JPH03250156A - コンクリートや客土材などの吹付工法 - Google Patents

コンクリートや客土材などの吹付工法

Info

Publication number
JPH03250156A
JPH03250156A JP4995690A JP4995690A JPH03250156A JP H03250156 A JPH03250156 A JP H03250156A JP 4995690 A JP4995690 A JP 4995690A JP 4995690 A JP4995690 A JP 4995690A JP H03250156 A JPH03250156 A JP H03250156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spraying
nozzle
spray
wet
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4995690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782107B2 (ja
Inventor
Shigeru Une
宇根 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2049956A priority Critical patent/JP2782107B2/ja
Publication of JPH03250156A publication Critical patent/JPH03250156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782107B2 publication Critical patent/JP2782107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンクリートや客土材などの吹付工法に関する
(従来の技術) 従来、モルタルやコンクリート或は客土材などの吹付工
事に於いては、湿式や乾式の画工法が採用されており、
とSに湿式1法は予めタンク装置で水を加えて混練され
た材料をホー7で送って吹付ノズルから吐出させるので
あり、これに対し乾式1法は水を加えないセメントや砂
などの材料をホー7で送ってノズル位置で水を加えて吐
出させる工法である。
(発明が解決しようとする課題) ところで、湿式1法は圧送材料の流動性(又は粘性)が
余り(セメントモルタルではセメントと砂の割合が1:
4以上)重くなると能率が極度に低下する。他方、コン
クリート7Iでンプのようにポンプの圧力で圧送できる
ほど流動性が高くては吹付材料が流下したり、ひソ割れ
を生じたシして不適である。
他方、乾式1法で配合の良いものはノズル口から吐出で
きるもの覧、見掛は体積が大きいことがら圧送能率が湿
式に比して低下する。
又、吐出材料の含有水量(砂等)が高いとセメントに接
着剤や強化材などを使用した場合は、吹(=1機内部や
圧送ホース(又はパイプ)に耐着して作業能率が低下す
るものとなる。
(−度の吹付量は2〜3mが限度とされている) 本発明は上記問題点を解決せんとするものである。
(課題を解決するための手段) ノズル手前凡そ5m〜2QrTlの間に合流弁を設け、
片端は湿式吹付機と接続させ、これに対し他端は乾式吹
付機と接続させ、湿式吹トj3 機からは標準配合の凡そ因〜1の割合となした吹イ・1
材料を、乾式吹イ、1機からは標準配合の1 凡そ2〜10割合となした吹イ=J材料が送られるよう
になし、」−記合流方箇所で両者が合体するようになさ
しめ、あと両者かノズル口に到る過程で標準配合に混合
させて吹付けるようになすことにある。
本発明の作用は以下の実施例によって、説明される。
(実施例) 1!面は模式説明図であって1は湿式吹(□=1機、2
は乾式吹付機、3はノズル、4は該ノズルと前記湿式吹
付機及び乾式吹付機を連結してなる圧送ホース、5は該
圧送ホースに於いてノズ)v3の手前凡そ5m〜20 
mの箇所に設けた合流弁である。
しかして湿式吹伺機からは標準配合の凡そ1〜旦の割合
となした吹付利料(セメント、4 砂、砂利などの混練物)を送るようになすのであり、こ
れに対して今1つの乾式吹付機21 からは標準配合の凡そ7〜10割合となした吹付材料を
圧送するようになすのであり、両者は合流弁5の箇所で
合体させると共に、ノズル3に到る過程で両者の混合が
図られてノズル3から吐出吹伺けられるようになされる
実験例(11z7当りの所要材料) 砂      930kg      395kQ砂利
   465ktj     OA:g従来の単独使用
に比べ作業性能が3〜5割程度上昇した。また1回の吹
付量が倍増でき且つ仕上9面が非常に良好であった。
上記実施例ではコンクリート相の吹付けについて説明し
たが、客土材の吹付けについて組合せ使用により、湿式
吹付機及び乾式吹付機の持つ欠点を補い合うものとなシ
、例えホース長が長くなっても、即ち従来ではポンフ。
能力の問題があるもの!凡そ40 m以上となると事実
」二不可となるが、本発明方法では200mぐらいの長
距離になっても圧送上のトラブルが無くて作業の遂行が
図られるものである。
また、ホース長に関係なくノズル出口では吹付けに最適
な条件の混合比率となっており、好条件な吹付作業が能
率的に行われて仕ユーシの非常に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明実施例の模式説明図である。 1・・・湿式吹付機  2・・・乾式吹付機3・・・ノ
ス/I/4・・・圧送ホース5・・・合流弁 特 許 出 願 入 宇 根 茂 31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ノズル手前凡そ5m〜20mの間に合流弁を設け
    、片端は湿式吹付機と接続させ、これに対し他端は乾式
    吹付機と接続させ、湿式吹付機からは標準配合の凡そ1
    /2〜3/4の割合となした吹付材料を、乾式吹付機か
    らは標準配合の凡そ1/2〜1/4割合となした吹付材
    料が送られるようになし、上記合流弁箇所で両者が合体
    するようになさしめ、あと両者がノズル部に到る過程で
    標準配合に混合させて吹付けするようになすことを特徴
    としたコンクリートや客土材などの吹付工法。
JP2049956A 1990-02-28 1990-02-28 コンクリートの法面吹付工法 Expired - Fee Related JP2782107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049956A JP2782107B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 コンクリートの法面吹付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049956A JP2782107B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 コンクリートの法面吹付工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03250156A true JPH03250156A (ja) 1991-11-07
JP2782107B2 JP2782107B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12845490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049956A Expired - Fee Related JP2782107B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 コンクリートの法面吹付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782107B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811267A (ja) * 1981-05-19 1983-01-22 カルル・バウエル・シユペツイ−アルテイ−フバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト ウエットコンクリート混合吹付け装置
JPS61162666A (ja) * 1985-01-10 1986-07-23 日曹マスタ−ビルダ−ズ株式会社 コンクリ−トの湿式吹付法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811267A (ja) * 1981-05-19 1983-01-22 カルル・バウエル・シユペツイ−アルテイ−フバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト ウエットコンクリート混合吹付け装置
JPS61162666A (ja) * 1985-01-10 1986-07-23 日曹マスタ−ビルダ−ズ株式会社 コンクリ−トの湿式吹付法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782107B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU602241B2 (en) Method of shotcreting
JP2001248164A (ja) 混合物の吹き付け工法とその装置
KR101241372B1 (ko) 숏크리트 시공장비에서의 콘크리트 압송부 구조
JPH03250156A (ja) コンクリートや客土材などの吹付工法
JP2517522B2 (ja) 2液反応硬化性樹脂剤の混合供給塗布装置
KR102394265B1 (ko) 분진저감 및 재배합용 건식숏크리트 믹싱호스 장치
JPS6328867B2 (ja)
JP2005213732A (ja) モルタル又はコンクリート用吹付け装置
CN107218063A (zh) 地铁隧道混凝土喷射设备及工艺方法
CN209780911U (zh) 一种混凝土喷射装置
JPH07180355A (ja) 水硬性流体物の圧送装置・圧送方法及びこれを用いた吹付方法
JP2001288751A (ja) 吹付け機
JPH11278904A (ja) 鋼状繊維を混入したモルタル、コンクリートを使用する施工方法
JP2757335B2 (ja) エア流動物合流圧送管およびそれを使用する流動物圧送装置およびそれらの使用方法
JP2003328367A (ja) モルタルまたはコンクリート吹付け方法およびその装置
JPH0598648A (ja) コンクリートまたはモルタル吹付け方法およびその装置
JPH0629232Y2 (ja) モルタルコンクリート吹付機の接続管構造
JPH0352419B2 (ja)
KR101216593B1 (ko) 숏크리트 시공장비용 혼합 분기관
CN215790753U (zh) 一种道路与桥梁用水泥配料装置
JPS605966A (ja) 吹付コンクリ−トに於ける液状混和剤の添加方法
JPH081643A (ja) 先送りモルタルの圧送方法
JP3749925B2 (ja) 粉体スラリー化装置及び粉体スラリ−化方法
JP2003205260A (ja) 流動物圧送吹付方法及び流動物圧送吹付装置
JPH025704B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees