JPH03245645A - 拡声通話電話機 - Google Patents

拡声通話電話機

Info

Publication number
JPH03245645A
JPH03245645A JP4367590A JP4367590A JPH03245645A JP H03245645 A JPH03245645 A JP H03245645A JP 4367590 A JP4367590 A JP 4367590A JP 4367590 A JP4367590 A JP 4367590A JP H03245645 A JPH03245645 A JP H03245645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
detection
transmission
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4367590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Muramatsu
雅弘 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4367590A priority Critical patent/JPH03245645A/ja
Publication of JPH03245645A publication Critical patent/JPH03245645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は拡声通話機能を有する電話機の改良に関する
(従来の技術) 電話機の拡声通話機能は、電話機本体に付けたマイクと
スピーカでハンド・フリー通話を行うための機能である
第3図に上記拡声通話機能を有する電話機の構成を示す
。同図中、1は送話用マイク、2は送話用マイク1から
の信号を増幅するゲート機能付き増幅器であり、増幅器
2からの出力は送話出力として図示しないモデムに送出
される。4はモデムからの受話人力を増幅するゲート機
能付き増幅器、5は増幅器4からの信号を拡声するスピ
ーカである。
マイク1の出力は検波回路6にて検波され、増幅器4の
出力は検波回路7にて検波される。制御部3は、上記検
波回路6及び7の検波出力に基づいてゲート信号8及び
9を発生して増幅器2及び4のゲート機能を制御してい
る。但し、検波回路7からの検波出力12は、制御部3
に直接入力されるが、検波回路6からの出力はアッテネ
ータ10を介して制御部3に入力している。
上記構成の拡声通話機能付き電話機は、送話時と受話時
に、それぞれ増幅器2.7からの出力を検波する検波回
路6.7からの検波出力が互い違いにレベル変化するこ
とにより、各増幅器2,4を交互に動作させている。
第4図及び第5図は上記の動作を詳細に示すタイムチャ
ートであり、第4図は送話から受話状態への移行時を示
し、第5図は受話から送話状態への移行時を示す。
送話から受話状態への切替は、第4図(1)、 (2)
に示すように、切替点t1において、マイク1か′らの
送話信号が休止して、替わりに受話信号が現れる。上記
切替わりに対応して検波回路6と7の各検波出力は、第
4図(3)に示すように、アッテネータ出力11の立下
りと交替して検波出力12が立上がる。111部3は、
これらの出力11.12の大小関係が入れ替わる時点で
、ゲート信号8.9のレベルを反転させ、例えばゲート
信号8は、第4図(4)に示すように、切替点t1より
ハイレベル11 H”からロウレベル゛L゛′に変わり
、増幅器2を遮断する。反対に増幅器4は、ゲート信号
9によってゲートが開かれ、受話信号をほとんど失うこ
となく(11秒後に)、スピーカ5に出力する。
次に、第5図(1) 、 (2)に示すように、受話か
ら送話状態へ切替わると、第5図(3)に示すように、
受話信号の検波出力12が立下り、アッテネータ出力1
1が立上がる。制御部3は、受話信号の検波出力12が
、アッテネータ出力11が立上がったレベルより低くな
ると、ゲート信号8.9のレベルを反転させ、例えば第
5図(4)に示すように、ゲート信号8をハイレベルに
変化させる。これにより、増幅器2のゲートが開き、増
幅器4のゲートが閉じて、送話信号を送出する。
しかし、第5図(4)によれば、ゲート信号8がハイレ
ベルに変わるタイミングは、検波出力12がアッテネー
タ出力11より低くなるまでの遅れ時間T2を要し、第
5図(5)に示すように、その間の送話出力は回線に送
出されないことになる。
この様な不都合は、検波回路6の出力をアッテネータ1
0で減衰することなく、制御部3に入力する各検波出力
の立上がりレベルを同じにすればよいが、受話信号は回
線を介して送られて来る信号であるため、受話信号優先
の考えより、検波出力にアッテネータによる一40dB
以上の減衰を持たせ、受話状態から送話状態へ切替わる
までに時間がかかるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の拡声通話機能を有した電話機は、送話信号の検波
出力と受話信号の検波出力との大小に応じて送話状態及
び受話状態を切替え、その際、受話優先の考えより、送
話信号の検波出力を受話信号の検波出力より減衰するよ
うにしている。このため、受話状態から送話状態に切替
える時、切替えが遅れ、送話信号の先頭部分が回線に送
出されないという問題を生じていた。
この発明は上記問題点を除去し、受話信号の欠落を起こ
さず、送話信号を確実に送出するようにした拡声通話電
話機の提供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明はモデムからの受話信号を入力し拡声用スピー
カに導く第1のゲート増幅器と、このゲート増幅器から
の出力を振幅検波した検波信号を出力する第1の検波手
段と、送話用マイクからの送話信号をモデムを介し、て
回線にデ、出する第2のゲート増幅器と、前記送話用マ
イクからの送話信号を、前記受話信号の休止時における
前記第1の検波手段からの検波11号のレベル低下特性
に合わせて所定時間遅延する遅延手段と、この遅延1段
からの出力を振幅検波した検波炉号を出力する第2の検
波手段と、前記第1及び第2の検波手段からの検波信号
同士を比較しその大小関係に応じて前記第1及び第2の
ゲート増幅器のゲートを制御する制御手段とを具備する
(作用) 拡声通話機能を有する電話機は、受話優先の考えより、
送話信号の検波出力が立上がっても受話信号の検波出力
が一定レベル以下に低下しないと送話できないように、
ゲート増幅器を制御している。このため、受話信号の休
止直後に送話を行うと、送話信号の頭部が送られな0こ
とがあった。
この発明によれば、送話信号を常に遅らせ、その検波出
力によってゲートを開いているため、送話信号を確実に
送出することができる。
(実施例) 以下、この発明を図示の実施例によって詳細に説明する
第1図はこの発明に係る拡声通話電話機の一実施例を示
す構成図である。なお、第3図と同一の構成要素には同
一の符号を付す。
この実施例は、マイク1と増幅器2の間にデイレイ回路
13を設け、デイレイ回路13の出力を送話信号用検波
回路6に供給して、検波出力を得るようにしたものであ
る。即ち、マイク1がらの送話信号はデイレイ回路13
及びゲート機能付き増幅器2を介して回線に送出される
。検波回路6からの検波出力は、第3図と同様の機能を
果たすアッテネータ10を介して制御部3に入力され、
増幅器2は制御部3からのゲート信号8によってIIJ
 aされる。受話人力は制御部3からのゲート信号9に
よって制御されるゲート機能付き増幅器4を介してスピ
ーカ5にて拡声されるとともに検波回路7で検波される
。検波回路7からの検波出力12は制御部3に入力され
るようになっている。
上記の構成になる拡声通話電話機によれば、送話から受
話に切替わる場合、送話信号が増幅器2に入力される時
間が、検波電圧12の出力レベルが十分に減衰した時間
まで送れるため、検波出力12が立下がった直後に送話
を行っても、その送話信号は、常にゲートが開いた状態
の増幅器2を通り、増幅器2によってカットされること
なく回線に送出される。
第2図は上記の動作を示すフローチャートである。第2
図において、(1)はモデムからの受話信号を示し、(
2)はマイク1からの送話信号、(3)はデイレイ回路
13の出力、(4)はl11111部3に入力される検
波回路7及びアッテネータ10からの検波出力12及び
アッテネータ出力11、(5)はゲート信号8、(6)
は増幅器2からの送話出力をそれぞれ示す。
第2図(1) 、 (2)に示すように、受話人力が途
絶えた直後に送話を開始すると、検波電圧12は、切替
点t2より立下がる。しかし、この時点では、送話信号
は、遅延回路13によって遅延され、検波回路6には入
力されていないので、検波回路6の出力は立上がること
はない。従って、アッテネータ10の出力11はロウレ
ベルであり、ill 111部3は、ゲート信号8をハ
イレベルに変化することはない。
アッテネータ10の出力11が立上がるのは、検波電圧
12が十分に減衰し、デイレイ回路13から送話信号が
出力される時刻t3’である。従って、制御部3は、増
幅器2に送話信号が現れた時点で、ゲート信号をハイレ
ベルに変化させ、第2図(6)に示すように、送話信号
を欠落することなく回線に送出する。
このようにして本実施例は送話信号を確実に送出するこ
とができる。なお、送話信号を遅らせても、受話信号は
送話信号に従って応答されるものであるため、送話から
受話への切替えは従来通り行われる。
なお、上記送話側の遅延回路13は、アッテネータ10
と同等の機能を達成するため、アッテネータ10は設け
なくとも良い。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、受話がら送話に
切替わる時に、送話信号の頭部が欠落される送話ミスを
生じることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る拡声通話電話機の一実施例を示
す構成図、第2図は第1図に示す実施例の動作を説明す
る説明図、第3図は従来の拡声通話電話機を示す構成図
、第4図及び第5図は従来構成の動作を示すフローチャ
ートである。 1・・・送話用マイク、2・・・増幅器、3・・・制御
部、4−・・増幅器、5・・・拡声用スピーカ、6,7
・・・検波回路、 13・・・デイレイ回路。 lI11rIJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 モデムからの受話信号を入力し拡声用スピーカに導く第
    1のゲート増幅器と、 このゲート増幅器からの出力を振幅検波した検波信号を
    出力する第1の検波手段と、 送話用マイクからの送話信号をモデムを介して回線に送
    出する第2のゲート増幅器と、 前記送話用マイクからの送話信号を、前記受話信号の休
    止時における前記第1の検波手段からの検波信号のレベ
    ル低下特性に合わせて所定時間遅延する遅延手段と、 この遅延手段からの出力を振幅検波した検波信号を出力
    する第2の検波手段と、 前記第1及び第2の検波手段からの各検波信号同士を比
    較しその大小関係に応じて前記第1及び第2のゲート増
    幅器のゲートを制御する制御手段とを具備したことを特
    徴とする拡声通話電話機。
JP4367590A 1990-02-22 1990-02-22 拡声通話電話機 Pending JPH03245645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4367590A JPH03245645A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 拡声通話電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4367590A JPH03245645A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 拡声通話電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03245645A true JPH03245645A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12670417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4367590A Pending JPH03245645A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 拡声通話電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03245645A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500077A (en) * 1993-03-10 1996-03-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of polishing/flattening diamond

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500077A (en) * 1993-03-10 1996-03-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of polishing/flattening diamond

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61198950A (ja) 拡声電話装置
US4715062A (en) Speakerphone control circuit having low gain states and method for controlling gain of speakerphone
JPH04323938A (ja) ハンズフリー回路
JPH04363918A (ja) 電話装置
JPH03245645A (ja) 拡声通話電話機
JPH0480580B2 (ja)
US4731832A (en) Process and apparatus for control of a hands-free telephone set operating in alternation between sending and receiving
JPH02134051A (ja) 拡声電話装置
JP2928135B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02164164A (ja) 拡声電話装置
JPS601960A (ja) ハンズフリ−電話機
JP2839509B2 (ja) 電話装置
JP3069572B2 (ja) 拡声電話機
JPS622499B2 (ja)
JP2633596B2 (ja) 拡声通話機能付電話機
JPS59126331A (ja) 音声スイツチ回路
JPS6223633A (ja) 双方向中継器
JPS622840Y2 (ja)
JPS6179347A (ja) 拡声電話装置
JPS61262325A (ja) 通信システムの送受信切換装置
JPS6337534B2 (ja)
SU1741290A1 (ru) Громкоговор щее устройство, управл емое голосом
JPS612463A (ja) 拡声通話方式
JPS59111425A (ja) 会議電話装置
JPS62148A (ja) 拡声通話制御回路