JPH0325384B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325384B2
JPH0325384B2 JP58223341A JP22334183A JPH0325384B2 JP H0325384 B2 JPH0325384 B2 JP H0325384B2 JP 58223341 A JP58223341 A JP 58223341A JP 22334183 A JP22334183 A JP 22334183A JP H0325384 B2 JPH0325384 B2 JP H0325384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air slider
guide rail
rotary joint
traveling
loader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58223341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60118535A (ja
Inventor
Tetsuo Oonomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP22334183A priority Critical patent/JPS60118535A/ja
Publication of JPS60118535A publication Critical patent/JPS60118535A/ja
Publication of JPH0325384B2 publication Critical patent/JPH0325384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • B65G67/606Loading or unloading ships using devices specially adapted for bulk material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、走行式シツプローダに関するもので
あり、エヤスライダで搬送可能なばら物を取扱う
荷役装置に関するものである。
第1図および第2図は代表的なエヤスライダ型
シツプローダを示す図面である。第1,2図にお
いて、1は原流側固定エヤスライダ、2は回転継
手、3は回転可能なシツプローダブームエヤスラ
イダ、4は伸縮ジヤバラ付シユート、5は旋回軸
受、6は固定架台である。この様な固定旋回型の
シツプローダは、積込位置が限定され、船7の受
入口8をシツプローダの積込位置に合わせる必要
が生じる。したがつて、船側の受入口8が2個所
以上ある場合は、船7を移動させることになる。
また、船側の受入口8が2個所以上あり、各々の
受入口8に同時に船積みする場合、シツプローダ
を受入口8に合せた台数ほど設置することになる
が、船7の積載容量の違いによる受入口8の位置
の変化に対応出来なくなり、積込可能な船舶が限
定されてくる。
本発明は以上のような欠点を解消したもので、
以下図面に示す実施例によつてその詳細を説明す
る。
第3図および第4図は本発明の1実施例を示す
図面である。第3,4図において、11は原流側
の輸送装置である固定エヤスライダのシユート、
12a,12b,12cは回転継手、13,14
はシユート11と後記するシープローダブームエ
アスライダ18との中継部に設けた中継エヤスラ
イダ、15a,15b,15cは旋回軸受、16
はガイド車輪、17は後記する走行台車20の上
に設けられた円弧状のガイドレール、18はシツ
プローダブームの一種であるシツプローダブーム
エヤスライダ、19は伸縮シユート、20は走行
台車、21は岸壁に直線平行状態で設けられた走
行レール、22は旋回軸受サポート、23は積込
船、26は受入口である。中継エヤスライダ13
は旋回軸受サポート22に設置された旋回軸受1
5aによつて旋回自由に設置され、中継エヤスラ
イダ14はシツプローダブームエヤスライダ18
に回転継手12cを介して取付けられている。
中継エヤスライダ13と14の接続は12bの
回転継手を介して行われ、かつ、旋回軸受15b
およびガイド車輪16によつて、走行台車20上
に設置された円弧状のガイドレール17に取付け
られている。旋回軸受サポート22は原流側エヤ
スライダ等の固定架台に設置されている。
次に、以上の様に構成された本実施例の動作に
ついて説明する。
走行台車20を走行させると、中継エヤスライ
ダ13,14は各々旋回軸受15a,15cを中
心とした旋回運動を起し、中継エヤスライダ1
3,14の接続部は、円弧状のガイドレール17
に沿つて屈曲運動を行う。このことから、第3図
に示すように、旋回軸受15aを起点とした走行
可能範囲24を得る。この走行可能範囲24と矢
印で示すシツプローダブームエヤスライダ18の
旋回運動の組合せにより、積込船23の受入口2
6の位置に伸縮シユート19を容易に合わせるこ
とが出来る。
第5図および第6図は本発明の他の実施例を示
すもので、シツプローダブームエヤスライダ18
をツイン型式にし、かつ、先端部の伸縮ジヤバラ
付シユート25を旋回型としたものである。な
お、第5,6図において、第3,4図と同じ部分
は、第3,4図の符号と同一符号で示し、その説
明は省略する。
このように、シツプローダブームエヤスライダ
18を2個用いれば、作動範囲がさらに増大す
る。
以上で明らかな様に、本発明においては、特許
請求の範囲に記載したような構成にしたので、重
量物である中継エアスライダの荷重を両端で支承
することができるとともに、積込船の受入口の位
置の変化に対応可能となり、積込可能船舶に大幅
な余裕度を持つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明に類した従来の装置の1例
を示すもので、第1図は平面図、第2図は正面
図、第3,4図は本発明の1実施例を示すもの
で、第3図は平面図、第4図は正面図、第5,6
図は本発明の他の実施例を示すもので、第5図は
平面図、第6図は正面図である。 11……原流側のシユート、13,14……中
継エヤスライダ、16……ガイド車輪、17……
ガイドレール、18……シツプローダブームエヤ
スライダ、20……走行台車、21……走行レー
ル、23……積込船。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 岸壁に沿つて走行可能に設けた走行台車に固
    設された軸受を支点としてシツプローダブームを
    水平方向回動自在に設け、該走行台車上に平面視
    円弧状のガイドレールを配設するとともに、該シ
    ツプローダブームの前記支点における1端と回転
    継手によつて1端が連結され他端が該ガイドレー
    ルに拘束され転動する車輪に連結した軸受に軸承
    されて水平方向回動可能な中継エアスライダを連
    結し、該中継エアスライダの前記ガイドレール上
    の1端と竪軸回りに回転可能な回転継手を介して
    1端が連結され他端が原流側の輸送装置と竪軸回
    りに回転可能な回転継手を介して連結された中継
    エアスライダを配設した走行式シツプローダ。
JP22334183A 1983-11-29 1983-11-29 走行式シップロ−ダ Granted JPS60118535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22334183A JPS60118535A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 走行式シップロ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22334183A JPS60118535A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 走行式シップロ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118535A JPS60118535A (ja) 1985-06-26
JPH0325384B2 true JPH0325384B2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=16796638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22334183A Granted JPS60118535A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 走行式シップロ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118535A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7401966B2 (ja) * 2018-10-05 2023-12-20 川崎重工業株式会社 エアスライダ接続構造およびシップローダ
JP7365115B2 (ja) * 2018-12-06 2023-10-19 川崎重工業株式会社 粉体船積設備および粉体船積方法
JP7372759B2 (ja) * 2019-05-21 2023-11-01 川崎重工業株式会社 粉体船積設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688029A (en) * 1979-12-17 1981-07-17 Kajima Corp Loader for bulk pulverized body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688029A (en) * 1979-12-17 1981-07-17 Kajima Corp Loader for bulk pulverized body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60118535A (ja) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239249A (en) Automatic travelling system of construction vehicle
US4099635A (en) Gondola car loader
US3051321A (en) Gantry type crane assembly
US7555799B2 (en) Mobile bridge of great length as a support construction for at least one transport means and method for operating same
AU2011310298B2 (en) Apparatus for the Coupling and Decoupling of a Tripper of a Stacker Reclaimer and method therefor
US4096954A (en) Gondola car loader
JPH0325384B2 (ja)
GB2151580A (en) A self-propelled lifting device
US3061110A (en) Cargo container handling equipment
JPH06199490A (ja) クレーン
JPS6235956B2 (ja)
US3221771A (en) Articulated boom structure with stabilizing structure
JPS61197326A (ja) 船上にばら積み品を荷積するガントリクレ−ン
JPH0330337Y2 (ja)
SU1049322A1 (ru) Устройство управлени колесами прицепа транспортного средства
JPS5931805Y2 (ja) 建設用機械の運転室
GB1027343A (en) Improvements in or relating to cargo, or like handling apparatus for ships
JPS59100080A (ja) ニユ−マチツクアンロ−ダの雨天荷役装置
JP2022077224A (ja) 粉体船積設備
JPS5813480B2 (ja) フロ−チングシキニヤクソウチ
SU554201A1 (ru) Перегрузочное устройство дл плавсредств
JPS5943355Y2 (ja) 格納型舶用ガントリ−クレ−ン
JP2605486B2 (ja) 開閉式屋根
JPH089427B2 (ja) 急傾斜コンベヤ
SU1134510A1 (ru) Транспортирующее устройство