JPH01153256A - 被研削物の研削方法と研削機 - Google Patents

被研削物の研削方法と研削機

Info

Publication number
JPH01153256A
JPH01153256A JP30809187A JP30809187A JPH01153256A JP H01153256 A JPH01153256 A JP H01153256A JP 30809187 A JP30809187 A JP 30809187A JP 30809187 A JP30809187 A JP 30809187A JP H01153256 A JPH01153256 A JP H01153256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
ground
workpiece
electrode
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30809187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592419B2 (ja
Inventor
Hidekazu Takizawa
滝澤 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP30809187A priority Critical patent/JP2592419B2/ja
Publication of JPH01153256A publication Critical patent/JPH01153256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592419B2 publication Critical patent/JP2592419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、酸化しゃすい超硬合金等の被研削物を研削す
る被研削物の研削方法と該方法に用いる研削機に関する
[従来の技術] 0.1μmオーダの高い寸法精度が要求される電子部品
等の超精密部品を製造する金型のポンチ、グイ等には、
耐摩耗性のある超硬合金が多く使用される。
この超硬合金は酸化タングステン、酸化チタンなどの非
常に硬い化合物の粉末を、主としてコバルトなどの金属
粉末を結合剤として、粉末冶金法により高温で焼結成形
したものである。
この超硬合金を用いて上記超精密部品製造用金型のポン
チ、グイ等を製造するには、従来、ダイヤモンド砥石を
装着した研削機で上記超硬合金を、その表面に研削液を
掛けて研削中の超硬合金を冷却しながら、研削し、該超
硬合金を各種ポンチ、グイ等の形状に精密形成していた
[発明が解決しようとする問題点] ところで、ダイヤモンド砥石を装着した研削機で超硬合
金をその表面に研削液を掛けながら研削した場合は、研
削液が掛かる超硬合金中の活性状態にあるコバルトがC
o″0となって研削液中に溶出し、被研削物の超硬合金
表面にじみや錆等の腐食が発生した。
そのため、超硬合金を用いて形成するポンチ、グイ等が
0.2mm以下等の極く薄いものであったり、その直径
が0.2mm以下等の極く細いものであったりすると、
該超硬合金を用いて研削形成したポンチ、グイ等の表面
各所に散点状に腐食孔が形成されることとなって、該超
硬合金を用いて形成したポンチ、グイ等を用いて超精密
部品の製造を行った場合に、該ポンチ、グイ等が頻繁に
破損して、該ポンチ、グイ等が超精密部品製造用金型の
ポンチ、グイ等としてその使用に耐え得なかった。
なお、上述研削時における超硬合金を用いて形成するポ
ンチ、グイ等の表面の腐食を防ぐために、従来より、研
削時に研削液を被研削物の超硬合金表面に掛けずに超硬
合金を乾燥状態のままでポンチ、グイ等に研削形成する
ことも行われている。
しかしながら、上記のように超硬合金をその表面に研削
液を掛けずに乾燥状態のままで研削を行った場合は、研
削中の超硬合金とダイヤモンド砥石との間に発生する摩
擦熱で超硬合金が1000℃前後の高温に加熱されるた
め、該超硬合金を用いて研削形成するポンチ、グイ等が
その厚さが極く薄いものやその直径が極く細いものであ
ると、該超硬合金を用いて研削形成するポンチ、グイ等
に大きな反りや捩れ等の歪みが発生するとともに該研削
形成したポンチ、グイ等の表面あらさも劣化することと
なって、超精密部品製造用金型のポンチ、グイ等として
はその使用に耐え得なかった。
そしてこのことは、上述超硬合金のみでなく、酸化しや
すい活性状態にある各種金属を含んだ被研削物を研削機
等を用いて各種形状に研削形成する場合にも同様であっ
た。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたもの
で、その目的は、超硬合金のような酸化しやすい被研削
物を、研削液を掛けながら、被研削物表面にしみ、錆等
の腐食を生じさせずに研削形成できる被研削物の研削方
法と該方法に用いる研削機を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の一つの被研削物の
研削方法は、第1図および第2図にその例を示したよう
に、酸化しゃすい超硬合金1a等の被研削物1をその表
面に研削液2を掛けながら研削する被研削物の研削にお
いて、上記被研削物1表面に掛ける研削液2に通電する
電極4を備えて、該電極4と上記被研削物1にそれぞれ
正電圧と負電圧を印加しながら、上記被研削物1を研削
することを特徴とする。
また、本発明のもう一つの被研削物の研削方法は、第1
図および第3図にその例を示したように、酸化しゃすい
超硬合金1a等の被研削物lをその表面に研削液2を掛
けながら研削する被研削物の研削において、上記被研削
物1表面に掛ける研削液2に通電する電極4を備えて、
該電極4と上記被研削物lに正電圧と負電圧を交互に繰
り返し印加しながら、上記被研削物lを研削することを
特徴とする。
さらに、本発明の上述研削方法に用いる研削機は、第1
図にその構成例を示したように、酸化しゃすい超硬合金
1a等の被研削物lをその表面に研削液2を掛けながら
研削する研削機において、該研削機の被研削物1表面に
掛ける研削液2に通電する電極4を備えるとともに、該
電極4と研削中の被研削物lにそれぞれ正電圧と負電圧
を印加する電源機構5または上記電極4と研削中の被研
割物lに正電圧と負電圧を交互に繰り返し印加する電源
機構5を備えたことを特徴とする。
[作用〕 本発明の一つの被研削物の研削方法においては、めっき
洛中に所定電位の陰極と陽極を浸漬したのと同様な原理
により、研削液2を掛けながら研削中の超硬合金1a等
の被研削物lに印加した負電圧が、研削液2に通電する
電極4に印加した正電圧とともに、陰極を構成する超硬
合金1a等の被研削物1表面からその内部の酸化しやす
い活性状態にあるコバルト等の金属がGo”等の金属イ
オンとなって研削液2中に溶出するのを防ぐ。
また、本発明のもう一つの被研削物の研削方法において
は、研削液2を掛けながら研削中の超硬合金1a等の被
研削物lと研削液2に通電する電極4に交互に繰り返し
印加した正電圧と負電圧により、研削中の超硬合金1a
等の被研削物1表面に、その内部の酸化しやすい活性状
態にあるコバルト等の金属が、被研削物lの研削加工精
度等に悪影響を与えない極く薄いコバルト等の不活性な
金属酸化被膜を形成する。そして、該金属酸化被膜が研
削液2を掛けながら研削中の超硬合金1a等の被研削物
l内部の酸化しやすい活性状態にあるコバルト等の金属
がCOoo等の金属イオンとなって研削液2中に溶出す
るのを防ぐ。
さらに、本発明の被研削物の研削機においては、電源機
構5を用いて、研削液2に通電する電極4と研削中の被
研削物lにそれぞれ正電圧と負電圧を印加したり、該電
極4と被研削物lに交互に繰り返し正電圧と負電圧を印
加することにより、本発明の被研削物の研削方法を用い
て被研削物lの研削を行うことができる。
[実施例j 次に、本発明の実施例を図面に従い説明する。
第1図は本発明の被研削物の研削方法に用いる研削機の
好適な実施例を示し、詳しくは該研削機の概略構成図を
示す。以下、上記図中の実施例を説明する。
図において、6は、台座7上に、研削液受は皿8を介し
て、平板状の基台9が備えられた研削機本体である。
この研削機本体の基台9上には、基台9表面に沿って左
右に往復移動する、被研削物1を搭載するテーブルlO
が備えられている。
また、研削機本体6には、その裏側から上方に向けてア
ーム11が延設されている。
そして、このアーム11前面に、支軸12がその前方に
向けて延設され、該支軸12先端に円盤状のダイヤモン
ド砥石13が回転自在に装着されている。
さらに、上記支軸12先端に装着されたダイヤモンド砥
石13近傍には、上記テーブル側縁上に搭載した被研削
物1表面に研削液2を掛ける金属製の筒状をしたノズル
14が、研削機本体6やテーブル10と電気的に絶縁さ
せた状態で、配設されている。
そして、上記ノズル14後端が、バイブ15a。
研削液−時濾過装置16、バイブ15b、研削液循環ポ
ンプ17、バイブ15cを介して、研削機本体6脇部の
研削液貯溜タンク18内に連通されている。
また、上記研削液貯溜タンク18外部には、該タンク1
8内に貯溜した研削液2を低温な恒温状態に冷却する冷
凍ポンプ19が備えられ、該ポンプ!9内と上記タンク
18内とが、バイブ15d。
15eを介して、連通されている。
以上の構成は、従来汎用されている研削機と同様である
が、本発明の研削機においては、さらに、研削機本体6
脇部に、電源機構5を構成する所定電位の直流電圧また
は所定電位の正負のパルス電圧を発生させる電源装置2
0を備えた。
そして、該電源装置20の正負の電源出力ターミナルを
、その中途部に電磁マグネットスイッチ21を介在させ
たワイヤ22を介して、研削液2に通電する電極4を構
成する上記研削液の通路3に沿って備えた金属製のノズ
ル14後部に電気的に導通する該ノズル後部に一体に備
えたターミナル23と、被研削物lを搭載する金属製の
テーブルIOに電気的に導通する該テーブル側縁に一体
に備えたターミナル24にそれぞれ電気的に接続した。
この点が、本発明の研削機の特徴とするところであり、
第1図に示した本発明の研削機は以上のように構成した
次に、上述実施例の研削機を用いての本発明の一方の被
研削物の研削方法を説明する。
まず、研削機のテーブルIO上に超硬合金1a等の被研
削物lを搭載する。そして、該超硬合金1a等の被研削
物lを基台9上に沿ってテーブルIOとともに左右に往
復移動させる。またそれとともに、支軸12先端に装着
したダイヤモンド砥石13を所定方向に高速回転させる
。そして、高速回転するダイヤモンド砥石13周面をテ
ーブルIO上に搭載した被研削物1表面に沿って左右に
相対的に往復移動させて、ダイヤモンド砥石13でテー
ブルlO上に搭載した超硬合金1a等の被研削物1表面
の研削を行う。
またそれと同時に、研削機本体6脇部の研削液貯溜タン
ク18内の冷凍ポンプ19内を循環させて低温な恒温状
態に冷却した研削液2を、研削液循環ポンプ17を回転
させて、パイプ15c1研削液循環ポンプ17、パイプ
15b、研削液−時濾過装置16、パイプ15a内を介
して、ノズルI4内を通して、該ノズル14先端外方に
噴射し続ける。そして、該噴射させた研削液2をテーブ
ル10上の被研削物1表面に掛けて、該研削液2で一上
記ダイヤモンド砥石13で研削中のテーブルlO上の被
研削物1表面を冷却し続ける。さらに、被研削物1表面
に掛けた研削液2は、テーブル10表面、基台9表面を
介して、台座7上の研削液受は皿8内に受けて該皿8内
に集め、該皿8隅部に備えた、研削液受は皿8内と上記
研削液貯溜タンク18内を連通ずる研削液回収パイプ2
5内を通して、再び研削機本体6脇部の研削液貯溜タン
ク18内に回収し続ける。
またそれとともに、研削機本体6脇部に備えた電源機構
5を構成する電源装置20を作動させるとともに電磁マ
グネットスイッチ21をオン状態として、上記電源装置
20の電源出力ターミナルとワイヤ22を介して電気的
に接続した電極4を構成する金属製のノズル14に所定
電位の正電圧を印加し続けるとともに、ターミナル24
お、よびテーブルlOを介して該テーブル10上に搭載
した超硬合金1a等の被研削物lに、第2図に示したよ
うな、所定電位の負電圧を印加し続ける。
すると、テーブル10上の研削液2を掛けながら研削中
の超硬合金1a等の被研削物lに電源機構5を用いて印
加した負電圧が、研削液2に通電する電極4を構成する
ノズル14に電源機構5を用いて印加した正電圧ととも
に、超硬合金1a等の被研削物1表面からその内部の酸
化しやすい活性状態にあるコバルト等の金属がCo″4
等の金属イオンとなって研削液2中に溶出するのを的確
に防ぐ。
実験結果によれば、上述研削方法を用いて、電極4を構
成するノズル14とテーブルIO上の超硬合金1a等の
被研削物lに電流密度0.2A/dm”以上の電流を流
しながら、超硬合金1aを研削したところ、該超硬合金
1a表面にしみ、錆等の腐食を発生させたり該超硬合金
1aに歪みを発生させたすせずに、表面あらさの良好な
超硬合金1aを用いた超精密部品製造用金型の極く薄い
または極く細いポンチ、グイ等を的確に研削形成できた
次に、既述実施例の研削機を用いての本発明のもう一つ
の研削方法を説明する。
上述実施例の研削方法と同様に、既述実施例の研削機を
用いて高速回転するダイヤモンド砥石13でテーブルl
O上に搭載した超硬合金1a等の被研削物1表面を、そ
の表面に低温な恒温状態に冷却した研削液貯溜タンクI
8内の研削液2をノズル14先端から掛けて超硬合金1
a等の被研削物1表面を冷却しながら、研削する。
またそれとともに、研削機本体6脇部に備えた電源機構
5を構成する電源装置20を作動させるとともに電磁マ
グネットスイッチ21をオン状態として、上記電源装置
20の電源出力ターミナルとワイヤ22を介して電気的
に接続した電極4を構成する金属製のノズル14と、タ
ーミナル24およびテーブル!0を介して該テーブル1
0上に搭載した超硬合金1a等の被研削物lに、第3図
に示したような、パルス形状をなす所定電位の正電圧と
負電圧を交互に繰り返し印加し続ける。
すると、テーブルIO上の研削液2を掛けながら研削中
の超硬合金1a等の被研削物1表面に、該被研削物l内
部の酸化しやすい活性状態にあるコバルト等の金属が、
極く薄い不活性な金属酸化被膜を形成する。そして、該
金属酸化被膜が研削液2を掛けながら研削中の被研削物
l内部の酸化しやすい活性状態にあるコバルト等の金属
がCO°゛等の金属イオンとなって研削液2中に溶出す
るのを的確に防ぐ。
実験結果によれば、上述研削方法を用いて、電極4を構
成するノズル14とテーブルIO上の超硬合金1a等の
被研削物lとの間に電流密度0゜2A/dm2前後の電
流を流しながら、超硬合金laの研削をしたところ、既
述実施例の研削方法と同様かまたは該研削方法より良好
に、超硬合金la表面にしみ、錆等の腐食を発生させた
り該超硬合金1aに歪みを発生させたすせずに、表面あ
らさの良好な超硬合金1aを用いた超精密部品製造用金
型の極く薄いまたは極く細いポンチ、グイ等を的確に研
削形成できた。
ここで、電源機構5を用いて超硬合金1a等の被研削物
lに正電圧を印加した場合の、電極4を構成するノズル
14と上記超硬合金1aとの間に流れる電流の電流密度
が0.3A/dm”以上に達すると、超硬合金1a表面
にコバルトの金属酸化被膜が形成されずに、超硬合金1
a内部の活性状態にあるコバルトがCO°゛となって研
削液2中に溶出するので注意を要する。
なお、上述各実施例の研削方法において、電源機構5を
用いて電極4を構成するノズル14とテーブルIOを介
して被研削物lに印加する正電圧と負電圧は、第4図ま
たは第5図に示したような、山形状をなす直流電圧また
は山形状をなす正負のパルス電圧でも良く、該電圧を印
加して超硬合金laの研削を行ったところ、上述各実施
例の研削方法と同様な作用、効果が得られた。
また、場合によっては、研削液2に通電する電極4と金
属製のノズル14を共用せずに、別途棒状等の電極を被
研削物1表面に掛ける研削液が通過する通路3を形成す
るノズル14内部や該ノズル14先端近傍に、研削機本
体6やテーブルlOと電気的に絶縁させた状態で、配設
しても良い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の一つの被研削物の研削方
法においては、研削液を掛けながら研削中の被研削物に
印加した負電圧が、研削液に通電する電極に印加した正
電圧とともに、陰極を構成′する被研削物の表面から被
研削物内部の酸化しやすい活性状態にある金属が金属イ
オンとなって研削液中に溶出するのを防ぐ。
また、本発明のもう一つの被研削物の研削方法において
は、研削液を掛けながら研削中の被研削物と研削液に通
電する電極に交互に繰り返し印加した正電圧と負電圧に
より、研削中の被研削物表面にその内部の酸化しやすい
活性状態にある金属が極く薄い不活性な金属酸化被膜を
形成して、該金属酸化被膜が研削液を掛けながら研削中
の被研削物内部の酸化しやすい活性状態にある金属が金
属イオンとなって研削液中に溶出するのを防ぐ。
そのため、本発明の被研削物の研削方法を用いて酸化し
やすい被研削物を研削すれば、該被研削物表面にしみ、
錆等の腐食を生じさせずに被研削物の研削を行うことが
できる。
また、本発明の被研削物の研削方法を用いて被研削物を
研削すれば、従来と同様に研削中の被研削物表面に低温
な恒温状態に冷却等した研削液を掛けて被研削物を冷却
しながら被研削物の研削を行うことができるため、表面
あらさの良好な011μmオーダの超精密部品用金型の
ポンチ、グイ等を捩れ、反り等の歪みを生じさせずに研
削形成できる。
さらに、本発明の被研削物の研削機を用いれば、該研削
機に備えた電源機構を用いて、研削液に通電する電極と
研削中の被研削物にそれぞれ正電圧と負電圧を印加した
り、上記電極と被研削物に交互に繰り返し正電圧と負電
圧を印加することにより、本発明の被研削物の研削方法
を用いて被研削物の研削を容易かつ的確に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の研削機の概略構成図、第2図は本発明
の一つの被研削物の研削方法の被研削物に印加する電圧
の電位図、第3図は本発明のもう一つの被研削物の研削
方法の被研削物に印加する電圧の電位図、第4図と第5
図はそれぞれ第3図と第4図の電位図のもう一つの実施
例を示す電位図である。 l・・被研削物、  la・・超硬合金、3・・通路、
 4・・電極、 5・・電源機構、  10・・テーブル、14・・ノズ
ル、 20・・電源装置、21・・電磁マグネットスイ
ッチ、22・・ワイヤ、23.24・・ターミナル。 特許出願人 新光電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸化しやすい被研削物をその表面に研削液を掛けな
    がら研削する被研削物の研削において、上記被研削物表
    面に掛ける研削液に通電する電極を備えて、該電極と上
    記被研削物にそれぞれ正電圧と負電圧を印加しながら、
    上記被研削物を研削することを特徴とする被研削物の研
    削方法。 2、被研削物が超硬合金である特許請求の範囲第1項記
    載の被研削物の研削方法。 3、酸化しやすい被研削物をその表面に研削液を掛けな
    がら研削する被研削物の研削において、上記被研削物表
    面に掛ける研削液に通電する電極を備えて、該電極と上
    記被研削物に正電圧と負電圧を交互に繰り返し印加しな
    がら、上記被研削物を研削することを特徴とする被研削
    物の研削方法。 4、被研削物が超硬合金である特許請求の範囲第3項記
    載の被研削物の研削方法。 5、酸化しやすい被研削物をその表面に研削液を掛けな
    がら研削する研削機において、該研削機の被研削物表面
    に掛ける研削液に通電する電極を備えるとともに、該電
    極と研削中の被研削物にそれぞれ正電圧と負電圧を印加
    する電源機構または上記電極と研削中の被研削物に正電
    圧と負電圧を交互に繰り返し印加する電源機構を備えた
    ことを特徴とする研削機。
JP30809187A 1987-12-04 1987-12-04 被研削物の研削方法と研削機 Expired - Lifetime JP2592419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30809187A JP2592419B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 被研削物の研削方法と研削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30809187A JP2592419B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 被研削物の研削方法と研削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153256A true JPH01153256A (ja) 1989-06-15
JP2592419B2 JP2592419B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17976757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30809187A Expired - Lifetime JP2592419B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 被研削物の研削方法と研削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592419B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547648B1 (en) * 1999-10-15 2003-04-15 Trustees Of Stevens Institute Of Technology - Graduate School And Research Services Method and device for high speed electrolytic in-process dressing for ultra-precision grinding
JP2006255836A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Shoichi Shimada VIIIa族の4周期に属する元素またはTiのいずれかを含む材料の加工方法および加工装置
CN106041707A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 黄文正 一种金属制品无尘抛光装置
CN106956195A (zh) * 2017-03-11 2017-07-18 深圳市丰顺泰和投资合伙企业(有限合伙) 圆柱型模组正负极焊接表面清洁设备及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101362428B1 (ko) * 2012-06-07 2014-02-14 남부대학교산학협력단 초경합금봉 절단장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547648B1 (en) * 1999-10-15 2003-04-15 Trustees Of Stevens Institute Of Technology - Graduate School And Research Services Method and device for high speed electrolytic in-process dressing for ultra-precision grinding
JP2006255836A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Shoichi Shimada VIIIa族の4周期に属する元素またはTiのいずれかを含む材料の加工方法および加工装置
CN106041707A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 黄文正 一种金属制品无尘抛光装置
CN106956195A (zh) * 2017-03-11 2017-07-18 深圳市丰顺泰和投资合伙企业(有限合伙) 圆柱型模组正负极焊接表面清洁设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592419B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9156098B2 (en) Method and jig assembly for manufacturing outer blade cutting wheel
CN102862129B (zh) 硬质合金基部外部刀刃切割轮以及制造方法
EP0980735A3 (en) Micro-discharge truing device and fine machining method using the device
US6117001A (en) Electrolytic in-process dressing method, electrolytic in-process dressing apparatus and grindstone
JPH01153256A (ja) 被研削物の研削方法と研削機
TW419411B (en) Electrode generating hydrodynamic pressure
JP3530562B2 (ja) レンズ研削方法
KR20010089212A (ko) 제거가능한 전극
JP2580807B2 (ja) 電解ドレッシング方法および装置
JPS6119513A (ja) 電解放電加工用の砥石
JP2950064B2 (ja) 電解ドレッシング式研削装置
JP3250931B2 (ja) 磁界を用いた研削方法及び装置
JPH0811344B2 (ja) 導電性真空チャック
JP3274592B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削加工方法及び装置
JPH06254754A (ja) 鏡面研削装置及び方法
JPS6171921A (ja) 表面仕上げ加工方法
JPH0133287B2 (ja)
JP3251610B2 (ja) 電解生成物による鏡面研磨方法及び装置
JPH06155296A (ja) 電解インプロセスドレッシング研削方法および装置
JP2000288944A (ja) 電解インプロセスドレッシング加工用砥石
JPH03245917A (ja) 球形電解研磨装置および方法
JPS58217256A (ja) 曲面の研削方法
JPS614665A (ja) 通電性砥石による切断研削加工法
US5269889A (en) Electrolytic cleaning and refurbishing of grinding wheels
JPS61136766A (ja) 円盤型電着砥石のドレス装置