JPH03251244A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品

Info

Publication number
JPH03251244A
JPH03251244A JP2048608A JP4860890A JPH03251244A JP H03251244 A JPH03251244 A JP H03251244A JP 2048608 A JP2048608 A JP 2048608A JP 4860890 A JP4860890 A JP 4860890A JP H03251244 A JPH03251244 A JP H03251244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sheet
permeable
apertures
hole diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2048608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698683B2 (ja
Inventor
Satoru Nozaki
哲 野崎
Shigeo Imai
茂夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2048608A priority Critical patent/JP2698683B2/ja
Publication of JPH03251244A publication Critical patent/JPH03251244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698683B2 publication Critical patent/JP2698683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は吸収性物品に関し、さらに詳しく番よ、有孔シ
ートを液透過性表面シートとして使用する生理用ナプキ
ンや紙オムツ等の吸収性物品番こ関する。
(従来の技術) 近年吸収性物品において、人の肌に当接する面に表面乾
燥性、即ちドライタッチ感を提供するために熱可塑性プ
ラスチックネットや有孔フィルム等のそもそもは疎水性
のプラスチック素材を有孔シートに加工して表面シート
として、使用することが1例えば特公昭57−4708
1、同64−10225、特開昭62−161364、
同64−72745によって提案されている。
(発明が解決すべき課題) しかしながら、これらの従来技術の提案するところは、
有孔シートが高開孔率のものであっても、開孔間に介在
するプラスチック素材部分が着用者の肌に当接したとき
、プラスチックに特有の[ペタツキ感Jを与え、これが
吸収性物品着用時の不快感となり、時にはカブレ等の皮
膚障害を引き起こすことにもなる、これについては、疎
水性プラスチック素材が開孔部およびその近傍において
表面乾燥性を発現し易いものの、開孔間のプラスチック
素材部分は、多くの場合にプラスチック素材の非開孔部
ともいえる部分であるが、該部分においては、体液中の
水分や汗が吸収体に移行し得ず。
一般的に通気の悪いことと体温による周囲温度の上昇に
助長されて、長時間水分、水蒸気が滞溜する結果となり
、それが肌のムレ、カブレの原因の一つになるものと見
られる。
本発明は、上述のことき不快感、肌のムレ、カブレ等の
問題の発生を軽減することのできる手段の提供を目的と
するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明がかかる目的を達成するために骨子とするところ
は、液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、
およびそれらの間に吸収体を介在させてなる吸収性物品
において、前記表面シートが液透過性の開孔を有すると
共に通気・液不透過性の微細孔を有することによって前
記吸収性物品を構成することにあり、さらには、前記表
面シートを疎水性熱可塑性合成樹脂フィルムとすること
、および前記液透過性の開孔の前記表面シートにおける
開孔率を20〜60%とすることを含むものである。
(作  用) 体液や汗の水分の多くは、液透過性の開孔を介して吸収
体に吸収され、前記開孔およびその近傍において表面シ
ートに表面乾燥性を発現させ、前記開孔間のプラスチッ
ク素材部分にあっては、体液や汗による水分は、これが
蒸発すれば通気・液不透過性の微細孔を介して吸収体側
へ移行し、プラスチック素材に特有のペタツキ感、ムレ
およびカブレの発生を減することができる、前記微細孔
は液不透過性であって、仮りに吸収体が多電の水分を含
むことがあっても、肌側への水分の逆流を助長すること
はない。
(実施例) 本発明を実施例によって、さらに詳細に説明すると以下
のとおりである。
第1図および第2図は、本発明の吸収性物品の好ましい
実施態様の一例としての生理用ナプキンを示す。
このナプキン1は液透過性の表面シート2と。
液不透過性バックシート3と、両シート間に介在させた
吸収体4とを有する0表面シート2は、疎水性の熱可塑
性合成樹脂フィルムで、一般的にはポリオレフィン系の
フィルムからなり、20〜60%の開孔率を占める、相
対的に大きな孔径の液透過性の開孔5によって液透過性
が付与され、その他に相対的に小さい孔径の通気・液不
透過性の微細孔6とを有する有孔シートである。開孔5
の孔径は0.1〜6閣であって、 このような孔径によ
って体液、汗等の水分をスムーズに吸収体4に移行させ
ることができる。こうした液透過性の開孔5を有するフ
ィルムとしては特公昭57−17081号公報等に開示
の従来公知のフィルムを用いることができる1本発明に
おいて開孔5の形状は特に限定しないが、一般的には前
記孔径の円、もしくはそれと同等の開孔面積の楕円等と
し、かかる孔径と前記開孔率とがナプキン1の表面シー
ト2に表面乾燥性を発現させる上で重要である。開孔5
間に介在するフィルム素材部分7では、水分が直接吸収
体4へは移行できないが、それから生じた水蒸気の移行
が許容される孔径10μ以下、好ましくは5〜0.01
μの微細孔を、50個/nn′以上の割合で設ける。こ
れによって表面シート2を介して肌側から吸収体4側へ
の自由な通気・透湿が可能となって、肌の近辺の水分、
湿度の減少、低下、周囲温度の降下が図られる。表面シ
ート2の微細孔6は、熱可塑性プラスチックフィルムに
加熱ピンで穿孔する方法や、無機物もしくは有機物フィ
ラーを充填した熱可塑性プラスチックフィルムの延伸加
工による方法等で得ることができる。この工程の後に、
もしくはこの工程の前に前記公知技術等によって開孔5
を前記フィルムに設ければよい。
尚、表面シート2と吸収体4との間には、好ましくは開
孔5から吸収体4へ体液、汗を不可逆的に移行させる役
割の繊維層8が配置されている。
こうした繊維層8としては、親水化処理したメルトブロ
ー不織布や親水性ポリエステル繊維からなるエアレイウ
ラニブやカードウェブ等が好適である。
(効  果) 表面シートにおいては、体液、汗等の水分の大部分が液
透過性の開孔を介して吸収体に移行し、表面シートに表
面乾燥性を発現させると共に開孔間のフィルム素材部分
においては、通気性の微細孔を介して、水蒸気となった
水分の吸収体側への移行や体温で昇温した周囲空気の通
気が可能となって、吸収性物品着用時のペタツキ感、ム
レ、カブレ等を軽減する効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明生理用ナプキンの一部破断斜視図、第2
図は第1図のxX′線断面図。 1・゛°生理用ナプキン(吸収性物品)  2・・・表
面シート3・・・裏面シート          4・
・・吸収体5・・・開孔             6
・・・微細孔7・・・フィルム素材部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート
    、およびそれらの間に吸収体を介在させてなる吸収性物
    品であって、 前記表面シートは、液透過性の開孔を有すると共に通気
    ・液不透過性の微細孔を有する前記吸収性物品。
  2. (2)前記表面シートは疎水性熱可塑性合成樹脂フィル
    ムである請求項1記載の吸収性物品。
  3. (3)前記液透過性の開孔の前記表面シートにおける開
    孔率は20〜60%である請求項1記載の吸収性物品。
  4. (4)前記通気・液不透過性の微細孔が孔径10μ以下
    で、50個/mm^2以上の割合で前記表面シートに存
    在する請求項1記載の吸収性物品。
JP2048608A 1990-02-28 1990-02-28 吸収性物品 Expired - Lifetime JP2698683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048608A JP2698683B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048608A JP2698683B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03251244A true JPH03251244A (ja) 1991-11-08
JP2698683B2 JP2698683B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=12808125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2048608A Expired - Lifetime JP2698683B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698683B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210334A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Uni Charm Corp 使い捨ての体液処理用吸収性物品
JP2002543922A (ja) * 1999-05-14 2002-12-24 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 捕捉された液体の表面張力への影響が小さい使い捨て吸収物品
WO2004052257A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Japan Absorbent Technology Institute 液不透過性のサーフェスシートを備える吸収体製品
KR100743385B1 (ko) * 2005-06-10 2007-07-30 가부시키가이샤 니혼규슈다이기쥬쓰겡뀨쇼 액불투과성 서페이스 시트를 구비한 흡수체 제품

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210334A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Uni Charm Corp 使い捨ての体液処理用吸収性物品
JP2002543922A (ja) * 1999-05-14 2002-12-24 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 捕捉された液体の表面張力への影響が小さい使い捨て吸収物品
JP4808317B2 (ja) * 1999-05-14 2011-11-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 捕捉された液体の表面張力への影響が小さい使い捨て吸収物品
WO2004052257A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Japan Absorbent Technology Institute 液不透過性のサーフェスシートを備える吸収体製品
CN100408006C (zh) * 2002-12-10 2008-08-06 株式会社日本吸收体技术研究所 具有液体不渗透性表面薄片的吸收体产品
US7976523B2 (en) 2002-12-10 2011-07-12 Japan Absorbent Technology Institute Absorbent product with nonpermeable surface sheet
KR100743385B1 (ko) * 2005-06-10 2007-07-30 가부시키가이샤 니혼규슈다이기쥬쓰겡뀨쇼 액불투과성 서페이스 시트를 구비한 흡수체 제품

Also Published As

Publication number Publication date
JP2698683B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3820043B2 (ja) 使い捨ておむつ
AU757223B2 (en) Air permeable, liquid impermeable barrier structures and products made therefrom
EP1342459B1 (en) An apertured covering sheet for an absorbent article
JP3734407B2 (ja) 吸収性物品
RU2303972C2 (ru) Адсорбирующее изделие и способ его изготовления
JPH02243329A (ja) 二成分系材料
JPH0751141B2 (ja) 低密度弾性構造物上に設けられた大孔を有する生理用ナプキン
TW200301690A (en) Disposable body fluids absorbent article
JP4031035B2 (ja) 大きな孔の選択された分布を有する二重層トップシートを備えた生理用品
AU2002359102A1 (en) Absorbent article and method of production of an absorbent article
US20020007165A1 (en) Absorbent core for use in a sanitary absorbent article and method for manufacturing
RU2251399C2 (ru) Абсорбирующее изделие с не проницаемой для жидкости тыльной частью под основной абсорбирующей областью
WO2022071516A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JPH0458951A (ja) 吸収性物品の表面シート
JP2004298467A (ja) 使い捨て着用物品
JPH03251244A (ja) 吸収性物品
JP2843116B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP2849179B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP2002126000A (ja) 吸収性物品
JP2004305772A (ja) 使い捨て紙おむつ及び使い捨て紙おむつの製造方法
JP2002508217A (ja) 吸収製品における汚れ隠蔽バックシートの使用
JP2000201971A (ja) 体液吸収性物品
JP2000237232A (ja) 生理用ナプキン
JPS6025240Y2 (ja) 生理用ナプキン
JP4990062B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13