JPH03252088A - 調光端末器 - Google Patents

調光端末器

Info

Publication number
JPH03252088A
JPH03252088A JP2047787A JP4778790A JPH03252088A JP H03252088 A JPH03252088 A JP H03252088A JP 2047787 A JP2047787 A JP 2047787A JP 4778790 A JP4778790 A JP 4778790A JP H03252088 A JPH03252088 A JP H03252088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
transmission
signal line
light control
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2047787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Watanabe
有一 渡辺
Yoshio Nagata
永田 良雄
Kyoji Yamazaki
山崎 恭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2047787A priority Critical patent/JPH03252088A/ja
Publication of JPH03252088A publication Critical patent/JPH03252088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/246Home appliances the system involving the remote operation of lamps or lighting equipment

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、複数の照明負荷を調光制御する調光端末器に
関する。
(従来の技術) この種の調光端末器は主操作盤とで伝送信号線及び伝送
インターフェースを介して信号の伝送制御を行うととも
に、主操作盤からの制御信号や調光レベル設定器からの
制御信号を演算処理して得られる調光信号を調光出力イ
ンターフェースを介して複数の照明負荷が接続された調
光信号線に出力して各照明負荷を調光制御するようにな
っている。
このような調光端末器において従来は伝送制御や調光制
御を行う制御装置と調光信号線側、すなわち調光信号駆
動系とは別電源を使用している関係で電気的に絶縁され
ていたが、制御装置と伝送信号線側、すなわち伝送系と
は電気的に絶縁されていす制御装置に伝送系が直接接続
されていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしこのようにMtlJ装置に対して伝送系が直接接
続されていたのでは伝送系からのノイズが制御装置に入
り込み制御装置の誤動作を招く問題があった。また制御
装置で異常が発生した場合に伝送系に悪影響を与え場合
によってはシステム全体がダウンする虞があった。
そこで本発明は、制御装置を調光信号駆動系とは勿論、
伝送系とも電気的絶縁を確実に図ることができ、従って
制御装置、調光信号駆動系、伝送系が互いに影響し合う
ことがなく動作の安定性を向上できる調光端末器を提供
しようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、調光信号線を介して接続される複数の照明負
荷を、調光レベル設定器からの制御信号及び伝送信号線
を介して外部接続された主操作盤からの制御信号のいず
れか一方又は両方に基づいて調光制御する調光端末器に
おいて、伝送インターフェースを介して主操作盤との信
号の送受信制御を行うとともに調光レベル設定器からの
制御信号及び主操作盤からの制御信号を演算処理し調光
出力インターフェースを介して調光信号線に調光信号を
出力する制御を行う制御装置を設け、各インターフェー
スにおける制御装置接続側と各信号線接続側とをフォト
カブラで絶縁したものである。
(作用) このような構成の本発明においては、調光出力インター
フェースにおいて制御装置側と調光信号線側とはフォト
カブラによって電気的に分離される。また伝送インター
フェースにおいて制御装置側と伝送信号線側とはフォト
カブラによって電気的に分離される。従って調光信号線
側や伝送信号線側から制御装置側にノイズが入り込んだ
り、逆に制御装置側から調光信号線側や伝送信号線側に
ノイズが出て行くことはない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は遠隔照明制御システム構成を示すもので、主操
作盤1に伝送信号線2を介して複数の調光端末器3,3
.・・・が接続されている。なお、前記伝送信号線2は
2本の線で構成されている。
前記主操作盤1と前記各調光端末器3,3.・・・との
間の信号の送受信は前記伝送信号線2を介して行われる
が、前記主操作盤1から前記各調光端末器3,3.・・
・への信号伝送は電圧モードで行われ、前記各調光端末
器3,3.・・・から前記主操作盤1への信号伝送は電
流モードで行われるようになっている。
前記各調光端末器3,3.・・・には複数の調光信号線
4,4.・・・が接続され、その各調光信号線4゜4、
・・・に複数の照明負荷5,5.・・・が接続されてい
る。前記各調光端末器3,3.・・・及び各照明負荷5
,5.・・・には前記主操作ff1lとは別電源の電源
線6がそれぞれ接続されている。
また前記各調光端末器3,3.・・・には各調光信号線
4.4.・・・に対応して複数の調光レベル設定器7,
7.・・・が接続されている。
前記各調光端末器3,3.・・・は第2図に示すように
、制御装置を構成するマイクロコンピュータを内蔵した
主制御部31及び伝送制御部32を設けている。
前記主制御部31はアナログ信号入力インターフェース
33を介して前記各調光レベル設定器7゜7、・・・か
らのレベル信号を調光用の制御信号としてA/D変換し
て取込むとともに、調光出力インターフェース34を介
して前記各調光信号線4゜4、・・・に調光信号を出力
し前記各照明負荷5,5゜・・・を調光制御するように
なっている。
前記伝送制御部32は伝送インターフェース35を制御
し伝送信号線2を介して前記主操作盤1と信号の送受信
制御を行うとともにアドレススイッチ36によって設定
された自端末器のアドレスと前記主操作盤1から指定さ
れるアドレスとの比較判断処理を行うようになっている
。すなわち前記伝送制御部32はアドレススイッチ36
によって設定された自端末器のアドレスを取り込み、例
えば前記主操作盤1からの信号の受信制御を行う場合に
主操作盤1から指定されるアドレスがその設定アドレス
と一致しているか否かをチェックし、一致を判断したと
き主操作盤1からの信号の受信制御を行い、前記主操作
盤1へ信号を送信する場合には自端末器のアドレスを付
加した信号を送信するようになっている。
前記主制御部31と伝送制御部32とはデータバス37
により接続され、制御情報や監視情報の授受を行うよう
になっている。
前記主制御部31は前記伝送制御部32からデータバス
37を介して取込まれる前記主操作盤1からの制御信号
及び前記アナログ信号入力インターフェース33を介し
て取込まれる調光用制御信号を演算処理し所望の調光信
号を調光出力インターフェース34に出力する制御を行
うようになっている。
前記各調光端末器3,3.・・・にはまた伝送異常検出
部38が設けられ、伝送インターフェース35において
伝送異常が発生するとそれを伝送異常検出部38で検出
して前記主制御部31に知らせるようになっている。そ
して主制御部31では伝送異常の発生が知らされるとフ
ェールセーフ機能を働かせ前記調光出力インターフェー
ス34を介して各照明負荷5,5.・・・をすべて点灯
させるようになっている。
前記各調光端末器3,3.・・・は電源線6にトランス
39の1次巻線39aを接続し、そのトランス39の2
次巻線39b、3次巻線39cに電源回路40の入力端
子を接続し、その電源回路4゜で2次巻線39bに対し
て+5v電源及び3次巻線39cに対して+12V電源
を作って出力している。なお、前記トランス39の1次
巻線39月。
2次巻線39b、3次巻線39cは電気的に絶縁されて
いる。
そして+5v電源を前記主制御部31、伝送制御部32
、調光出力インターフェース34、伝送インターフェー
ス35にそれぞれ接続し、また+12V電源を前記調光
出力インターフェース34に接続している。
前記伝送インターフェース35は第3図に示すように、
前記伝送信号線2からの±24V電圧信号を全波整流ダ
イオードブリッジ回路41で整流して電源回路42に供
給している。この電源回路42は+5v電源を作ってい
る。
前記伝送信号線2の一方の線と前記ダイオードブリッジ
回路41の整流出力端子の負極側との間にNPN形トラ
ンジスタ43を介して第1のフォトカブラ44の発光ダ
イオード44Dを接続している。なお、前記発光ダイオ
ード44Dには前記トランジスタ43のコレクタ、ベー
スを介して抵抗45が並列に接続され、また前記トラン
ジスタ43のベース、エミッタ間に2個のダイオード4
6.47の直列回路が接続されている。
前記ダイオードブリッジ回路41の整流出力端子間には
エミッタ抵抗48を介してNPN形トランジスタ49が
接続され、そのトランジスタ49のコレクタ、ベースに
NPN形トランジスタ50のコレクタ、エミッタが接続
されている。なお、前記トランジスタ49のベース、エ
ミッタ間には抵抗51が接続され、前記トランジスタ5
0のベース、エミッタ間には抵抗52が接続されている
前記電源回路42の+5v端子と前記トランジスタ50
のベースとの間には抵抗53を介して第2のフォトカブ
ラ54のホトトランジスタ54Tが接続されている。
また別電源から電力が供給される前記電源回路40の+
5v端子と接地間には抵抗55を介して前記第1のフォ
トカブラ44のホトトランジスタ44Tが接続されると
ともに、抵抗56及び前記第2のフォトカブラ54の発
光ダイオード54Dを直列に介してNPN形トランジス
タ57が接続されている。
そして前記第1のフォトカブラ44のホトトランジスタ
44Tのコレクタを前記伝送制御部32の入力端子IN
に接続し、前記トランジスタ57のベースを前記伝送制
御部32の出力端子OUTに接続し、かつ前記トランジ
スタ57のコレクタを前記伝送異常検出部38の入力端
子に接続している。
また前記調光出力インタフェース34には第4図に示す
ように第3のフォトカブラ58が設けられ、このフォト
カブラ58の発光ダイオード58Dは前記電源回路40
の+5v電源で駆動され、またホトトランジスタ58T
は前記電源回路40の+12V電源で駆動されるように
なっている。
このような構成の本実施例においては、主操作盤1から
照明負荷制御のための信号が電圧モードで調光端末器3
に入力されると、調光端末器3はその信号を伝送インタ
ーフェース35を介して受信し伝送制御部32に取込む
。そして伝送制御部32は信号内に含まれているアドレ
スをアドレススイッチ36で設定されたアドレスと比較
し、致していればその信号全体を取込む。
伝送制御部32に取り込まれた信号はさらに主制御部3
1に取り込まれ、その主制御部31により信号の演算処
理が行われ調光出力インターフェース34に所望の調光
信号が出力されて各照明負荷5,5.・・・が点灯、消
灯あるいは調光制御される。
また調光レベル設定器7からのレベル信号はアナログ信
号入力インターフェース33を介して主制御部31に入
力されA/D変換されて取込まれる。そして主制御部3
1により信号の演算処理が行われ調光出力インターフェ
ース34に所望の調光信号が出力されて各照明負荷5,
5.・・・が点灯、消灯あるいは調光制御される。
そして伝送インターフェース35においては第1、m2
のフォトカブラ44.54によって伝送信号線側、すな
わち伝送系と端末器の制御装置である伝送制御部32及
び主制御部31が電気的に分離されているので、伝送信
号線2に異常が発生してもその伝送信号線2から伝送制
御部32や主制御部31にノイズが入り込む虞はない。
また逆に伝送制御部32や主制御部31に異常が発生し
てもその異常発生が伝送系に影響を与える虞はない。従
ってシステム全体がダウンする虞もない。
また調光8力インターフェース35においては第3のフ
ォトカブラ58によって調光信号線側、すなわち調光信
号駆動系と主制御部31が電気的に分離されているので
、調光信号線4に異常が発生してもその調光信号線4か
ら主制御部31にノイズが入り込む虞はない。
このように伝送系、調光信号駆動系及び伝送制御部32
や主制御部31の制御装置とを電気的に分離して絶縁状
態を確実に保持できるので、制御装置側はたとえ伝送系
や調光信号駆動系に異常が発生してもその影響を受けず
安定した動作を行うことができる。また伝送系、調光信
号駆動系及び制御装置のいずれの系がダウンしても他の
系に影響を与えることはない。
また制御装置である伝送制御部32や主制御部31は伝
送系とは別電源で駆動されるので、伝送系がたとえダウ
ンしても照明負荷5を正常に調光制御することができる
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、制御装置を調光信
号駆動系とは勿論、伝送系とも電気的絶縁を確実に図る
ことができ、従って制御装置、調光信号駆動系、伝送系
が互いに影響し合うことがなく動作の安定性を向上でき
る調光端末器を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は遠隔照明制
御システムの構成を示すブロック図、第2図は調光端末
器の構成を示すブロック図、第3図は伝送インターフェ
ースの構成を示す回路図、第4図は調光出力インターフ
ェースの電気的分離部の構成を示す回路図である。 2・・・伝送信号線、 3・・・調光端末器、 4・・・調光信号線、 31・・・主制御部、 32・・・伝送制御部、 34・・・調光出力インターフェース、35・・・伝送
インターフェース、 44.54.58・・・フォトカブラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  調光信号線を介して接続される複数の照明負荷を、調
    光レベル設定器からの制御信号及び伝送信号線を介して
    外部接続された主操作盤からの制御信号のいずれか一方
    又は両方に基づいて調光制御する調光端末器において、
    伝送インターフェースを介して前記主操作盤との信号の
    送受信制御を行うとともに前記調光レベル設定器からの
    制御信号及び前記主操作盤からの制御信号を演算処理し
    調光出力インターフェースを介して前記調光信号線に調
    光信号を出力する制御を行う制御装置を設け、前記各イ
    ンターフェースにおける前記制御装置接続側と前記各信
    号線接続側とを電気的に絶縁したことを特徴とする調光
    端末器。
JP2047787A 1990-02-28 1990-02-28 調光端末器 Pending JPH03252088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047787A JPH03252088A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 調光端末器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047787A JPH03252088A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 調光端末器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252088A true JPH03252088A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12785087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047787A Pending JPH03252088A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 調光端末器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265963A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電ランプ点灯装置および照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265963A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電ランプ点灯装置および照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201338562A (zh) 監視和控制設備
JPH0353840B2 (ja)
JPH03252088A (ja) 調光端末器
JPH0434358B2 (ja)
JPH0238040B2 (ja) Sojushinsochi
JP3019103B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP3222710B2 (ja) 負荷連動システム
JP3201623B2 (ja) 遠隔監視制御システムのラインモニタ端末器
JPH0444438A (ja) 通信端末装置
JP3240594B2 (ja) 端末機能付き電子安定器
JPS6394321A (ja) リモ−ト電源制御方式
JPH0353839B2 (ja)
JPH11307271A (ja) 照明負荷制御システムの調光信号増幅器
JPS62123893A (ja) 遠隔監視制御装置
JP3242222B2 (ja) リモコンシステム
JPH0329972Y2 (ja)
JPH06153562A (ja) モジュール型駆動機構
JPH10243472A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH031700A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH03293270A (ja) エレベーターの表示灯点灯装置
JPH0141066B2 (ja)
NL8902789A (nl) Werkwijze en inrichting voor het overbrengen van de door de oproeptoetsen verkregen oproepgegevens naar het besturingssysteem van een lift.
JPH048164A (ja) 多出力型スイッチング電源装置
JPS62123892A (ja) 遠隔監視制御装置
JP2000252086A (ja) 照明制御システム