JPH03248063A - 列車走行特性測定装置 - Google Patents

列車走行特性測定装置

Info

Publication number
JPH03248063A
JPH03248063A JP2046271A JP4627190A JPH03248063A JP H03248063 A JPH03248063 A JP H03248063A JP 2046271 A JP2046271 A JP 2046271A JP 4627190 A JP4627190 A JP 4627190A JP H03248063 A JPH03248063 A JP H03248063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
speed
deceleration
frequency
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046271A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Kuwamoto
桑本 芳嗣
Shoji Uchimoto
内本 章二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2046271A priority Critical patent/JPH03248063A/ja
Publication of JPH03248063A publication Critical patent/JPH03248063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は走行状態にある車両の加減速度を測定する列
車走行特性測定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば、(社)発明協会発行の発明協会公開技
報(Vo/、14−6分枝番号89−1636)に開示
されたものと頌似の従来の列車走行特性測定装置を示す
ブロック線図である。図において、(1)は車両に塔載
した速度発電機であって、正弦余波整流波形の出力信号
の周波数が車輪の回転数に比例する。(2)は速度発電
機(1)の出力信号により周波数を測定しA/Dgm換
した周波数信号を出力する速度周波数測定回路、(3)
は速度周波数測定回路(2)の周波数信号を記憶する記
憶回路、(4)は表示固定スイッチであって、ONのと
きに記憶回路(3)に速度周波数測定回路(2)からの
周波数信号を記憶する。(5)は表示固定スイッチ(4
)がONのときに記憶回路(4)の周波数信号を表示す
る周波数表示器である。
次に動作について説明する。走行状態にある車両の速度
発電機(1)の出力信号により速度周波数測定回路(2
)で車輪の回転数に比例した周波数を測定しA/D変換
した周波数信号を検出する。測定開始時に表示スイッチ
(4)をONにして速度周波数測定回路(2)の出力す
る周波数信号を記憶回路(31に記憶するとともに周波
数表示器(5)に表示する。測定者はこの表示した周波
数f!を読みとり、測定開始時の速度V1=3.6πD
fs/Nを算出する。こ\で、Dは車輪の直径、Nは速
度発電機の歯数である。次いで、表示スイッチ(4)を
OFFにして測定開始時より所定時vJTの経過後に再
び表示スイッチ(4)をONKして速度周波数測定回路
<2)の出力する周波数信号を記憶回路(31に記憶す
るとともに周波数表示器(5)に表示する。測定者はこ
の表示した周波数すを読みとり、測定路r時の速度V、
=3.6πDft/ Nを算出する。測定開始均の速度
Vlと測定終了時の速度Vtと測定開始から測定終了ま
での経過時間Tとから平均加減速度(Vl−Vり/Tを
算出する。
を発明が解決しようとする課題〕 従来の列車走行特性測定装置は以上のように構成されて
いるので、測定開始時の周波数f1と測定終了時の周波
数り及び測定開始から測定路rtでの経過時間Tを測定
して平均加減速度を算出しなければならず、リアルタイ
ムで平均加減速度を測定することができないと云う解決
すべき技術的課題かあった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、平均加減速度をリアルタイムで測定することが
できるとともに表示することもできる列車走行特性装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段) この発明に係る列車走行特性測定装置は走行する車両の
車輪径と車両に塔載した速度発電機からの車輪の回転数
に比例した周波数信号とに基づき車両の速度を演算する
速度演算手段、この速度演算手段で演算した測定開始時
と測定終了時における速度と測定開始から測定終了まで
の経過時間とに基づき平均加減速度を演算し表示する加
減速度演算手段を設けたものである。
〔作 用〕
この発明における加減速度演算手段は走行する車両の車
輪径と車両に塔載した速度発電機からの車輪の回転数に
比例した周波数信号とKMつき演算した測定開始時と測
定終了時における車両の速度と測定開始から測定終了ま
での経過時間とにより平均加減速度を演算し表示する。
〔実施例] 以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、fil 、 +21は上記従来の列車
走行特性測定装置におけると同じものである。(Ill
は車両の車輪径りを設定する4桁ディジタルスイッチの
車輪径設定器、@は車輪径設定器011に設定した車輪
径りに基づき3.6πDを演算する第一演算回路、a3
は速度発電機(1)の歯数Nを設定する歯数設定器、圓
は第一演算回路u21で演算した3、6πDと歯数設定
器13に設定した歯数Nとに基づき3.6πD/Nを演
算する第二演算回路、a9は速度周波数測定回路(2;
で測定した車輪の回転数に比例した周波数と第二演算回
路04)で演算した3、6πD/Nとに基づき3.6π
Df/Nを演算する第三演算回路、頭は押ボタンスイッ
チであり、ONで測定開始、OFFで測定終了となる。
07)は押ボタンスイッチ(16)を0N4Cしたとき
とOFFにしたときに第三演算回路(15)で演算した
それぞれ3.6 yrD fM/N 、 3.6 yr
D f s/N 、すナワち速Jl’ Vl e■2を
出力する速度計測回路、 U81は押ボタンスイッチO
eのONからOFFまでの経過時間Tを計測する時間計
測回路、(19は押ボタンスイッチueをONにしたと
きとOFFにしたときにそれぞれ速度計測回路0ηの出
力する速度v、 # Vzと時間計測回路玉で計測した
経過時間Tとに基づき平均加減速度を演算する加減速度
演算回路、■は加減速度演算回路(1!Iで演算した平
均加減速度を表示する加減速度表示回路である。
この実施例では、速度演算手段は速度発電機(1)、速
度周波数測定回路(2)、車輪径設定器(Ill、第一
演算回路(121,歯数設定器0、第二演算回路041
、第三演算回路05)からなり、加減速度演算手段は押
ボタンスイッチ061、速度計測回路(171、時間計
測回路(181、加減速度演算回路091、加減速度表
示器■からなっている。
次に動作について説明する。ます、走行する車両の速度
発m機(1)の出力信号により速度周波数測定回路(2
)で車輪の回転数に比例した周波数を測定し、A/D 
9換した周波数信号を出力する。次に車輪径設定器α1
1にこの車両の車輪径を設定し、第一演算回路uzで3
゜6πDを演算する。歯数設定器03には速度発電機(
1)の歯数Nを設定して、第二演算回路04)で3.6
πD/Nを演算する。第三演算回路09では、速度周波
数測定回路(2)の出力する周波数信号と第三演算回路
圓で演算した3、6πD/Nとにより366πDf/N
を演算し速度計測回路a9へ出力する。測定開始のとき
は押ボタンスイッチ印をONにするか、第三演算回路0
9で演算したこのときの3.6πDfs/N=V1を速
度計測回路面から加減速度演算回路091へ出力すると
ともに時間計測回路叩では時間の計測を開始する。そし
て測定路rのときは押ボタンスイッチOeをOFFにし
、第三演算回路(151で演算したこのときの3.6π
Dft/N=V、  を速度計測回路aηから加減速度
演算回路(19へ出力するとともに時間計測回路Q81
で時間の計測を終了し、この間の経過時間Tを加減速度
演算回路りへ出力する。加減速度演算回路(1gでは測
定開始時の速度v1と測定終了時の速度V!とこの間の
経過時間T&により平均加減速度(V!−¥鵞)/Tを
演算し、これを表示するため加減速度表示器■へ出力す
る。
なお、上記実施例では、測定開始時と測定終了時に押ボ
タンスイッチ(161を手動にてON、OFF Kした
が押ボタンスイッチα61の代りにカウンタを設けて所
定時間周期の平均加減速度を演算するようにしてもよい
。また、走行速度、走行距離などを表示することも可能
であるし、 D/A変換を行なってリアルタイムの測定
記録にすることも可能である。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、走行する車両の車輪径
とその速度発電機からの車輪の回転数に比例した周波数
信号とに基づき車両の速度を演算しその演算した測定開
始時と測定終了時における速度と測定開始から測定終了
までの経過時間とに基づき平均加減速度を演算し表示す
る加減速度演算手段を設けたので、平均加減速度をリア
ルタイムで測定することができるとともに表示すること
もできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック線図、第2
図は従来の列車走行特性測定装置を示すブロック線図で
ある。 図において、(1)は速度発電機、(2)は速度周波数
測定回路、at+は車輪径設定器、Q2は第二演算回路
、(2)は歯数設定器、Q41は第二演算回路、Q9は
第三演算回路、aQは押ボタンスイッチ、(17)は速
度計測回路、u印は時間計測回路、 (11は加減速度
演算回路、■は加減速度表示器である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行する車両の車輪径と上記車両に塔載した速度発電機
    からの上記車両の車輪の回転数に比例した周波数信号と
    に基づき上記車両の速度を演算する速度演算手段、この
    速度演算手段で演算した測定開始時と測定終了時におけ
    る速度と上記測定開始から上記測定終了までの経過時間
    とに基づき平均加減速度を演算し表示する加減速度演算
    手段を設けたことを特徴とする列車走行特性測定装置。
JP2046271A 1990-02-26 1990-02-26 列車走行特性測定装置 Pending JPH03248063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046271A JPH03248063A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 列車走行特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046271A JPH03248063A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 列車走行特性測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248063A true JPH03248063A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12742565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046271A Pending JPH03248063A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 列車走行特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651189B1 (ko) * 2004-12-30 2006-11-30 한국철도기술연구원 도시철도차량 완성대차의 주행성능 시험장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651189B1 (ko) * 2004-12-30 2006-11-30 한국철도기술연구원 도시철도차량 완성대차의 주행성능 시험장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0244258A (ja) 回転体の回転速度演算装置
US4337651A (en) Apparatus for measuring and indicating braking vehicle speeds
JPH03248063A (ja) 列車走行特性測定装置
JPS5913957A (ja) 速度検出回路
JPH0363155B2 (ja)
JPS6047964A (ja) 車速検出装置
US3582781A (en) Velocity detecting apparatus employing a pair of modulation-type magnetic heads on which carriers are phase modulated by flux from a moving magnetic scale
JP3656662B2 (ja) 現在位置算出装置
JPH0535493Y2 (ja)
JPS62245283A (ja) 自動車の運転技術評価装置
JPH06100615B2 (ja) 角速度校正器
JPH0650982A (ja) 回転数変化率測定装置
SU976324A1 (ru) Способ определени радиального зазора подшипников
JPS6035004B2 (ja) 回転体のころがり長さの測定方法
JP2000131332A (ja) 鉄道車両の速度検出装置
JPS62118209A (ja) 巻取計測装置
JPH03145903A (ja) 自動列車装置の試験装置
JPS623732Y2 (ja)
US4647216A (en) Apparatus and method for measuring the time elapsed in increasing or in decreasing vehicle speed from one predetermined speed to a second, higher or lower predetermined speed
JPH0375520A (ja) 自転車用走行距離計
JPS63218831A (ja) 過渡軸トルク計測装置
JP2002311041A (ja) パルス信号処理方式
JPS6141970A (ja) 風の風速表示装置
JPH01173848A (ja) 走行抵抗設定装置
SU848987A1 (ru) Устройство дл измерени длиныдВижущЕгОС МАТЕРиАлА