JPH0324577A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH0324577A
JPH0324577A JP16010989A JP16010989A JPH0324577A JP H0324577 A JPH0324577 A JP H0324577A JP 16010989 A JP16010989 A JP 16010989A JP 16010989 A JP16010989 A JP 16010989A JP H0324577 A JPH0324577 A JP H0324577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing film
fixing
film
roller
protecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16010989A
Other languages
English (en)
Inventor
Morikazu Mizutani
水谷 守一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16010989A priority Critical patent/JPH0324577A/ja
Publication of JPH0324577A publication Critical patent/JPH0324577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機やプリンタなどの画像形成装置に用い
られる定着装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、記録材上のトナー像を定着する手段としては、所
定の温度に維持された加熱ローラを使用する熱ローラ方
式が一般的であった。しかし、前記熱ローラ方式では、
定着可能な温度に到達するまでの時間、いわゆる、ウェ
イトタイムが長く、また常時、加熱ローラの温度を所定
値に維持する必要があるため、消費電力が大きいなどの
欠点があった。
そこで、最近、上記の欠点を解消するものとして、記録
材上に形成された未定着トナー像を耐熱性の定着フィル
ムを介して加熱溶融して前記記録材上にトナー像を定着
する定着装置が、本出願人から提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述の熱ローラ方式の前記欠点を解消す
るためには、定着フィルムとして、きわめて薄いフィル
ム、たとえば、ポリイミド等の耐熱樹脂の厚さ10〜5
0μ程度のフィルムを使用する必要があり、定着装置の
排紙部で紙づまりを生じた場合、アコーディオン状にな
った紙により、もしくは紙を取り除く際に、定着フィル
ムに傷をつけたり、孔をあけてしまう可能性があった。
どくに、OHP用紙として用いられるポリエステルシ一
トは厚さが約100μ程度あり、腰もあるため、フィル
ムダメージを与える可能性が大きかった。また定着装置
としては、加熱部のみ定着可能な温度になればよいので
あるが、定着フィルムを介して駆勅ローラ等も昇温して
しまい、耐熱性等の点で使用材料の制御を受けてしまう
ほか、駆動ローラの熱膨張により、定着フィルムのスピ
ードが変化し、記録材の搬送に悪影響を及ぼすなどの問
題点があった. 本発明は、上記のような問題点を解決しようとするもの
である。すなわち、本発明は、定着フィルムを保護し、
ジャム処理性を改善することができるとともに、駆動ロ
ーラの昇温を小さくすることができて、記録材を安定し
て搬送することができる定着装置を堤供することを目的
とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達戒するために、本発明は、記録材上に形成
された未定着トナー像を耐熱性の定着フィルムを介して
加熱溶融して前記記録材上にトナー像を定着する定着装
置において、前記定着フィルムの加熱部と駆動ローラの
間に、該定着フィルムの案内と外部からの力による該定
着フィルムの変形防止とをする保護部材を有するととも
に、前記保護部材が該定着フィルムの冷却手段を兼ねて
いるものとした。
[作   用] 本発明によれば、定着フィルムの加熱部と駆動ローラの
間に、冷却手段兼用の定着フィルム保護部材を有するの
で、排紙部に紙づまり等が生じても、定着フィルムが保
護されて、ジャム処理性が向上し、かつ、駆勤ローラの
昇温か小さくなって、記録材を安定して搬送することが
可能となる。
[実  施  例コ 第1図は本発明の第1実施例を示している。
第1図において、1は低熱容量練状発熱体であって、た
とえば、厚み1 mm、幅7+++o+、長さ240+
nmのアル主ナ基板に抵抗材料1aを幅111101に
塗工したもので、長手方向両端から通電される。通電は
、たとえば、直流100Vの周期20msecのパルス
状波形で与えられ、図示されていない検温素子により一
定の温度となるようにパルス幅または周波数が制御.さ
れる。
2は定着フィルムであり、ポリイミド、ポリエーテルイ
ミド、PES等の耐熱樹脂の厚さ20μのフィルムの片
面にPTFE等の離型層がコートされている。定着フィ
ルム2の総厚は、一般的には 100μ以下に、さらに
は、50μ以下が好ましい。
定着フィルム2は駆勤ローラ3とテンションローラ4の
間にかけわたされ、前記発熱体1と合わせてフィルム搬
送路を形成している。また定着フィルム2は図示されて
いない付勢手段によりテンションローラ4を矢印Aの方
向に付勢することによってテンションが与えられ、駆動
ローラ3により矢印Bの方向に搬送される。
駆動ローラ3は定着フィルム2の搬送を確実に行なうた
め、銑鉄の芯金の表面にシリコンゴム等のコーティング
層を有している。
5は加圧ローラであり、シリコンゴム等の離型性のよい
、ゴム弾性層を有し、総圧力4〜7kgで定着フィルム
2を介して前記発熱体に対し、加圧されている。また加
圧ローラ5の両端は定着フィルム2に従勤して回転する
ように図示されていない軸受により支持されている。
前記発熱体1は耐熱性樹脂からなる断熱部材13を介し
て前記加圧力に耐えるような剛性を有するステイ6上に
固定される。
転写紙(記録材)は定着フィルム2と加圧ローラ5の間
に送り込まれ、転写紙上のトナー像は前記発熱体1と加
圧ローラ5による熱および圧により、加熱溶融し、転写
紙上に定着され、その後に転写紙は排紙ローラ7により
装置外へは排出される。
排紙ローラ7を含む排紙カバ−8は支点9を中心として
回勅可能に保持され、排紙部で紙づまりが発生した場合
は、排紙カバー8を開放することにより、紙を取除くこ
とが可能になっている。また10は排紙ガイドである。
11はアルミ等の熱伝導性のよい材料からなる保護部材
であり、定着フィルム2が軽く接触するように前記発熱
体1と駆動ローラ3の間に設けられている。
ここで、転写紙が前記発熱体1と排紙ローラ7の間でジ
ャムした場合を考えると、転写紙は先端が途中で止まっ
た状態で、後端は次々と送り込まれるアコーディオン状
になり、前記発熱体1とmvJローラ3の間の定着フィ
ルム2を押すことになる.この時、もし、保護部材11
がない場合は、定着フィルム2が押されたときに定着フ
ィルム2が無制限に押されることになり、定着フィルム
2が破れたり、穴があいてしまう等の破損につながる可
能性がある。これは使用者が排紙カバ−8を開き、ジャ
ム紙を取除く際も同様で、爪や先端の鋭利なもので不容
易に定着フィルム2を押して破損してしまうことがある
しかし、本実施例によれば、ジャム時、保護部材11に
より定着フィルム2は所定のパスより変位することはな
いため、不用なテンシュンがかかることがなく、爪等に
より押した場合も保護部材11で力を受けることができ
るため、定着フィルム2の破損を防止することができる
さらに、低熱容量線状発熱体1の部分を通過した定着フ
ィルム2は130〜180℃程度の高温となっており、
駆勅ローラ3やそれ以外の部分の昇4の原因となってい
る。
ここで、定着フィルム方式の定着器としては、前記発熱
体1の部分のみトナー像を定着可能な温度であればよい
のであるが、他の部分も昇湿してしまうため、高価な耐
熱性の高い材粕を使うが生じてしまう。また駆勤ローラ
3は定着フィルム2により直接昇温しでいくため、熱膨
張により、連続通紙時は最初と最後で、駆勤ローラ3の
直径が変化し、定着フィルム2のスピードが変わってし
まい、転写紙の搬送に悪影響を及ぼす。すなわち、定着
と画像転写部のループが変化し、画像ぶれや伸び、縮み
を生じる。これを防止するためには、前記発熱体1と駆
動ローラ3の間の距離を大きくしてもよいが、装置が大
型化してしまうため、制限がある。
しかし、本実施例では、保護部材11にフィルム冷却部
材としての機能を持たせているので、駆勅ローラ3や他
の昇温を減少させ、上記トラブルを防止することができ
る。
第2図は本発明の第2実施例を示している。
前記第1実施例では、保護部材11として平板状のもの
であるが、この第2実施例では、保護部材11は、定着
フィルム2との当接面の反対側に放熱用フイン12を設
け、放熱効果を高めるようにしている。
第3図は本発明の第3実施例を示している.この第3実
施例では、保護部材l1が発熱体支持用のステイと一体
で構成される。この場合、断熱部材13と保護部材11
の隙間を小さくすることができるので、保護部材11と
してより有効である。
なお、放熱効果を高めるために、第1図の保護部材11
に沿って手前から奥方向へ風の流れをファン等により作
り、空気冷却を行なってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、定着フィルムの
加熱部と駆勅ローラの間に、前記定着フィルムの案内と
外部からの力による該定着フィルムの変形防止とをする
保護部材を有するとともに、前記保護部材が該定着フィ
ルムの冷却手段を兼ねているので、ジャム時およびジャ
ム処理時に定着フィルムを破損してしまうことが防止さ
れ、さらに、放熱効果があるので、駆勅ローラ等の昇温
を抑え、転写紙の安定した搬送を行なうことが可能とな
り、またジャム処理時に使用者が触れる部分の温度を低
く抑えることができて、ジャム処理性がいっそう向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示し断面側面図、第2図
は同じく第2実施例を示した断面側面図、第3図は同じ
く第3実施例を示した断面側面図である。 1・・・低熱容量線状発熱体 2・・・定着フィルム   3・・・駆勤ローラ4・・
・テンションローラ 5・・・加圧ローラ11・・・保
護部材    12・・・放熱用フィン他4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録材上に形成された未定着トナー像を耐熱性の定
    着フィルムを介して加熱溶融して前記記録材上にトナー
    像を定着する定着装置において、前記定着フィルムの加
    熱部と駆動 ローラの間に、該定着フィルムの案内と外部からの力に
    よる該定着フィルムの変形防止とをする保護部材を有す
    るとともに、前記保護部材が該定着フィルムの冷却手段
    を兼ねていることを特徴とする定着装置。
JP16010989A 1989-06-22 1989-06-22 定着装置 Pending JPH0324577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010989A JPH0324577A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010989A JPH0324577A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0324577A true JPH0324577A (ja) 1991-02-01

Family

ID=15708049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16010989A Pending JPH0324577A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278618A (en) * 1991-03-14 1994-01-11 Hitachi Koki Co., Ltd. Thermal fixing device including a non-adhesive resin coated metal belt and PTC thermistor heater
US9442441B2 (en) 2014-09-29 2016-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313182A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Canon Inc 像加熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313182A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Canon Inc 像加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278618A (en) * 1991-03-14 1994-01-11 Hitachi Koki Co., Ltd. Thermal fixing device including a non-adhesive resin coated metal belt and PTC thermistor heater
US9442441B2 (en) 2014-09-29 2016-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571056A (en) Fixing device
JPH06242701A (ja) 定着装置
JP2010266705A (ja) 定着及び画像形成装置
JP4944575B2 (ja) 画像形成装置
JPH07219366A (ja) ベルト式熱定着装置
JPH0324577A (ja) 定着装置
JP3542432B2 (ja) 画像形成装置
JP3334456B2 (ja) 画像定着装置
JPH04180080A (ja) 定着装置
JP3184731B2 (ja) 像加熱装置
JPH04345187A (ja) 定着装置
JPH04350883A (ja) 定着装置
JPH03255488A (ja) ヒートロール定着装置のジャム防止機構
JP2527414B2 (ja) 定着装置
JP2907923B2 (ja) 湿式複写機
JPH0427972A (ja) 画像形成装置
JP3451461B2 (ja) 定着装置
JPS6118526Y2 (ja)
JPH01279276A (ja) 画像形成装置
JPH0477316B2 (ja)
JPH0427989A (ja) 定着装置
JPH09222820A (ja) 画像形成装置及びその定着装置
JPH04350884A (ja) 定着装置
JPH0827571B2 (ja) 定着装置
JPH02127677A (ja) 定着装置