JPH0325848Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325848Y2
JPH0325848Y2 JP1984089745U JP8974584U JPH0325848Y2 JP H0325848 Y2 JPH0325848 Y2 JP H0325848Y2 JP 1984089745 U JP1984089745 U JP 1984089745U JP 8974584 U JP8974584 U JP 8974584U JP H0325848 Y2 JPH0325848 Y2 JP H0325848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutter shaft
hole
workpiece
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984089745U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615505U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984089745U priority Critical patent/JPS615505U/ja
Priority to US06/741,603 priority patent/US4690594A/en
Priority to KR2019850006799U priority patent/KR880000676Y1/ko
Priority to FR8508959A priority patent/FR2565867B1/fr
Priority to DE19853521450 priority patent/DE3521450A1/de
Publication of JPS615505U publication Critical patent/JPS615505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325848Y2 publication Critical patent/JPH0325848Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/10Bits for countersinking
    • B23B51/105Deburring or countersinking of radial holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8588Axially slidable moving-means
    • Y10T408/85884Tool pivotally mounted on support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/859Rotary cam
    • Y10T408/8592Coaxial with tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/86Tool-support with means to permit positioning of the Tool relative to support
    • Y10T408/865Pivotable Tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/125Tool simultaneously moving axially
    • Y10T82/128Pivoted to tool-carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば工作物に2個以上交差して穿
孔する場合、交差によつて生ずる加工孔内縁のバ
リを効率よく切削除去できるようにしたバリ切削
装置に関するものである。
従来、2個以上の加工孔が交差して生ずる孔縁
のバリ切削は、バリの発生場所が工作物内の狭い
空間に立体的な曲線として現われるため、切削が
極めて困難であり、充分なバリ切削を行うことが
できず、またカツタを工作物の加工孔に挿通もし
くは退去の際、加工孔の内壁にカツタが当つてこ
れを損傷することがあり、その上カツタの取付
け、取外し等が非常に煩雑で満足すべきものが少
なかつた。
本考案は上記のような従来のバリ切削装置の欠
点を改善すべくなされたもので、先端部にカツタ
を有するカツタ軸をフレームに軸支し、該カツタ
軸をフレームに固定した工作物の加工孔に挿通し
て回動し、かつその際フレーム側に設けた加工孔
孔縁の曲線に対応するカム面に沿いカツタ軸を上
下することにより上記カツタが加工孔孔縁のバリ
を切削除去し得るよう構成すると共に、該カツタ
軸には案内筒を摺動自在に被装し、上記カツタ軸
の加工孔への挿通もしくは退去の際には該案内筒
をもつてカツタを覆い、バリ切削の際には該案内
筒だけを移動してカツタの刃面を露出し得るよう
構成して成るバリ切削装置を提供するものであつ
て、構造が簡単で確実にバリ切削を行うことがで
き、かつ加工孔の内壁に損傷を与えることのない
利点を有するものである。
次にその詳細を図示の実施例について説明す
る。
フレーム1は、図に示すものではベース2の上
に側板3,4をねじ着等により固定し、該側板の
上方に着脱可能に支持板5を有している。該支持
板5は上記側板3,4上に設けたピン6,7にそ
れぞれ係合する係合孔8と係合溝9を有してい
る。また該側板3,4の各上端に開口するよう設
けた縦溝10内に、ピンボルト11により揺動可
能にボルト12,12を枢着し、その先端を支持
板5の側方に設けた係合溝13,13に横方向か
ら差し込み、上方から蝶ナツト14,14をねじ
着することにより該支持板5を側板3,4上の所
定位置に着脱可能に固定するようになつている。
上記ベース2の上面には、工作物15の大きさ、
穿孔の位置等に応じて正しい位置に工作物を固定
するよう治具16,17を設け、かつ該治具17
の対向位置には押え板18を介し工作物を圧着固
定するよう押えボルト19が該ベース上に設けた
ブラケツト20にねじ込み設けられている。
カツタ軸21は上記支持板5にねじ止め22′
した筒状の軸受22に回動自在に軸支され、その
上端にはヘツド部材23が嵌着されビス24で止
着されていて、カツタ軸21は該ヘツド部材23
に取付けたハンドル25で回転されるようになつ
ている。該軸受22とヘツド部材23の間には、
上記カツタ軸21を図において上方に付勢するよ
うばね26が設けられ、該ばね26の下面と軸受
22のフランジ面との間には座金27を設けてあ
る。かたカツタ軸21を回転した際、該カツタ軸
21を工作物の加工孔28,29の交差縁30に
生ずる立体的な曲線に沿つて上下に移動させるよ
う、上記支持板5の裏面にはテンプレート31を
設けてある。一例として加工孔29はねじ孔にな
つている。該テンプレート31は第5図に示す如
く下面に上記交差縁30の曲線に沿う形状のカム
面32を有し、中央にはカツタ軸21が挿通する
孔33を有し、側縁には支持板に取付けるための
取付孔34,34を有している。該テンプレート
のカム面32に沿うためのピン35を有するピン
ブラケツト36がカツタ軸21に止めねじ37で
固定してある(第6図)。このピンブラケツトは
カツタ軸21と一体的に作ることもできる。ピン
35はばね26に弾発されてカム面32に摺動自
在に当接し、カツタ軸21の回働と共にカム面3
2に沿つて移動し、カツタ軸21を上下させる。
カツタ軸21は第4図に示すようにパイプ状をし
ており、先端にスリツト38を有し、該スリツト
内に設けたピン39にカツタ40を回動可能に掛
止め、カツタ軸21の内孔に摺動自在に設けたプ
ランジヤ41をばね42で図において下方に付勢
することにより、上記カツタ40の掛止部の側縁
を押し、該カツター40をカツタ軸21の外側方
に突出させるようにしている。上記ばね40の強
さはカツタ軸21の上方からねじ込んだ調節ねじ
43を捻回することにより調節でき、またカツタ
40の上端には係止縁44と押圧面45が設けら
れていて、該押圧面45の平面部をプランジヤ4
1の先端が押圧したとき、上記係止縁44が該プ
ランジヤ41の先端側面に当接する位置まで回動
してその先端の刃面がカツタ軸21から突出す
る。(第7図)。このカツタ軸21の先端部外周面
には、該カツタ40を覆い、その突出を制御する
ためフランジ46付きの案内筒47が摺動自在に
被装されている(第8図、第9図)。この案内筒
47は図において下降位置にあるとき、その内壁
面で上記カツタ40の先端を押して該カツタを上
記ばね42に抗してカツタ軸のスリツト38内に
押し込み(第8図)、上昇した位置ではカツタ4
0の抑制を解除して該カツタ40を外側方に突出
させる(第7図)。また、上記案内筒47を上昇
位置に保持するため、第10図、第11図に示す
ように一方が開口48したカラー49を工作物1
5と案内筒のフランジ46間に差し込むようにし
ているが、案内筒47とカツタ軸21の間に適宜
のレバ−機械等を設けて案内筒47を上下位置に
それぞれ保持するようにしてもよい。
而して使用に際しては、工作物15をベース2
上の定位置に固定し、カツタ40を案内筒47で
覆い、カツタ軸21のスリット38内に押込んだ
状態で支持板5をピン6,7を案内として側板
3,4上に載置すればカツタ40は案内筒47に
覆われたまま加工孔29内に挿通されるので天板
5をボルト12,12、蝶ナツト14,14をも
つて側板3,4に締着する。この際加工孔29は
案内筒47に保護されるのでカツタ40の刃面に
より傷付けられるようなことがない。
次に案内筒47だけを上方に移動すればカツタ
40の刃面が露出し、ばね42で弾発されて加工
孔29の内縁(交差縁)30に当接するので、案
内筒のフランジ46と加工孔29の外縁の間にカ
ラー49を差込み案内筒47を上部位置に保持
し、ハンドル25によりカツタ軸21を回動すれ
ば、カツタ軸21はピン35とカム面32の係合
に従つて上下してカツタ40の刃面により加工孔
29の孔縁30のバリを正確に切削除去すること
ができる。
バリ切削後は上記と反対の操作で先ずカラー4
9を取外し、案内筒47を下降させてカツタ40
を覆つた後支持板5の締着を解除して支持板5を
引上げればカツタ40は案内筒47に覆われたま
ま加工孔29から退去できるので加工孔29を傷
付けることはない。工作物を取替えて上記操作を
繰返すことにより順次加工孔孔縁のバリを切削除
去することができる。上記天板5は例えば案内ピ
ンと押上げばね等を使用して側板3,4等から取
外すことなく上下可動に設置することも可能であ
る。
本考案のバリ切削装置は上述の如くフレーム1
の支持板5に設けた工作物の加工孔孔縁30の曲
線に沿う形状のカム面32と、カツタ軸21に設
けた上記カム面32に当接するピン35により極
めて容易かつ確実に工作物の加工孔の立体的な曲
線をなす孔縁30に生ずるバリを除去することが
できる実用的な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
切欠き外観斜視図、第2図、第3図は工作物の斜
視図及び部分縦断面図、第4図はカツタ軸の縦断
面図、第5図及び第6図はそれぞれテンプレート
及びピンブラケツトの斜視図、第7図及び第8図
はカツタ軸先端部の状態を示す拡大断面図、第9
図及び第10図はそれぞれ案内筒及びカラーの斜
視図、第11図は使用状態を示す縦断面図であ
る。 1……フレーム、15……工作物、21……カ
ツタ軸、31……テンプレート、40……カツ
タ、47……案内筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 工作物の加工孔の立体的な曲線をなす孔縁30
    に生ずるバリの切削装置であつて、該工作物の固
    定手段を備えたフレーム1の支持板5に先端部に
    外方に突出するよう付勢されたカツタ40を有す
    るカツタ軸21を回動自在に軸支し、上記支持板
    5には上記孔縁30の曲線に沿う形状のカム面3
    2を有するテンプレート31を取付けると共に上
    記カツタ軸21にはピン35を有するピンブラケ
    ツト36を固定し、該カツタ軸21をばね26を
    もつて弾発して上記ピン35を上記カム面32に
    摺動自在に当接せしめ、上記カツタ軸21を上記
    フレーム1に固定した工作物の加工孔に挿通して
    回動することによりカツタ40が上記孔縁30の
    バリを切削除去し得るよう構成してなるバリ切削
    装置。
JP1984089745U 1984-06-16 1984-06-16 バリ切削装置 Granted JPS615505U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984089745U JPS615505U (ja) 1984-06-16 1984-06-16 バリ切削装置
US06/741,603 US4690594A (en) 1984-06-16 1985-06-05 Deburring apparatus
KR2019850006799U KR880000676Y1 (ko) 1984-06-16 1985-06-07 벌(Burr) 절삭장치
FR8508959A FR2565867B1 (fr) 1984-06-16 1985-06-13 Dispositif d'ebavurage
DE19853521450 DE3521450A1 (de) 1984-06-16 1985-06-14 Entgratungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984089745U JPS615505U (ja) 1984-06-16 1984-06-16 バリ切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615505U JPS615505U (ja) 1986-01-14
JPH0325848Y2 true JPH0325848Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=13979292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984089745U Granted JPS615505U (ja) 1984-06-16 1984-06-16 バリ切削装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4690594A (ja)
JP (1) JPS615505U (ja)
KR (1) KR880000676Y1 (ja)
DE (1) DE3521450A1 (ja)
FR (1) FR2565867B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6846226B2 (en) * 2000-06-28 2005-01-25 Michael Kapgan Burr removal apparatus
US6857943B2 (en) 2000-06-28 2005-02-22 Michael Kapgan Burr removal apparatus
DE10118596B4 (de) * 2001-04-12 2005-09-29 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung einer Wandfläche einer Ausnehmung
KR100422749B1 (ko) * 2001-08-14 2004-03-12 현대자동차주식회사 챔퍼링 공구
JP2003340631A (ja) 2002-05-17 2003-12-02 Guehring Joerg ボーリング孔のバリを取るための工具、装置、及びその方法
DE102004054989A1 (de) * 2004-11-13 2006-05-18 Heule, Ulf Entgratwerkzeug zum Entgraten kleiner Bohrungsdruchmesser
DE102008025642A1 (de) * 2008-05-28 2009-12-03 Heule, Ulf Entgratwerkzeug zum Entgraten von Bohrungen
DE102008044802B4 (de) * 2008-08-28 2014-10-23 Edith & Gerhard Esberger GbR Werkzeug zur spanabhebenden Bearbeitung von in einem Gestell fest eingespannten Werkstücken
US9089905B1 (en) * 2012-05-30 2015-07-28 The Boeing Company Omni-directional deburring blade
CN104722850B (zh) * 2015-03-17 2017-11-21 青阳县鑫安特汽车零配件有限公司 一种汽车齿轮机动去毛刺装置
DE102015016277A1 (de) * 2015-12-16 2017-06-22 Heule Werkzeug Ag Verfahren zum Entgraten von sich schneidenden Bohrungsrändern und Werkzeug zur Ausführung des Verfahrens
CN107322100A (zh) * 2017-07-26 2017-11-07 张家港奕炜桐五金机械设备有限公司 一种不锈钢带刮毛刺刀具
CN108247145A (zh) * 2018-02-12 2018-07-06 江门机械设备(轴承)有限公司 一种字模修整器
US11780015B2 (en) * 2021-06-08 2023-10-10 Noga Engineering & Technology (2008) Ltd. Machining tool with deployable blade

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4212921Y1 (ja) * 1964-02-09 1967-07-21

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US592979A (en) * 1897-11-02 baetlett
US2352348A (en) * 1943-03-19 1944-06-27 Jack & Heintz Inc Chamfering tool
DE931024C (de) * 1944-01-23 1955-07-28 Messerschmitt Boelkow Blohm Werkzeug zum Ausfuehren von Einstichen in Bohrungen
US2620689A (en) * 1950-02-18 1952-12-09 Cogsdill Twist Drill Company I Deburring tool having a slender body for projecting into an aperture
US2778251A (en) * 1954-11-15 1957-01-22 Peter J Gunas Miter drill jig
US2844976A (en) * 1955-01-21 1958-07-29 United Tool And Die Company De-burring device
DE1103719B (de) * 1956-05-16 1961-03-30 Esslingen Maschf Vorrichtung zum Ansenken, bzw. Entgraten von Polygon-, Ovalloechern od. dgl.
US3008360A (en) * 1958-03-03 1961-11-14 Cogsdill Tool Prod Cutting tool
DD113180A1 (ja) * 1974-07-11 1975-05-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4212921Y1 (ja) * 1964-02-09 1967-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
KR860000010U (ko) 1986-02-10
JPS615505U (ja) 1986-01-14
FR2565867A1 (fr) 1985-12-20
FR2565867B1 (fr) 1988-11-18
KR880000676Y1 (ko) 1988-03-15
DE3521450A1 (de) 1986-01-23
US4690594A (en) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325848Y2 (ja)
JPH06328312A (ja) ドリルプレスのテーブルの取付け構造
US3748940A (en) Portable punch
GB2334915A (en) Dust chute
US4206667A (en) Tool holding apparatus for presses
KR101844373B1 (ko) 가공용 지그 조립체
US2293006A (en) Tool holder
KR860008825A (ko) 동력구동식 나사깍기 기계용 나사깍기 다이 헤드
KR101844374B1 (ko) 가공용 지그 조립체
JP4649015B2 (ja) パンチ金型およびハイト調整用工具
JPH0630329Y2 (ja) 板端面の扉金物取付け用孔明加工装置
US5345984A (en) Pin router apparatus
JP4527252B2 (ja) パンチ金型
JPH0444323Y2 (ja)
CN220241713U (zh) 一种冲片机
JPS5935301Y2 (ja) パンチプレスにおけるパンチ浮上り防止装置
JPS5920916Y2 (ja) クランプ装置
JPH0895Y2 (ja) 形削り盤の弾性体式バイト引き上げ装置
KR200247320Y1 (ko) 절단장치의고정구
JPS6112061Y2 (ja)
KR200365657Y1 (ko) 면취기
JPS6218336Y2 (ja)
JPS6114810A (ja) 両面加工用工具
CA1317486C (en) Portable drill guide
JPS6320483Y2 (ja)