JPH03245917A - 球形電解研磨装置および方法 - Google Patents

球形電解研磨装置および方法

Info

Publication number
JPH03245917A
JPH03245917A JP2042802A JP4280290A JPH03245917A JP H03245917 A JPH03245917 A JP H03245917A JP 2042802 A JP2042802 A JP 2042802A JP 4280290 A JP4280290 A JP 4280290A JP H03245917 A JPH03245917 A JP H03245917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding tool
holder
conductive
conductive grinding
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2042802A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Takei
久幸 武井
Keigo Umezawa
梅沢 計吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2042802A priority Critical patent/JPH03245917A/ja
Publication of JPH03245917A publication Critical patent/JPH03245917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、球形の光学素子・鋼球あるいはセラミックボ
ール等を研磨する球形電解研磨装置および方法に関する
(従来の技術〕 従来、球形の光学素子・鋼球あるいはセラミックボール
等の加工法としてボール加工法がある。
このボール加工法の発明としては、例えば、特開昭61
−192472号公報記載の発明が開示されている。こ
の発明を第6図および第7図を用いて説明する。第6図
は縦断面図、第7図は第6図のA−A線矢視図である。
上皿平面ラップ盤51は上皿回転軸52により回転自在
に保持されている。上皿平面ラップ盤51と対向配設さ
れた下皿平面ラップ盤53は下皿回転軸54により回転
自在に保持されている。下皿平面ラップ盤53の上面に
は円周状の■溝55が形成されている。■溝55には被
研磨部材56が載置されている。上皿平面ラップ盤51
と下皿平面ランプ盤53との間には被研磨部材56を遊
嵌する穴を等間隔に多数穿設したテフロンシート57が
介在されている。このテフロンシート57は被研磨部材
56どうしの干渉を防止し、被研磨部材56の回転を良
くするものである。被研磨部材56に上皿平面ラップ盤
51を接触させて、上皿平面ラップ盤51と下皿平面ラ
ンプ盤53とを回転させると、被研磨部材56は■溝5
5のなかを転がりながら研磨加工され、所望する真球が
得られる。
ボール加工法は、同し形状の部材を同時に多数個加工で
きる特徴がある。
(発明が解決しようとする課題〕 しかるに、前記従来技術におけるボール加工法では、上
皿平面ラップ盤と下皿平面ラップ盤とが干渉することな
く平行に回転する必要がある。この平行に回転する干渉
材として加工される被研磨部材そのものがその役割を負
っている。
従って、ボール加工法では同じ球径の部材を同時に多数
個加工せざるを得ないもので、大量生産には適している
ものの、商品が多様化している現在、特に光学素子の加
工においては必要とする量のみを加工することができず
、非常に大きな無駄が発生する欠点があった。
因って、本発明は前記従来技術における欠点に鑑みて開
発されたもので、良好な精度を有する球形の光学素子が
必要な数量得ることのできる球形電解研磨装置および方
法の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、加
工面を設けた回転自在な陽極の導電性研削工具と、この
導電性研削工具の加工面に対向配設した上下左右に移動
可能かつ回転自在なホルダーと、該ホルダーの下端面に
内設され流体供給孔を具備し被研磨部材を収納する収納
室と、前記導電性研削工具の加工面と近接配設した陰極
の電極と、前記導電性研削工具の加工面と前記電極との
間に弱電性クーラントを供給する供給手段とから構成し
たものである。また、前記ホルダーを導電性材粗により
形成して陰極とするとともに、該ホルダー下端と前記導
電性研削工具の加工面とを近接配設したものである。さ
らに、陽極のS電性研削工具とその加工面に近接配設し
た電極を陰極として印力Uするとともに、導電性研削工
具の加工面と電極との間に弱電性クーラントを介在させ
て、流体により被研磨部材を加圧しながら球形加工を行
う方法である。
本発明は、ホルダーの収納室に収納された被研磨部材を
流体により加圧しつつ加工することで、球形の光学素子
を単体でも加工することが可能である。
本発明における流体には、空気・研磨液 研削液 水(
市水また;よ純水)および空気と水の混合等が適用され
る。
[実施例] 以下、本発明に係る球形電解研磨装置および方法の実施
例を図面を参詔!−ながろ詳細に説明する。
(第1実施例) 第1図は本発明に係る第1実施例の球形電解研磨方法に
用いる装置の概略構成図である。
■は研磨装置で、この研磨装W1の導電性研削工具2は
下面に設けられた導電性を有する下回転軸3により回転
自在に保持されるとともに、上面にはダイヤモンド粉末
等の砥粒とCu・SnおよびFeなどの金属粉末等を特
殊配合して熱処理を施した焼結合金の加工面4が設けら
れている。加工面4の上方には軸心部に内孔5が形成さ
れ、上下左右に移動可能な上回転軸6により回転自在に
軸支されたホルダー7が対向配設されている。ホルダー
7の下端面8中夫には円筒状の収納室9が形成され、収
納室9には研磨ブc+ 7り10が精密的に嵌合されて
いる。研磨ブロック10は嵌合した際に、その下端面1
1と収納室9の下端面8との間に所望する間隔が生しる
様に形成されるとともに、研磨ブロック10の下端面1
1にはガラス(被研磨部材)12の球径と対応した略半
月形状のR形成部13が形成されている。また、研磨ブ
ロック10のR形成部13の頂点には研磨ブロック10
を貫通し、上回転軸6の内孔5と連通する供給孔14が
穿設されている。
導電性研削工具2の加工面4の上方には電極保持具15
に保持された(−)電極16がわずかな隙間(0,05
〜0.3mm> 17を有して近接配設されている。
導電性研削工具2の近傍には電解電源18が配設されて
おり、電解電源18の陽極(+)は、導電性研削工具2
の下回転軸3の近傍に配設され、その先端が下回転軸3
に接触する(+)給電ブラシ19にリード線20を介し
て結線されている。
一方、電解電a18の陰極(−)は(−)電極16にリ
ード線21を介して結線されている。
導電性研削工具2の側方と加工面4の上方には加工面4
と(−)電極16とのわずかな隙間17に弱電性クーラ
ント22を噴出するパイプ2324が配設されている。
以上の構成から成る装置を用いての研磨方法は、まずホ
ルダー7を上昇させガラス12を収納室9に収納する。
次に、流体供給装置(図示省略)を作動させて空気を上
回転軸6の内孔5および研磨ブロック10の供給孔14
を介して収納室9に供給するとともに、上下回転軸3,
6に接続された各駆動装置(図示省略)を作動させて導
電性研削工具2とホルダー7とを回転させる。同時に、
弱電性クーラント22の供給装置(図示省略)を作動さ
せてパイプ23.24より弱電性クーラント22を導電
性研削工具2の加工面4と(−)電極16のわずかな隙
間17に噴出させるとともに、電解電a18により導電
性研削工具2と(−)電極16に印加する。
収納室9に収納させているガラス12とR形成部13の
内周壁との間には供給される空気によりわずかな間隙2
5が生じる。このわずかな間隙25を供給された空気が
急速に流れ落ちるため、その流圧は確実な荷重となり、
ガラス12は導電性研削工具2の加工面4に圧着される
。また、この空気の流れはガラス12の回転を促進し、
短時間に良好な精度を有する球形に研磨加工することが
できる。
本実施例によれば、ガラス12を研磨加工しつつ、導電
性研削工具2の加工面4を満遍無く均一にドレッシング
できることにより、安定した球形研磨加工が行える。
向、本実施例では被研磨物としてガラスを用いたが、本
発明はこれに限定するものではなく、鋼球およびセラミ
ックボール等を被研磨物とすることもできる。
(第2実施例) 第2図は本発明に係る第2実施例の球形電解研磨方法に
用いる装置の概略構成図である。
本実施例における研磨装置26は、前記第1実施例にお
ける研階装置1の(−)電極16に代わり、ホルダー7
を導電性ホルダー27とし、導電性ホルダー27の近傍
に配設されその先端が導電性ホルダー27に接触し、電
解電源18の陰極(−)にリード線28を介して結線さ
れた(−)給電ブラシ29を設ける。また、導電性研削
工具2の加工面4と導電性ホルダー27の下端面30と
の間にわずかな隙間17を設けるために、上回転軸6を
上回転軸保持板31により保持し、本体(図示省略)に
係止されたヘース32と摺動自在に取着されたスライド
テーブル33に上回転軸保持板31をビス34により固
定する。そして、スライドテーブル33にビス34で固
定された保持平反35にマイクロメータ36をビス34
番こより固定する。マイクロメータ36の先端37がヘ
ース32にビス34で固定されたストッパー38に当接
することにより、導電性ホルダー27は自在に微調整す
ることができる様に構成されている。
以上の構成が前記第1実施例と異なり、他の構成は同一
の構成から成るもので、同一構成部分には同一番号を付
して構成および作用の説明を省略する。
本実施例によれば、前記第1実施例と同様な効果が得ら
れる。
(第3実施例) 第3図は本発明に係る第3実施例の球形電解研磨方法に
用いる装置の概略構成図である。
本実施例における研磨装置39は、前記第1実施例にお
ける研磨装置1のホルダー7と研磨ブロック10に代わ
り、その下端面40中夫に円錐形状の収納室41を有す
るとともに、円錐形状の頂点にはホルダー42を貫通し
上回転軸6の内孔5と連通する供給孔43が穿設された
ホルダー42で構成した点が異なり、他の構成は同一の
構成から成るもので、同一構成部分には同一番号を付し
て構成および作用の説明を省略する。
本実施例によれば、前記第1実施例ど同様な効果が得ら
れるとともに、多種類の球形に対応することかできる。
(第4実施例) 第4図は本発明に係る第4実施例の球形電解研磨方法に
用いる装置の部分拡大断面図である。
本実施例における研磨装置45は、前記第1実施例にお
ける研磨装置1のホルダー7と研磨ブロック10に代わ
り、ホルダー7と研磨ブロック10を更に大きく形成し
たホルダー(図示省略)と研磨ブロック46により構成
した点が異なり、他の構成は同一の構成から成るもので
、同一構成部分には同一番号を付してその説明を省略す
る。
本実施例では、研磨ブロック46内に多数個の凸レンズ
47を貼付(保持)した保持具48を収納して加工を行
う。
本実施例によれば、前記第1実施例と同様な効果が得ら
れるとともに、多数個の凸レンズ47を同時に加工する
ことができる。
(第5実施例) 第5図aは本発明に係る第5実施例の球形電解研磨方法
に用いる装置の概略構成図である。
本実施例における研磨装置49は、前記第2実施例にお
けるホルダー27を左右に移動させつつ加工することが
できる欅に構成した点が異なり、他の構成は同一の構成
から成るもので、同一番号を付してその説明を省略する
本実施例によれば、前記第2実施例における導電性研削
工具2の加工面4がその加工により偏摩耗した際に、上
回転軸6を左右に移動していたのに対し、上回転軸6を
第5図すに示す如く左右に移動させつつ加工することに
より加工面4の偏摩耗を残少することができる。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明に係る球形電解研磨装置およ
び方法によれば、必要な数量の球形形状をした光学素子
が良好な精度で適時得られる。また、単体のホルダーに
てそのホルダー内径よりも小さな多種類の光学素子を時
間の経過により研磨できる汎用性の高いホルダー形状の
設定が可能となる。さらに、導電性研削工具の加工面を
電解によるドレッシングを行いつつ被研磨部材の加工を
行うため、目詰まりのない安定した研磨加工ができる。
【図面の簡単な説明】
第1回は本発明に係る第1実施例の球形電解研磨方法に
用いる装置の概略構成図、第2図は同第2実施例の概略
構成図、第3図は同第3実施例の概略構成図、第4図は
同第4実施例の部分拡大断面図、第5図aおよびbは同
第5実施例の概略構成図である。第6図および第7図は
従来例を示し、第6図は縦断面図、 視図である。 第7図は第6図のA−A線矢 49・・・研階装置 1  26  39  45 2・−・導電性研削工具 3・・・下回転軸 4・・・加工面 5・・・内孔 6・・・上回転軸 7.27.42・・・ホルダー 8.11,30.40・・・下端面 9.41・・・収納室 10.46・・・研磨ブロック 12−・・ガラス 13・・・R形成部 14.43・・・供給孔 15・・・電極保持具 16・・・(−)電極 17.25・・・隙間 18・・電解電源 19・・・(+)給電ブラシ 20,21.28・・・リード線 22・・・弱電性クーラント 23 24、・・・パイプ 29・・・(−)給電ブラシ 31・・・上回転軸保持板 32・・・ベース 33・・・スライドテーブル 34・・・ビス 35・・・保持板 36・・・マイクロメータ 38・・・ストッパー 47・・・凸レンズ 48・・・保持具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工面を設けた回転自在な陽極の導電性研削工具
    と、この導電性研削工具の加工面に対向配設した上下左
    右に移動可能かつ回転自在なホルダーと、該ホルダーの
    下端面に内設され流体供給孔を具備し被研磨部材を収納
    する収納室と、前記導電性研削工具の加工面と近接配設
    した陰極の電極と、前記導電性研削工具の加工面と前記
    電極との間に弱電性クーラントを供給する供給手段とか
    ら構成したことを特徴とする球形電解研磨装置。
  2. (2)前記ホルダーを導電性材料により形成して陰極と
    するとともに、該ホルダー下端と前記導電性研削工具の
    加工面とを近接配設した事を特徴とする請求項1記載の
    球形電解研磨装置。
  3. (3)陽極の導電性研削工具とその加工面に近接配設し
    た電極を陰極として印加するとともに、導電性研削工具
    の加工面と電極との間に弱電性クーラントを介在させて
    、流体により被研磨部材を加圧しながら球形加工を行う
    ことを特徴とする球形電解研磨方法。
JP2042802A 1990-02-23 1990-02-23 球形電解研磨装置および方法 Pending JPH03245917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042802A JPH03245917A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 球形電解研磨装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042802A JPH03245917A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 球形電解研磨装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03245917A true JPH03245917A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12646095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2042802A Pending JPH03245917A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 球形電解研磨装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03245917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177874A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Olympus Corp 球面創成加工装置及び球面創成加工方法
JP2015213981A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 西部自動機器株式会社 球体研削における球体支持方法、球体支持装置および球体研削装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177874A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Olympus Corp 球面創成加工装置及び球面創成加工方法
JP4524097B2 (ja) * 2003-12-16 2010-08-11 オリンパス株式会社 球面創成加工装置及び球面創成加工方法
JP2015213981A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 西部自動機器株式会社 球体研削における球体支持方法、球体支持装置および球体研削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343144A (ja) レンズ研削方法および研削装置
KR100769002B1 (ko) 탁상 4축 경면 가공장치
US8070933B2 (en) Electrolytic microfinishing of metallic workpieces
JPH03245917A (ja) 球形電解研磨装置および方法
US5091067A (en) Method and an apparatus for machining optical components
JPH08197425A (ja) 研削方法とその装置
JP2002001657A (ja) 微細形状加工用elid研削装置
JPS6171921A (ja) 表面仕上げ加工方法
JPH01153256A (ja) 被研削物の研削方法と研削機
JP3304163B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削装置
JPH03136764A (ja) 球体の研削方法および装置
JPH05104430A (ja) 凹レンズ電解加工方法
JP3274592B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削加工方法及び装置
JP2886203B2 (ja) 電解研削方法および装置
JPH01121172A (ja) 刃先の放電形成領域を備えた研削装置
JP3260304B2 (ja) 研削工具のツルーイングまたはドレッシング方法及びその装置
JPH03142164A (ja) 研削砥石の成形方法および装置
JP3194621B2 (ja) 球面創成加工方法および装置
JPH04322970A (ja) 研削方法および装置
JPH0386472A (ja) 電解研削方法および装置
JPH03136758A (ja) 超砥粒メタルボンド砥石を用いたインプロセス電解ドレッシング可能なキャリアプレート型兼インフィード型研摩加工装置
JPH05138520A (ja) レンズ研削方法および装置
JPH1158231A (ja) 研削工具のツルーイング方法及び装置
JPH06155297A (ja) 電解ドレッシング研削方法および装置
JPH071310A (ja) 研削加工装置