JPH03262257A - ファクシミリ蓄積交換システム - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換システム

Info

Publication number
JPH03262257A
JPH03262257A JP2060055A JP6005590A JPH03262257A JP H03262257 A JPH03262257 A JP H03262257A JP 2060055 A JP2060055 A JP 2060055A JP 6005590 A JP6005590 A JP 6005590A JP H03262257 A JPH03262257 A JP H03262257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
card
read
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2060055A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kawamura
川村 正之
Isao Otsuka
功 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2060055A priority Critical patent/JPH03262257A/ja
Publication of JPH03262257A publication Critical patent/JPH03262257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ蓄積交換システムに係わり、特に
ファクシミリ蓄積交換装置にサービス指示を入力する方
法に関する。
(従来の技術) 従来、この種のシステムに於いて、ファクシミリ蓄積交
換装置(以降単に蓄積交換装置と称する)に入力した原
稿のサービス指示は、(1〉前記原稿を入力する前に、
オペレータが蓄積交換装置へ電話を掛けて蓄積交換装置
の受は付はアンサを確認した後電話機のPBボタン等を
押して前記サービス指示を行う方法か、(2)オペレー
タがつ 予め定められた用紙にサービス指示に対応したl・要情
報を記入し、入力原稿と共に前記蓄積交換装置へ送信す
る方法とがある。
このような従来のサービス指示方法で、(1〉の方法は
操作が繁雑であり、(2)の方法ではサビス指示を記入
するための専用の用紙が必要なことと証人事項が繁雑で
あると共に、サービス指示の蓄積交換装置側の認識率が
悪くなる等の欠点があった。又、上記(1)、(2)の
両方法とも誰でも行うことができるため、システムを利
用する使用者を制限することができないという欠点があ
った。そこで、システムの使用者を制限するためにパス
ワードを使用すれば、(1)及び(2)の方法とも操作
が更に複雑になったり、用紙への証人事項が増える等の
欠点があった。
(発明が解決しようとする課題〉 上記の如く、従来のファクシミリ蓄積交換システムにて
入力原稿のサービス指示を行うには、オペレータが蓄積
交換装置に電話を掛けてPBボタンを操作(MF倍信号
して指示するか、必要事項を専用の用紙に記入して入力
原稿と共に前記蓄積交換装置に送信するかしていたが、
両方法とも操作が複雑だったり、用紙への記入内容がわ
かりづらくサービス指示に手間が掛かるという欠点があ
った。又、上記両方法は誰にでも使用できるため、シス
テムを利用できる使用者を簡単に制限することができな
いという欠点があった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、入力原稿
のサービス指示を簡単且つ確実に行うことができると共
に、システムの使用者を簡単に制限することができるフ
ァクシミリ蓄積交換システムを提供することを目的とし
ている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、複数のファクシミリ装置と、これらファクシ
ミリ装置の一つから送信される原稿を二旦蓄積し、その
後、前記原稿の送信時に別途に入力される前記送信原稿
に対するサービス指示に従って蓄積した前記原稿を読み
出して他のファクシミリ装置に配信するファクシミリ蓄
積交換装置とを回線網を介して接続して成るファクシミ
リ蓄積交換システムにおいて、挿入されるカードに記録
されているデータを読み取るカード読取手段と、原稿の
送信時に、前記カード読取手段によって読み取られた前
記カードのデータに基づいて得られる前記原稿のサービ
ス指示を前記ファクシミリ蓄積交換装置に送信する送信
手段とを前記ファクシミリ装置に具備した構成を有する
前記構成に付加した構成として、前記ファクシミリ装置
は、カード読取手段によって読み取られるデータに対応
するサービス指示を登録する登録手段と、前記カード読
取手段によって読み取られるデータに対応するサービス
指示を前記登録手段から読み出すサービス指示読出手段
とを具備した構成を有する。
(作用) 本発明のファクシミリ蓄積交換システムにおいて、カー
ド読取手段は挿入されるカードに記録されているデータ
を読み取る。送信手段は原稿の送信時に、前記カード読
取手段によって読み取られた前記カードのデータに依存
して得られる前記原稿のサービス指示を前記ファクシミ
リ蓄積交換装置に送信する。
前記ファクシミリ装置の構成に付加した構成の作用とし
て、登録手段はカード読取手段によって読み取られるデ
ータに対応するサービス指示を登録する。サービス指示
読出手段は前記カード読取手段によって読み取られるデ
ータに対応するサービス指示を前記登録手段から読み出
す。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明のファクシミリ蓄積交換システムの一実施
例を示したブロック図である。
11〜1oはファクシミリ蓄積交換装置5の管理下にあ
るファクシミリ装置、2はファクシミリ装置11〜1o
から入力された原稿を一端蓄積した後、別途与えられた
サービス指示に基づいてファクシミリ装置11〜11に
前記原稿を出力するファクシミリ蓄積交換装置、3はフ
ァクシミリ装置11〜1oとファクシミリ蓄積交換装置
2とを回線接続する交換網である。
第2図は第1図に示したファクシミリ装置11の詳細例
を示したブロック図である。11は送受信制御、カード
読取り制御等を行う制御部、12はサービス指示データ
が記録されている磁気カドを読み取るカード読取装置、
13はサービス指示に係わるデータが登録されるメモリ
、14は画像データを送受信する送受信部で、NCU1
41.、モデム142、自動発呼部143を有している
15はダイヤル情報、或いは各種指示情報を入力する操
作部、16は画像データ等を出力する記録部、17は原
稿を読み取って画像データとする読取部である。18は
カード番号を磁気的に磁気帯181に記録したカードで
、前記カード番号と同一の番号が視覚的に認識できるよ
うな番号が表面に記載されている。
ここで、カード読取装置12はカード読取手段を、制御
部11と送受信部14は送信手段を構成し、更に、制御
部11とメモリ13と操作部15は登録手段を、制御部
11はサービス指示読出手段を構成している。
次に本実施例の動作について説明する。カード18は複
数枚あり、各カードにカード番号が付されて視覚的に区
別できるようになっている。しかも各カードには前記カ
ード番号が磁気帯181に記録されている。一方、第1
図に示したメモリ13にはカード番号毎に蓄積装置へ送
信するサービス指示内容を一覧とした第3図に示したよ
うなデータが予め操作部15から設定されているものと
する。
オペレータはファクシミリ蓄積交換装置2に原稿を入力
したい場合、まず入力原稿を読取部17にセットした後
、蓄積交換装置2に指示したいサビスに対応するカード
番号を持ったカード18を、カード読取装置12に挿入
する。これにより制御部11は第4図に示すようなフロ
ーチャートに従ったカード読取制御及び送信制御を行う
。まず、ステップ401にてカード18の磁気帯181
に書き込まれているカード番号及び宛先の蓄積交換装置
2の電話番号を読み取って、ステップ402へ進む。ス
テップ402では、読み取った電話番号を送受信部14
の自動発呼部143に与えて、蓄積交換装置2に対して
自動発呼を行い、蓄積交換装置2との間で回線が接続さ
れるとステップ403へ進む。ステップ403では読み
取ったカド番号が1番であるか否かを判定し、1番であ
っな場合はステップ404へ進み、そうでない場合はス
テップ405へ進む。ステップ404ではメモリ13内
の第3図に示した一覧表からカード番号1番に対応する
同報通信サービス指示及びその宛先A、B端末を読み出
して、これを送受信部14から交換網3を介して蓄積交
換装置2へ送信する。その後、ステップ407に進んで
、読取部17を起動し、セットされている原稿を読み取
って得な画像データを符号化した後、送受信部14から
交換網3を介して蓄積交換装置2へ送信し、この送信が
終了すると処理を終了する。
ステップ405では読み取ったカード番号が2番である
か否かを判定し、2番であった場合はステップ406へ
進み、そうでない場合はステップ408(図示せず)へ
進む。ステップ406ではメモリ13内の第3図に示し
た一覧表からカード番号2番に対応する時刻指定同報通
信サービス指示及びその宛先A、B、C端末を読み出し
て、これを送受信部14から交換網3を介して蓄積交換
装置2へ送信する。その後ステップ407へ進む。
上記の如く、読み取ったカード番号が何番であるかの処
理を行い、カード番号がn−1番までチエツクした結果
、いずれの番号でもない場合は最後にステップ4mに進
み、ここでカード番号がn番であるか否かを判定し、そ
うである場合はステップ4(m+1>に進んで、対応す
るサービス指示内容を蓄積交換装置2に送信した後、ス
テップ407へ進む。しかし、ステップ4mにてカード
番号がn番でない場合はステップ409にて操作部15
の表示部(図示せず)にエラー表示等を行って処理を終
了する。
一方、このようにしてファクシミリ装置11からサービ
ス指示情報及び原稿が入力されたファクシミリ蓄積交換
装置2は、入力した原稿を−旦蓄0 積した後、指示されたサービスに従って一旦蓄積した原
稿を指示された宛先に送信する等の処理を行う。
本実施例によれば、オペレータは入力原稿を読取部17
にセットした後、この入力原稿に対して施してほしいサ
ービスを指示できるカード18を選択して、これをカー
ド読取部12に読み込ませるだけで、ファクシミリ蓄積
交換装置2に対してサービス指示を簡単且つ確実に行う
ことができる。
又、前記カード18を所持できる使用者を限定しておけ
ば、これ以外のものはシステムを利用することができな
いため、サービス指示操作に影響を与えること無く容易
にシステムの使用者を制限することができる。
尚、上記実施例ではカード18にカード番号を磁気的に
記録したものを使用したが、カード番号に対応する穴を
開けて、これを光学的に読み取るような方式にしても、
同様の効果を得ることができる。又、上記実施例ではカ
ードに番号を付してそのカードが指示できるサービス内
容の違いを使1 用者に認識させるようにしていたが、これは番号に限る
ことはなく色分けなどでも良い。又、カード18に直接
サービス指示データを記録しておき、ファクシミリ装置
はカード読取部12にて前記サービス指示データを読み
込み、これをファクシミリ蓄積交換装置2に送信するよ
うにしても良い。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明のファクシミリ蓄積交換システ
ムによれば、入力原稿のサービス指示を簡単且つ確実に
行うことができると共に、システムの使用者を容易に制
限することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ蓄積交換システムの一実
施例を示したブロック図、第2図は第1図に示したファ
クシミリ装置の詳細構成例を示したブロック図、第3図
は第2図に示した装置のメモリに登録されているカード
番号とこれに対応するサービス指示内容との関係を示し
た図、第4図は第2図に示した制御部のカード読取動作
及び送信動作を示したフローチャートである。 2 11〜1o・・・ファクシミリ装置 2・・・ファクシミリ蓄積交換装置 3・・・交換網 11・・・制御部 12・・・カード読取装置 13・・・メモリ 14・・・送受信部 15・・・操作部 16・・・記録部 17・・・読取部 18・・・カード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のファクシミリ装置と、これらファクシミリ
    装置の一つから送信される原稿を一旦蓄積し、その後、
    前記原稿の送信時に別途に入力される前記送信原稿に対
    するサービス指示に従って蓄積した前記原稿を読み出し
    て他のファクシミリ装置に配信するファクシミリ蓄積交
    換装置とを回線網を介して接続して成るファクシミリ蓄
    積交換システムにおいて、挿入されるカードに記録され
    ているデータを読み取るカード読取手段と、原稿の送信
    時に、前記カード読取手段によって読み取られた前記カ
    ードのデータに基づいて得られる前記原稿のサービス指
    示を前記ファクシミリ蓄積交換装置に送信する送信手段
    とを前記ファクシミリ装置に具備したことを特徴とする
    ファクシミリ蓄積交換システム。
  2. (2)前記ファクシミリ装置は、カード読取手段によっ
    て読み取られるデータに対応するサービス指示を登録す
    る登録手段と、前記カード読取手段によって読み取られ
    るデータに対応するサービス指示を前記登録手段から読
    み出すサービス指示読出手段とを具備したことを特徴と
    する請求項(1)記載のファクシミリ蓄積交換システム
JP2060055A 1990-03-13 1990-03-13 ファクシミリ蓄積交換システム Pending JPH03262257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060055A JPH03262257A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファクシミリ蓄積交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060055A JPH03262257A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファクシミリ蓄積交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03262257A true JPH03262257A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13131017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060055A Pending JPH03262257A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファクシミリ蓄積交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03262257A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02218265A (ja) ファクシミリ装置
JPH03262257A (ja) ファクシミリ蓄積交換システム
JPS6340069B2 (ja)
JPS6238664A (ja) 画像伝送装置
JP2731432B2 (ja) 一括送信機能を有するファクシミリ装置
JPS63211860A (ja) フアクシミリ装置
JP3995032B2 (ja) 画像通信装置
JPH0241073A (ja) ファクシミリ装置
JP3015435B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH03129968A (ja) 画像通信装置
JP3159587B2 (ja) 画像通信装置
JPH03177158A (ja) ファクシミリ装置
JPH0396064A (ja) 同報通信端末装置
JPH0276461A (ja) 電子ファイルシステム
JPH05103172A (ja) フアクシミリ装置
JPH01162451A (ja) ファクシミリ装置
JPS6360588B2 (ja)
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPH02284565A (ja) ファクシミリ装置
JPS63257380A (ja) 画像通信装置
JPH01251873A (ja) 通信装置
JPH04286269A (ja) ファクシミリ装置
JPH0369268A (ja) ファクシミリ装置
JPH0250567A (ja) ファクシミリ装置
JPH104430A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置