JPH03254410A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH03254410A
JPH03254410A JP5117590A JP5117590A JPH03254410A JP H03254410 A JPH03254410 A JP H03254410A JP 5117590 A JP5117590 A JP 5117590A JP 5117590 A JP5117590 A JP 5117590A JP H03254410 A JPH03254410 A JP H03254410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
angle
gap forming
track
forming surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5117590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kawase
正博 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP5117590A priority Critical patent/JPH03254410A/ja
Publication of JPH03254410A publication Critical patent/JPH03254410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気ヘッド、特に所謂メタルテープ等の高抗
磁力磁気記録媒体の記録再生に好適な磁気ヘッドであり
、フェライトコア上に高飽和磁束密度金属磁性膜をもっ
た所謂メタルインギャップヘッドに関するものである。
[従来の技術] 近年、ビデオテープレコーダ(VTR)やディジタルテ
ープレコーダー(DAT)等では、テープの縮小化や高
画質・高音質等を目的に短波長記録、トラック高密度化
が進められており、磁気記録媒体は高抗磁力化が図られ
メタルテープが主流になりつつある。
このメタルテープに対し記録再生を行なう磁気ヘッドは
、高飽和磁束密度のコア材が必要とされるが、以前のバ
ルクタイプのヘッドでは渦電流損により再生効率が稼げ
ない問題があった。その後、磁気ヘッド技術の進歩によ
り、フェライトコアのギャップ形成面にセンダスト等の
高飽和磁束密度金属磁性膜を用いた所謂メタルインギャ
ップヘッドが実用化され、記録能力と再生効率が高いレ
ベルで確保できるようになった。
第5図はこの種のメタルインギャップヘッドの−例を示
す斜視図、第6図は第5図の磁気ヘッドの記録媒体摺動
面の要部拡大図である。図中1はフェライトからなるフ
ェライトコア、2はセンダスト等の高飽和磁束密度の金
属磁性膜、3は磁気ギャップ形成面、4は磁気ギャップ
の端部を規制するトラック溝、5はトラック溝4内に充
填されたガラスである。
図示の如く、第5図、第6図に示す磁気ヘッドにあって
は一対のフェライトコア1の磁気ギャップ形成面3及び
トラック溝4の底面に金属磁性膜を被着している。この
種のヘッドの特徴は、磁気ギャップ形成面3からトラッ
ク溝4の底面まで金属磁性膜を被着させることでフェラ
イト部の磁束集中を緩和し、記録能力を確保する処にあ
る。
しかし、前記トラック溝4の底面上の金属磁性膜の膜質
が低下(Hc増加)すると、記録再生特性で2次歪みが
増加し、VTRでは画質の低下やDATではエラーレー
トの低下を引き起こす。
従って、トラック溝4の底面とギャップ形成面と成す角
をある範囲に押さえ、金属磁性膜を成膜する際の入射角
を確保し、金属磁性膜の膜質低下を押さえる必要がある
第7図(A)は第7図(B)に示す如き記録媒体摺動面
を有する磁気ヘッドにおいて、ギャップ形成面3とトラ
ック溝4の底面(以下トラックサイドと称する)と成す
角θと1.57MHzの2次歪みレベルとの関係を示す
図であり、図示の如<−30dBを確保するためには特
性のバラつき等を考慮するとθが60” を越えると問
題が生じる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このヘッドを回転ドラムに搭載した場合
、特にアジマス角の大きいシステムで問題が生ずる。即
ち、近年トラッキングの手段として、テープ記録パター
ンに長波長の信号を記録し、ヘッドの進行方向前後の隣
接トラックのクロストーク出力のレベル差を検出し、ト
ラッキングを行う方法(ATFhラッキング)が採用さ
れているが、その性能に影響を生ずるものである。
例えば、DATを例にとると、テープフォーマットとし
て第8図に示す如きパターンが採用されている。
第8図に於いてAch、Bahで示すトラックは互いに
異なるアジマス角のヘッド(±20@)で肥成されたト
ラックであり、図中の、■、■。
■にて示す領域にはトラッキング制御用に130KHz
のパイロット信号が記録されている。そして、この第8
図に示すトラックを回転ヘッドでトレースした際の再生
パイロット信号のエンベロープ波形を第9図に示す。図
中の、■、■は夫々第8図に示す領域の、■、■から再
生された信号を示している。一般には領域のからの再生
信号によりサンプリングタイミングを決定し、領域■、
■からの再生信号レベルを比較することによってトラッ
キングエラー信号を得る。
第10図(A)はヘッドのオフトラック量に対する13
0KHzのパイロット信号の再生出力の変化を示す。図
示の例はトラック幅を13゜6μmとした場合の例であ
り、パイロット信号を再生するトラック(隣接トラック
)のセンターにへラドのトラック幅のセンターが一致し
た場合のオフトラック量をOとしている。そして、図中
オフトラック量13.6μmの点Pではヘッドのトラッ
ク幅のセンターが情報信号を再生しようとするトラック
(ホームトラック)のセンターに一致している。
この点P前後の出力変化の大きさがトラッキングの感度
を左右し、目安として出力変化率Δ■で−1,2dB/
μm程度が必要とされている。第10図(A)に於いて
実線は第10図(C)に示す如くギャップ形成面とトラ
ックサイトと成す角θが90°のヘッドを用いた場合の
特性を示し、出力変化率ΔVは−1,5dB/μmとな
るが、第10図(B)に示す前記角度θが2次歪みの限
界とされる60°のヘットをもってしても、出力変化率
Δ■は−0,8dB/μmしかない。この状態では、ト
ラッキングの′感度が低下し不安定となり、条件の厳し
いテープの高速送り時等ではトラッキングの不能が生じ
てしまう。
本発明は上述の如き問題に鑑みてなされ、太きなアジマ
ス角を持った場合でも記録再生特性の2次歪による劣化
を伴うことがなく、且つ、トラックずれにより大きな出
力変化が得られる磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 斯かる目的下におい、本発明によれば、磁気ギャップ対
向部にトラック幅を規制するトラック溝を有する一対の
フェライトコアの磁気ギャップ形成面及びトラック溝底
面に高飽和磁束密度金属磁性膜を被着してなり、アジマ
ス角ψが17.5゜を越える磁気ヘッドにおいて、前記
磁気ギャップの一方を端部を規制するトラック溝の二端
面中、前記アジマス角と逆方向の傾斜を有する一端面と
前記磁気ギャップ形成面とのなす角θ1を (25+・
2CP)’<01≦75″″ とし、前記二端面中の他
の端面と前記磁気ギャップ形成面とのなす角θ2を60
°以下とした。
[作用] 上述の如く構成することにより、上述のアジマス角と逆
方向の傾斜を有する一端面が、情報信号を再生すべきト
ラックの隣接トラックのアジマス角の方向と25°以上
の角度をなすことになり、この一端面の存在による信号
の混入がなくなり、トラックずれに伴う出力は大きくな
る。しかも、上記θ2が60”以下であり、θ1が75
°以下であるので記録再生特性の劣化も生じない。
[実施例] 以下、本発明の実施例について説明する。
まず、本発明の実施例を導き出した過程について説明す
る。
本発明者はトラック溝の二端面中、光磁気ヘッドのアジ
マス角と逆方向の傾斜を有する一端面、即ち隣接トラッ
クのアジマス角の方向に近い傾斜を有する端面と、隣接
トラックのアジマス角との角度差αがトラックずれに対
する出力変化の大きさに大きな影響を及ぼすことを導出
した。第2図(A)は上記角度差αとトラックずれに対
する出力変化の特性を示す図で、第2図(B)に示す如
きヘッドをサンプルとした。即ち、磁気ギャップ形成面
と上記一端面とのなす角をθ1、磁気ギヤツブ形成面と
同一トラック溝の他の端面とのなす角を02とし、アジ
マス角ψを20” とした。そして更にθ1+02を1
20°として上記角度差αを00〜50’の間で変化さ
せた。
図示の如く角度差αが25°以上であれば、出力変化は
必要とする−1.2dB/μmを超えることが分かる。
即ち、この角度差αが小さいと上記一端面より混入する
信号の存在により出力変化が小さくなる。
さて、上記角θ7.αとアジマス角ψの関係は、一般に θ1 =α千 2? であるから、アジマス角ψが小さければ、αを25°以
上としてもθ1を60°以下とすることができる。しか
しψが17.5°を越える場合にはαを25°としても
θ1は60”を越えることになり、θ1=02としたの
では前述の2次歪の発生に伴う記録再生特性の劣化が誘
起される。
そこで、第3図(B)に示す様にトラック溝の方の端面
と磁気ギヤツブ形成面とのなす角を60°とした時、他
方の端面と磁気ギャップ形成面とのなす角θ′を増加さ
せた場合の2次歪の発生レベルの変化を第3図(A)に
示す。図示の如く角θ′が75°以下であれば2次歪の
発生レベルは一30dB未満に抑えることができる。
したがって上記角θ2を60@以下とすれば、角θ1を
最大75°まで大きくできることが分かる。即ち、ψが
17.5°を越えた場合でも角θ1を(zs+2’?)
’ <θ1≦75′″の範囲とすれば、トラックずれに
伴う出力変化率を−1,2dB/μm以上、2次歪を一
30dB未満に抑えられる。
第1図は本発明の一実施例としての磁気ヘッドの磁気記
録媒体摺動面の構成を示す図で、第5図と同様の構成要
素には同一番号を付す。本実施例では’l’=20@、
θ、=70” 、θ2=50°とした。これに伴いα=
30° となる。
ψ=20°である場合、θ、=02=60” としての
では、トラックずれに伴う出力変化率は−0,96B/
μm、2次歪みが一35dBであったが、本実施例では
出力変化率が−2,0dB/μmであったが、本実施例
では出力変化率が−2,0dB/μmと大幅に改善され
、2次歪みは−35dBと変化がなかった。
この様に、本実施例による磁気ヘッドにあっては、トラ
ックずれにより充分大きな出力変化が得られ、かつ、2
次歪による記録再生特性の劣化が生じることはない。
第4図は本発明の他の実施例としての磁気ヘッドの磁気
記録媒体摺動面の構成を示す図であり、図示の如く本実
施例の磁気ヘッドにあっては、〜トラック溝の端面(ト
ラックサイド)を曲面とした。
第1図の実施例は、トラックサイドが直線状であったが
、上記出力変化率、2次歪の発生はギャップエツジより
10μm程度の範囲でトラックサイドが所定の角度にあ
れば、実用上問題なく、図示のようにその外側では緩や
かに曲線を描いても良い。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、ア
ジマス角ψが17.5”を越える磁気ヘッドに於いて、
上記角θ1を(25+29)°<01≦75°の範囲と
し、θ2を60°以下とすることにより同様の効果が得
られるものである。
[発明の効果コ 以上、説明した様に本発明によれば、アジマス角が17
.5°を越える、メタルインギャップ型磁気ヘッドにお
いても、2次歪による記録再生特性の劣化がなく、かつ
、トラックずれにより大きな出力変化が得られるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気ヘッドの磁気記録媒体
摺動面の構成を示す図、 第2図(A’)(B)はトラック溝中の一端面と隣接ト
ラックのアジマス角との角度差と、トラックずれに対す
る出力変化との関係を説明するための図、 第3図(A)(B)はトラック溝中の一端面と磁気ギャ
ップ形成面とのなす角を60°としたときの、他の端面
と磁気ギャップ形成面とのなす角と記録再生時の2次歪
の発生レベルとを説明するための図、 第4図は本発明の他の実施例の磁気ヘッドの磁気記録媒
体摺動面の構成を示す図、 第5図は従来の磁気ヘッドの構成例を示す斜視図、 第6図は第5図の磁気ヘッドの磁気記録媒体摺動面の構
成を示す図、 第7図社トラック溝中の両端面と磁気ギャップ形成面と
のなす角と記録再生時の2次歪の発生レベルと関係レベ
ルとの関係を示す図、 第8図はDATの記録フォーマットを示す図、第9図は
第8図に示すトラックを再生したときの再生パイロット
信号のエンベロープ波形を示す図、 3410図(A)(B)(C)はヘッドのずれに対する
再生パイロット信号の出力変化について説明するための
図である。 図中、1はフェライトコア、2は高飽和磁束密度金属磁
性膜、3は磁気ギャップ形成面、4はトラック溝、5は
ガラスである。 笛 1 図 貧プ琶(列の才j會か面タト駁口 不 図(A) 3・小袖7/1.57)4#J工 程 図(,4) トイ 弔 図(B) 柁の賃芳也停止〕の特壇り面外雇え回 Y〆 垢 図 第8 図 Rr1″ 必 ワ 図(A) 3、t4MH冨/f、57MHz 第 ワ 図 (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ギャップ対向部にトラック幅を規制するトラック溝
    を有する一対のフェライトコアの磁気ギャップ形成面及
    びトラック溝底面に高飽和磁束密度金属磁性膜を被着し
    てなり、アジマス角Ψが17.5゜を越える磁気ヘッド
    であって、前記磁気ギャップの一方を端部を規制するト
    ラック溝の二端面中、前記アジマス角と逆方向の傾斜を
    有する一端面と前記磁気ギャップ形成面とのなす角θ_
    1を(25+2Ψ)゜<θ_1≦75゜とし、前記二端
    面中の他の端面と前記磁気ギャップ形成面とのなす角θ
    _2を60゜以下としたことを特徴とする磁気ヘッド。
JP5117590A 1990-03-02 1990-03-02 磁気ヘッド Pending JPH03254410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117590A JPH03254410A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117590A JPH03254410A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03254410A true JPH03254410A (ja) 1991-11-13

Family

ID=12879501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117590A Pending JPH03254410A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03254410A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059146A1 (fr) * 1998-05-14 1999-11-18 Sony Corporation Tete magnetique et procede de fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059146A1 (fr) * 1998-05-14 1999-11-18 Sony Corporation Tete magnetique et procede de fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03254410A (ja) 磁気ヘッド
JPS5979416A (ja) 磁気記録装置
JPH0234083B2 (ja)
KR0176522B1 (ko) 자기 기록/재생 장치용 자기 헤드
JPH0536014A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP3031807B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS62129923A (ja) 磁気ヘツド
JPH03127301A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03134808A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101310A (ja) 磁気記録方法
JPH1116117A (ja) 磁気ヘッド
JPH06282818A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH03224110A (ja) 磁気ヘッド及び該磁気ヘッドを用いた磁気再生装置
JPH1049814A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101301A (ja) 磁気記録装置
JPS5992404A (ja) 記録方式
JPH0146922B2 (ja)
JPH06162430A (ja) 磁気ヘッド
JPH07129917A (ja) 磁気ヘッド
JPH11175939A (ja) ダブル磁気ヘッド搭載の回転ヘッドドラム装置
JPS62165714A (ja) 磁気ヘツド
JPS63253502A (ja) 磁気記録方法
JPH0682443B2 (ja) 磁気記録方法
JPH01303610A (ja) 磁気ヘッド
JPH04353622A (ja) 磁気記録媒体