JP2000237232A - 生理用ナプキン - Google Patents

生理用ナプキン

Info

Publication number
JP2000237232A
JP2000237232A JP11040882A JP4088299A JP2000237232A JP 2000237232 A JP2000237232 A JP 2000237232A JP 11040882 A JP11040882 A JP 11040882A JP 4088299 A JP4088299 A JP 4088299A JP 2000237232 A JP2000237232 A JP 2000237232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
sanitary napkin
sheet
menstrual blood
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11040882A
Other languages
English (en)
Inventor
Mieko Nasu
美恵子 那須
Kiyoshi Ishita
喜好 井下
Tetsuyuki Osawa
哲之 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP11040882A priority Critical patent/JP2000237232A/ja
Publication of JP2000237232A publication Critical patent/JP2000237232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経血の吸着性に優れた中高吸収体に消臭剤を
配合する事により、経血の臭気を効果的に消臭可能とす
る。この消臭効果により、生理用ナプキンの装着者に安
心感を与える。 【解決手段】 裏面シート2と、透水性を有する表面1
シートとの間に、体液吸収性の吸収層本体5を配置す
る。この吸収層本体5の表面シート1側に、吸収層本体
5よりも幅を狭くした体液吸収性の中高吸収体7を配置
する。そして、この中高吸収体5に、消臭剤を配合す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生理用ナプキンに係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、生理用ナプキンには、吸収層本体
に中高吸収体を配置する等の手段により、表面シート側
の中央部を突設して中高としたものが存在する。このよ
うに中高とするのは、体液を排出する局部が凹型を呈し
ているため、中高としていない平面的な生理用ナプキン
を装着した場合は、生理用ナプキンの表面と局部との間
に隙間を生じてしまう。
【0003】従って、装着者の局部から経血が排出され
た際に、この隙間に経血が一時的に滞留する事があっ
た。特に経血が大量に排出された場合は滞留量が多く、
このように隙間に滞留した経血は、装着者の肌を伝って
両サイドや臀部側に拡散してしまい、横漏れや後ろ漏れ
を生じ易いものとなっていた。このような不具合がある
ため、生理用ナプキンを中高として、局部に立体的にフ
ィット可能とする事により、経血の漏れを防止しようと
したものである。
【0004】このように、中高吸収体が局部に立体的に
フィットする事により、肌と生理用ナプキンとの間に、
経血が滞留するような隙間が形成されず、局部から排出
された経血は、中高吸収体の吸収力により、迅速に吸収
されるので、体液の漏れを良好に防止可能なものであっ
た。また、中高吸収層を配置する事により、生理用ナプ
キンの経血の吸収量も増加し、経血量の多い時期や長時
間の使用にも適したものとなっていた。
【0005】また、経血は、血液だけでなく、子宮内組
織、膣内分泌物、汗等を含み、これらが混じり合って独
特な臭いを発するものである。そのため、生理用ナプキ
ンの装着中に、この臭気が外部に漏れたり、装着者が嫌
悪感や不安感を抱くものとなっていた。また、生理用ナ
プキンの交換時にも、不快な臭気が立ち上る事があり、
不快感を感じるものであった。そのため、生理用ナプキ
ンを開発する際には、経血の漏れ防止効果を高めるだけ
でなく、経血から生じる臭気を除去する事も、大きな課
題となっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そのため、吸収層本体
に消臭効果を持たせようとしたものが存在する。しかし
ながら、経血は中高吸収体に多く吸着するので、この中
高吸収体内に吸着した経血は、消臭剤との接触が行われ
ず、消臭効果は低いものとなっていた。
【0007】本発明は上述の如き課題を解決しようとす
るものであって、生理用ナプキンの吸収層本体に配置す
る中高吸収体に、消臭剤を配合する事により、経血と消
臭剤との接触率を高め、不快な臭気を効果的に消臭しよ
うとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の如き課題
を解決するため、裏面シートと、透水性を有する表面シ
ートとの間に、体液吸収性の吸収層本体を配置し、この
吸収層本体の表面シート側に、吸収層本体よりも幅を狭
くした体液吸収性の中高吸収体を配置するとともにこの
中高吸収体に、消臭剤を配合して成るものである。
【0009】また、中高吸収体は、形成厚を2.0mm〜20.
0mmとしても良い。
【0010】また、中高吸収体は、長さ方向の両側縁を
裏面側に折返す事により二層に形成しても良い。
【0011】また、中高吸収体は、折返す事なく一層に
て形成しても良い。
【0012】また、裏面シートは、非透水性の防漏シー
トであっても良い。
【0013】また、裏面シートは、通気性を有するもの
であっても良い。
【0014】
【作用】本発明は上述の如く形成したものであるから、
生理用ナプキンを装着すると、中高吸収体が、装着者の
局部の凹部に立体的にフィットするので、表面シートと
肌との間に隙間を作らず、良好な装着が可能となる。ま
た、このように立体的にフィットする事により、生理用
ナプキンのヨレやズレを防いで、良好な装着を維持でき
るものとなる。そして、装着者の局部から、子宮内組
織、子宮内分泌物、尿、汗等を含む経血が生理用ナプキ
ンに排出されるが、この経血は、局部の凹部に立体的に
フィットした中高吸収体の吸収力により、内部に迅速に
吸収される。そのため、経血が装着者の肌を伝って拡散
する事がなく、横漏れや後ろ漏れを良好に防止可能とな
る。
【0015】そして、このように経血が中高吸収体にて
効率的に吸収される事により、中高吸収体に配合した消
臭剤と経血との接触が確実に行われ、消臭が良好に行わ
れるものとなる。そして、この消臭が良好に行われた経
血が中高吸収体に吸着するので、生理用ナプキンの装着
中に外部に不快な臭いが漏れたりせず、装着者に安心感
を与えるものとなる。更に、生理用ナプキンを交換する
際も、不快な臭いが立ち上らず、快適な交換や廃棄が可
能となる。このように、本発明の生理用ナプキンは、消
臭効果に優れたものであるので、快適な使用が可能であ
る。
【0016】また、経血が大量に排出された場合は、経
血は中高吸収体から吸収層本体側に流動する。この場合
も、経血は、いったん中高吸収体に吸着され、消臭剤と
接触して消臭が行われた後に、吸収層本体内に吸収され
るものとなる。従って、経血量が多い時期や長時間の装
着に於いても、消臭効果が良好に機能するので、外部に
不快な臭いを漏らさず、快適な使用が可能となる。
【0017】また、中高吸収体に配置する消臭剤は、従
来公知の適宜のものを用いる事ができ、例えば、活性
炭、亜鉛華、硫酸第一鉄、コバルトフタルシアニン誘導
体、亜鉛華内包合成ヘクトライト等を使用する事ができ
る。これらは、経血、尿、汗等の臭気成分を良好に消臭
する事が可能であるとともに、人体にも悪影響を及ぼさ
ず、安全な使用が可能なものである。
【0018】また、中高吸収体は、幅を狭く形成する事
により、幅方向での局部へのフィット性を高めている
が、形成厚みを2.0mm〜20.0mmとする事により、高さ方
向での局部へのフィット性が高まるものとなる。この形
成厚みが2.0mmよりも薄いと、局部の凹部への立体的な
フィット性が低下して、肌との間に隙間を生じるので、
体液の漏れ防止効果が低下する。また、形成厚みが20.0
mmよりも厚いと、体液吸収量は増加するが、コスト高と
なるとともに、中高吸収体を配置していない部位が、装
着者の肌と良好に密着せず、隙間を生じるものとなる。
そのため、生理用ナプキンのズレやヨレを生じて装着性
を悪くし、中高吸収体での経血の吸着を良好に行えず、
消臭効果が低下するとともに、体液の漏れ防止効果も損
なうものとなる。
【0019】また、中高吸収体は、長さ方向の両側縁を
裏面側に折返す事により二層に形成すれば、形成厚を厚
くして、フィット性を向上させる事ができる。また、折
返す事により生じる復元力により、中高吸収体が適度な
弾性力を持つので、装着者の動きに応じて、局部の凹部
に弾性的にフィットするものとなる。
【0020】また、中高吸収体は、装着者の局部の凹部
に立体的にフィットして隙間を作らないような厚みで形
成してあれば、折返す事なく一層にて形成しても良く、
折り返す手間を省く事ができる。
【0021】また、裏面シートは、非透水性の防漏シー
トを使用すれば、経血が大量に排出されても、ショーツ
等への漏れを良好に防止するものとなる。また、月経の
初期や後期等、経血の排出量が少ない場合には、裏面シ
ートは必ずしも非透水性でなくても良く、不織布等の通
気性を有する素材を使用すれば、湿気によるムレを防ぐ
とともに、低コストで生理用ナプキンを形成する事がで
きる。また、裏面シートは、水分は通さないが、空気や
水蒸気は通すような特殊フィルムを使用すれば、非透水
性で経血の漏れを良好に防止するとともに、通気性によ
りムレ等の不具合も防止するものである。
【0022】また、裏面シートに、通気性を有する素材
を使用した場合は、生理用ナプキンに吸収された経血中
の水分が水蒸気化して、裏面シートを介して外部に拡散
する。この拡散に於いても、前述の如く、経血中の臭気
が良好に除去されているので、外部には水蒸気のみが放
出し、不快な臭いが漏れる事はなく、装着者に安心感を
与えるものとなる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面に於て説明
すれば、(1)は表面シートで、多数の流通孔を設けたポ
リエチレンフィルムや不織布で形成する事により、通気
性と透水性に優れたものとしている。また、この表面シ
ート(1)の裏面側に、流通孔を形成しないポリエチレン
フィルム等を配置する事により、防漏性に優れた裏面シ
ート(2)を設けている。また、この裏面シート(2)の外
面には、ホットメルトを塗布する事により、ショーツへ
の止着部(3)を形成し、その表面を離型紙(図示せず)で
被覆している。
【0024】また、表面シート(1)の両側には、図2に
示す如く、横漏れ防止片(4)を止着固定し、体液の横漏
れを防止可能としている。そして、この横漏れ防止片
(4)付きの表面シート(1)と、裏面シート(2)との間
に、コットン、パルプ、適宜の高吸水性ポリマー(図示
せず)等から成る吸収層本体(5)を配置している。この
吸収層本体(5)と表面シート(1)との間に、不織布で形
成した体液吸収性の吸収シート(6)を配置するととも
に、この吸収シート(6)と吸収層本体(5)との間に、吸
収層本体(5)よりも幅を狭くした中高吸収体(7)を配置
している。尚、前記吸収シート(6)及び表面シート(1)
は、吸収層本体(5)及び中高吸収体(7)の上面全体を被
覆可能な面積で形成している。
【0025】そして、中高吸収体(7)は、図3に示す如
く、綿状パルプの上面全体を、体液吸収性の上部シート
(10)で被覆するとともに、下面全体にも体液吸収性の
下部シート(11)を配置して形成している。この中高吸
収体(7)には、綿状パルプ内の下部シート(11)側に、
粉末状、顆粒状の活性炭(8)を混入している。更に、こ
の綿状パルプ内には、高吸水性ポリマー(12)を均一に
分散する事により、中高吸収体(7)の経血吸着性を高め
ている。
【0026】更に、本実施例では、中高吸収体(7)は、
綿状パルプと上部シート(10)及び下部シート(11)の
積層物を、図2に示す如く、両側部から下部シート(1
1)側に折返す事により、二層に形成している。二層に
する際は、前記積層物を二セット重ねる事により行って
も良いが、本実施例の如く、積層物を折返して二層にす
れば、その復元力により、中高吸収体(7)の弾性力を高
め、装着者の動きに対応して、局部の凹部に弾性的にフ
ィット可能なものとなる。また、折返す事により、中高
吸収体(7)の表面積が増加し、経血を中高吸収体(7)の
表面で拡散した後、内部に迅速に吸収可能となる。
【0027】また、中高吸収体(7)は、吸収層本体(5)
よりも幅狭に形成するとともに、短尺に形成する事によ
り、幅方向及び長さ方向での局部への平面的なフィット
性を高めている。そして、形成厚を2.0mm〜20.0mmとす
る事により、装着者の局部の凹部に立体的にフィット可
能としている。そして、好ましくは、4.0mm以上の厚み
で形成するのが良い。尚、形成厚が2.0mmよりも薄い
と、中高吸収体(7)が装着者の局部の凹部と密着せず、
隙間を生じてしまい、経血の漏れ防止効果が低下する。
また、形成厚が20.0mmよりも厚いと、コスト高となる
し、ごわごわした違和感を感じたり、中高吸収体(7)の
外周面が肌と良好に密着しないので、ヨレやズレを生じ
易くなり、やはり漏れ防止効果が低下する不具合を生じ
る。
【0028】上述の如き生理用ナプキン(13)では、中
高吸収体(7)が、局部の凹部に立体的にフィットして、
隙間の形成を防ぐとともに、中高吸収体(7)以外の部分
でも、生理用ナプキン(13)が肌に密着して、良好な装
着が可能となる。そして、装着者の局部から、経血が排
出されるが、この経血は、血液、子宮内組織、子宮内分
泌物、尿、汗等を含み、これらが混ざり合って独特な臭
気を生じている。そして、装着者の局部に密着した中高
吸収体(7)の吸収力により、経血は、表面シート(1)と
吸収シート(6)を通過した後、中高吸収体(7)内に迅速
に吸収される。そのため、経血が肌を伝って拡散する事
がなく、横漏れや後ろ漏れを良好に防止するものとな
る。
【0029】そして、中高吸収体(7)に吸収された経血
は、内部に配合した活性炭(8)と接触し、良好に消臭さ
れる。そして、この消臭が行われた経血は、中高吸収体
(7)にて、パルプ中に吸収されたり、高吸収性ポリマー
(12)にゲル化されて、中高吸収体(7)に吸着される。
【0030】また、経血が大量に排出されると、経血は
中高吸収体(7)から、この中高吸収体(7)の下部シート
(11)側に配置した吸収層本体(5)側に流動する。この
場合も、経血は、いったん中高吸収体(7)に吸収されて
活性炭(8)と接触するので、良好に消臭が行われた後
に、吸収層本体(5)内に吸収されるものである。
【0031】このように、中高吸収体(7)に配合した活
性炭(8)の作用により、経血の臭気成分が良好に除去さ
れるので、生理用ナプキン(13)の装着中に、外部に不
快な臭いが漏れる事がなく、装着者に安心感を与えるも
のとなる。また、生理用ナプキン(13)の交換の際も、
装着者が不快な臭いを感じる事がなく、快適な交換や廃
棄が可能となる。
【0032】また、上記第1実施例では、中高吸収体
(7)に、消臭剤として活性炭(8)を使用するとともに、
中高吸収体(7)を折返して二層に形成している。他の異
なる第2実施例では、図4、図5に示す如く、消臭剤と
して、不織布にコバルトフタルシアニン誘導体を吸着し
た、コバルトフタルシアニン誘導体配合シート(14)を
使用するとともに、中高吸収体(7)を折返す事なく、一
層にて形成している。このように形成すると、中高吸収
体(7)を折返す工程を省いて生理用ナプキン(13)を形
成できる。そして、一層でも、前記の如き厚みや幅で形
成する事により、局部の凹部へのフィット性に優れたも
のとする事ができる。
【0033】そして、中高吸収体(7)は、内部に高吸水
性ポリマー(12)を混合した綿状パルプの上面全面を、
コバルトフタルシアニン誘導体配合シート(14)で被覆
するとともに、下面全面に体液吸収性の下部シート(1
1)を配置して形成している。
【0034】上述の如き生理用ナプキン(13)に於いて
も、装着者から排出された経血は、局部にフィットした
中高吸収体(7)に吸収される過程で、上面側に配置した
コバルトフタルシアニン誘導体配合シート(14)と必然
的に接触するので、消臭効果が向上するものとなる。
【0035】また、生理用ナプキン(13)の製造工程で
は一般的に、裏面シート(2)、表面シート(1)、吸収層
本体(5)、その他を形成するための素材を、各々長尺状
に形成しておき、この長尺状態で各素材を順次積層して
いる。そして、最終的にこの積層物を一個の生理用ナプ
キン(13)の単位毎に切り離すものである。そして、上
記第1、第2実施例では、この積層途中で、個別に形成
した中高吸収体(7)を、一個ずつ吸収層本体(5)の上面
に配置している。そして、このように幅狭で短尺に形成
した中高吸収体(7)は、局部へのフィット性に優れてい
るとともに、最小限の大きさで形成しているので、材料
費を低く抑える事ができる利点を有している。
【0036】しかしながら、このように中高吸収体(7)
を一個ずつ配置する方法では、後の工程で一個の生理用
ナプキン(13)毎に切り離す際に、中高吸収体(7)の位
置がズレてしまう事がある。このズレを防止して、確実
に中央位置に中高吸収体(7)を配置するには、高度で複
雑な技術を必要として、製造コストを高くする可能性が
ある。
【0037】そのため、他の異なる第3実施例では、中
高吸収体(7)の素材を長尺状に形成しておき、表面シー
ト(1)や裏面シート(2)、吸収層本体(5)、その他を積
層する工程で、吸収層本体(5)の上面に積層する。そし
て、各素材を切断すると同時に、中高吸収体(7)の素材
も切断する事により、個々の生理用ナプキン(13)を形
成する。そして、図7に示す如く、生理用ナプキン(1
3)の中央部に長尺な中高吸収体(7)が配置されるもの
となる。
【0038】このように中高吸収体(7)を前後に長尺に
形成すると、第1、第2実施例の短尺な中高吸収体(7)
に比べ、装着者の局部への長さ方向でのフィット性が低
下したり、ごわごわした違和感を与える事もあるととも
に、材料費も嵩むものとなる。しかしながら、第1、第
2実施例に比べて、製造ラインへの組み込みが容易で、
簡単な工程や技術で製造する事ができるため、製造コス
トを下げる事ができる。更に、前後に長尺であるため、
第2実施例の短尺な中高吸収体(7)よりも、消臭剤であ
るコバルトフタルシアニン誘導体配合シート(14)の表
面積も広くなるので、消臭効果を高める事が可能とな
る。
【0039】また、上記各実施例では、消臭剤として、
活性炭(8)又はコバルトフタルシアニン誘導体配合シー
ト(14)を使用しているが、消臭効果を有するものであ
れば、他の適宜のものを用いても良い。そして、例えば
亜鉛華、硫酸第一鉄、亜鉛華内包合成ヘクトライト等を
使用する事ができ、これらは、経血、尿等の臭気成分を
良好に消臭する事が可能であるとともに、人体にも悪影
響を及ぼさず、安全な使用が可能なものである。
【0040】
【発明の効果】本発明は上述の如く、経血の吸着性に優
れた中高吸収体に消臭剤を配合したものであるから、経
血と消臭剤との接触率を高め、経血から生じる様々な臭
気を効果的に消臭する事が可能となる。そのため、外部
に不快な臭いが漏れたりせず、装着者に安心感を与える
ものとなる。また、中高吸収体の良好な消臭機能と経血
の漏れ防止効果により、生理用ナプキンの快適な装着を
持続できるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の生理用ナプキンの平面
図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】中高吸収体の一部拡大断面図。
【図4】本発明の第2実施例の生理用ナプキンの断面
図。
【図5】図4のB−B線断面図。
【図6】中高吸収体の一部拡大断面図。
【図7】本発明の第3実施例の生理用ナプキンの断面
図。
【符号の説明】
1 表面シート 2 裏面シート 5 吸収層本体 7 中高吸収体
フロントページの続き (72)発明者 大澤 哲之 神奈川県横浜市港北区新羽町1050 株式会 社資生堂第1リサーチセンター内 Fターム(参考) 4C003 AA06 HA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面シートと、透水性を有する表面シー
    トとの間に、体液吸収性の吸収層本体を配置し、この吸
    収層本体の表面シート側に、吸収層本体よりも幅を狭く
    した体液吸収性の中高吸収体を配置するとともにこの中
    高吸収体に、消臭剤を配合した事を特徴とする生理用ナ
    プキン。
  2. 【請求項2】 中高吸収体は、形成厚を2.0mm〜20.0mm
    とする事を特徴とする請求項1の生理用ナプキン。
  3. 【請求項3】 中高吸収体は、長さ方向の両側縁を裏面
    側に折返す事により二層に形成した事を特徴とする請求
    項1または2の生理用ナプキン。
  4. 【請求項4】 中高吸収体は、折返す事なく一層にて形
    成した事を特徴とする請求項1または2の生理用ナプキ
    ン。
  5. 【請求項5】 裏面シートは、非透水性の防漏シートで
    ある事を特徴とする請求項1の生理用ナプキン。
  6. 【請求項6】 裏面シートは、通気性を有するものであ
    る事を特徴とする請求項1の生理用ナプキン。
JP11040882A 1999-02-19 1999-02-19 生理用ナプキン Pending JP2000237232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040882A JP2000237232A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 生理用ナプキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040882A JP2000237232A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 生理用ナプキン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000237232A true JP2000237232A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12592893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11040882A Pending JP2000237232A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 生理用ナプキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000237232A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230714A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kao Corp 吸収性物品
JP2017158654A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN109091304A (zh) * 2018-09-21 2018-12-28 川田卫生用品(浙江)有限公司 强吸血性卫生巾

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230714A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kao Corp 吸収性物品
JP2017158654A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN109091304A (zh) * 2018-09-21 2018-12-28 川田卫生用品(浙江)有限公司 强吸血性卫生巾

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3820043B2 (ja) 使い捨ておむつ
CA2326306C (en) Body fluid absorbent garment
EP0513933B1 (en) Disposable absorbent article having a lamina for reduction of gaseous malodours
US20040265544A1 (en) Enhanced embossing and related methods
KR20000065119A (ko) 사용시자기형상화가능한통기성일회용흡수제품
CA2630579A1 (en) Absorbent product
JP4031035B2 (ja) 大きな孔の選択された分布を有する二重層トップシートを備えた生理用品
JP4808504B2 (ja) 使い捨ておむつ
EP1151735B1 (en) Absorbent core for use in a sanitary absorbent article and method for manufacturing
RU2251399C2 (ru) Абсорбирующее изделие с не проницаемой для жидкости тыльной частью под основной абсорбирующей областью
KR20010022690A (ko) 높은 로브 레질리언시를 갖는 인체학적으로 형상화된 일회용 흡수 제품
KR100629790B1 (ko) 흡수성 음순간 장치 및 그 제조 방법
US20070066948A1 (en) Absorbent article with quilted feature
JPH10243963A (ja) 使いすておむつ
JP2588834Y2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2000237232A (ja) 生理用ナプキン
JP2002355266A (ja) 挿入式使い捨て吸収性物品
JPH11216163A (ja) パンツ型使いすておむつ
JPS6036049A (ja) 失調用インサート
JP2021083694A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2000201971A (ja) 体液吸収性物品
JP2001112815A (ja) 吸収性物品
JP2005087655A (ja) 女性用失禁パッド
JP2000201973A (ja) 体液吸収性物品
JP2549433Y2 (ja) 体液吸収シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060828