JPH03257418A - 光ビーム走査装置 - Google Patents

光ビーム走査装置

Info

Publication number
JPH03257418A
JPH03257418A JP5711490A JP5711490A JPH03257418A JP H03257418 A JPH03257418 A JP H03257418A JP 5711490 A JP5711490 A JP 5711490A JP 5711490 A JP5711490 A JP 5711490A JP H03257418 A JPH03257418 A JP H03257418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning line
scanning
light beam
pattern
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5711490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kawachi
義和 河内
Koichi Saito
幸一 斉藤
Hiroshi Yamashita
博 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5711490A priority Critical patent/JPH03257418A/ja
Publication of JPH03257418A publication Critical patent/JPH03257418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体レーザ等の光ビームを集光して走査す
るために用いられる光ビーム走査装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、光ビーム走査装置として、一般には第3図に示す
構成が知られている。以下、第3図に示す斜視図を参照
しながら従来の光ビーム走査装置について説明する。
第3図において、1はレーザ光源、2は回転軸を中心と
して回転する回転板、3a、3b、3c、・・・はホロ
グラムであり、回転板2上の外周部に複数組(図示例で
は8組)配置されている。4は後述する走査線80頭出
しのための検出器、6は像を投影する投影面である。
以上のような構成において、以下、その動作について説
明する。
3 ベーン レーザ光源1から出射され、モータ(図示省略)の駆動
による回転板2の回転に伴い、いずれかのホログラム3
aの端部に照射された光ビームである再生光6は、この
ホログラム3aで大きく回折され、回折光7となって検
出器4に到達する。
検出器4に入射した回折光7は、電気信号に変換されて
走査線8の頭出しのための信号を作る。続いて回転板2
の回転に伴い、頭出しの信号のタイミングに従って、回
折光7により投影面6に走査線8が描かれる。したがっ
て、実際に必要な走査線8よりも長い走査線を描き、そ
の一部を走査線8の頭出しのために使用することになる
このように、従来の光ビーム走査装置においては、実際
に必要な走査線8よりも長い走査線を描くようにし、そ
の一部を検出器4で検出して走査線80頭出しに使用す
るようにしている。
発明が解決しようとする課題 しかし、以上のような従来例の構成では、プリント等の
目的のための走査長よりも長い距離を走査する必要があ
るため、光ビームの走査特性が劣化し、しかも、装置の
小型化を図ることができないなどの課題を有していた。
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決するもので
あり、小型化を図ることができるようにした光ビーム走
査装置を提供し、また、上記目的に加えて頭出し用のビ
ームの収束性をよくすることができるようにした光ビー
ム走査装置を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するための本発明の技術的解決手段は、
光源と、回転軸を中心として回転する回転板と、この回
転板に配置され、上記光源から入射する光ビームを回折
する走査用のパターンおよび上記光源から入射する光ビ
ームを回折する頭出し用のパターンを有するホログラム
とを備え、上記頭出し用のパターンにより回折された光
ビームが上記走査用のパターンにより回折された光ビー
ムで描かれる走査線上およびその延長線上に位置せず、
かつ上記走査線の長さ範囲内に位置するように構成され
たものである。
5 ベーン また、上記ホログラムの頭出し用のパターンが回折する
光ビームを走査線の中心部でこの走査線と直交する線上
に位置させるように構成されたものである。
そして、上記ホログラムパターンを電子ビームを用いた
描画装置によって描画することができる。
作用 したがって、本発明によれば、回転板を回転させ、光源
から出射した光ビームをホログラムに照射すると、まず
、頭出し用のパターンにより回折され、続いて走査用の
パターンにより回折される。
そして、頭出し用のパターンにより回折された光ビーム
が走査線およびその延長線に位置せず、しかも、走査線
の長さ範囲内に位置するようにしているので、走査線を
頭出しのために必要以上の走査長にする必要がない。
また、上記頭出し用のパターンにより回折された光ビー
ムが走査線の中心部でこの走査線と直交する線上に位置
させることにより、回折角がほぼ零となり、収差を少な
くすることができる。
6 ・ / 実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図および第2図は本発明の一実施例における光ビー
ム走査装置を示し、第1図は斜視図、第2図はホログラ
ムの拡大図である。
本実施例においては、第3図に示す上記従来例と同一部
分については同一符号を付しその説明を省略する。
第1図に示すように、回転軸を中心として回転する回転
板2上の外周部に複数組(図示例では8組)配置された
各ホログラム3a、3b、3C1・・・は、第2図に示
すように、大きい区画と小さい区画に2分割され、大き
い区画に走査用のノくターン1oが設けられ、小さい区
画に頭出し用のノくターン11が設けられている。各ホ
ログラム3a、3b。
3C1・・・において、頭出し用パターン11は走査用
のパターン10に対し、回転板2の回転方向の上流側に
配置されている。そして、第1図に示すように、レーザ
光源1から出射した再生光6は、71<−2 回転軸を中心にして回転する回転板2上のホログラム3
as 3b、3c、・・・に入射する。各ホログラム3
 a s3b 13 c s・・・において、再生光6
は、まず、頭出し用のパターン11により回折され、収
束波である回折光7となって検出器4に入り、続いて回
転板2の回転に伴い、走査用のパターン1oにより回折
され、収束波である回折光7となって投影面5上に結像
し、走査線8を描くことができる。そして、上記のよう
に頭出し用のパターン11により回折された回折光7が
走査用のパターン10により回折された回折光7で描か
れる走査線8上およびその延長線上に位置せず、走査線
8の長さ範囲内、図示例では、走査線8の中心部でこの
走査線8と直交する線12上に位置するように構成され
ている。したがって、検出器4もこれに対応する位置に
配設されている。このようなホログラムパターン10,
11は、位相の異なる2光線束の干渉によって形成する
と、工程が増えて困難であるので、検出器4と投影面6
での光ビームの特性が最適化されたパターンを設計した
上で、電子ビーム、あるいはレーザービーム等を用いた
描画装置によって描画する。
以上の構成において、以下、その動作について説明する
回転板2をモータ(図示省略)の駆動により回転させる
。そして、光源1から出射した光ビームである再生光6
が、ホログラム3aの頭出し用のパターン11を照射す
ると、この頭出し用のパターン11により収束波である
回折光7となり、走査線8の中心部でこの走査線8と直
交する線12上に配置されている検出器4に到達する。
検出器4では回折光7を電気信号に変換して走査線8の
頭出しのための信号を作る。続いて回転板20回転に伴
い、再生光6が走査用のホログラムパターン10を照射
すると、頭出しの信号のタイミングに従って回折光7に
より投影面6に走査線8を描くことができる。
このように、頭出し用のパターン11による回折光7を
走査線8の中心部でこの走査線8と直交する線12上に
位置させることにより、その回折9 ベ−7 角がほぼ零となり、ホログラムパターン11による収差
が少ないので、光ビームの収束性がよく、質のよいビー
ムを得ることが可能となる。また、走査線8の長さに対
して必要以上に装置が大型化しない。
なお、上記実施例では、頭出し用のパターン11で回折
された光ビームが走査用のパターン1oで回折された光
ビームで描かれる走査線8の中心部でこの走査線8に直
交する線12上に位置するようにパターン11が設計さ
れているが、走査線8およびその延長線上でなく、走査
線8の長さ範囲内であれば、中心部に限定する必要はな
く、任意の位置となるように設計することができ、検出
器4は勿論、上記位置に対応するように配設する。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、走査線を得るための
ホログラムパターンと走査線の頭出しのためのホログラ
ムパターンを分離独立させ、頭出し用のパターンに回折
された光ビームが走査線お10 ・\−ノ よびその延長線上に位置せず、しかも、走査線の長さ範
囲内に位置するようにしているので、走査線を頭出しの
ために必要以上の走査長にする必要がなく、勿論、走査
線の頭出しのための検出器を走査線の長さ幅に配置する
ことができ、したがって、小型化を図ることができる。
また、頭出し用のパターンにより回折された光ビームが
走査線の中心部でこの走査線と直交する線上に位置させ
ることにより、回折角がほぼ零となり、収差を少なくし
て光ビームの収束性をよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例における光ビー
ム走査装置を示し、第1図は斜視図、第2図はホログラ
ムの拡大図、第3図は従来の光ビーム走査装置を示す斜
視図である。 1・・・光源、2・・・回転板、3a、 3b、 3c
・・・ホログラム、4・・・検出器、5・・・投影面、
6・・・再生光、7・・・回折光、8・・・走査線、1
0・・・走査用のパターン、11・・・頭出し用のパタ
ーン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源と、回転軸を中心として回転する回転板と、
    この回転板に配置され、上記光源から入射する光ビーム
    を回折する走査用のパターンおよび上記光源から入射す
    る光ビームを回折する頭出し用のパターンを有するホロ
    グラムとを備え、上記頭出し用のパターンにより回折さ
    れた光ビームが上記走査用のパターンにより回折された
    光ビームで描かれる走査線上およびその延長線上に位置
    せず、かつ上記走査線の長さ範囲内に位置するように構
    成された光ビーム走査装置。
  2. (2)ホログラムの頭出し用のパターンが回折する光ビ
    ームを走査線の中心部でこの走査線と直交する線上に位
    置させるように構成された請求項1記載の光ビーム走査
    装置。
  3. (3)ホログラムパターンが電子ビームを用いた描画装
    置によつて描画された請求項1記載の光ビーム走査装置
JP5711490A 1990-03-08 1990-03-08 光ビーム走査装置 Pending JPH03257418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5711490A JPH03257418A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 光ビーム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5711490A JPH03257418A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 光ビーム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257418A true JPH03257418A (ja) 1991-11-15

Family

ID=13046506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5711490A Pending JPH03257418A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 光ビーム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504595A (en) * 1992-05-26 1996-04-02 Symbol Technologies, Inc. Holographic scanning
US5900954A (en) * 1992-06-01 1999-05-04 Symbol Technologies, Inc. Machine readable record carrier with hologram
JP2008310240A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 光走査装置、および画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504595A (en) * 1992-05-26 1996-04-02 Symbol Technologies, Inc. Holographic scanning
US5555130A (en) * 1992-05-26 1996-09-10 Symbol Technologies, Inc. Holographic scanning
US5900954A (en) * 1992-06-01 1999-05-04 Symbol Technologies, Inc. Machine readable record carrier with hologram
JP2008310240A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 光走査装置、および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0075192A2 (en) An optical head
JPS59119548A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH03257418A (ja) 光ビーム走査装置
US4753502A (en) Holographic laser beam scanner
JPH0261008B2 (ja)
US4840443A (en) Holographic scanner spinner
JPH0145045B2 (ja)
JPH03198022A (ja) 光ビーム走査装置
JPS6042733A (ja) ホログラムを用いた光走査装置
JP2982832B2 (ja) ブレーズ反射回折格子製作方法
JP3276486B2 (ja) 露光装置
JP2782140B2 (ja) ホログラムスキャナ
JPS582819A (ja) 光走査装置
JPS6148813A (ja) ホログラムを用いた光走査装置
JPS61116319A (ja) ホログラムを用いた光走査装置
JPH03198018A (ja) ホログラムの記録再生方法
JPS5824111A (ja) 光ビ−ム偏向・走査装置
JP2574400B2 (ja) 走査光の歪補正装置
JPH08313840A (ja) 光走査装置
JP2563747B2 (ja) 光学ディスク装置
JPS6212891B2 (ja)
JP2571638B2 (ja) ホログラムスキャナ
JPH03185639A (ja) 光ピックアップ
JPH0627405A (ja) 光ビーム走査装置
JPH03257416A (ja) 光ビーム走査装置