JPH03263035A - 写真印画紙用支持体の製造方法 - Google Patents

写真印画紙用支持体の製造方法

Info

Publication number
JPH03263035A
JPH03263035A JP6110190A JP6110190A JPH03263035A JP H03263035 A JPH03263035 A JP H03263035A JP 6110190 A JP6110190 A JP 6110190A JP 6110190 A JP6110190 A JP 6110190A JP H03263035 A JPH03263035 A JP H03263035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
coating layer
melt
sheet
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6110190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kamiya
神谷 昌博
Tsunehisa Omotani
重谷 恒久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP6110190A priority Critical patent/JPH03263035A/ja
Publication of JPH03263035A publication Critical patent/JPH03263035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真印画紙用支持体の製造方法に関するもので
ある。更に詳しく述べるならば、本発明は平滑性の優れ
た表面を有する写真印画紙用支持体の製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
近年、写真の現像処理の高速化に伴い、従来使用されて
いたバライタ紙に代わって、原子の両面をポリオレフィ
ン樹脂で被覆した耐水性写真印画紙用支持体が使用され
るようになっている。
写真印画紙用支持体に要求される性質としては寸法安定
性、耐湿性、接着性、隠蔽力などが優れていること、お
よび、写真乳剤層に悪影響を与えないことなどであるが
、そのほかに、写真の乳剤を塗布する面(表面)の平滑
性が優れていることが必要である。特にグロスタイプと
呼ばれる高い光沢を有する印画紙用の支持体については
、この品質が極めて重要である。
しかしながら従来の技術では、満足のできる平滑性を有
する表面を具備した写真印画紙用支持体の製造が困難で
あった。特に上質紙系の基体(原紙)に、通常のポリオ
レフィン樹脂組成物から通常の溶融押し出し塗工法によ
って形成された樹脂被覆層は、原紙表面における繊維の
フロック、カラミなどによる凹凸を十分に消却して平滑
な被覆層表面を形成することはできなかった。そこで、
ポリオレフィン樹脂組成物の塗布量を多くすることによ
り、ある程度平滑性を高くすることも試みられたが、そ
の効果は、未だ十分ではなく、またコスト面からも不利
であって、この方法を実用化することは困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は従来の写真印画紙用支持体製造方法の有する前
述の欠点を解消し、平滑性の優れた樹脂被覆層表面を有
する写真印画紙用支持体の製造方法を提供しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段・作用〕
本発明の写真印画紙用支持体の製造方法は、シート状基
体の表面(写真乳剤塗布面側)および裏面に、ポリエチ
レン樹脂を主成分とする樹脂組成物の溶融体を、押し出
し塗工法によって塗布し、塗布された樹脂溶融体層を冷
却固化して、表fおよび裏面樹脂被覆層を形成するに際
し、前記表面樹脂被覆層用樹脂組成物を、260〜30
0℃の温度で溶融し、この樹脂溶融体を、前記シート状
基体の表面に向って押し出し、前記シート状基体表面に
接合すべき前言8押し出された樹脂溶融体表面に、1〜
20mg/m’のオゾンが接触するようにオゾン含有ガ
スを吹き当て、かつ、前記シート状基体表面に塗布され
た樹脂溶融体被覆層を、回転するクーリングロールの周
面に、40〜60kg/cmの線圧で押圧しながら冷却
固化して表面樹脂被覆層を形成する、ことを特徴とする
ものである。
本発明者らは溶融樹脂を押し出し塗工により、シート状
基体、特に紙からなる基体に塗布した場合に、得られる
樹脂被覆層の表面が優れた平滑性を有する写真印画紙用
支持体の製造方法について鋭意検討した結果、本発明を
完成するに至った。
すなわち、溶融樹脂を押し出し塗工する際の溶融樹脂温
度を従来より低くするのである。例えば樹脂の主成分が
ポリエチレンの場合、その溶融樹脂温度は、従来は32
0〜330℃であったが、本発明方法においてはその溶
融樹脂温度を260〜300℃の低い水準にするのであ
る。溶融樹脂温度を低くすることによって得られる樹脂
被覆層の表面の平滑性は、従来の条件で製造されたもの
と比較すると格段と良好になることが見出された。この
ような効果の発現理由については明らかではないが、溶
融樹脂温度を低くしたために、クーリングロールへの周
面に対する付着力が弱くなり、このたt固化した樹脂被
覆層のクーリングロール周面がらの剥離がスムーズにな
り、表面が粗固化されなくなったこと、また溶融樹脂温
度が低くなったことにより樹脂溶融粘度が高くなり、原
紙の凹凸面へのくい込みが少なくなったことなどが考え
られる。
しかしながら、従来の技術のま−で、単に溶融樹脂の温
度を低くすると、樹脂被覆層とシート状基体との接着性
が悪化すること、および、樹脂被覆層の表面にピットと
呼ばれる直径10〜100−程度の凹状欠陥が発生する
などの問題が生じる。
そこで本発明者らはこれらの問題点の解決について更に
研究した結果、次の解決方法を完成した。
すなわち樹脂被覆層とシート状基体との接着性の低下の
問題点は、溶融押し出し塗工する際にシート状基体に接
合すべき樹脂溶融体流の表面にオゾン含有ガスを吹き付
けることによってそのシート状基体に対する接着性を向
上させることによって解消した。また樹脂被覆層の表面
におけるピットの形成は、シート状基体上の樹脂溶融体
層を従来より強いニップ圧で回転しているクーリングロ
ールの周面に押圧し、これを冷却することによって、解
消した。上計のオゾン含有ガスを吹き付ける場合、1〜
20mg/m’のオゾンが樹脂溶融体流表面に接触させ
ることが必要である。オゾン量が1■/m′未満である
と接着性向上に対する効果が充分でなくなり、またオゾ
ン量が20 mg / m’より多くなると溶融押し出
し塗工の際の周囲のオゾン濃度が上昇し環境を汚染する
結果となる。また吹き付けるオゾン含有ガス中のオゾン
濃度は1〜20g/m’であることが好ましく、オゾン
含有ガスの流量は塗ニスピードとオゾン処理量、オゾン
含有ガス濃度から適宜に計算される。
オゾン含有ガスの樹脂溶融体流表面への吹き当ては、樹
脂溶融体流の表面から5〜50In[Il離れた距離か
ら、スリット状の間隙、あるいは線状に配列された多数
の細孔を介してオゾン含有ガスを噴出させ、樹脂溶融体
が押し出されるTダイと、シート状基体との間で、樹脂
溶融体流に対して施される。
樹脂被覆層の表面におけるピットの発生を解消させるた
めには、シート状基体表面上の樹脂溶融体層に対し、従
来よりも強い40〜60kg/cmのニップ圧で押圧す
ることが必要である。ニップ圧が40kg / cmよ
りも低いと、ピットの発生は解消せず、また、それが6
0kg/cmよりも強いと、ニップロールの材質(ゴム
)の寿命を短くしてしまう。
本発明方法において、表面樹脂被覆層用樹脂は260°
〜300℃で溶融押し出し塗工される。この温度が26
0℃未満であるとオゾン処理を行っても樹脂被覆層とシ
ート状基体との接着性は不充分となり、それが300℃
より高くなると形成された樹脂被覆層の表面の平滑性が
不充分となる。
本発明に用いられるシート状基体としては、広葉樹パル
プ、針葉樹パルプ、広葉樹針葉樹混合パルプ等の、クラ
フトパルプ、サルファイドパルプ、ソーダパルプ等通常
使用されているパルプから成る原紙を使用できる。また
、必要によっては合成パルプ、合成繊維を含むパルプか
ら製造された原紙も使用することができる。
シート状基体の種類および厚味に関しては特に制限はな
いが、シート状基体を製造後、これにカレンダーなどに
より圧力を印加して圧縮し表面平滑性を改善したものが
好ましく、その坪量は、50〜250 g / m’、
その厚さは40〜270−であることが好ましい。
本発明にシート状基体として用いられる原紙は、通常の
紙用各種添加剤、例えば乾燥紙力増強剤(カチオン化澱
粉、カチオン化ポリアクリルアミド、アニオン性ポリア
クリルアミド等)、サイズ剤(脂肪酸塩、ロジン、マレ
イン化ロジン、カチオン化サイズ剤、反応性サイズ剤等
)、填料(クレー、カオリン等)、湿潤紙力増強剤(メ
ラミン樹脂、エポキシ化ポリアミド樹脂など)、定着剤
(硫酸アルミニウム、カチオン化澱粉など)、pH調節
剤(苛性ソーダ、炭酸ソーダ等)などの1種以上を含ん
でいてもよい。また原紙は水溶性高分子添加剤、サイズ
剤、無機電解質、吸湿性物質、顔料、pH調節剤などの
1種以上を含む処理液でタブサイズ、又はサイズプレス
されたものであってもよい。
本発明方法に用いられるポリエチレン樹脂は低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、直鎖型低密度ポリエチ
レンおよび、これらの混合物から選ばれるが、少量の他
のポリオレフィン樹脂を含んでいてもよい。
本発明方法に用いられるポリエチレン樹脂の分子量には
特に制限はないが、通常は20.000〜200、00
0の範囲のものが用いられる。
本発明方法において、表面樹脂被覆層に二酸化チタン顔
料が含まれていることが好ましく、この二酸化チタン顔
料は硫酸法により製造されたもの、および塩素法により
製造されたもののいづれであってもよく、又、ルチル型
、アナターゼ型のいずれでもよいが、白さの点から、ア
ナターゼ型を用いることが有利である。
また二酸化チタンの表面に、例えば含水酸化アルミニウ
ムの如き無機表面処理剤を施したもの、例えばオルガノ
ポリシロキサンのような有機表面処理剤を施したもの、
或は、無機表面処理剤及び有機表面処理剤を適宜組合せ
たもので被覆したものなどのいづれも使用出来るが、少
くともA R203分として0.2〜2.0%の含水酸
化アルミ処理したものを用いることが望ましい。
また、表面樹脂被覆層中の二酸化チタンの含有量は、5
〜30重量%であることが好ましい。
本発明において表面樹脂被覆層の塗布量は25〜40g
/m’であることが好ましい。25g/m’未満である
と、シート状基体の表面の凹凸を十分に平滑にすること
が困難となる。また、表面樹脂被覆層の塗布量が40g
/m″をこえて大量にしても、格別効果の同上はなく、
却ってコスト高となり、本発明の効果が希釈されるので
実用的でない。
本発明方法において裏面樹脂被覆層の塗布量には特に制
限はないが一般には10〜40 g / m’の範囲で
使用される。
本発明において表面樹脂被覆層には、二酸化チタン、酸
化防止剤のほかに酸化亜鉛、タルク、炭酸カルシウム、
水酸化アルミニウムなどのような白色顔料や、ガラス繊
維、ホイスカーなどのような繊維状フィラーや、カーボ
ンブラック、フタロシアニン系顔料、黄鉛、チタンイエ
ロー、ベンガラ、群青などのような着色顔料や、通常の
樹脂に混合される安定剤、帯電防止剤、可塑剤、分散剤
、滑剤、蛍光剤などが含まれていてもよい。
裏面樹脂被覆層においても表面樹脂被覆層と同様の上記
添加物が含まれていてもよいが、一般には少量の酸化防
止剤、および滑剤以外のものは添加しないのが普通であ
る。
本発明方法に用いられる溶融押し出し塗工用スリットグ
イとしては、T型ダイ、L型ダイなどのフラットダイが
好ましい。また溶融押し出し塗工の際のプレッシャーロ
ールの硬度は85〜98(JISK6301−5)のも
のが使用されることが好ましい。
本発明方法によって得られる写真印画紙用支持体におい
て、その表面樹脂被覆層の上に写真乳剤との接着性を向
上させるた於にサブコート(下弓層)、あるいは裏面樹
脂被覆層の上に印刷筆記性や帯電防止性を向上するた紗
にバックコート層などを塗布してもよい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
なお、各実施例、および比較例において調製された写真
印画紙用支持体の平滑性、接着性、およびピット数を、
次の様にして評価した。
1、平滑性 中心線平均表面粗さ(Ra)、JIS−BO601(1
982)により測定した。
グロスタイプの写真印画紙用支持体としては、その中心
線平均表面粗さが0.15 ミクロン以下の範囲にある
ことが望ましい。
2、接着性 巾25爺、長さ200mmの試験片を支持体の長手方向
に沿って採取し、試験片の片端面から被覆層めみを18
0°反対方向に、試験片の長手方向に沿って剥離し、剥
離された原紙面の繊維毛羽立ちを観察した。紙繊維が毛
羽立って紙層から剥離していれば接着良好、毛羽立ちな
く紙層と被覆層の界面で剥離していれば接着不良と判断
し、評価は良好部分の面積比率により下記の様に行った
。グレード1〜2は実用性があるが、3以下は実用性が
ない。
グレード1 接着面積の全部が接着良好〃  2   
〃  90%以上が接着良好II   3    〃8
Q  //    ////   4    //  
 6Q  I/    //〃  5   〃  60
%未満が 〃3、 ピット数 試験片を水平に置き、これに、水平方向から15゜の角
度の方向からタングステンランプで斜光をあて、凹部欠
陥の影を作る。これを30倍の光学顕微鏡で観察し、試
験片の3 mm X 3 mmの区域内にある50−以
上の影の個数(ピットの個数)を数えた。
このピット数が4個以上のものは実用性がない。
実施例1〜3および比較例1〜5 実施例1〜3および比較例1〜5の各々において、密度
0.926、メルトインデックス20g/10分の直鎮
型低密度ポリエチレン40重量部と、密度0.918、
メルトインデックス2g/10分の低密度ポリエチレン
50重量邪と、アルミナ処理を施したアナターゼ型二酸
化チタン10重量部と、ステアリン酸亜鉛0.5重量部
とを混合し、樹脂組成物Aを調製した。別に、密度0.
951、メルトインデックス9g/10分の高密度ポリ
エチレン50重量部と、密度0.918、メルトインデ
ックス4g/10分の低密度ポリエチレン40重量部と
、アルミナ処理を施したアナターゼ型二酸化チタン10
重量部と、ステアリン酸亜鉛0.3重量部とを混合し、
樹脂組成物Bを調製した。
シート状基体としての下記の上質紙を準備した。
すなわち、カナデイアンスタンダードフリーネス(JI
S P−8121−76>250m1まで叩解した針葉
樹III 亜fj&酸パルプ(NBSP) 20%と、
上言己フリーネス280−まで叩解した広葉樹晒硫酸塩
パルプ(LBKP)80%との混合物を製紙原料として
用い、これに下記製紙用添加剤を対パルプ絶乾重量に対
し下記の添加量で使用した。
カチオン化澱粉           2.0%アルキ
ルケテンダイマー樹脂     0.4%アニオン性ポ
リアクリルアミド樹脂  0.1%ポリアミドポリアミ
ン エピクロールヒドリン樹脂     0.7%苛性ソー
ダ          pH7,5に調節上言己原料の
スラリーから抄紙し、ド、ライヤー、サイズプレス、マ
シンカレンダーを通し、米坪量170g/m’、緊度1
、Og/cnf、水分含有率8%の紙基体を製造した。
サイズプレス薬品は、カルボキシル変性PVAと塩化ナ
トリウムとを2=1の比率で混合し、これを水に溶解し
、5%サイズ液として紙の両面に25g/m’の塗布量
で塗布した。
上記の紙基体の表面側の中心線平均表面粗さは1.4ミ
クロンであった。
上記紙基体表裏両面にコロナ放電処理を施した後、これ
を下記の溶融押し出し塗工に供した。
即ち、紙基体の裏面に、前記樹脂組成物Bを樹脂温度3
30℃で溶融押し出し塗布し、これをクーリングロール
でマット型付を行い、厚さ30卿の裏面樹脂被覆層を形
成した。
次に上記の裏面樹脂被覆層を形成したシート状基体の反
対側(表面側)に、前記の樹脂組成物A1又はBを、第
1表に示す条件で溶融押し出し塗工して、表面樹脂被覆
層を形成し、写真印画紙用支持体の試料とした。
上記の方法で作成した試料について、その平滑性、接着
性、およびピット数を前言己評価方法で評価したその結
果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、比較例1〜5の製造方法で
製造された試料は、平滑性、接着性、およびピット形成
防止性のいづれかにおいて不良であった。しかし本発明
方法による実施例1〜3の試料は、平滑性、接着性、ピ
ット形成防止性のいづれにおいても優れていた。
〔発明の効果〕
本発明方法により、ピットの形成がなく、又は少なく、
かつ極めて高い平滑性を有する表面樹脂被覆層表面を具
備した写真印画紙用支持体の製造が可能になった。本発
明方法によって得られる支持体は、品質が高く、かつ光
沢のすぐれた写真印画紙用として、極めて有用なもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート状基体の表面(写真乳剤塗布面側)および裏
    面に、ポリエチレン樹脂を主成分として含む樹脂組成物
    の溶融体を、押し出し塗工法によって塗布し、塗布され
    た樹脂溶融体層を冷却固化して、表面および裏面樹脂被
    覆層を形成するに際し、 前記表面樹脂被覆層用樹脂組成物を、260〜300℃
    の温度で溶融し、この樹脂溶融体を前記シート状基体表
    面に向って押し出し、 前記シート状基体表面に接合すべき前記押し出された樹
    脂溶融体表面に、1〜20mg/m^2のオゾンが接触
    するように、オゾン含有ガスを吹き当て、かつ前記シー
    ト状基体表面に塗布された樹脂溶融体被覆層を、回転す
    るクーリングロールの周面に40〜60kg/cmの線
    圧で押圧しながら冷却固化して表面樹脂被覆層を形成す
    る、 ことを特徴とする写真印画紙用支持体の製造方法。
JP6110190A 1990-03-14 1990-03-14 写真印画紙用支持体の製造方法 Pending JPH03263035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110190A JPH03263035A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 写真印画紙用支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110190A JPH03263035A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 写真印画紙用支持体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263035A true JPH03263035A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13161361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6110190A Pending JPH03263035A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 写真印画紙用支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263035A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2642924C (en) Support material for recording layer
US20010026869A1 (en) Support material for recording layers
JP2015527217A (ja) ナノフィブリル化セルロースを有するデジタル印刷方法用受容層
US20030113675A1 (en) Coated base paper for photographic printing paper
US7906218B2 (en) System and a method for inkjet image supporting medium
US6656572B2 (en) Support material
JPH03263035A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
US4927495A (en) Support for photographic printing paper
JPH0527364A (ja) 紙粉などの発生のない写真印画紙用支持体
JP2746402B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH11320680A (ja) ピットレベルの低い支持体材料
JPH0258043A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH01280751A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH02850A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH01280752A (ja) 写真印画紙用支持体
JPS63173045A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH09188999A (ja) グラビア印刷用樹脂被覆紙
JPH02203335A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH0642048B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH01142549A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2640264B2 (ja) 写真用支持体の製造方法
JP2701597B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH04172340A (ja) 被切断性のすぐれた写真印画紙用支持体の製造方法
JPH03111842A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH04237040A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法