JPH03249452A - 超低速レンジ付トランスミッション - Google Patents
超低速レンジ付トランスミッションInfo
- Publication number
- JPH03249452A JPH03249452A JP2048197A JP4819790A JPH03249452A JP H03249452 A JPH03249452 A JP H03249452A JP 2048197 A JP2048197 A JP 2048197A JP 4819790 A JP4819790 A JP 4819790A JP H03249452 A JPH03249452 A JP H03249452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- gear
- low speed
- speed
- extremely low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005571 horizontal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/04—Combinations of toothed gearings only
- F16H37/042—Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
- F16H37/043—Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/348—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
- B60K17/35—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H3/087—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
- F16H3/089—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19223—Disconnectable counter shaft
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19233—Plurality of counter shafts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19377—Slidable keys or clutches
- Y10T74/19386—Multiple clutch shafts
- Y10T74/194—Selective
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は超低速レンジ付トランスミッションに係り、
特に同期性能(シンクロ性能)に影響を与えることなく
極低速歯車機構を設けた超低速レンジ付トランスミッシ
ョンに関する。
特に同期性能(シンクロ性能)に影響を与えることなく
極低速歯車機構を設けた超低速レンジ付トランスミッシ
ョンに関する。
車両にあっては、内燃機関の発生する動力を走行条件に
応じて所要に変換取出すために、トランスミッション(
変速機)を備えている。トランスミッションには、歯車
式のトランスミッションやベルト式のトランスミッショ
ン等があり、動力の伝達損失の少ない歯車式のトランス
ミッションが多用されている。
応じて所要に変換取出すために、トランスミッション(
変速機)を備えている。トランスミッションには、歯車
式のトランスミッションやベルト式のトランスミッショ
ン等があり、動力の伝達損失の少ない歯車式のトランス
ミッションが多用されている。
トランスミッションとしては、例えば第5図に示すもの
がある。即ち、第5図において、トランスミッション2
02は、内燃機関(図示せず)から動力を入力するメイ
ン軸204と、このメイン軸204に所定に配設された
メイン軸歯車列であるメイン1速歯車206とメインリ
バース歯車208とメイン2速歯車210とメイン3速
歯車212とメイン4速歯車214と、前記メイン軸2
04に平行に配設されたカウンタ軸216と、このカウ
ンタ軸216に所定に配設されたカウンタ軸歯車列であ
るカウンタ1速歯車218とカウンタリバース歯車22
0とカウンタ2速歯車222とカウンタ3速歯車224
とカウンタ4速歯車226と、このカウンタ軸216に
設けられた終減速ドライブ歯車228と、この終減速ド
ライフ゛歯車228に噛合して差動機構230に連設し
た終減速ドリブン歯車232と、この終減速ドIJフ゛
ン歯車232に噛合してトランスファ機構234の中間
軸236に設けたドラスフアトライブ歯車238と、中
間軸236に設けたトランスフアトライフベベル歯車2
40と、このトランスフアトライフベベル歯車240に
噛合すべくトランスファドリブンビニオン軸242に設
けたトランスファドリブンベベル歯車244と、トラン
スファドリブンビニオン軸242に連結されるコン/<
ニオンフランジ軸246と、カウンタ3速歯車224と
カウンタ4速歯車226間のカウンタ軸216Gこ設け
た同期噛合機構248等の部品を組付けて構成されてい
る。
がある。即ち、第5図において、トランスミッション2
02は、内燃機関(図示せず)から動力を入力するメイ
ン軸204と、このメイン軸204に所定に配設された
メイン軸歯車列であるメイン1速歯車206とメインリ
バース歯車208とメイン2速歯車210とメイン3速
歯車212とメイン4速歯車214と、前記メイン軸2
04に平行に配設されたカウンタ軸216と、このカウ
ンタ軸216に所定に配設されたカウンタ軸歯車列であ
るカウンタ1速歯車218とカウンタリバース歯車22
0とカウンタ2速歯車222とカウンタ3速歯車224
とカウンタ4速歯車226と、このカウンタ軸216に
設けられた終減速ドライブ歯車228と、この終減速ド
ライフ゛歯車228に噛合して差動機構230に連設し
た終減速ドリブン歯車232と、この終減速ドIJフ゛
ン歯車232に噛合してトランスファ機構234の中間
軸236に設けたドラスフアトライブ歯車238と、中
間軸236に設けたトランスフアトライフベベル歯車2
40と、このトランスフアトライフベベル歯車240に
噛合すべくトランスファドリブンビニオン軸242に設
けたトランスファドリブンベベル歯車244と、トラン
スファドリブンビニオン軸242に連結されるコン/<
ニオンフランジ軸246と、カウンタ3速歯車224と
カウンタ4速歯車226間のカウンタ軸216Gこ設け
た同期噛合機構248等の部品を組付けて構成されてい
る。
また、この第5図のトランスミッション202において
は、最低歯車列であるメイン1速歯車206とカウンタ
1速歯車218とからなる第1速歯車列よりも低速にさ
せる極低速歯車機構250が設けられている。この極低
速歯車機構250は、メイン軸204の端部に設けたメ
イン軸極低速歯車252と、このメイン軸極低速歯車2
52に噛合して極低速アイドラ軸254に設けられた極
低速アイドラ歯車256と、この極低速アイドラ歯車2
56に連設した前進低速アイドラ歯車258と、この前
進低速アイドラ歯車258に噛合し7てメイン軸204
に設けられたメイン軸前進低速アイドラ歯車260と、
このメイン軸前進低速アイドラ歯車260に噛合してカ
ウンタ軸216に設けられたカウンタ軸前進低速歯車2
62と、前記極低速アイドラ歯車256に連設した後退
低速アイドラ歯車264と、この後退低速アイドラ歯車
264に噛合してカウンタ軸216に設けられたカウン
タ軸後退低速歯車266と、カウンタ軸前進低速歯車2
62とカウンタ軸後退低速歯車266間のカウンタ軸2
16に設けた前進・後退の切換機構268とを有してい
る。
は、最低歯車列であるメイン1速歯車206とカウンタ
1速歯車218とからなる第1速歯車列よりも低速にさ
せる極低速歯車機構250が設けられている。この極低
速歯車機構250は、メイン軸204の端部に設けたメ
イン軸極低速歯車252と、このメイン軸極低速歯車2
52に噛合して極低速アイドラ軸254に設けられた極
低速アイドラ歯車256と、この極低速アイドラ歯車2
56に連設した前進低速アイドラ歯車258と、この前
進低速アイドラ歯車258に噛合し7てメイン軸204
に設けられたメイン軸前進低速アイドラ歯車260と、
このメイン軸前進低速アイドラ歯車260に噛合してカ
ウンタ軸216に設けられたカウンタ軸前進低速歯車2
62と、前記極低速アイドラ歯車256に連設した後退
低速アイドラ歯車264と、この後退低速アイドラ歯車
264に噛合してカウンタ軸216に設けられたカウン
タ軸後退低速歯車266と、カウンタ軸前進低速歯車2
62とカウンタ軸後退低速歯車266間のカウンタ軸2
16に設けた前進・後退の切換機構268とを有してい
る。
また、トランスミッションとしては、例えば、特公昭6
3−39450号公報、特開昭62−278339号公
報に開示されている。特公昭6339450号公報に記
載のものは、同期噛合機構により極低速歯車列が確立し
ているときに、入力軸からの駆動力は極低速歯車列を経
て大きな減速比で出力軸に伝達されて極低速を得るとと
もに、中間軸および副軸が入力軸および出力軸に平行で
あり、副変速機構を主変速機構に並列配置して変速機の
全長の増加を抑え、しかも副変速機構の副軸および中間
軸の各一端をクラッチケース端壁に支承させたことによ
って、副変速機構を全体としてミッションケースのエン
ジン寄りの部分に片寄らせて配置し、ミッションケース
の剛性アップおよびコンパクト化に寄与するものである
。
3−39450号公報、特開昭62−278339号公
報に開示されている。特公昭6339450号公報に記
載のものは、同期噛合機構により極低速歯車列が確立し
ているときに、入力軸からの駆動力は極低速歯車列を経
て大きな減速比で出力軸に伝達されて極低速を得るとと
もに、中間軸および副軸が入力軸および出力軸に平行で
あり、副変速機構を主変速機構に並列配置して変速機の
全長の増加を抑え、しかも副変速機構の副軸および中間
軸の各一端をクラッチケース端壁に支承させたことによ
って、副変速機構を全体としてミッションケースのエン
ジン寄りの部分に片寄らせて配置し、ミッションケース
の剛性アップおよびコンパクト化に寄与するものである
。
また、特開昭61−278339号公報に記載のものは
、メイン軸およびドライブピニオン軸に並んで軸支され
た歯車ELI〜EL4および同期噛合機構は通常のトラ
ンスミ・エンジンの歯車列が置かれる空間内に具合よく
配置されるので、トランスミッションケースの大型化を
もたらすことなく、全体をレイアイトできるものである
。
、メイン軸およびドライブピニオン軸に並んで軸支され
た歯車ELI〜EL4および同期噛合機構は通常のトラ
ンスミ・エンジンの歯車列が置かれる空間内に具合よく
配置されるので、トランスミッションケースの大型化を
もたらすことなく、全体をレイアイトできるものである
。
ところで、トランスミッションにおいて、トランスミッ
ションの基本性能である同期性能(シンクロ性能)には
、同期させる部品の慣性モーメントが大きく影響を与え
るるものである。
ションの基本性能である同期性能(シンクロ性能)には
、同期させる部品の慣性モーメントが大きく影響を与え
るるものである。
しかし、第5図に示すトランスミッション202には、
メイン軸204に直接的に極低速歯車機構250が設け
られており、メイン軸2040回転に伴って極低速歯車
機構250の各軸や歯車が回転するので、これら部品に
よる慣性モーメント・の増加により、同期性能が悪化す
る。この同期性能を良好に維持すべく、例えば同期噛合
機構のシンクロナイザリングが接するテーバ部位の長さ
を大きくしたとしても、慣性モーメントを充分減少させ
得す、よって同期性能の改善を図ることができないとい
う不都合があった。
メイン軸204に直接的に極低速歯車機構250が設け
られており、メイン軸2040回転に伴って極低速歯車
機構250の各軸や歯車が回転するので、これら部品に
よる慣性モーメント・の増加により、同期性能が悪化す
る。この同期性能を良好に維持すべく、例えば同期噛合
機構のシンクロナイザリングが接するテーバ部位の長さ
を大きくしたとしても、慣性モーメントを充分減少させ
得す、よって同期性能の改善を図ることができないとい
う不都合があった。
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去すべく、
メイン軸と同軸上に極低速歯車機構の極低速主歯車列を
設けた極低速軸を配設し、極低速軸とメイン軸とを断続
すべく移動される第1切換スリーブを有する第1切換機
構を設け、極低速歯車機構の前進低速歯車列と後退低速
歯車列とを切換えるべく移動される第2切換スリーブを
有する第2切換機構をカウンタ軸に設けることにより、
同期噛合機構の大型化を招くことなく同期性能を良好に
維持するとともに、ニュートラル時に極低速歯車機構の
軸や歯車を回転させずにガラ音の発生を未然に防止し得
る極低速レンジ付トランスミッションを実現するにある
。
メイン軸と同軸上に極低速歯車機構の極低速主歯車列を
設けた極低速軸を配設し、極低速軸とメイン軸とを断続
すべく移動される第1切換スリーブを有する第1切換機
構を設け、極低速歯車機構の前進低速歯車列と後退低速
歯車列とを切換えるべく移動される第2切換スリーブを
有する第2切換機構をカウンタ軸に設けることにより、
同期噛合機構の大型化を招くことなく同期性能を良好に
維持するとともに、ニュートラル時に極低速歯車機構の
軸や歯車を回転させずにガラ音の発生を未然に防止し得
る極低速レンジ付トランスミッションを実現するにある
。
この目的を達成するためにこの発明は、メイン軸に設け
たメイン軸歯車列とカウンタ軸に設けたカウンタ軸歯車
列との噛合状態ムこより変速比を変えるとともに、前記
歯車列の最低歯車列よりもさらに低速とする極低速歯車
機構を設けて構成された超低速レンジ付トランスミッシ
ョンにおいて、前記メイン軸と同軸上に前記極低速歯車
機構の極低速主歯車列を設けた極低速軸を配設し、この
極低速軸と前記メイン軸とを断続すべく移動される第1
切換スリーブを有する第1切換機構を設け、前記極低速
歯車機構の前進低速歯車列と後退低速歯車列とを切換え
るべく移動される第2切換スリーブを有する第2切換機
構を前記カウンタ軸に設けたことを特徴とする。
たメイン軸歯車列とカウンタ軸に設けたカウンタ軸歯車
列との噛合状態ムこより変速比を変えるとともに、前記
歯車列の最低歯車列よりもさらに低速とする極低速歯車
機構を設けて構成された超低速レンジ付トランスミッシ
ョンにおいて、前記メイン軸と同軸上に前記極低速歯車
機構の極低速主歯車列を設けた極低速軸を配設し、この
極低速軸と前記メイン軸とを断続すべく移動される第1
切換スリーブを有する第1切換機構を設け、前記極低速
歯車機構の前進低速歯車列と後退低速歯車列とを切換え
るべく移動される第2切換スリーブを有する第2切換機
構を前記カウンタ軸に設けたことを特徴とする。
この発明の構成によれば、極低速レンジ時には、先ず、
第1切換機構の第1切換スリーブがメイン軸と極低速軸
とを結合すべく移動され、そして、変速パターンが極低
速1/ンジの前進位置あるいは後退位置になることによ
って車両が極低速レンジで前進あるいは後退される。
第1切換機構の第1切換スリーブがメイン軸と極低速軸
とを結合すべく移動され、そして、変速パターンが極低
速1/ンジの前進位置あるいは後退位置になることによ
って車両が極低速レンジで前進あるいは後退される。
一方、通常の走行レンジ時には、第1切換スリーブが極
低速軸をメイン軸から分離するように移動されるので、
極低速歯車機構の各軸や歯車が回転されず、これにより
、慣性モーメントの増加をさせず、同期性能を良好に維
持することができるとともに、ニュートラル時における
ガラ音の発生を未然に防止することができる。
低速軸をメイン軸から分離するように移動されるので、
極低速歯車機構の各軸や歯車が回転されず、これにより
、慣性モーメントの増加をさせず、同期性能を良好に維
持することができるとともに、ニュートラル時における
ガラ音の発生を未然に防止することができる。
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
に説明する。
第1〜4図は、この発明の実施例を示すものである。図
において、2は極低速レンジを得る横置きのトランスミ
ッションである。このトランスミッション2は、トラン
スミッションケース4内において内燃機関(図示ゼず)
に連結する変速部6を有している。この変速部6は、第
3図Gご示す如く、終減速歯車機!II8によって連結
した後側差動機構10とこの後側差動機構10に連結し
たトランスファ機構12に連結している。
において、2は極低速レンジを得る横置きのトランスミ
ッションである。このトランスミッション2は、トラン
スミッションケース4内において内燃機関(図示ゼず)
に連結する変速部6を有している。この変速部6は、第
3図Gご示す如く、終減速歯車機!II8によって連結
した後側差動機構10とこの後側差動機構10に連結し
たトランスファ機構12に連結している。
第1図において、前記トランスミッションケース4内に
は、内燃機関側からの動力を入力する入力軸(図示せず
)に連絡するメイン軸14と、カウンタ軸16とがトラ
ンスミッション2の長手方向で且つ平行に保持されてい
る。
は、内燃機関側からの動力を入力する入力軸(図示せず
)に連絡するメイン軸14と、カウンタ軸16とがトラ
ンスミッション2の長手方向で且つ平行に保持されてい
る。
メイン軸14は、トランスミツシランケース4のライト
ケース4−1とトランスミッションケース4のレフトケ
ース4−2とによって回転自在に支持されている。
ケース4−1とトランスミッションケース4のレフトケ
ース4−2とによって回転自在に支持されている。
カウンタ軸I6は、ライトケース4−1とレフトケース
4−2とによって回転自在に支持されている。
4−2とによって回転自在に支持されている。
メイン軸14には、内燃機関側から順次に、メイン1速
歯車18とメインリバース歯車20とメイン2速歯車2
2とが固定して設けられているとともに、メイン3速歯
車24とメイン4速歯車26とメイン5速歯車28とが
回転自在に設けられている。
歯車18とメインリバース歯車20とメイン2速歯車2
2とが固定して設けられているとともに、メイン3速歯
車24とメイン4速歯車26とメイン5速歯車28とが
回転自在に設けられている。
カウンタ軸16には、内燃機関側から順次に、終減速歯
車機構8を構成する終減速ドライブ歯車30が固定され
、また、メイン1速歯車18が噛合するカウンタ1速歯
車32とメイン2速歯車22が噛合するカウンタ2速歯
車34とが回転自在に設けられ、更に、メイン3速歯車
24が噛合するカウンタ3速歯車36とメイン4速歯車
26が噛合するカウンタ4速歯車38とメイン5速歯車
28が噛合するカウンタ5速歯車40とが固定して設け
られている。
車機構8を構成する終減速ドライブ歯車30が固定され
、また、メイン1速歯車18が噛合するカウンタ1速歯
車32とメイン2速歯車22が噛合するカウンタ2速歯
車34とが回転自在に設けられ、更に、メイン3速歯車
24が噛合するカウンタ3速歯車36とメイン4速歯車
26が噛合するカウンタ4速歯車38とメイン5速歯車
28が噛合するカウンタ5速歯車40とが固定して設け
られている。
前記カウンタ1速歯車32とカウンタ2速歯車34間の
カウンタ軸16には、カウンタリバース歯車42が設け
られている。
カウンタ軸16には、カウンタリバース歯車42が設け
られている。
このカウンタリバース歯車42には、1・2連間期噛合
機構44の1・2速切換スリーブ46が一体的に設けら
ている。
機構44の1・2速切換スリーブ46が一体的に設けら
ている。
また、メイン3速歯車24とメイン4速歯車26間のメ
イン軸14には、3・4速切換スリーブ48を有する3
・4連間期噛合機構50が設けられている。
イン軸14には、3・4速切換スリーブ48を有する3
・4連間期噛合機構50が設けられている。
更に、メイン5速歯車28近傍のメイン軸14には、5
速切換スリーブ52を有する5連間期噛合機構54が設
けられている。
速切換スリーブ52を有する5連間期噛合機構54が設
けられている。
前記終減速ドライブ歯車30は、後側差動機構lOのデ
フハウジング56に固定ボルト58によって固定した大
径の終減速ドリブン歯車60に噛合している。従って、
終減速歯車機構8は、終減速ドライブ歯車30と終減速
ドリブン歯車60とからなる。
フハウジング56に固定ボルト58によって固定した大
径の終減速ドリブン歯車60に噛合している。従って、
終減速歯車機構8は、終減速ドライブ歯車30と終減速
ドリブン歯車60とからなる。
また、前記デフハウジング56には固定ボルト58によ
ってトランスファ機構12のトランスファヘベル歯車6
2が固定されている。
ってトランスファ機構12のトランスファヘベル歯車6
2が固定されている。
前記後側差動部10は、図示しないが、右の車輪及び左
の車輪に連結するものである。
の車輪に連結するものである。
前記トランスファベベル歯車62には、第3図に示す如
く、前記メイン軸14及びカウンタ軸16と略直交すべ
く配置されたトランスファドライブピニオン軸64に設
けたトランスファヘヘルビニオン歯車66が噛合してい
る。
く、前記メイン軸14及びカウンタ軸16と略直交すべ
く配置されたトランスファドライブピニオン軸64に設
けたトランスファヘヘルビニオン歯車66が噛合してい
る。
このトランスファドライブピニオン軸64にドライブス
プロケット68が設けられ、このドライブスプロケット
68にはチェーン70が巻掛けられている。また、この
チェーン70は、中間軸72に設けたドリブンスプロケ
ット74に巻掛けられている。この中間軸72は、トラ
ンスファドライブピニオン軸64と略平行に配設され、
前側差動機構(図示せず)に連結される推進軸(図示せ
ず)に接続される。
プロケット68が設けられ、このドライブスプロケット
68にはチェーン70が巻掛けられている。また、この
チェーン70は、中間軸72に設けたドリブンスプロケ
ット74に巻掛けられている。この中間軸72は、トラ
ンスファドライブピニオン軸64と略平行に配設され、
前側差動機構(図示せず)に連結される推進軸(図示せ
ず)に接続される。
また、ライトトランスミッションケース4−2に連設す
るサイドトランスミッションケース43内には、超低速
レンジである極低速レンジを得るべく、つまり変速部6
のメイン1速歯車18とカウンタ1速歯車32とからな
る最低歯車列よりもさらに低速とする極低速歯車機構7
6が設けられる。第2図に示す如く、この極低速歯車機
構76は、極低速主歯車列78と前進低速歯車列80と
後退低速歯車列82とからなる。即ち、メイン軸14と
同軸上に配置された極低速軸84に極低速歯車86を固
定し、この極低速軸84と平行に配置した極低速アイド
ラ軸88に前記極低速歯車86に噛合する極低速アイド
ラ歯車90を固定し、この極低速アイドラ歯車90の一
側に一体的に前進低速歯車列80の前進低速ドライブ歯
車92を連設し、この前進低速ドライブ歯車92には前
進低速アイドラ軸94に第に一ドルヘアリング96を介
して回転可能に設けた前進低速アイドラ歯車98を噛合
し、また、この前進低速アイドラ歯車98にはカウンタ
軸16に第2ニードルベアリング100を介して回転可
能に設けた前進低速ドリブン歯車102を噛合させる。
るサイドトランスミッションケース43内には、超低速
レンジである極低速レンジを得るべく、つまり変速部6
のメイン1速歯車18とカウンタ1速歯車32とからな
る最低歯車列よりもさらに低速とする極低速歯車機構7
6が設けられる。第2図に示す如く、この極低速歯車機
構76は、極低速主歯車列78と前進低速歯車列80と
後退低速歯車列82とからなる。即ち、メイン軸14と
同軸上に配置された極低速軸84に極低速歯車86を固
定し、この極低速軸84と平行に配置した極低速アイド
ラ軸88に前記極低速歯車86に噛合する極低速アイド
ラ歯車90を固定し、この極低速アイドラ歯車90の一
側に一体的に前進低速歯車列80の前進低速ドライブ歯
車92を連設し、この前進低速ドライブ歯車92には前
進低速アイドラ軸94に第に一ドルヘアリング96を介
して回転可能に設けた前進低速アイドラ歯車98を噛合
し、また、この前進低速アイドラ歯車98にはカウンタ
軸16に第2ニードルベアリング100を介して回転可
能に設けた前進低速ドリブン歯車102を噛合させる。
また、極低速アイドラ歯車90の他側には極低速アイド
ラ軸88に第4ニードルヘアリング104を介して支持
された後退低速ドライブ歯車106が一体的に設けられ
、この後退低速ドライブ歯車106には後退低速ドリブ
ン歯車108を歯車させる。この後退低速ドリブン歯車
108は、カウンタ軸16に第4ニードルベアリング1
10を介して回転可能に設けられている。
ラ軸88に第4ニードルヘアリング104を介して支持
された後退低速ドライブ歯車106が一体的に設けられ
、この後退低速ドライブ歯車106には後退低速ドリブ
ン歯車108を歯車させる。この後退低速ドリブン歯車
108は、カウンタ軸16に第4ニードルベアリング1
10を介して回転可能に設けられている。
従って、極低速歯車機構76においては、極低速歯車8
6と極低速アイドラ歯車90とによって極低速歯車列7
8が構成され、前進低速ドライフ歯車92と前進低速ア
イドラ歯車98と前進低速ドリブン歯車102とによっ
て前進低速歯車列78が構成されるとともに、後退低速
ドライブ歯車106と後退低速ドリブン歯車108とに
よって後退低速歯車列82が構成される。
6と極低速アイドラ歯車90とによって極低速歯車列7
8が構成され、前進低速ドライフ歯車92と前進低速ア
イドラ歯車98と前進低速ドリブン歯車102とによっ
て前進低速歯車列78が構成されるとともに、後退低速
ドライブ歯車106と後退低速ドリブン歯車108とに
よって後退低速歯車列82が構成される。
前記メイン軸14と極低速軸84とは、メイン軸14の
端部に形成したメイン軸スプライン112に保合・離脱
し且つ極低速軸84の端部に形成した極低速軸スプライ
ン114に係合すべく軸方向移動する第1切換スリーブ
116を有する第1切換機構118によって断続、つま
り結合・分離される。即ち、第1切換スリーブ116が
メイン軸スプライン112と極低速軸スプライン114
との双方に係合している時に、メイン軸14と極低速軸
84とが結合される一方、第1切換スリーブ116がメ
イン軸スプライン112に係合せず極低速軸スプライン
114にのみ係合している時に(第2図の一点鎖線で示
す)、極低速軸84がメイン軸14から分離される。
端部に形成したメイン軸スプライン112に保合・離脱
し且つ極低速軸84の端部に形成した極低速軸スプライ
ン114に係合すべく軸方向移動する第1切換スリーブ
116を有する第1切換機構118によって断続、つま
り結合・分離される。即ち、第1切換スリーブ116が
メイン軸スプライン112と極低速軸スプライン114
との双方に係合している時に、メイン軸14と極低速軸
84とが結合される一方、第1切換スリーブ116がメ
イン軸スプライン112に係合せず極低速軸スプライン
114にのみ係合している時に(第2図の一点鎖線で示
す)、極低速軸84がメイン軸14から分離される。
第1切換スリーブ116は、シフトレバ−(図示せず)
の動作によって作動するアクチュエータ等のスリーブ作
動機構120によって動作され、第4図のシフトレバ−
の変速パターンにおいて、シフトレバ−が通常のシフト
位置(1,2,3,4,5、R)の時に極低速軸84を
メイン軸14から分離すべく極低速軸スプライン114
にのみ係合している一方、シフトレバ−が極低速レンジ
のシフト位置になった時には(第4図のAで示す)メイ
ン軸スプライン112と極低速スプライン114との双
方に係合してメイン軸14と極低速軸84とを結合する
。
の動作によって作動するアクチュエータ等のスリーブ作
動機構120によって動作され、第4図のシフトレバ−
の変速パターンにおいて、シフトレバ−が通常のシフト
位置(1,2,3,4,5、R)の時に極低速軸84を
メイン軸14から分離すべく極低速軸スプライン114
にのみ係合している一方、シフトレバ−が極低速レンジ
のシフト位置になった時には(第4図のAで示す)メイ
ン軸スプライン112と極低速スプライン114との双
方に係合してメイン軸14と極低速軸84とを結合する
。
つまり、第4図において、変速パターンのE I−・E
R位置は、通常のシフト位置よりも図の左側にさらに横
にずれているので、EL −ERのセレクト位置Aにシ
フトレバ−を動かすと、スリーブ作動機構120が作動
して第1切換スリーブ116をメイン軸スプライン11
2と極低速軸スプライン114との双方に係合させる。
R位置は、通常のシフト位置よりも図の左側にさらに横
にずれているので、EL −ERのセレクト位置Aにシ
フトレバ−を動かすと、スリーブ作動機構120が作動
して第1切換スリーブ116をメイン軸スプライン11
2と極低速軸スプライン114との双方に係合させる。
また、前記前進低速ドリブン歯車102と後退低速ドリ
ブン歯車108との間のカウンタ軸16には、このカウ
ンタ軸16に固定したハブユニット122で軸方向移動
する第2切換スリーブ124を有する第2切換機構12
6が設けられている。
ブン歯車108との間のカウンタ軸16には、このカウ
ンタ軸16に固定したハブユニット122で軸方向移動
する第2切換スリーブ124を有する第2切換機構12
6が設けられている。
この第2切換スリーブ124は、前進低速ドリブン歯車
102に係合すべく移動されると、ハフユニット122
を介して前進低速ドリブン歯車102とカウンタ軸16
とを連結するとともに、後退低速ドリブン歯車108に
係合すべく移動されると、ハブユニット122を介して
後退低速ドリブン歯車108とカウンタ軸16とを連結
し、しかも、第2切換スリーブ124が前進低速ドリブ
ン歯車102と後退低速ドリブン歯車108との略中間
部位に位置すると、カウンタ軸16への動力を伝達させ
ないニュートラル状態にするものである。
102に係合すべく移動されると、ハフユニット122
を介して前進低速ドリブン歯車102とカウンタ軸16
とを連結するとともに、後退低速ドリブン歯車108に
係合すべく移動されると、ハブユニット122を介して
後退低速ドリブン歯車108とカウンタ軸16とを連結
し、しかも、第2切換スリーブ124が前進低速ドリブ
ン歯車102と後退低速ドリブン歯車108との略中間
部位に位置すると、カウンタ軸16への動力を伝達させ
ないニュートラル状態にするものである。
この第2切換スリーブ124は、第1切換スリーブ11
6と同様に、スリーブ作動機構120によって動作され
るものであり、第4図のEL位置にシフトレバ−を動作
すると前進低速ドリブン歯車102側に移動されてこの
前進低速ドリブン歯車102に係合されるとともに、第
4図のER位置にシフトレバ−を動作すると後退低速ド
リブン歯車108側に移動されてこの後退ドリブン歯車
108に係合されるものである。
6と同様に、スリーブ作動機構120によって動作され
るものであり、第4図のEL位置にシフトレバ−を動作
すると前進低速ドリブン歯車102側に移動されてこの
前進低速ドリブン歯車102に係合されるとともに、第
4図のER位置にシフトレバ−を動作すると後退低速ド
リブン歯車108側に移動されてこの後退ドリブン歯車
108に係合されるものである。
次に、この実施例の作用を説明する。
内燃機関からの動力は、トランスミッション2内のメイ
ン軸14に伝達される。
ン軸14に伝達される。
そして、所望によってメイン軸14のメイン軸歯車列と
カウンタ軸16のカウンタ軸歯車列との噛合状態によっ
て減速状態を変更し、そして、動力が、減速歯車機構8
を経て後側差動部10から各後輪、そしてトランスファ
機構12及び中間軸72を経て前側差動機構に伝達され
る。
カウンタ軸16のカウンタ軸歯車列との噛合状態によっ
て減速状態を変更し、そして、動力が、減速歯車機構8
を経て後側差動部10から各後輪、そしてトランスファ
機構12及び中間軸72を経て前側差動機構に伝達され
る。
そして、極低速レンジを得るべく、第4図の変速パター
ンにおいて、シフトレバ−をセレクト位置Aにすると、
第1切換スリーブ116がスリーブ作動機構120によ
ってメイン軸14側に移動されてメイン軸スプライン1
12と極低速軸スプライン114との双方に係合し、こ
れにより、メイン軸14と極低速軸84とが結合され、
極低速軸84がメイン軸140回転に伴って回転する。
ンにおいて、シフトレバ−をセレクト位置Aにすると、
第1切換スリーブ116がスリーブ作動機構120によ
ってメイン軸14側に移動されてメイン軸スプライン1
12と極低速軸スプライン114との双方に係合し、こ
れにより、メイン軸14と極低速軸84とが結合され、
極低速軸84がメイン軸140回転に伴って回転する。
このとき、第2切換スリーブ124は、前進低速ドリブ
ン歯車102と後退低速ドリブン歯車108間の略中央
部位に位置している。
ン歯車102と後退低速ドリブン歯車108間の略中央
部位に位置している。
次いで、シフトレバ−を第4図のEL位置に動作、つま
り、極低速で前進すべくシフトレバ−を動作させると、
第2切換スリーブ124が前進低速ドリブン歯車102
側に移動してこの前進低速ドリブン歯車102に係合す
る。従って、前進低速ドリブン歯車102とハブユニッ
ト122とカウンタ軸16とが一体的となり、これによ
り、メイン軸14の動力は、極低速軸84と極低速歯車
86と前進低速ドライブ歯車92と前進低速アイドラ歯
車94と前進低速ドリブン歯車102とハブユニット1
22とを経てカウンタ軸16に伝達され、前進の極低速
レンジを得る。
り、極低速で前進すべくシフトレバ−を動作させると、
第2切換スリーブ124が前進低速ドリブン歯車102
側に移動してこの前進低速ドリブン歯車102に係合す
る。従って、前進低速ドリブン歯車102とハブユニッ
ト122とカウンタ軸16とが一体的となり、これによ
り、メイン軸14の動力は、極低速軸84と極低速歯車
86と前進低速ドライブ歯車92と前進低速アイドラ歯
車94と前進低速ドリブン歯車102とハブユニット1
22とを経てカウンタ軸16に伝達され、前進の極低速
レンジを得る。
一方、シフトレバ−を第4図のER部位に動作、つまり
、極低速で後退すべくシフトレバ−を動作させると、第
2切換スリーブ124が後退低速ドリブン歯車108側
に移動してこの後退低速ドリブン歯車108に係合する
。従って、後退低速ドリブン歯車108とハブユニット
122とカウンタ軸16とが一体的となり、これにより
、メイン軸14の動力は、極低速軸84と極低速歯車8
6と後退低速ドライブ歯車106と後退低速ドリブン歯
車108とハブユニット122とを経てカウンタ軸16
に伝達され、後退の極低速レンジを得る。
、極低速で後退すべくシフトレバ−を動作させると、第
2切換スリーブ124が後退低速ドリブン歯車108側
に移動してこの後退低速ドリブン歯車108に係合する
。従って、後退低速ドリブン歯車108とハブユニット
122とカウンタ軸16とが一体的となり、これにより
、メイン軸14の動力は、極低速軸84と極低速歯車8
6と後退低速ドライブ歯車106と後退低速ドリブン歯
車108とハブユニット122とを経てカウンタ軸16
に伝達され、後退の極低速レンジを得る。
また、シフトレバ−をセレクト位置Aに動作した時には
、第2切換スリーブ124は前進低速ドリブン歯車10
2と後退低速ドリブン歯車10Bとの略中間部位に位置
し、カウンタ軸16には動力が伝達されず、ニュートラ
ル状態になる。
、第2切換スリーブ124は前進低速ドリブン歯車10
2と後退低速ドリブン歯車10Bとの略中間部位に位置
し、カウンタ軸16には動力が伝達されず、ニュートラ
ル状態になる。
第4図↓こおいて、符号Nは通常のニュートラル地位で
ある。
ある。
この結果、シフトレバ−が通常のシフト位置(1,2,
3,4,5、R)の時には、第1切換スリーブ116が
極低速軸84をメイン軸14から分離しているので、極
低速歯車機構76の極低速軸84と極低速歯車86と前
進低速ドリブン歯車102と後退低速ドリブン歯車10
8と前進低速アイドラ歯車94とが回転しないので、慣
性モーメントの増加がなく、同期性能(シンクロ性能)
の悪化を効果的に防止し得る。
3,4,5、R)の時には、第1切換スリーブ116が
極低速軸84をメイン軸14から分離しているので、極
低速歯車機構76の極低速軸84と極低速歯車86と前
進低速ドリブン歯車102と後退低速ドリブン歯車10
8と前進低速アイドラ歯車94とが回転しないので、慣
性モーメントの増加がなく、同期性能(シンクロ性能)
の悪化を効果的に防止し得る。
また、ニュートラル時においては、極低速歯車機構76
の各軸および歯車が回転しないので、ガラ音の発生を未
然に防止し、騒音を低減することができる。
の各軸および歯車が回転しないので、ガラ音の発生を未
然に防止し、騒音を低減することができる。
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
メイン軸と同軸上に極低速歯車機構の極低速主歯車列を
設けた極低速軸を配設し、極低速軸とメイン軸とを断続
すべく移動される第1切換スリーブを有する第1切換機
構を設け、極低速歯車機構の前進低速歯車列と後退低速
歯車列とを切換えるべく移動される第2切換スリーブを
有する第2切換機構をカウンタ軸に設けたことにより、
通常走行中に極低速歯車機構の各軸や歯車を回転させず
に慣性モーメントの増加をなくし、同期性能を良好に維
持するとともに、ニュートラル時においてはガラ音の発
生を未然に防止して騒音を低減し得る。
メイン軸と同軸上に極低速歯車機構の極低速主歯車列を
設けた極低速軸を配設し、極低速軸とメイン軸とを断続
すべく移動される第1切換スリーブを有する第1切換機
構を設け、極低速歯車機構の前進低速歯車列と後退低速
歯車列とを切換えるべく移動される第2切換スリーブを
有する第2切換機構をカウンタ軸に設けたことにより、
通常走行中に極低速歯車機構の各軸や歯車を回転させず
に慣性モーメントの増加をなくし、同期性能を良好に維
持するとともに、ニュートラル時においてはガラ音の発
生を未然に防止して騒音を低減し得る。
第1〜4図はこの発明の実施例を示し、第1図はトラン
スミッションの概略断面図、第2図は第1図における極
低速歯車機構の拡大断面図、第3図はトランスファ機構
と動力伝達系との断面図、第4図はシフトレバ−の変速
パターンの説明図である。 第5図は従来におけるトランスミッションの概略断面図
である。 図において、2はトランスミッション、6は変速部、1
4はメイン軸、16はカウンタ軸、76は極低速歯車機
構、84は極低速軸、86は極低速歯車、102は前進
低速ドリブン歯車、108は後退低速ドリブン歯車、1
16は第1切換スリーブ、118は第1切換機構、12
0はスリーブ作動機構、122はハブユニット、124
は第2切換スリーブ、そして126は第2切換機構であ
る。
スミッションの概略断面図、第2図は第1図における極
低速歯車機構の拡大断面図、第3図はトランスファ機構
と動力伝達系との断面図、第4図はシフトレバ−の変速
パターンの説明図である。 第5図は従来におけるトランスミッションの概略断面図
である。 図において、2はトランスミッション、6は変速部、1
4はメイン軸、16はカウンタ軸、76は極低速歯車機
構、84は極低速軸、86は極低速歯車、102は前進
低速ドリブン歯車、108は後退低速ドリブン歯車、1
16は第1切換スリーブ、118は第1切換機構、12
0はスリーブ作動機構、122はハブユニット、124
は第2切換スリーブ、そして126は第2切換機構であ
る。
Claims (1)
- 1、メイン軸に設けたメイン軸歯車列とカウンタ軸に設
けたカウンタ軸歯車列との噛合状態により変速比を変え
るとともに、前記歯車列の最低歯車列よりもさらに低速
とする極低速歯車機構を設けて構成された超低速レンジ
付トランスミッションにおいて、前記メイン軸と同軸上
に前記極低速歯車機構の極低速主歯車列を設けた極低速
軸を配設し、この極低速軸と前記メイン軸とを断続すべ
く移動される第1切換スリーブを有する第1切換機構を
設け、前記極低速歯車機構の前進低速歯車列と後退低速
歯車列とを切換えるべく移動される第2切換スリーブを
有する第2切換機構を前記カウンタ軸に設けたことを特
徴とする超低速レンジ付トランスミッション。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048197A JP2910126B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 超低速レンジ付トランスミッション |
US07/648,223 US5044215A (en) | 1990-02-28 | 1991-01-31 | Transmission with an ultra low speed range |
EP91102258A EP0444497B1 (en) | 1990-02-28 | 1991-02-18 | Transmission with an ultra low speed range |
DE69103293T DE69103293T2 (de) | 1990-02-28 | 1991-02-18 | Getriebe mit extrem niedrigem Geschwindigkeitbereich. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048197A JP2910126B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 超低速レンジ付トランスミッション |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03249452A true JPH03249452A (ja) | 1991-11-07 |
JP2910126B2 JP2910126B2 (ja) | 1999-06-23 |
Family
ID=12796660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2048197A Expired - Lifetime JP2910126B2 (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 超低速レンジ付トランスミッション |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5044215A (ja) |
EP (1) | EP0444497B1 (ja) |
JP (1) | JP2910126B2 (ja) |
DE (1) | DE69103293T2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2692018B1 (fr) * | 1992-06-09 | 1994-09-02 | Dangel Henri | Boîte de vitesses pour véhicule à propulsion avant et moteur transversal permettant d'accroître ses capacités de franchissement. |
US5381703A (en) * | 1993-04-15 | 1995-01-17 | Rankin; Charles G. | Gearbox countershaft decoupler |
DE4313345A1 (de) * | 1993-04-23 | 1994-10-27 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Anordnung an einem Getriebegehäuse |
US5845531A (en) * | 1997-03-18 | 1998-12-08 | New Venture Gear, Inc. | Multi-speed manual transmission with reverse brake |
US6023987A (en) * | 1998-03-19 | 2000-02-15 | New Venture Gear, Inc. | Six-speed manual transaxle |
CN2570542Y (zh) * | 2002-09-12 | 2003-09-03 | 新疆升晟股份有限公司 | 独立四驱差速分动装置 |
US6752033B2 (en) | 2002-09-30 | 2004-06-22 | Charles G. Rankin | Telescoping gearbox countershaft decoupler |
DE10316321A1 (de) * | 2003-04-10 | 2004-10-21 | Zf Friedrichshafen Ag | Gehäuse |
EP1757843B1 (en) * | 2004-10-21 | 2012-09-12 | Kwang Yang Motor Co., Ltd. | Transmission gearbox cover |
US7448289B1 (en) * | 2005-08-24 | 2008-11-11 | Dymos Co., Ltd. | Manual transmission |
US8474343B2 (en) | 2010-06-28 | 2013-07-02 | Ford Global Technologies, Llc | Transmission having a low launch gear |
US8474342B2 (en) | 2010-06-28 | 2013-07-02 | Ford Global Technologies, Llc | Transmission having a low launch gear |
US8763485B2 (en) | 2011-11-30 | 2014-07-01 | Ford Global Technologies, Llc | Multi-speed transmission |
CN102518758B (zh) * | 2012-01-04 | 2015-04-01 | 党金行 | 一种离合器式变速装置 |
DE102015211049A1 (de) | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Zf Friedrichshafen Ag | Getriebeanordnung, Gesamtgetriebe und landwirtschaftliche Arbeitsmaschine |
CN108194582A (zh) * | 2018-02-06 | 2018-06-22 | 江苏沃得农业机械有限公司 | 中马力拖拉机变速箱传动装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2035867C3 (de) * | 1970-07-20 | 1974-07-18 | Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln | Zahnräderwechselgetriebe in Gruppenbauart für Fahrzeuge, insbesondere für land- und/oder bauwirtschaftlich nutzbare Kraftfahrzeuge |
CA1126539A (en) * | 1978-11-21 | 1982-06-29 | Rudolf Beim | Four speed tractor transmission |
DE2966222D1 (en) * | 1979-08-22 | 1983-11-03 | Toyota Motor Co Ltd | Power transmission unit for motor vehicles |
AU545514B2 (en) * | 1980-10-09 | 1985-07-18 | General Motors-Holden's Pty. Ltd. | Transmission |
US4793202A (en) * | 1984-10-09 | 1988-12-27 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicular transmission shift mechanism |
JPS62278339A (ja) * | 1986-05-24 | 1987-12-03 | Fuji Heavy Ind Ltd | 副変速機付トランスミツシヨン |
JPS6339450A (ja) * | 1986-08-04 | 1988-02-19 | Canon Inc | ブラシレスモ−タ |
US5000060A (en) * | 1989-02-16 | 1991-03-19 | Reynolds Joseph D | Compound transmission and shift control therefor |
-
1990
- 1990-02-28 JP JP2048197A patent/JP2910126B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-01-31 US US07/648,223 patent/US5044215A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-18 DE DE69103293T patent/DE69103293T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-18 EP EP91102258A patent/EP0444497B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0444497A1 (en) | 1991-09-04 |
EP0444497B1 (en) | 1994-08-10 |
JP2910126B2 (ja) | 1999-06-23 |
DE69103293T2 (de) | 1995-03-09 |
US5044215A (en) | 1991-09-03 |
DE69103293D1 (de) | 1994-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2520353B2 (ja) | 自動車用変速機 | |
JPH03249452A (ja) | 超低速レンジ付トランスミッション | |
JP4973487B2 (ja) | 複数クラッチ式変速機 | |
JPH068659B2 (ja) | 車 両 用 変 速 機 | |
US5243870A (en) | Three-shaft type automatic transmission | |
JPS5977163A (ja) | 手動変速装置用チエ−ン駆動後進歯車 | |
JPS61286642A (ja) | 車両用変速機 | |
JPS5884246A (ja) | 自動車用変速機 | |
JP3505776B2 (ja) | 変速機 | |
JPH08159222A (ja) | 変速機 | |
JPH0211951A (ja) | 自動変速装置 | |
JPH04302749A (ja) | 変速機 | |
JP4302603B2 (ja) | トラクターの変速装置 | |
CN219487187U (zh) | 车辆的驱动桥以及车辆 | |
JPH05272603A (ja) | 歯車変速機のリバース機構 | |
JPH03117749A (ja) | 変速装置 | |
JPS61103038A (ja) | 変速装置 | |
JP2000335270A (ja) | 作業車の変速装置 | |
JPS61236948A (ja) | 変速装置 | |
JP3078026B2 (ja) | 歯車式変速装置 | |
JPH05162550A (ja) | トラクタのpto伝動構造 | |
JPS5940046A (ja) | 車両用変速機 | |
JPH0550866A (ja) | トラクタの動力取出装置 | |
JP2632757B2 (ja) | 補助変速装置付変速機 | |
JP2724406B2 (ja) | 歯車変速機 |