JPH03259231A - オートアイリス回路 - Google Patents
オートアイリス回路Info
- Publication number
- JPH03259231A JPH03259231A JP2058809A JP5880990A JPH03259231A JP H03259231 A JPH03259231 A JP H03259231A JP 2058809 A JP2058809 A JP 2058809A JP 5880990 A JP5880990 A JP 5880990A JP H03259231 A JPH03259231 A JP H03259231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- signal
- aperture
- clip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はビデオカメラのオートアイリス回路に関し、
特に、被写体に高輝度の部分があっても画面全体を適正
な明るさで撮影するために、映像信号の高輝度部分をク
リップするためのクリップ回路を備えたオートアイリス
回路に関する。
特に、被写体に高輝度の部分があっても画面全体を適正
な明るさで撮影するために、映像信号の高輝度部分をク
リップするためのクリップ回路を備えたオートアイリス
回路に関する。
[従来の技術]
一般にビデオカメラにおいては、鮮明な画像を得るため
には適正な露出が必要である。そのため、ビデオカメラ
においては被写体の照度に応じて絞りを最適な値に自動
調整するオートアイリス回路が用いられている。
には適正な露出が必要である。そのため、ビデオカメラ
においては被写体の照度に応じて絞りを最適な値に自動
調整するオートアイリス回路が用いられている。
第4図はこのような従来のオートアイリス回路を用いた
ビデオカメラのブロック図である。第4図を参照して、
このビデオカメラは、被写体から入射する光を集光して
、所定の結像面上に被写体の像を結像させるための光学
系10と、光学系10から結像面への入射光の光量を規
制するための絞り12と、結像面上に配置され、被写体
の光学像を映像信号に変換するための撮像手段14と、
撮像手段14から出力される映像信号を増幅するための
増幅回路16と、増幅回路16の出力を処理するための
信号処理回路36と、増幅回路16の出力に応答して、
撮像手段14の出力レベルが適正な値となるように絞り
12の絞り量を調整するための制御信号を出力するオー
トアイリス回路38aとを含む。
ビデオカメラのブロック図である。第4図を参照して、
このビデオカメラは、被写体から入射する光を集光して
、所定の結像面上に被写体の像を結像させるための光学
系10と、光学系10から結像面への入射光の光量を規
制するための絞り12と、結像面上に配置され、被写体
の光学像を映像信号に変換するための撮像手段14と、
撮像手段14から出力される映像信号を増幅するための
増幅回路16と、増幅回路16の出力を処理するための
信号処理回路36と、増幅回路16の出力に応答して、
撮像手段14の出力レベルが適正な値となるように絞り
12の絞り量を調整するための制御信号を出力するオー
トアイリス回路38aとを含む。
オートアイリス回路38aは、増幅回路16から入力さ
れる映像信号の黒レベルを、所定の電圧にクランプする
ためのクランプ回路18と、クランプ回路18によって
直流成分が付加された映像信号の、所定レベル以上の高
輝度部分をクリップするためのクリップ回路20と、ク
リップ回路20にクリップ電圧を与えるためのバイアス
回路30と、クリップ回路20から出力される映像信号
を検波して、たとえば映像信号のピークと平均レベルと
の間の信号レベルを有する検波信号を出力するための検
波回路22と、検波回路22から入力される検波信号の
信号レベルを、所定の基準レベルと比較し、その差が小
さくなるように絞り12を制御するための制御信号を出
力する比較制御回路24と、比較制御回路24に基準レ
ベルを与えるための基準レベル設定回路26とを含む。
れる映像信号の黒レベルを、所定の電圧にクランプする
ためのクランプ回路18と、クランプ回路18によって
直流成分が付加された映像信号の、所定レベル以上の高
輝度部分をクリップするためのクリップ回路20と、ク
リップ回路20にクリップ電圧を与えるためのバイアス
回路30と、クリップ回路20から出力される映像信号
を検波して、たとえば映像信号のピークと平均レベルと
の間の信号レベルを有する検波信号を出力するための検
波回路22と、検波回路22から入力される検波信号の
信号レベルを、所定の基準レベルと比較し、その差が小
さくなるように絞り12を制御するための制御信号を出
力する比較制御回路24と、比較制御回路24に基準レ
ベルを与えるための基準レベル設定回路26とを含む。
第2図(a)〜(e)はそれぞれ、通常撮影時に増幅回
路16、クランプ回路18、クリップ回路20、検波回
路22、比較制御回路24の出力する信号の波形を示す
。第4図、第2図を参照して、従来のビデオカメラは以
下のように動作する。
路16、クランプ回路18、クリップ回路20、検波回
路22、比較制御回路24の出力する信号の波形を示す
。第4図、第2図を参照して、従来のビデオカメラは以
下のように動作する。
光学系10は撮像手段14の撮像面上に被写体の光学像
を結像させる。撮像手段14に入射する光量は、絞り1
2によって規制される。
を結像させる。撮像手段14に入射する光量は、絞り1
2によって規制される。
撮像手段14は、たとえば固体撮像素子などであって、
光学像を光電変換によって映像信号に変換し、増幅回路
16に与える。増幅回路16で増幅された映像信号aは
、クランプ回路18および信号処理回路36に与えられ
る。第2図(a)を参照して、増幅回路16から出力さ
れる映像信号の波型40Hのレベルは、クランプ電圧V
oとは一致していない。
光学像を光電変換によって映像信号に変換し、増幅回路
16に与える。増幅回路16で増幅された映像信号aは
、クランプ回路18および信号処理回路36に与えられ
る。第2図(a)を参照して、増幅回路16から出力さ
れる映像信号の波型40Hのレベルは、クランプ電圧V
oとは一致していない。
信号処理回路36は、入力される映像信号の色温度補正
、γ補正などを行なって、複合映像信号として出力する
。
、γ補正などを行なって、複合映像信号として出力する
。
クランプ回路18は、第2図(b)を参照して、映像信
号の黒レベルを所定のクランプ電圧Voと一致させるよ
うに、影像信号に直流成分を付加する。クランプ回路1
8から出力される映像信号は、第5図(b)の波形40
bで示される。
号の黒レベルを所定のクランプ電圧Voと一致させるよ
うに、影像信号に直流成分を付加する。クランプ回路1
8から出力される映像信号は、第5図(b)の波形40
bで示される。
バイアス回路30はボリュームであって、クリップ回路
20に所定のクリップ電圧V、を与える。
20に所定のクリップ電圧V、を与える。
このクリップ電圧VIはこのビデオカメラの出荷段階で
適当な値に調整される。
適当な値に調整される。
クリップ回路20は、人力される映像信号とクリップ電
圧V、とを比較し、クリップ電圧V、より大きなレベル
を有する映像信号の部分をクリップする。すなわち、第
2図(c)を参照して、クリップ回路20はハツチング
の施された高輝度部40dをクリップする。その結果、
クリップ回路20から出力される映像信号は、波形40
cで示されるものとなる。
圧V、とを比較し、クリップ電圧V、より大きなレベル
を有する映像信号の部分をクリップする。すなわち、第
2図(c)を参照して、クリップ回路20はハツチング
の施された高輝度部40dをクリップする。その結果、
クリップ回路20から出力される映像信号は、波形40
cで示されるものとなる。
検波回路22は、入力される映像信号のピークと平均電
圧との中間の値を映像信号レベルとして直流に置換え、
検波信号dを比較制御回路24に与える。検波信号dは
、第2図(d)において波形42で示されるように、信
号レベルを表わすほぼ一定な電圧を有する。もちろんこ
の電圧は、映像信号の信号レベル全体の変化によって上
下に変動する。
圧との中間の値を映像信号レベルとして直流に置換え、
検波信号dを比較制御回路24に与える。検波信号dは
、第2図(d)において波形42で示されるように、信
号レベルを表わすほぼ一定な電圧を有する。もちろんこ
の電圧は、映像信号の信号レベル全体の変化によって上
下に変動する。
基準レベル設定回路26は、比較制御回路24に絞り1
2の絞り量を適正に設定するための基準レベルを与える
。
2の絞り量を適正に設定するための基準レベルを与える
。
比較制御回路24は、検波回路22から人力される検波
信号のレベルと、基準レベルとを比較し、その差の絶対
値が0に近づくように絞り12゛を制御するための制御
信号eを出力する。制御信号eは、第5図(e)に示さ
れるように、検波回路22の出力に応じて変化するほぼ
一定の電圧を有する信号である。但し、制御信号の電圧
は、検波信号の電圧と同様に映像信号の信号レベルの変
化とともに変化することは言うまでもない。この従来例
においては、制御信号eの電圧が高い場合には絞り12
が開き、低い場合には絞り12が閉じるようにされてい
る。
信号のレベルと、基準レベルとを比較し、その差の絶対
値が0に近づくように絞り12゛を制御するための制御
信号eを出力する。制御信号eは、第5図(e)に示さ
れるように、検波回路22の出力に応じて変化するほぼ
一定の電圧を有する信号である。但し、制御信号の電圧
は、検波信号の電圧と同様に映像信号の信号レベルの変
化とともに変化することは言うまでもない。この従来例
においては、制御信号eの電圧が高い場合には絞り12
が開き、低い場合には絞り12が閉じるようにされてい
る。
すなわち、撮像手段14から出力される映像信号のレベ
ルが高い場合には、検波回路22から出力される検波信
号の信号レベルが基準レベルより高くなり、制御信号e
の信号レベルは低く変化する。そのため絞り12は閉じ
る方向に動く。撮像手段14上に入射する光量は減少し
、映像信号のレベルは低下する。
ルが高い場合には、検波回路22から出力される検波信
号の信号レベルが基準レベルより高くなり、制御信号e
の信号レベルは低く変化する。そのため絞り12は閉じ
る方向に動く。撮像手段14上に入射する光量は減少し
、映像信号のレベルは低下する。
逆に撮像手段14から出力される映像信号の信号レベル
が低い場合には、比較制御回路24から出力される制御
信号eの電圧は高くなる。絞り12は開き、撮像手段1
4に入射する光量は増加する。したがって、撮像手段1
4から出力される映像信号の信号レベルは高くなる。そ
のため、画面全体の明るさはオートアイリス回路38a
によって適正に制御されることになる。
が低い場合には、比較制御回路24から出力される制御
信号eの電圧は高くなる。絞り12は開き、撮像手段1
4に入射する光量は増加する。したがって、撮像手段1
4から出力される映像信号の信号レベルは高くなる。そ
のため、画面全体の明るさはオートアイリス回路38a
によって適正に制御されることになる。
被写体の一部に高輝度の部分がある場合には、検波回路
22から出力される検波信号の信号レベルは上昇し、そ
の結果絞り12は閉じる方向に制御される。したがって
、被写体の高輝度以外の部分を適正な露出で撮影しよう
とすると、絞り12の絞り量が大きくなりすぎ、画面全
体が暗くなる可能性がある。クリップ回路20はそのよ
うな事態を防止するために設けられたものである。すな
わち、クリップ回路20によって、第2図(C)に示さ
れるように、映像信号の高輝度部分がクリップされる。
22から出力される検波信号の信号レベルは上昇し、そ
の結果絞り12は閉じる方向に制御される。したがって
、被写体の高輝度以外の部分を適正な露出で撮影しよう
とすると、絞り12の絞り量が大きくなりすぎ、画面全
体が暗くなる可能性がある。クリップ回路20はそのよ
うな事態を防止するために設けられたものである。すな
わち、クリップ回路20によって、第2図(C)に示さ
れるように、映像信号の高輝度部分がクリップされる。
高輝度部分がクリップされるため、検波回路22からの
検波信号の信号レベルは全体としてやや低下し、絞り1
2が過度に絞られることが防止される。
検波信号の信号レベルは全体としてやや低下し、絞り1
2が過度に絞られることが防止される。
[発明が解決しようとする課題]
前述のようにクリップ回路は、被写体の一部が高輝度で
ある場合には、その高輝度成分によって絞りが過度に絞
られて画面全体の輝度が低下してしまうことを防止する
ために設けられている。
ある場合には、その高輝度成分によって絞りが過度に絞
られて画面全体の輝度が低下してしまうことを防止する
ために設けられている。
しかしながら、クリップ回路20が存在するために、こ
のビデオカメラには以下のような問題点があった。第6
図を参照して、被写体全体が暗い状態から急に明るくな
った場合を考える。この場合、絞りは開放状態から、明
るくなった被写体の輝度に応じた絞り量まで絞り込まれ
る必要がある。
のビデオカメラには以下のような問題点があった。第6
図を参照して、被写体全体が暗い状態から急に明るくな
った場合を考える。この場合、絞りは開放状態から、明
るくなった被写体の輝度に応じた絞り量まで絞り込まれ
る必要がある。
絞り量が適正な値に変化するまでの間、第5図(a)の
波形50aで示されるように、撮像手段から出力される
信号のピークは高いものとなる。
波形50aで示されるように、撮像手段から出力される
信号のピークは高いものとなる。
第5図(b)を参照して、クランプ後の映像信号レベル
も当然高くなる。第5図(c)を参照して、映像信号の
かなりの部分がクリップ電圧V1を上回り、クリップ回
路20によりクリップされる。
も当然高くなる。第5図(c)を参照して、映像信号の
かなりの部分がクリップ電圧V1を上回り、クリップ回
路20によりクリップされる。
したがって、第5図(d)に示されるように、検波信号
dの波形56aのレベルは、クリップされない信号から
得られたであろう検波信号の波形16bのレベルと比較
してかなり低くなる。第5図(e)に示されるように、
制御信号eの波形58aのレベルも、クリップされない
信号から得られるであろう制御信号の波形18bのレベ
ルより大きくなる。そのため、前述のように絞り12が
絞り込まれる際の応答性は悪い。すなわち、絞り12の
応答性は、クリップ回路20の存在のために悪くなる。
dの波形56aのレベルは、クリップされない信号から
得られたであろう検波信号の波形16bのレベルと比較
してかなり低くなる。第5図(e)に示されるように、
制御信号eの波形58aのレベルも、クリップされない
信号から得られるであろう制御信号の波形18bのレベ
ルより大きくなる。そのため、前述のように絞り12が
絞り込まれる際の応答性は悪い。すなわち、絞り12の
応答性は、クリップ回路20の存在のために悪くなる。
上述のような場合には、絞り量が適正な値となるまでの
時間が長くかかり、その間は良好な映像信号が得られな
いという問題点があった。
時間が長くかかり、その間は良好な映像信号が得られな
いという問題点があった。
それゆえにこの発明の目的は、被写体に高輝度の部分が
あっても良好な絞り量で撮影することを可能とし、かつ
被写体光量が急増した場合にも短時間で適正な絞り量を
得ることのできるオートアイリス回路を提供することで
ある。
あっても良好な絞り量で撮影することを可能とし、かつ
被写体光量が急増した場合にも短時間で適正な絞り量を
得ることのできるオートアイリス回路を提供することで
ある。
[課題を解決するための手段]
この発明に係るオートアイリス回路は、映像信号の、可
変のクリップ電圧以上の部分をクリップするためのクリ
ッピング手段と、クリッピング手段によりクリップされ
た映像信号の信号レベルを検出し、所定の基準レベルと
比較することにより絞りを制御するための絞り制御信号
を出力する絞り制御手段と、絞り制御手段に応答して、
クリップ電圧を調節するためのクリップ電圧調節手段と
を含む。
変のクリップ電圧以上の部分をクリップするためのクリ
ッピング手段と、クリッピング手段によりクリップされ
た映像信号の信号レベルを検出し、所定の基準レベルと
比較することにより絞りを制御するための絞り制御信号
を出力する絞り制御手段と、絞り制御手段に応答して、
クリップ電圧を調節するためのクリップ電圧調節手段と
を含む。
[作用コ
本発明に係るオートアイリス回路においては、クリッピ
ング手段のクリップ電圧は、絞り量を表わす絞り制御信
号に応じて変化される。そのため、クリップ電圧を絞り
量に応じて最適な値に設定することができる。たとえば
絞り量が小さく絞りの応答性を重視すべきときにはクリ
ップ電圧を上げ、絞り量が比較的大きく画像全体の明る
さを重視すべきときにはクリップ電圧を下げるようにす
ることができる。
ング手段のクリップ電圧は、絞り量を表わす絞り制御信
号に応じて変化される。そのため、クリップ電圧を絞り
量に応じて最適な値に設定することができる。たとえば
絞り量が小さく絞りの応答性を重視すべきときにはクリ
ップ電圧を上げ、絞り量が比較的大きく画像全体の明る
さを重視すべきときにはクリップ電圧を下げるようにす
ることができる。
[実施例]
第1図は、本発明に係るオートアイリス回路38を含む
ビデオカメラのブロック図である。第1図を参照して、
このビデオカメラが第4図に示されるビデオカメラと異
なるのは、従来のオートアイリス回路38aに代えて、
本発明に係るオートアイリス回路38を有することのみ
である。また、本発明に係るオートアイリス回路38が
従来のオートアイリス回路38aと異なるのは、バイア
ス回路30に代えて、比較制御回路24の出力に接続さ
れ、制御信号eの信号レベルに応じて、クリップ回路2
0のクリップ電圧を変化させるためのクリップ電圧調節
回路28を含むことである。第1図において、第4図と
同一、または相当する部品には同一の参照符号および名
称が与えられている。それらの機能および動作も同一で
ある。したがって、ここではそれらについての詳しい説
明は繰返されない。
ビデオカメラのブロック図である。第1図を参照して、
このビデオカメラが第4図に示されるビデオカメラと異
なるのは、従来のオートアイリス回路38aに代えて、
本発明に係るオートアイリス回路38を有することのみ
である。また、本発明に係るオートアイリス回路38が
従来のオートアイリス回路38aと異なるのは、バイア
ス回路30に代えて、比較制御回路24の出力に接続さ
れ、制御信号eの信号レベルに応じて、クリップ回路2
0のクリップ電圧を変化させるためのクリップ電圧調節
回路28を含むことである。第1図において、第4図と
同一、または相当する部品には同一の参照符号および名
称が与えられている。それらの機能および動作も同一で
ある。したがって、ここではそれらについての詳しい説
明は繰返されない。
第1図を参照して、クリップ電圧調節回路28は、比較
制御回路24の出力に接続され、制御信号を直流電圧に
変換するためのフィルタ回路32と、従来と同様のバイ
アス回路30と、バイアス回路30の出力とフィルタ回
路32の出力とを加算してクリップ回路20にクリップ
電圧v1として与えるための加算器34とを含む。
制御回路24の出力に接続され、制御信号を直流電圧に
変換するためのフィルタ回路32と、従来と同様のバイ
アス回路30と、バイアス回路30の出力とフィルタ回
路32の出力とを加算してクリップ回路20にクリップ
電圧v1として与えるための加算器34とを含む。
第1図を参照して、本発明に係るオートアイリス回路3
8の動作が説明される。クランプ回路18、検波回路2
2、比較制御回路24および基準レベル設定回路26の
動作は、従来のものと同一である。したがって、それら
についての説明はここでは繰返されない。
8の動作が説明される。クランプ回路18、検波回路2
2、比較制御回路24および基準レベル設定回路26の
動作は、従来のものと同一である。したがって、それら
についての説明はここでは繰返されない。
比較制御回路24から出力される制御信号eは、絞り1
2に与えられて絞り12の絞り量を変化させるとともに
フィルタ回路32に与えられる。フィルタ回路32は、
制御信号の信号レベルを直流電圧に変換し、加算器34
に与える。
2に与えられて絞り12の絞り量を変化させるとともに
フィルタ回路32に与えられる。フィルタ回路32は、
制御信号の信号レベルを直流電圧に変換し、加算器34
に与える。
バイアス回路30は、従来のものと同様に一定の直流電
圧を加算器34に与える。加算器34は、バイアス回路
30の出力とフィルタ回路32の出力とを加算し、クリ
ップ回路20にクリップ電圧として与える。このクリッ
プ電圧は、バイアス回路30の出力のみならす、フィル
タ32を介して、制御信号eの電圧が加えられたもので
ある。したがって、このクリップ電圧は制御信号eの変
化に応答して変化する。すなわち、制御信号eの信号レ
ベルが上昇すればクリップ電圧V、も上昇し、制御信号
eの信号レベルが低下すればクリップ電圧V、も低下す
る。
圧を加算器34に与える。加算器34は、バイアス回路
30の出力とフィルタ回路32の出力とを加算し、クリ
ップ回路20にクリップ電圧として与える。このクリッ
プ電圧は、バイアス回路30の出力のみならす、フィル
タ32を介して、制御信号eの電圧が加えられたもので
ある。したがって、このクリップ電圧は制御信号eの変
化に応答して変化する。すなわち、制御信号eの信号レ
ベルが上昇すればクリップ電圧V、も上昇し、制御信号
eの信号レベルが低下すればクリップ電圧V、も低下す
る。
通常の撮影状態、すなわち被写体が通常の輝度を有し、
かつその一部に高輝度の部分を有する場合のオートアイ
リス回路38の動作は、第2図(a)〜(e)を参照し
て既に従来の技術の項で説明されたものと同様である。
かつその一部に高輝度の部分を有する場合のオートアイ
リス回路38の動作は、第2図(a)〜(e)を参照し
て既に従来の技術の項で説明されたものと同様である。
以下、暗状態から被写体の高輝度が急増した場合のオー
トアイリス回路38の動作が説明される。
トアイリス回路38の動作が説明される。
この場合、第3図(a)に示されるように、撮像手段1
4から出力され増幅回路16によって増幅された映像信
号aの波形50aは、大きなピークを有する。クランプ
回路18によって黒レベル電圧がクランプ電圧Voにク
ランプされた後の映像信号すにおいても、同様である。
4から出力され増幅回路16によって増幅された映像信
号aの波形50aは、大きなピークを有する。クランプ
回路18によって黒レベル電圧がクランプ電圧Voにク
ランプされた後の映像信号すにおいても、同様である。
この様子は第3図(b)の波形50bに示されている。
本発明に係るオートアイリス回路38が従来のものと異
なるのは、クリップ回路20において映像信号の高輝度
部分をクリップするためのクリップ電圧が、第1のクリ
ップ電圧V、に固定されているわけでなく、絞り12の
絞り量によって可変とされていることである。上述のよ
うな条件の場合、被写体が暗状態にあったことから、絞
り12は開放状態にある。すなわち、制御信号eの信号
レベルは高い。フィルタ回路32、加算器34を経てク
リップ回路20に与えられるクリップ電圧は、第3図(
C)に示されるクリップ電圧v2のように、通常のクリ
ップ電圧V、に比べて大きな値をとる。そのため、映像
信号のうちクリップ電圧V2を上回る輝度レベルを有す
る部分50dがクリップされるのみである。すなわち、
クリップ回路20から出力される映像信号Cの波形50
cは、第3図(C)に示されるようにそのピークのごく
一部がクリップされたものとなる。
なるのは、クリップ回路20において映像信号の高輝度
部分をクリップするためのクリップ電圧が、第1のクリ
ップ電圧V、に固定されているわけでなく、絞り12の
絞り量によって可変とされていることである。上述のよ
うな条件の場合、被写体が暗状態にあったことから、絞
り12は開放状態にある。すなわち、制御信号eの信号
レベルは高い。フィルタ回路32、加算器34を経てク
リップ回路20に与えられるクリップ電圧は、第3図(
C)に示されるクリップ電圧v2のように、通常のクリ
ップ電圧V、に比べて大きな値をとる。そのため、映像
信号のうちクリップ電圧V2を上回る輝度レベルを有す
る部分50dがクリップされるのみである。すなわち、
クリップ回路20から出力される映像信号Cの波形50
cは、第3図(C)に示されるようにそのピークのごく
一部がクリップされたものとなる。
検波回路22によって検波された検波信号の電圧は、第
3図(d)の波形52aに示されるように、通常のクリ
ップ電圧V、によって映像信号がクリップされた場合に
得られたであろう検波信号の電圧レベル52bよりも大
きな値をとる。この検波信号はそのまま比較制御回路2
4に与えられる。
3図(d)の波形52aに示されるように、通常のクリ
ップ電圧V、によって映像信号がクリップされた場合に
得られたであろう検波信号の電圧レベル52bよりも大
きな値をとる。この検波信号はそのまま比較制御回路2
4に与えられる。
その結果、比較制御回路24から出力される制御信号e
の信号レベルは、第3図(e)の波形54aに示される
ように、通常のクリップ電圧V。
の信号レベルは、第3図(e)の波形54aに示される
ように、通常のクリップ電圧V。
によって映像信号がクリップされた場合の波形54bと
比較して、小さな値をとる。すなわち、絞り12の絞り
量増大方向への駆動量は、通常の場合と比較して大きな
ものとなる。絞り12が適正な絞り量に移動するまで時
間は、通常のクリップ電圧V、によって制御が行なわれ
た場合に比較してはるかに早くなる。その結果、このビ
デオカメラによって撮像される画面は、被写体が暗状態
から光量を急増した場合にもごく短い時間で良好な明る
さのものとなる。
比較して、小さな値をとる。すなわち、絞り12の絞り
量増大方向への駆動量は、通常の場合と比較して大きな
ものとなる。絞り12が適正な絞り量に移動するまで時
間は、通常のクリップ電圧V、によって制御が行なわれ
た場合に比較してはるかに早くなる。その結果、このビ
デオカメラによって撮像される画面は、被写体が暗状態
から光量を急増した場合にもごく短い時間で良好な明る
さのものとなる。
本実施例においては、クリップ電圧調節回路は、バイア
ス回路30、加算器34、フィルタ回路32を含む。し
かしながらこの発明はこれには限定されず、絞り12の
絞り量に応答してクリップ回路20のクリップ電圧を適
切に調節できるようなものであればどのようなものでも
よい。
ス回路30、加算器34、フィルタ回路32を含む。し
かしながらこの発明はこれには限定されず、絞り12の
絞り量に応答してクリップ回路20のクリップ電圧を適
切に調節できるようなものであればどのようなものでも
よい。
[発明の効果コ
以上のように本発明に係るオートアイリス回路において
は、クリップ電圧は絞り量に応じて最適な値に設定され
る。そのため、絞り量が小さいときにはクリップ電圧を
上げて光量変化に対する絞りの応答性を向上させること
ができる。一方、絞り量が比較的大きいときにはクリッ
プ電圧を下げて、仮に被写体に高輝度な部分があったと
しても画面全体の明るさを適正なレベルに保持すること
ができる。
は、クリップ電圧は絞り量に応じて最適な値に設定され
る。そのため、絞り量が小さいときにはクリップ電圧を
上げて光量変化に対する絞りの応答性を向上させること
ができる。一方、絞り量が比較的大きいときにはクリッ
プ電圧を下げて、仮に被写体に高輝度な部分があったと
しても画面全体の明るさを適正なレベルに保持すること
ができる。
すなわち、被写体に高輝度な部分があっても良好な絞り
量で撮影することを可能とし、かつ被写体光量が急増し
た場合にも短時間で適正な絞り量を得ることができるビ
デオカメラのオートアイリス回路を提供することができ
る。
量で撮影することを可能とし、かつ被写体光量が急増し
た場合にも短時間で適正な絞り量を得ることができるビ
デオカメラのオートアイリス回路を提供することができ
る。
第1図は本発明に係るオートアイリス回路を含むビデカ
メラのブロック図であり、 第2図は通常の光量の被写体を撮像する際のオートアイ
リス回路の動作を説明するための波形図であり、 第3図は暗状態から被写体光量が急増した場合の本発明
に係るオートアイリス回路の動作を説明するための波形
図であり、 第4図は従来のオートアイリス回路を含むビデオカメラ
のブロック図であり、 第5図は被写体光量が暗状態から急増した場合の従来の
オートアイリス回路の動作を説明するための波形図であ
る。 図中、10は光学系、12は絞り、14は撮像手段、1
6は増幅回路、18はクランプ回路、20はクリップ回
路、22は検波回路、24は比較制御回路、26は基準
レベル設定回路、28はクリップ電圧調節回路、30は
バイアス回路、32はフィルタ回路、34は加算器、3
6は信号処理回路、38はオートアイリス回路を示す。 なお、図中同一符号は同一、または相当箇所を示す。
メラのブロック図であり、 第2図は通常の光量の被写体を撮像する際のオートアイ
リス回路の動作を説明するための波形図であり、 第3図は暗状態から被写体光量が急増した場合の本発明
に係るオートアイリス回路の動作を説明するための波形
図であり、 第4図は従来のオートアイリス回路を含むビデオカメラ
のブロック図であり、 第5図は被写体光量が暗状態から急増した場合の従来の
オートアイリス回路の動作を説明するための波形図であ
る。 図中、10は光学系、12は絞り、14は撮像手段、1
6は増幅回路、18はクランプ回路、20はクリップ回
路、22は検波回路、24は比較制御回路、26は基準
レベル設定回路、28はクリップ電圧調節回路、30は
バイアス回路、32はフィルタ回路、34は加算器、3
6は信号処理回路、38はオートアイリス回路を示す。 なお、図中同一符号は同一、または相当箇所を示す。
Claims (1)
- (1)撮像手段上への入射光量を規制する絞りを備えた
ビデオカメラにおいて、前記撮像手段から出力される映
像信号の信号レベルに基づいて前記絞りの絞り量を調整
するためのオートアイリス回路であって、 前記映像信号の、可変のクリップ電圧以上の部分をクリ
ップするためのクリッピング手段と、前記クリッピング
手段によりクリップされた前記映像信号の信号レベルを
検出し、所定の基準レベルと比較することにより前記絞
りを制御するための絞り制御信号を出力する絞り制御手
段と、前記絞り制御手段に応答して、前記クリップ電圧
を調節するためのクリップ電圧調節手段とを含むオート
アイリス回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2058809A JPH03259231A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | オートアイリス回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2058809A JPH03259231A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | オートアイリス回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03259231A true JPH03259231A (ja) | 1991-11-19 |
Family
ID=13094932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2058809A Pending JPH03259231A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | オートアイリス回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03259231A (ja) |
-
1990
- 1990-03-09 JP JP2058809A patent/JPH03259231A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5455685A (en) | Video camera exposure control apparatus for controlling iris diaphragm and automatic gain control operating speed | |
US7403231B2 (en) | Camera with exposure correction dependent upon brightness detected in a frame with the lowest brightness compared to average brightness | |
US4638365A (en) | Image sensing device | |
JP3271196B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP2765642B2 (ja) | ビデオカメラ用露出制御装置 | |
JP2872833B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JPH05103256A (ja) | 撮像装置 | |
JPH03259231A (ja) | オートアイリス回路 | |
JPS63292792A (ja) | 撮像装置 | |
JP3330384B2 (ja) | 電子的撮像装置 | |
JP2785526B2 (ja) | ビデオカメラ用露出制御装置 | |
JPH0376634B2 (ja) | ||
JPH0566792B2 (ja) | ||
JPH04343110A (ja) | アイリス制御回路 | |
JPH0584106B2 (ja) | ||
JP3186083B2 (ja) | ビデオカメラの露光制御装置 | |
JPH0513087Y2 (ja) | ||
KR0141599B1 (ko) | 촬상장치 | |
KR0117876Y1 (ko) | 마이크로 콤퓨터에 의한 agc 제어회로 | |
JPH05219431A (ja) | ビデオカメラ用露出制御装置 | |
JPH04247777A (ja) | ビデオカメラ用感度アップ回路 | |
JPH01318467A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP2729335B2 (ja) | 受信感度制御機能付きビデオカメラ | |
JPH08321986A (ja) | テレビジョンカメラ | |
JPH09172563A (ja) | ビデオカメラ |