JPH03259295A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH03259295A
JPH03259295A JP2058653A JP5865390A JPH03259295A JP H03259295 A JPH03259295 A JP H03259295A JP 2058653 A JP2058653 A JP 2058653A JP 5865390 A JP5865390 A JP 5865390A JP H03259295 A JPH03259295 A JP H03259295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
converter
video signal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058653A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Ishida
昌義 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2058653A priority Critical patent/JPH03259295A/ja
Publication of JPH03259295A publication Critical patent/JPH03259295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、種々の映像信号を表示部上に表示する場合、
異種の方式の映像信号を同一表示部上に表示する画像処
理装置に関する。
(ロ)従来の技術 一般に映像信号として、放送用電波を受信して変換した
テレビ映像信号、ビデオカメラからの映像信号、パーソ
ナルコンピュータ等からの映像信号等があげられ、これ
らを表示装置としてCRTデイスプレィ、LCD(液晶
)等の画面上に表示する。
OA機器、家庭用機器の表示装置はカラーモニター、カ
ラーテレビと呼ばれるカラーデイスプレィが一般的に多
用されており、特にカラーテレビ(受像機)は放送波の
方式に合わせてあり、これらの画像外環について一例が
CQ出版社発行1基礎からの映像信号あ理、(畔津明仁
著)のP、10の図1.1に映像信号の用途として示さ
れている。
(ハ〉発明が解決しようとする課題 従来の技術は、単に各映像信号についてその再生概要図
が示されているだけで、特に近年コンピユータにおける
映像信号は、垂直同期信号はテレビ放送と同一の60H
zを用いているのに対し、水平同期信号+4.31 、
5 KHzを用いているので、テレビ放送波のそれとは
1:2の割合で異なっている。
従ってこれ迄の表示装置は、いずれの機器にAも各々設
けているので、高価になる欠点があった。
そこで本発明は上記欠点を除いた新規な画像処理装置を
提案するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の画像処理装置は、テレビ信号等の第1の水平周
波数を有する第1の映像信号と、これとは異なる第2の
水平周波数を有する第2の映像信号とを各々混合手段に
加えて画像を表示する表示装置上に表示する構成である
(*)作用 本発明は、互に規格の興なる映像信号を同一表示上に表
示する際に、各々動画情報も含めて表示可能となってい
る。
(へ)実施例 図面に従って本発明を説明すると、図面は本発明の画像
処理装置のブロック図を示し、(1)はテレビ放送を受
信するテレビチューナ、〈2〉Cまビデオカメラ、(3
〉は信号切換スイッチ、(4〉はA/Dコンバータ、(
5〉はフレームメモリとしてのフレームシンクロナイザ
、(6)はラインメモリとしてのダブルスキャンコンバ
ータ、(7〉は標準信号発生回路、(8)(9)は書込
み制御回路、(10)(11)辻読出し制御回路、〈1
2〉はクロックジェネレータ、(13)はD/Aコンバ
ータ及び制御回路、(14)は混合及び制御回路、(1
5)(16)(17)はバッファ回路、(18)(19
)(20)はRGB信号のメイン入力端子、(21)(
22)は同期信号印加端子、(23)は表示装置を示す
次に本発明の画像処理装置の動作について説明すると、
先ずテレビ信号即ちテレビ放送信号をテレビチューナ(
1)によって受信し、順次A/Dコンバータ(4)でア
ナログ・ディジタル変換し、ディジタルメモリとしての
フレームシンクロナイザ(5〉により1フレームを取込
み、標準信号回路(7〉の同期信号により同期をとり、
更に水平同期信号による同期をとるため、ラインメモリ
としてのダブルスキャンコンバータ(6)にてテレビ信
号をコンピュータ用の規格に合わせる。
前記ダブルスキャンコンバータ(6)ノ出力はD/Aコ
ンバータ及び制御回路(13〉によりアナログ信号に変
換し、更に混合及び制御回路(14〉を通して表示装置
(23)に前記テレビ放送信号に含まれる画像が表示さ
れる。
一方ビデオカメラ(2)からの映像信号を切換スイッチ
(3〉によって切換え、A/Dコンバータ(4)に加え
た場合は、前述と同様にアナログ・ディジタル変換され
た後に表示装!(23)によって前記ビデオカメラの画
像が表示される。
この場合、アナログ映像信号と共に、混合及び制御回路
(14〉にコンピュータ出力としてのRGB信号が端子
(1B)(19)(20)に加わり、バッファ(15〉
(16)(17)を介して表示装!(23)に画像とし
て表示される。
本画像処理装置において、例えば水平が31゜5 KH
z垂直60Hzなる信号規格に設定したときに前記テレ
ビ放送信号及びビデオカメラ(2〉による映像信号を表
示する場合、前記映像信号は標準方式の水平が15.7
5KHz、垂直の各同期信号の周波数をコンピュータ側
に変換される。
上記実施例で、クロックジェネレータ(12〉からは所
定のクロック周波数に基づくクロック信号(CLK)が
書込み制御回路(8)(9)及び読出し制御回路(10
)(11)に加わり、水平信号(H)及び垂直信号(V
)が各々端子(21)(22)に加えられ、コンピュー
タとしての各種画像データに前記画像信号が重畳される
ことになる。
(ト〉発明の効果 本発明の画像処理装置によれば、コンピュータの各種デ
ータと規格の異なる映像信号を同表示装置としてのモニ
ター等の画面上に同時に表示させることができ、例えば
テレビ放送、ビデオカメラ、イメージセンサ−、コンピ
ュータ以外の映像信号も前記コンピュータの規格に合わ
せて表示させることができ、コンピュータ用モニターを
複数の映像信号の再生に利用可能となって、その効果は
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の画像処理装置を示すブロック図である。 (1)・・・テレビチューナ、 (2)・・・ビデオカ
メラ、(3)・・・信号切換スイッチ、 (4〉・・・
A/Dコンバータ、(5)・・・フレームシンクロナイ
ザ、(6)・・・ダブルスキャンコンバータ、 (7)
・・・標準信号発生回部、 (12〉・・・クロックジ
ェネレータ、 〈13〉・・・D/Aコンバータ及び制
御回路、 (14〉・・・混合及び制御回路、 (23
〉・・・表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビ放送、ビデオカメラ等の第1の水平周波数
    を有しアナログ映像信号に基づく第1の映像信号と、前
    記第1の水平周波数とは異なる第2の水平周波数を有す
    る第2の映像信号とを表示装置上に表示する画像処理装
    置において、前記第1の映像信号入力端子にアナログデ
    ィジタル変換用のA/Dコンバータを接続すると共に該
    A/Dコンバータの出力側にフレームメモリ、ラインメ
    モリ及びD/A変換用のD/Aコンバータを接続し、該
    D/Aコンバータの出力及び前記第2の映像信号を混合
    手段に加えて該混合手段の出力を前記表示装置に加えて
    前記両映像信号を表示することを特徴とした画像処理装
    置。
JP2058653A 1990-03-09 1990-03-09 画像処理装置 Pending JPH03259295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058653A JPH03259295A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058653A JPH03259295A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259295A true JPH03259295A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13090548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058653A Pending JPH03259295A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100256443B1 (ko) 멀티 미디어 디스플레이 장치
WO1997001937A1 (en) Non-linear interpolation for color video line conversion
EP1133183B1 (en) Video signal reproducing apparatus
JPH04167685A (ja) テレビジョン受信装置
JPH03259295A (ja) 画像処理装置
KR100282369B1 (ko) 영상신호 변환장치
JPS60217778A (ja) 高品位テレビ受信機
KR970001498Y1 (ko) 티브이(tv) 자막의 확대 /축소 장치
KR200214420Y1 (ko) 광폭 표시 장치를 위한 화면 종·횡비 변환 장치
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
JPS6310979A (ja) 映像信号処理装置
JPH033029Y2 (ja)
JPH10294910A (ja) 画像表示装置
JPH033586A (ja) 画像伝送装置
JPH05249937A (ja) ディスプレーモニタ用tvチューナ
JP2001525157A (ja) 画像信号及びデータ信号のいずれか一方又は双方の処理
JPH05236471A (ja) 静止画情報の伝送方式及び受信装置
JPH07123372A (ja) Muse信号処理装置
JPH04130873A (ja) 子画面表示を可能としたテレビ
JPH09284781A (ja) 映像信号変換装置
JPH05173530A (ja) 多入力映像信号表示装置
JPH01129678A (ja) 映像信号変換装置
JPH03289880A (ja) 二画面テレビ
JPS6035885A (ja) 映像信号変換装置
JPH01237688A (ja) パーソナルコンピュータのインターフェイス回路