JPH03251033A - 故障区間検出装置 - Google Patents

故障区間検出装置

Info

Publication number
JPH03251033A
JPH03251033A JP4748690A JP4748690A JPH03251033A JP H03251033 A JPH03251033 A JP H03251033A JP 4748690 A JP4748690 A JP 4748690A JP 4748690 A JP4748690 A JP 4748690A JP H03251033 A JPH03251033 A JP H03251033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
zero
current
line
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4748690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082145B2 (ja
Inventor
Akira Kaneda
明 金田
Toshinobu Ebizaka
敏信 海老坂
Keiji Isahaya
諫早 啓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4748690A priority Critical patent/JPH082145B2/ja
Publication of JPH03251033A publication Critical patent/JPH03251033A/ja
Publication of JPH082145B2 publication Critical patent/JPH082145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は配電線の事故発生に際し、電力需給のバラン
スを考慮して早期復旧を図るために故障区間を高速度で
検出する故障区間検出装置に関するものである。
【従来の技術】
非接地系の配電系統は停電区間の極小化と配電線故障時
の故障箇所の早期発見を行うために、所定区間毎に配電
線を分割する故障検出センサ付区分開閉要素(以下、区
分開閉器という)と、逆送融通送電を行う連系点の故障
検出センサ付ループ点開閉要素(以下、ループ点開閉器
という)を設置している。 第4図は、例えば3つの配電用変電所から夫々出力され
ている配電線をループ点開閉器で連系した配電系統図で
あり、図において、A s/s、 B s/s。 及びCs/sは夫々配電用変電所、1は配電用変電所A
 s/sの母線、2は配電用変電所B s/sの母線、
3は配電用変電所Cs/sの母線、CBII及びCCk
lは母線1に接続された配電線のしゃ断器、CB21は
配電用変電所B s/sの母線2に接続されたしゃ断器
、CB51は配電用変電所Cs/sの母線3に接続され
たしゃ断器、Filは前記配電線用のしゃ断器CBII
の他の端子に接続され需要家に電力を供給する配電線、
Fklは前記配電線用のしゃ断器CBk1の他の端子に
接続され電力を供給する配電線、F21.F31は夫々
配電線、5SII〜5S13及びSSk 1〜5Sk3
は配電線Fll及びFklを適当な間隔毎に区分するた
めの区分開閉器、5SIOは配電線Filと配電線F2
1とを連系するためのループ点開閉器、SSk Oは配
電線Fklと配電線F31とを連系するためのループ点
開閉器、311.S12゜S13はしゃ断器CBII、
区分開閉器3311゜5S12及びループ点開閉器5S
IOで区分された配電vAF11の区間を示すもので、
しゃ断器CB11に近い区間より配電線Filの第1区
間。 第2区間、第3区間、またSki、Sk2.3に3はし
ゃ断器CBk1.区分開閉器5Skl、5Sk2及びル
ープ点開閉器5SkOで区分された配電線Fklの各区
間を示すもので、しゃ断器CBk1に近い区間より配電
線Fklの第1区間。 第2区間、第3区間とする。また、11.12゜13及
びkl、に2.に3は区分開閉器5SII〜5S13,
5Skl〜5Sk3用の子局である。 更に、10−1〜13−1及びkO−1〜に3−1は夫
々区分開閉器5SII〜3313とループ点開閉器5s
io及び同じく区分開閉器SSk 1〜5Sk3とルー
プ点開閉器5SkOの制御線で子局から区分開閉器を制
御すると共に、夫々の区間の故障状態を検出する。40
は親局、CI、C2は前記親局40と子局10〜13及
びkO〜に3間とを情報伝送するための通信線である。 次に動作について説明する。まず、区分開閉器5SII
〜5S13,5Skl〜5Sk3及びループ点開閉器5
SIO,S!rkoは夫々故障検出機能を備えた子局1
0〜13.ko−に3を備えている。親局40は前記夫
々の子局10〜13゜kO〜に3の故障検出情報を収集
するために周期的に通信線CI、C2を介してポーリン
グ方式により情報の収集を行っている。その時、例えば
、配電線Filの第3区間S13に1線地絡事故が発生
すると配電線11に矢印のような地絡電流が流れる。配
電線11は第3区間S13より更に負荷側にある第4区
間S14の健全区間を本来は停電させないために配電用
変電所A s/sのしゃ断器CBIIがしゃ断動作する
以前(しゃ断器は地絡事故発生後、約0.5〜1.0秒
で作動)にループ点開閉器SIOを投入しループ化した
後で区分開閉器5S12.5S13を高速で切離す必要
がある。 この場合、親局40はループ点開閉器5sio又は5S
kOを投入する前に順次ポーリング方式で子局5SII
、5S12から収集した故障検出情報をもとに故障区間
を判定し、何れのループ点開閉器を投入するのが系統へ
の影響が最も少ないかを判断し、切離すべき最良のルー
プ点開閉器を選択する。しかし、従来は故障区間検出時
間とループ点開閉器の選択動作までの時間が上述した0
、5〜1.0秒以上かかっていた。
【発明が解決しようとする課題】
従来の故障区間検出装置は以上のように構成されている
ので、地絡事故発生に伴って行われる全子局の故障検出
情報収集による故障区間の検出(配線工事などで配電線
−子局一通信線との接続変更が多いため、ポーリング順
序が変り全情報の収集が必要となる)、及びループ点開
閉器の選択動作までの所要時間が配電線のしゃ断器が動
作するまでの時間、即ち、0.5〜1.0秒を超えてい
たことから故障区間以外の健全区間まで停電が発生し、
かつそれが長くなると共に故障区間の復旧が遅れた。そ
の結果、例えば、配電線の負荷であるOA機器等の各種
電子製品に多大の影響を与える等の課題があった。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、故障回線を高速で検出し、故障回線に関係する
子局のみを直接親局がポーリングして故障区間検出に要
する時間を短縮した故障区間検出装置を得ることを目的
とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る故障区間検出装置は、配電線に設けた電
流検出器の出力を取込んだ高速過電流検出器の出力信号
、及び配電用変電所の母線に接続した零相電圧検出器に
発生する零相電圧と零相電流検出器の零相電流を取込ん
だ高速地絡方向検出器の出力信号とを論理和回路を経て
故障検出信号を出力する高速故障検出器と、前記高速故
障検出器の出力情報を受信すると予め通信線と対応して
接続された子局との接続テーブルと照合して故障配電線
の該当子局に直接制御指令を出力する親局とを備え、高
速で故障回線に関係する子局のみを親局からポーリング
して故障区間の検出時間を短縮するようにしたものであ
る。
【作 用】
この発明における高速故障検出器は、配電線の短絡検出
には電流検出器の線電流1a及びIcを高速過電流検出
器に導入して出力し、又地絡検出には零相電流検出器か
らの零相電流と零相電圧検出器からの零相電圧を高速地
絡方向検出器に導入して出力し、論理和回路を経て親局
に伝送する。 親局は上記の方法によって検出された故障回線の情報を
前記高速故障検出器から受信すると、子局と通信線の接
続テーブルを参照して故障回線関連子局のみを直接ポー
リングするので、ポーリングに要する時間が大巾に短縮
される。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第4図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において、FDI、FDkは配電用変電所A s/
sに設けた故障回線検出のための高速故障検出器である
。また、第2図は前記高速故障検出器FDIの内部構成
を示す回路図であり、図において、GPTは母線1上に
接続された零相電圧検出器、ZCTは零相電流検出器、
CT1、CT2は電流検出器、51は前記電流検出器C
TI、CT2で検出した線電流によって配電線Fil、
Fklの短絡事故を検出する例えば、既存の検出原理を
利用した高速過電流検出器、67Gは零相電流■0と零
相電圧VOとにより地絡率ORは論理和回路、dは高速
故障検出器FDI〜FDkの出力を親局40に伝送する
通信線である。 次に動作について説明する。まず、親局40は夫々の配
電用変電所As/s 、 Bs/s  ・・・から伝送
されてくる高速故障検出器FDI〜FDkの出力情報を
基に故障回線の異常を検出する。高速故障検出aFDx
、pDkは第2図に示すように構成され、親局40とは
第1図に示すように通信回線dで接続されている。例え
ば、第2図に示す配電線Fil上で短絡事故が発生する
と線電流検出用の電流検出器CT1、又はCT2が線電
流1a又はIcを検出する。線電流!a又はIcは高速
過電流検出器51に直ちに取込まれ論理和回路ORを経
て通信線dに送出される。又、配電線Filに地絡事故
が発生すると零相電圧検出器GPTの3次側に現れる零
相電圧Voと零相電流検出器ZCTの零相電流IOとの
2つの情報を高速地絡方向検出器67Gに取込んで地絡
事故が発生したことを論理和回路ORを介して通信線d
に出力する。 親局40は通信線dを介して送信されてくる各高速故障
検出器FD1〜’F D kの出力情報を基に故障回線
を検出する。 このようにして、故障回線が検出されると、予め親局4
0内に格納ずみの子局と通信線との接続テーブル(第3
図)を参照して故障回線に接続されている子局ナンバー
と通信線ナンバーとを抽出し、故障回線関連子局を直接
ポーリングする。この動作によって子局センサ検出情報
を親局40側で確認し、事故と判定されると区分開閉器
やループ点開閉器の制御動作に移る。従って、従来の全
子局総当り故障区間検出方法に比較してポーリングに要
する時間が大幅に短縮される。その他の地絡、短絡に伴
う区分開閉器やループ点開閉器の制御動作については従
来例と同様に進められる。 なお、上記実施例では、高速故障検出器FDとして高速
過電流検出器51と高速地絡方向検出器67Gとを一体
化した場合の例について説明したが、単独に使用しても
よく、又線電流、零相電流及び零相電圧の検出手段は電
流検出器CTI、  CT2及び零相電圧検出器GPT
に限定されるものではなく、他のセンサを用いてもよく
、上記実施例と同様の効果を奏する。 また、子局と親局間、配電用変電所と親局間及び高速故
障検出器と親局間の伝送路は通信線以外の他の方法であ
ってもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、配電線に設けた電流
検出器の出力を取込んだ高速過電流検出器の出力信号、
及び配電用変電所の母線に接続した零相電圧検出器に発
生する零相電圧と零相電流検出器の零相電流を取込んだ
高速地絡方向検出器の出力信号とを論理和回路を経て故
障検出信号を出力する高速故障検出器と、前記高速故障
検出器の出力情報を受信すると予め通信線と対応して接
続された子局との接続テーブルを照合して故障配電線の
該当子局に直接制御指令を出力する親局とをもって故障
区間検出装置を構成したので、ポーリングに要する時間
が短縮され、早期事故復旧と、停電時間の短縮とを図る
ことができる効果がある。 また、1線地絡時に故障区間負荷側で故障区間の高速切
離しが可能となり、電力供給の信顛度が向上すると共に
、故障区間検出精度の向上を図ることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す故障区間検出装置の
構成図、第2図は高速故障検出器の構成例を示すブロッ
ク図、第3図は子局Noと通信線N。 の接続テーブル説明図、第4図は従来の故障区間検出装
置の構成図である。 図において、As/s+ Bs/s、 Cs/sは配電
用変電所、Fil、Fklは配電線、5SIO−3S1
3゜5SkO〜SSk 3は開閉器、10〜13.k。 〜に3は子局、CI、C2は通信線、40は親局、CB
II、CBk1はしゃ断器、CTI、C70は電流検出
器、ZCTは零相電流検出器、FD 1゜FDkは高速
故障検出器、1は母線、51は高速過電流検出器、67
Gは高速地絡方向検出器である。 なお、 図中、 同一符号は同一、 又は相当部分を 示す。 特 許 出 願 人 三菱電機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 配電用変電所に繋がれた複数の配電線に電流検出器と零
    相電流検出器とを設け、前記配電線の区間毎に設けた故
    障検出用の子局と、前記配電用変電所の母線に接続した
    零相電圧検出器と、前記電流検出器の出力を取込んだ高
    速過電流検出器と、前記零相電圧検出器の零相電圧と前
    記零相電流検出器の零相電流とを取込んだ高速地絡方向
    検出器と、前記高速過電流検出器及び前記高速地絡方向
    検出器の出力信号を論理和回路を経て後述の親局に故障
    配電線を出力する高速故障検出器と、該通信線と対応し
    て接続された子局と配電線との接続テーブルから故障配
    電線上の該当子局を選択し、前記該当子局が検出した前
    記配電線の故障検出情報を各子局に接続された通信線を
    介して受信することによって、故障区間を判定し、制御
    指令を前記子局へ直接出力して前記開閉器を制御する親
    局とを備えた故障区間検出装置。
JP4748690A 1990-02-28 1990-02-28 故障区間検出装置 Expired - Fee Related JPH082145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4748690A JPH082145B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 故障区間検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4748690A JPH082145B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 故障区間検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03251033A true JPH03251033A (ja) 1991-11-08
JPH082145B2 JPH082145B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=12776453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4748690A Expired - Fee Related JPH082145B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 故障区間検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082145B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082145B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101212137A (zh) 电路保护系统
CN106058829A (zh) 一种用于配电系统的故障保护系统
CN205811531U (zh) 一种用于配电系统的故障保护系统
KR20130047316A (ko) 배전용 변압기 부하 자동 절체 계전기
JPH03251033A (ja) 故障区間検出装置
JPH03251031A (ja) 故障区間検出装置
JPH03251032A (ja) 故障区間検出装置
JP2547647B2 (ja) 故障区間検出装置
Kasztenny et al. Digital low-impedance bus differential protection with reduced requirements for CTs
JP2503961B2 (ja) 環線系統保護装置
WO2023038121A1 (ja) 放電検出システム
JP2011182548A (ja) 母線保護システム
JPS63287321A (ja) 配電線事故区間検出切離装置
JP2552935B2 (ja) 故障区間検出装置
JPS6223222Y2 (ja)
JPH03251037A (ja) 故障区間検出装置
JPH0479737A (ja) 電気所の事故時自動復旧装置
JPH05176448A (ja) 電力系統保護装置
JPH0324129B2 (ja)
SU1032508A1 (ru) Устройство дл резервировани отключени короткого замыкани при отказе защит поврежденного присоединени электроустановки высокого напр жени с двойной (или секционированной) системой шин
JPS63287322A (ja) 配電線地絡事故区間検出用継電器
JPH0520976B2 (ja)
JPH0326771Y2 (ja)
SU1439698A1 (ru) Устройство дл защиты от короткого замыкани трехфазного шунтирующего реактора
JPH0832127B2 (ja) 保護継電装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees