JPH03253784A - 小型ポンプ - Google Patents

小型ポンプ

Info

Publication number
JPH03253784A
JPH03253784A JP9052146A JP5214690A JPH03253784A JP H03253784 A JPH03253784 A JP H03253784A JP 9052146 A JP9052146 A JP 9052146A JP 5214690 A JP5214690 A JP 5214690A JP H03253784 A JPH03253784 A JP H03253784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pump
chamber
diaphragm sections
inverted cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9052146A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyoshi Yamamoto
敏義 山本
Kenji Kida
憲治 来田
Yukinobu Omichi
大道 幸延
Yoshinori Takagi
高木 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OUKEN SEIKO KK
Oken Seiko Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
OUKEN SEIKO KK
Oken Seiko Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OUKEN SEIKO KK, Oken Seiko Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical OUKEN SEIKO KK
Priority to JP9052146A priority Critical patent/JPH03253784A/ja
Publication of JPH03253784A publication Critical patent/JPH03253784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は密封包装器の減圧装置などに使用する小型ポン
プに関するものである。
従来の技術 従来、この種の小型ポンプとしては、例えば特開昭62
=291484号公報に示されているように、第7図の
ような構造のものがある。
すなわち、モータ1の出力軸2に取り付けられたクラン
ク台3に所定角度傾斜した駆動軸4が設けられており、
さらにこの駆動軸4には回動自在に設けられた駆動体5
が取り付けられている。そして駆動体5の外周部分には
周方向にほぼ等間隔に配置され、上方開口のカップ状に
形成された複数のダイヤフラム部6が取り付けられ、モ
ータ1が回転すると、駆動体5は駆動軸4の皿回し運動
によって図中矢印で示されるような上下動作をくり返す
ことになり、これによってダイヤフラム部6が上下動し
、ポンプ作用が発生する構成となっている。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構造のものでは排気型の加圧ポンプ
として使用する場合にはきわめて効率よく高い圧力を発
生することができるものであるが、吸引用の減圧ポンプ
として動作させようとすると、第8図に示すようにダイ
ヤフラム部6のカップ壁面6aがゴム等からなる薄肉の
弾性材で形成されているために、内部が減圧された時、
図に示したような内側への変形をおこし、ポンプ効率が
大幅に低下するとともにダイヤフラム自体の耐久性にも
影響を及ぼすことになり、結局このような従来のものは
排気型の加圧専用ポンプとしてしか使用できないもので
あった。
そこで、本発明はこの欠点を解消した吸引減圧用として
も使用できる小型ポンプを提供することを第1の目的と
している。
第2の目的は小型ポンプに使用するダイヤフラム部の耐
久性を高めることであり、また第3の目的は部品点数を
削減し組立性の向上をはかることにあり、第4の目的は
ダイヤフラム部の成形性を向上させることを目的とした
ものである。
課題を解決するための手段 上記第1の目的を達成するために、本発明の小型ポンプ
は、モータの出力軸の回転によって皿回り運動をする駆
動体と、出力軸の軸心に対して周方向にほぼ等間隔で配
置され前記駆動体によって駆動される複数のダイヤフラ
ム部と、このダイヤフラム部と係合して複数のポンプ室
を構成するポンプケースと、前記複数のポンプ室と連通
しこれらの中心部に設けられた排気用の共通室と、共通
室と各ポンプ室との間を開閉する排気弁と、各ポンプ室
への吸気孔を開閉する吸気弁とからなり、前記ダイヤフ
ラム部をゴム等の弾性体を用いて下方開口の逆カップ状
に形成するとともに、前記ポンプケースはこの逆カップ
状のダイヤフラム部を収容できるように円筒形状に構成
してなるものである。
また第2の目的を達成するために、逆カップ状のダイヤ
フラム部の上端面から下方へ向けて略円柱形状の支持部
を設け、ダイヤフラム部の上端面と支持部との連絡部分
を含軸断面で見たとき略半円状に連続するように構成し
たものである。
また第3の目的を達成するために、逆カップ状の複数の
ダイヤフラム部と、ダイヤフラム部の中央部に位置する
排気弁とを同一部品として一体に形成したものである。
また第4の目的を達成するために、複数のダイヤフラム
部を一体に形成したダイヤフラムユニットと、共通室と
各ポンプ室との間を開閉する排気弁とを別体としたもの
である。
作用 本発明の小型ポンプは、ダイヤフラム部をゴム等の弾性
体を用いて下方開口の逆カップ状に形成するとともに、
前記ポンプケースはこの逆カップ状のダイヤフラムを収
容できるように円筒形状に構成してなる構成により、減
圧目的で小型ポンプを使用したときでもダイヤフラムが
異常変形を起こすことなく効率よく動作するようにした
ものである。
また逆カップ状のダイヤフラム部の上端面から下方へ向
けて略円柱形状の支持部を設け、ダイヤフラム部の上端
面と支持部との連絡部分を含軸断面で見たとき略半円状
に連続するように構成したことにより、ダイヤフラム部
の上端面と支持部の連絡部分の耐久性を高めるとともに
、ダイヤフラム部の変形動作がスムーズに行われるよう
にしたものである。
また逆カップ状の複数のダイヤフラム部と、ダイヤフラ
ム部の中央部に位置する排気弁とを同一部品として一体
に形成したことにより、部品点数の削減と組立性の向上
がはかれるものである。
さらに複数のダイヤフラム部を一体に形成したダイヤフ
ラムユニットと、共通室と各ポンプ室との間を開閉する
排気弁とを別体としたことにより、ダイヤフラム部の成
形性を向上させることができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。従来の構成と同一部分については同一符号を付して
詳細な説明を省略し、相違点を中心に説明する。第1図
、第2図において、7は駆動体で、モータ1の出力軸2
に設けられたクランク台3の回転が駆動軸4を介して伝
えられ、いわゆる皿回り運動を行うように構成されてい
る。8は下方開口の逆カップ状に形成したダイヤフラム
部で、駆動体7の外周付近に駆動軸4の軸心に対して周
方向にほぼ等間隔で設けられかつ複数の連結軸7aを介
して駆動体7に連結されている。9は逆カップ状のダイ
ヤフラム部8を収容できるように円筒形状に構成し前記
ダイヤフラム部8と係合して複数のポンプ室10を構成
するポンプケースである。11は複数のポンプ室10と
排気弁12を介して連通しており、ポンプ室10の中心
部に設けられた排気用の共通室である。13は吸気弁1
4を介してポンプ室10へ連通ずる吸気室である。15
は吸気弁14によって適宜開閉される吸気孔である。
また16はポンプ動作時に駆動体7を安定させるために
駆動軸4の軸心上に設けられたボールである。17はそ
のボール16を支持するための支持台である。
次に、この一実施例の構成における作用を説明する。ま
ずモータ1が動作し、出力軸2を介してクランク台3が
回転すると、このクランク台3に傾斜して固定された駆
動軸4は出力軸2を中心にすりこぎ運動を生じる。そし
てこの駆動軸4に回動自在に取り付けられた駆動体7は
駆動軸4の軸回転力を摺動によって逃がすとともに皿回
しの原理による揺動運動を発生し、この揺動運動により
駆動体7の外周に周方向にほぼ等間隔で配置されたダイ
ヤフラム部8は順次上下動を繰返すこととなる。これに
よって吸気室13より吸い込まれた空気などの流体は吸
気弁14を通ってポンプ室10へ流入し、排気弁12を
通って共通室11より外部へ排出される(矢印)。
このとき、吸気室13に密封包装用の袋などの負荷を接
続すると、ポンプ室10は減圧室として作用し負圧の状
態となる。そのため第8図に示したような従来のような
上方開口のダイヤフラム構造では、カップ壁面6aが大
きく内部へ変形し、ポンプ室10の実効容積が大幅に減
少するため、流量、圧力ともに極めて効率の悪いものと
なる。
一方、本発明の実施例のようにダイヤフラムの構造を下
方開口の逆カップ状に構成すれば、ポンプ室10内が負
圧状態になったとしても、ダイヤフラム部8のカップ壁
面が順方向に多少ふくらむだけで、従来のように大きく
内側へ変形(第8図〉することはなく、ポンプ室10内
の実効容積もポンプケース9の内壁によって確保され、
効率よく減圧作用を行うことのできるものである。
なお上記実施例の説明では、本発明の小型ポンプを減圧
目的で使用した場合を説明したが、加圧目的に使用した
場合でも従来と同等の性能を発揮できることは明らかで
ある。
次に第3図について説明する。図において18はダイヤ
フラム部8と大部分において同様な構成の逆カップ状の
ダイヤフラム部で、その上端面から下方へ向けて略円柱
形状の支持部18aを設けている。そしてダイヤフラム
部8の上端面と支持部18aとの連絡部分を含軸断面て
見たとき略半円状に連続するように構成している。支持
部18aはダイヤフラム部18の上端面の補強部材とし
て機能すると同時に、ダイヤフラム部18を駆動体7の
連結軸7aに連結する支持部でもある。
第3図(a)と第2図(a)とを比較すれば明らかなよ
うに、第3図の場合、ダイヤフラム部18の上端面と支
持部18aとの連絡部分の形状は、その含軸断面におい
て、支持部1.8 aの略円柱形状の外壁面とカップ部
分の円筒形状の内壁面が略半円状に滑らかに連続するよ
うに構成されている。一方策2図に示したものでは、ダ
イヤフラム部8のカップ壁面は上端面の延長面と1/4
円弧を描いて連絡して構成されている。このためこれら
両者が動作したときのカップ壁面の変形状態はダイヤフ
ラム部を構成するゴム等の弾性体の復元力によって、第
2図及び第3図(b)に示されるように、明らかに異な
った変形動作を生しることになる。すなわち、第2図の
ものではカップ壁面が二重に折り畳まれるような不自然
な変形となるのに対し、第3図のものは当初の滑らかな
連続面を維持しながら極めて自然に無理なく変形するこ
とができるものである。
第4図は第1図におけるダイヤフラム部8だけを取り出
して示したものである。すなわち、複数のダイヤフラム
部8とその中央部に位置する排気弁12が同一部品とし
てゴム等の弾性体を用いて一体に形成されたものである
このような構成とすることによって、ダイヤフラム部8
と排気弁12を一部品とすることができるので、部品点
数が削減され小型ポンプの組立性を著しく向上させるこ
とができるものである。
一方、第5図及び第6図において、19は複数のダイヤ
フラム部20を一体に形成したダイヤフラムユニット、
21はダイヤフラムユニット19とは別体に構成された
排気弁、22はダイヤフラム部20と係合してポンプ室
を構成するとともにダイヤフラムユニット19と排気弁
21を分離する機能を持ったポンプケースである。
この構成の場合、第4図のように組立性を向上させるこ
とはできないが、薄いゴム等からなるダイヤフラムユニ
ット19及び排気弁21の成形加工にあたって、その成
形性を悪化させる可能性の高い局部的な厚肉部(たとえ
ば第1図における排気弁12とダイヤフラム部8を連絡
する円柱形状の厚肉部分)を減らすことができるもので
、成形加工性を大幅に向上させることができるものであ
る。
発明の効果 以上のように本発明の小型ポンプは、ダイヤフラム部の
形状を下方開口の逆カップ状に形成した1 ] 2 構成であるので、小型ポンプを吸引減圧用に使用した場
合でも、従来のようにダイヤフラム部のカップ部分が異
常変形を起こしてポンプ性能が低下することがなく、加
圧、減圧の相反する使用目的に対して柔軟に対応できる
極めて実用性の高い小型ポンプを提供することのできる
ものである。
また本発明は、逆カップ状のダイヤフラム部の上端面か
ら下方へ向けて略円柱形状の支持部を設け、ダイヤフラ
ム部の上端面と支持部との連絡部分を含軸断面で見たと
き略半円状にに連続するように構成したことにより、ダ
イヤフラム部の上端面と支持部の連絡部分の耐久性が高
まるとともに、ダイヤフラム部の変形動作がスムーズに
行われるものである。
さらに本発明は、複数のダイヤフラム部とその中央部に
位置する排気弁とを同一部品として一体に形成すること
ができるものであり、形状が安定せず扱いにくい部品と
されているゴム等の弾性部品点数を半分に減らすことが
できるため、小型ポンプの組立性を著しく向上させるこ
とができるものである。
また本発明は、複数のダイヤフラム部を一体に形成した
ダイヤフラムユニットと、排気弁とを別体として構成す
るものであり、成形加工上の問題とされる局部的な厚肉
部分を減らすことができるもので、部品の加工性を大幅
に向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す小型ポンプの縦断面図
、第2図、第3図はそれぞれダイヤフラム部形状の変形
動作の違いを示す要部の拡大断面図、第4図はダイヤフ
ラム部と排気弁とを一体に形成した実施例の外観斜視図
、第5図、第6図は他の実施例を示す小型ポンプの縦断
面図及び部品の外観斜視図、第7図、第8図は従来の小
型ポンプの縦断面図と要部拡大断面図である。 1・・・モータ、2・・・出力軸、7・・・駆動体、8
.18.20・・・ダイヤフラム部、9・・・ポンプケ
ース、10・・・ポンプ室、]1・・・共通室、12・
・・排気弁、14・・・吸気弁、15・・・吸気孔、1
8a・・・支持部、9・・・ダイヤフラムユニット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータの出力軸の回転によって皿回り運動をする
    駆動体と、出力軸の軸心に対して周方向にほぼ等間隔で
    配置され前記駆動体によって駆動される複数のダイヤフ
    ラム部と、このダイヤフラム部と係合して複数のポンプ
    室を構成するポンプケースと、前記複数のポンプ室と連
    通しこれらの中心部に設けられた排気用の共通室と、共
    通室と各ポンプ室との間を開閉する排気弁と、各ポンプ
    室への吸気孔を開閉する吸気弁とからなり、前記ダイヤ
    フラム部をゴム等の弾性体を用いて下方開口の逆カップ
    状に形成するとともに、前記ポンプケースはこの逆カッ
    プ状のダイヤフラム部を収容できるように円筒形状に構
    成してなる小型ポンプ。
  2. (2)逆カップ状のダイヤフラム部の上端面から下方へ
    向けて略円柱形状の支持部を設け、ダイヤフラム部の上
    端面と支持部との連絡部分を含軸断面で見たとき略半円
    状に連続するように構成した請求項1記載の小型ポンプ
  3. (3)逆カップ状の複数のダイヤフラム部と、ダイヤフ
    ラム部の中央部に位置する排気弁とを同一部品として一
    体に形成した請求項1記載の小型ポンプ。
  4. (4)複数のダイヤフラム部を一体に形成したダイヤフ
    ラムユニットと、共通室と各ポンプ室との間を開閉する
    排気弁とを別体とした請求項1記載の小型ポンプ。
JP9052146A 1990-03-02 1990-03-02 小型ポンプ Pending JPH03253784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052146A JPH03253784A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 小型ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052146A JPH03253784A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 小型ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253784A true JPH03253784A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12906738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9052146A Pending JPH03253784A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 小型ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170040A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170040A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6264438B1 (en) Reciprocating pump having a ball drive
US20020051717A1 (en) Miniature pump
JPH03253784A (ja) 小型ポンプ
JPH08200273A (ja) スクロール圧縮機
JP2022113984A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2005023788A (ja) ポンプ
JP3200693B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
WO1999020898A2 (en) Pumps and drive and valve assemblies useful in same
JP2517440Y2 (ja) 吐出弁
JP2003035267A (ja) ダイヤフラムポンプ
JPH0942161A (ja) 小型ポンプ
JPH1113630A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2003056465A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP7449100B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP7382165B2 (ja) ダイヤフラムポンプ用弁の取付構造
JP3680187B2 (ja) 小型ポンプ
JP3560002B2 (ja) 小型ポンプ用ダイヤフラム本体
JPH03253781A (ja) 小型ポンプ
JPH03253780A (ja) 小型ポンプ
JP2820485B2 (ja) 小型ポンプ
JPH0357889A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4161297B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP3525356B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2022156939A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4092953B2 (ja) 小型ポンプ用弁およびこの弁を用いたポンプ