JPH04343110A - アイリス制御回路 - Google Patents

アイリス制御回路

Info

Publication number
JPH04343110A
JPH04343110A JP3114820A JP11482091A JPH04343110A JP H04343110 A JPH04343110 A JP H04343110A JP 3114820 A JP3114820 A JP 3114820A JP 11482091 A JP11482091 A JP 11482091A JP H04343110 A JPH04343110 A JP H04343110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris
hall element
limiter circuit
level
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3114820A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3114820A priority Critical patent/JPH04343110A/ja
Publication of JPH04343110A publication Critical patent/JPH04343110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カメラ一体型VTR
(ビデオ),ビデオカメラ等の撮像装置に使用されるア
イリス制御回路の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】撮像素子への入射光量が変化すると、低
照度の場合はSN比が劣化し、照度が高く入射光が過大
になると撮像素子が飽和してしまう。そこで適正な露光
を得るために、アイリスを設け露光を調整している。
【0003】図5は、光量に応じて自動的にアイリスを
制御する装置を有するビデオカメラの一例のブロック図
である。
【0004】レンズ1を通過した光は、アイリス2によ
って光量が調整され、撮像素子たとえばCCD5によっ
て光電変換され電気信号となる。この電気信号はCDS
(相関ダブルサンプリング)回路6で、クランプとサン
プルホールドがされ、AGC回路7によって信号レベル
が一定に制御され、信号処理回路8においてγ補正,色
信号分離,ホワイトバランス制御,色差信号生成,アパ
チャ補正などが行なわれ、次にエンコーダ9においてク
ロマ変調,ブランキング処理,セットマップ付加,同期
信号付加等がされ、Y信号およびC信号が出力される。 合成したビデオ信号として出力される場合もある。
【0005】CDS回路6の出力は、アイリス2の制御
のために、分岐されてウェイティング回路10に供給さ
れる。ここではゲートパルスにより、画角の中央部に対
して周辺部のレベルを少なくする重み付を行ない、次の
リミッタ回路11で部分的な高輝度部分やアイリスの過
渡応答時の大きな信号を一定レベルで切取り、この信号
を検波回路12で検波し直流電圧とする。これを増幅器
13で増幅し、アイリスメータ3を駆動し、アイリス2
の開閉を制御している。
【0006】また、アイリスメータ3から増幅器13に
帰還をかけ制動をよくしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来の回
路においては、リミッタ回路11による振幅制限を深く
かけると、検波出力も小さくなり、アイリスの応答が遅
くなる。特にアイリスが全開している条件から絞り込む
ときに遅くなってしまう。
【0008】また、振幅制限の程度が浅いと、太陽光や
照明などの高輝度の物体が画角内に入ると、検波回路1
2の出力のリップルも大きくなり、ハンチングを起こし
やすい。
【0009】アイリスの制御量に対して絞りが開放に近
いときは、アイリス値の変化が少なく、絞り込まれるに
つれ、アイリス値の変化は敏感になるため、検波出力の
リップルが大きくなるとハンチングを起こしやすくなっ
てしまう。
【0010】本発明の目的は、前述のようなアイリスの
応答のブレを防止し、かつハンチングを防止することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明においては、アイ
リス制御回路に、リミッタ回路と、アイリスの絞りの位
置を検出するホール素子と、ホール素子に発生した電圧
レベルによりリミッタ回路の振幅制限のレベルを変化さ
せる帰還回路とを設けた。
【0012】
【作用】ホール素子によりアイリスの開閉の程度を検出
し、アイリスが開いているときはリミッタ回路の振幅制
限のレベルを浅くし、アイリスが絞り込まれているとき
はリミッタ回路の振幅制限のレベルを深くすることで、
アイリス駆動のための検波出力のリップルが小さくなり
、ハンチングを防止し、応答を早くすることができる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例のブロック図である
。図5の従来例と同一の部分には同一の符号を付してあ
る。図2の回路と異なるところは、アイリスメータ3に
ホール素子4が取付けられ、ホール素子4の出力電圧を
ホール素子増幅器14により増幅しリミッタ回路11に
帰還していることである。アイリスメータ3が動作しア
イリス2を開閉するときに、ホール素子4に磁界の変化
が与えられ、これによってホール素子4からはアイリス
の開閉の程度に応じた電圧が発生し、ホール素子増幅器
14によって増幅されリミッタ回路11の動作を制御す
ることができる。
【0014】図2は、ホール素子増幅器14の特性を示
すもので、縦軸はホール素子増幅器14の出力電圧を示
し、横軸はアイリスの位置を示す。この例においてはア
イリスが全開しているときの電圧が高く、閉じるに従っ
て電圧が低くなっている。このホール素子増幅器14の
出力電圧をリミッタ回路11に加え、アイリス値に応じ
たリミッタ回路11の動作レベルを変更することができ
る。
【0015】図3は、レベルを変更されるようにしたリ
ミッタ回路11の入出力特性を示す図である。縦軸はリ
ミッタ回路11の出力信号を示し、横軸はリミッタ回路
11への入力信号を示す。アイリスが全開のとき、リミ
ッタ回路11への入力信号が大きいときは、振幅制限の
レベルを高くする。リミッタ回路11への入力信号がa
を越えると、振幅制限されa′のレベルの出力信号とな
る。図中の破線で示される特性Aとなる。
【0016】また、アイリスが閉じるに従って、リミッ
タ回路11への入力信号が減少しその動作レベルが低く
なる。入力信号がaより低いレベルのbのところでは出
力はb′の出力となる。図中の実線で示す特性Bとなる
【0017】入力信号のレベルでaもbも高輝度部分で
あり、通常の信号レベルはbより少し低い、振幅制限の
かからないレベルのc以下となり、出力信号c′は直線
的に変化する。
【0018】リミッタ回路11の特性は、ホール素子4
による電圧を増幅した電圧によって、特性AとBとの間
で変化する。
【0019】このように、アイリスの絞り位置に応じて
、高輝度部の入力信号に対するリミッタ回路11の振幅
制限の特性を変えて、その出力信号を検波することによ
り検波した後のリップルも変わる。
【0020】図4(1)は、撮影画角内に高輝度部分の
あるときの信号とリミッタレベルとを示し、同図(2)
は、そのときの検波出力を示す。(1)でaのレベルで
振幅制限されると、(2)で点線で示されるa−1のリ
ップルとなる。(1)のbのレベルで振幅制限されると
、(2)の実線で示されるb−1の小さなリップルとな
る。
【0021】アイリス値が開放から絞り込まれるにつれ
て、アイリス孔は小さくなり、アイリスメータの変化量
は小さく、敏感なものとなるために、検波された出力の
リップルに対しても、アイリス値が絞り込まれるほど影
響を受け、ハンチングを起こしやすくなるので、アイリ
スが絞り込まれているときのリップルを少なくすること
により、ハンチングが起きないようにすることができる
【0022】また、アイリスが開放された付近で振幅制
限が深くかかりすぎると、検波出力が小さくなってしま
い、アイリス応答が遅くなることに対しても、本発明に
おいては、振幅制限のレベルを変化させることによって
防止することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、太陽光や照明など高輝
度の物体が撮影画角内に入ったときにおいても、アイリ
ス応答の遅れやハンチングを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】アイリス位置とホール素子増幅器の出力電圧と
の特性を示すグラフである。
【図3】リミッタ回路の入出力特性を示すグラフである
【図4】(1)および(2)は、それぞれ振幅制限のレ
ベルとそれに対応する検波出力のリップルを示すグラフ
である。
【図5】従来の一例のブロック図である。
【符号の説明】
1  レンズ 2  アイリス 3  アイリスメータ 4  ホール素子 5  CCD 6  CDS回路 10  ウェイティング回路 11  リミッタ回路 12  検波回路 13  増幅器 14  ホール素子増幅器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アイリスの開閉を制御する回路に設け
    たリミッタ回路と、アイリスの絞りの位置を検出するホ
    ール素子と、ホール素子に発生した電圧レベルによりリ
    ミッタ回路の振幅制限のレベルを変化させる帰還回路と
    を有することを特徴とするアイリス制御回路。
JP3114820A 1991-05-20 1991-05-20 アイリス制御回路 Pending JPH04343110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114820A JPH04343110A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 アイリス制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114820A JPH04343110A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 アイリス制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343110A true JPH04343110A (ja) 1992-11-30

Family

ID=14647507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114820A Pending JPH04343110A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 アイリス制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120045A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. カメラ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204237A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Sony Corp 撮像装置のオ−トアイリス回路
JPS6423236A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic aperture control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204237A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Sony Corp 撮像装置のオ−トアイリス回路
JPS6423236A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic aperture control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120045A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. カメラ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220764B1 (ko) 촬상 장치
JPH04343110A (ja) アイリス制御回路
JP3385629B2 (ja) ビデオカメラの信号処理回路
JPH05122599A (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH0568206A (ja) ビデオカメラ
JP2879569B2 (ja) 撮像装置
JPS61101188A (ja) カラ−テレビカメラ
JP2785526B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
KR0141599B1 (ko) 촬상장치
JP2936824B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH05219431A (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH03259231A (ja) オートアイリス回路
JPH0566792B2 (ja)
JP3041859B2 (ja) 撮像装置
JPH01318467A (ja) 画像信号処理装置
JPH02131084A (ja) テレビカメラ
JP2982479B2 (ja) テレビカメラ装置
JPH07123435A (ja) 白バランス調整装置
JPH036542A (ja) 撮像装置
JPH0584106B2 (ja)
JPH06233310A (ja) ビデオカメラのアイリス制御装置
JPH05336525A (ja) ビデオカメラ
JPH08321986A (ja) テレビジョンカメラ
JPH0730803A (ja) 露光制御方法及び装置
JPS6362479A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980714