為、従来の様に露出プログラム等の変更のための
ボタンやスイッチの切り換え操作が不要になり、煩わし
さやその設定のミスがなくなる。
ィルム等選択されるフィルムに適した露出プログラムや
、その他単写/連写、フォーカスエリア、デプス、オー
バー/アンダー等がフィルムパトローネが装填されるこ
とにより、その信号部或は磁性層より信号を読み取って
露出プログラム等を自動的に変更するシステムを構成し
ている為、従来の様に露出プログラム等の変更のための
ボタンやスイッチの切り換え操作が不要になり、煩わし
さやその設定のミスがなくなる。
また、フィルムパトローネ(フィルム自身を含む)には
バーコード(磁気による記録)等簡単な信号を追加する
だけでよいので、ICカードを用いて露出プログラム変
更をする従来のものに比べてコストが上がるということ
はない。
バーコード(磁気による記録)等簡単な信号を追加する
だけでよいので、ICカードを用いて露出プログラム変
更をする従来のものに比べてコストが上がるということ
はない。
(発明と実施例の対応)
本実施例によれば、電気接点7、磁気ヘッド17が本発
明の信号読取手段に、マイコン301が情報設定手段に
、それぞれ相当する。また、信号部3、磁性層10がフ
ィルムパトローネに備わった記録部に相当する。
明の信号読取手段に、マイコン301が情報設定手段に
、それぞれ相当する。また、信号部3、磁性層10がフ
ィルムパトローネに備わった記録部に相当する。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、装填されるフィ
ルムパトローネに備わった記録部より信号を読み取る信
号読取手段と、該信号読取手段にて読み取られた信号に
基づいてカメラの撮影情報の設定を自動的に行う情報設
定手段とを備え、以て、撮影時に必要とされる各種情報
に対応した信号を保持しているフィルムパトローネが装
填すれることにより、該信号を読み取り、自動的に各種
情報の設定を行うようにしたから、複雑な操作を必要と
したり、コストアップすること無しにこれら情報の変更
を行うことが可能となる。
ルムパトローネに備わった記録部より信号を読み取る信
号読取手段と、該信号読取手段にて読み取られた信号に
基づいてカメラの撮影情報の設定を自動的に行う情報設
定手段とを備え、以て、撮影時に必要とされる各種情報
に対応した信号を保持しているフィルムパトローネが装
填すれることにより、該信号を読み取り、自動的に各種
情報の設定を行うようにしたから、複雑な操作を必要と
したり、コストアップすること無しにこれら情報の変更
を行うことが可能となる。
第1図は本発明の一実施例を示すフィルムパトローネ及
びカメラの裏面斜視図、第2図は第1図図示フィルムパ
トローネの斜視図、第3図は本発明の一実施例における
カメラのブロック図、第4図は同じくその動作を示すフ
ローチャート、第5図は同じく読み取った信号と設定す
るモードとの関係を示す図、第6図は本発明の第2の実
施例を示すカメラの水平断面図、第7図は同じく第6図
のカメラに用いられるフィルムパトローネの斜視図であ
る。 1・・・・・・フィルムパトローネ、2・・・・・・フ
ィルム、3・・・・・・信号部、4・・・・・・プログ
ラム名表示部、5・・・・・・カメラ、7・・・・・・
電気接片、8・・・・・・フィルムパトローネ、9・・
・・・・フィルム、10・・・・・・磁性層、11・・
・・・・プログラム名表示部、12・・・・・・カメラ
、17・・・・・・磁気ヘット、301・・・・・・マ
イコン。 第1図
びカメラの裏面斜視図、第2図は第1図図示フィルムパ
トローネの斜視図、第3図は本発明の一実施例における
カメラのブロック図、第4図は同じくその動作を示すフ
ローチャート、第5図は同じく読み取った信号と設定す
るモードとの関係を示す図、第6図は本発明の第2の実
施例を示すカメラの水平断面図、第7図は同じく第6図
のカメラに用いられるフィルムパトローネの斜視図であ
る。 1・・・・・・フィルムパトローネ、2・・・・・・フ
ィルム、3・・・・・・信号部、4・・・・・・プログ
ラム名表示部、5・・・・・・カメラ、7・・・・・・
電気接片、8・・・・・・フィルムパトローネ、9・・
・・・・フィルム、10・・・・・・磁性層、11・・
・・・・プログラム名表示部、12・・・・・・カメラ
、17・・・・・・磁気ヘット、301・・・・・・マ
イコン。 第1図
Claims (2)
- (1)装填されるフィルムパトローネに備わった記録部
より信号を読み取る信号読取手段と、該信号読取手段に
て読み取られた信号に基づいてカメラの撮影情報の設定
を自動的に行う情報設定手段とを備えたカメラ。 - (2)少なくとも収納したフィルムに適した露出プログ
ラムを記録した記録部を具備したフィルムパトローネ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6251190A JPH03264932A (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | カメラ及びフィルムパトローネ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6251190A JPH03264932A (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | カメラ及びフィルムパトローネ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03264932A true JPH03264932A (ja) | 1991-11-26 |
Family
ID=13202278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6251190A Pending JPH03264932A (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | カメラ及びフィルムパトローネ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03264932A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0684501A1 (en) | 1994-05-23 | 1995-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera |
US8306336B2 (en) | 2006-05-17 | 2012-11-06 | Qualcomm Incorporated | Line or text-based image processing tools |
-
1990
- 1990-03-15 JP JP6251190A patent/JPH03264932A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0684501A1 (en) | 1994-05-23 | 1995-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera |
US5815753A (en) * | 1994-05-23 | 1998-09-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera having a magnetic information recording apparatus and recording control means |
US8306336B2 (en) | 2006-05-17 | 2012-11-06 | Qualcomm Incorporated | Line or text-based image processing tools |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4799383B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP2004104673A (ja) | デジタルカメラ | |
US6055381A (en) | Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image | |
JPH03264932A (ja) | カメラ及びフィルムパトローネ | |
JPH0618979A (ja) | カメラ | |
JP2852224B2 (ja) | スチルカメラ一体型ビデオカメラ | |
JP2852223B2 (ja) | スチルカメラ一体型ビデオカメラ | |
JP2950751B2 (ja) | スチルカメラ一体型ビデオカメラ | |
JP2590007B2 (ja) | カメラのカレンダー装置 | |
JP2842594B2 (ja) | スチルビデオカメラ | |
JP2966421B2 (ja) | カメラの露出補正装置 | |
JPS63174477A (ja) | 撮影機能限定可能なカメラ | |
JP2802929B2 (ja) | スチルビデオカメラ | |
JPH05307207A (ja) | カメラの撮影制御機能の設定装置 | |
JP3107524B2 (ja) | カメラ | |
JP2003153074A (ja) | デジタルカメラ | |
JPH0933985A (ja) | 複合カメラ | |
JPH06233159A (ja) | 撮影装置 | |
JP2002122928A (ja) | カメラ | |
JPH03120971A (ja) | 電子カメラ | |
JPH08307813A (ja) | スチルカメラ付ビデオカメラ | |
JPH02154367A (ja) | スチルビデオカメラの音声記録装置 | |
JP2001056493A (ja) | カメラ | |
JP2002369070A (ja) | デジタルスチルカメラの動作制御装置 | |
JP2000105410A (ja) | 撮影動作制御装置 |