JPS6394321A - リモ−ト電源制御方式 - Google Patents

リモ−ト電源制御方式

Info

Publication number
JPS6394321A
JPS6394321A JP61240568A JP24056886A JPS6394321A JP S6394321 A JPS6394321 A JP S6394321A JP 61240568 A JP61240568 A JP 61240568A JP 24056886 A JP24056886 A JP 24056886A JP S6394321 A JPS6394321 A JP S6394321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
attached equipment
photodiode
state
remote power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61240568A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Masuda
升田 功
Hideaki Honma
本間 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61240568A priority Critical patent/JPS6394321A/ja
Publication of JPS6394321A publication Critical patent/JPS6394321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はリモート電源制御方式に関し、特にパーソナル
コンピュータ等の本体装置とこの本体装置に対して従と
なる入出力(Ilo)機器等の付属装置の電源を本体装
置の電源オンオフに同期して制御するリモート電源制御
方式に関する。
従」Uえ貨 従来、この種のリモート電源制御方式では、フォトカブ
ラやトライアック等を利用した無接点回路を用い、特別
の電源側m+信号を使用して当該無接点スイッチ回路を
リモート制御している。
かかる従来の方式では、本体装置と付属装置との間を接
続する信号ケーブルとは別にリモーl−電源1.II御
用のケーブルを特別に追加する必要があるという欠点が
ある。
発明の目的 本発明は上記従来のものの欠点を解決すべくなされたも
のであって、その目的とするところは、特別のリモート
電源υ制御用のケーブルを何等必要とすることのないリ
モート電源制御方式を提供することにある。
発明の構成 本発明によれば、本体装置の電源オンオフに同期してこ
の本体装置に対して従となる付属装置の電源をオンオフ
制御するリモート電源a、II tit方式であって、
前記本体装置から前記付属装置へ入力される入力信号の
状態を検出する信号検出手段を設け、この信号検出手段
の出力により電源イツチング回路を制御するようにした
ことを特徴とするリモート電源動制御方式が得られる。
実施例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例の構成図であり、コンピュータ
等の本体装置と110機器等の付属装置とはコネクタ1
により相互接続されており、この]ネクタによって装置
間の信号の授受が行われる。
付属装置側の信号線2は本体装置からの入力信号線21
.22.23と付属装置から本体装置へ導出される出力
信号線とからなっている。この付属装置への入力信号線
21.22.23をすべてダイオード3.4.5を夫々
介していわゆるワイヤードオア接続構成とし、全てのダ
イオード3,4゜5の出力を共通の抵抗6を介してフォ
トダイオード8へ接続している。このフォトダイオード
8は無接点スイッチング回路7を構成する回路素子であ
り、このフォトダイオード8の出力光に応答してフォト
トランジスタなどの無接点スイッチ素子が制御され、付
属装置の電源オンオフ制御がなされるようになっている
ここで、通常パーソナルコンピュータ等の本体装置に接
続される110機器等の付属装置への本体からの制御i
II信号は、通常の動作状態下では全てのfffi号が
論理レベルで零レベルになることは無く、また本体側の
出力回路は高レベルにおいて数mAから数十mA程度の
電流を供給し得るものとする。
かかる構成において、本体側において電源が投入される
と、本体から付属装置側へ入力される信号(21,22
,23)のうち必ず少なくとも一つが高レベルとなるの
で、ダイオード3.4.5のうち対応するダイオードが
オンとなって、フォトダイオード8に電流が供給される
。よって、フォトダイオード8が発光して無接点スイッ
チング回路7がオン状態となり、付属装置の電源が投入
されることになるのである。
また、本体側の電源をオフとすることにより、本体から
付属装置へ入力される信号(21,22゜23)は全て
零レベル若しくは不安定状態となり、よってフォトダイ
オード8の発光が停止する。従って、無接点スイッチン
グ回路7がオフ状態となり、付属装置の電源が切断され
ることになる。
尚、上記実施例では、付属装置への入力信号の改を4個
としたが、これは甲なる説明の便宜のためであり、これ
に限定されることはない。また、本体装置から付属装置
への入力信号の状態の検出のための回路構成も図示の構
成に限定されることなく種々の改変が可能である。
1且立】j 上述した如く、本発明によれば、付属装置へ供給される
本体装置からの入力信号の状態を検出してこの状態が特
定の状態になったときに装置電源を断とするようにした
ので、特別の電源1.II御用のケーブルを使用する必
要がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・信号線 3〜5・・・・・・ダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体装置の電源オンオフに同期してこの本体装置に対し
    て従となる付属装置の電源をオンオフ制御するリモート
    電源制御方式であって、前記本体装置から前記付属装置
    へ入力される入力信号の状態を検出する信号検出手段を
    設け、この信号検出手段の出力により電源イッチング回
    路を制御するようにしたことを特徴とするリモート電源
    制御方式。
JP61240568A 1986-10-09 1986-10-09 リモ−ト電源制御方式 Pending JPS6394321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240568A JPS6394321A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 リモ−ト電源制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240568A JPS6394321A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 リモ−ト電源制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394321A true JPS6394321A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17061456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240568A Pending JPS6394321A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 リモ−ト電源制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628064A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Sharp Corp 電子機器の電源制御装置
WO2011033561A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 消費電力低減回路、消費電力低減方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628064A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Sharp Corp 電子機器の電源制御装置
WO2011033561A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 消費電力低減回路、消費電力低減方法
JPWO2011033561A1 (ja) * 2009-09-16 2013-02-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 消費電力低減回路、消費電力低減方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495301A (en) Three wire pillow speaker with full television remote control functions
JPS62209977A (ja) テレビカメラシステム
JPS6394321A (ja) リモ−ト電源制御方式
US5502513A (en) Three wire television remote control operable with key closures or data pulses
JP2001134346A (ja) リモート電源制御回路
JPH05276572A (ja) 遠隔制御装置
KR20120046960A (ko) 내부 전원을 구비한 센서 모듈
KR100481500B1 (ko) 영상신호 수신장치의 마이콤 인터페이스
JPH05204497A (ja) 電源のオンオフを遠隔制御される周辺装置
KR100481501B1 (ko) 영상신호 수신장치의 마이콤 인터페이스
JPH0450781B2 (ja)
JPS62147695A (ja) 負荷制御方式
US4830613A (en) Foot-operated starter for a dental treatment location
JP3195659B2 (ja) リモコンシステム
JPS62191909A (ja) 遠隔電源投入装置
KR960010667Y1 (ko) 팩시밀리의 원격 전원공급장치
SU1357882A1 (ru) Устройство дл контрол релейной коммутационной аппаратуры
JPS62210786A (ja) テレビカメラシステム
JPH0997681A (ja) 照明装置
JPH03252088A (ja) 調光端末器
JPS6129237A (ja) リモ−トコントロ−ルシステム
JPH06269051A (ja) リモートコントロール回路
JPH0530583A (ja) 遠隔制御システム
JPH0450782B2 (ja)
JPH0760747B2 (ja) 照明監視制御装置