JPS612463A - 拡声通話方式 - Google Patents

拡声通話方式

Info

Publication number
JPS612463A
JPS612463A JP12254484A JP12254484A JPS612463A JP S612463 A JPS612463 A JP S612463A JP 12254484 A JP12254484 A JP 12254484A JP 12254484 A JP12254484 A JP 12254484A JP S612463 A JPS612463 A JP S612463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable gain
voice signal
digital
signal
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12254484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Komatsubara
健 小松原
Keisuke Hoshino
星野 圭右
Toshio Tsukui
津久井 利雄
Hiroshi Iwaki
岩城 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12254484A priority Critical patent/JPS612463A/ja
Publication of JPS612463A publication Critical patent/JPS612463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)発明の技術分野 本発明は、拡声通話装置に係り、特にハウリング及び話
頭切断を防止するための拡声通話方式に係る。
(B)技術の背景 通常の電話機における受話機の代わりにスピーカを用い
、送話機の代わりにマイクロホンを用いた拡声通話装置
が知られている。このような拡声通話装置には、いわゆ
るハウリング防止のため送話系と受話系の利得又は損失
を相反的に切替制御することが行なわれている。
(C)従来の技術 第2図(alは従来の拡声通話装置のブロック構成図で
ある。
同図において1はマイクロホン、2.4は増幅器、3,
5は可変利得増幅器、6はスピーカ、7は比較制御回路
である。
拡声通話装置は送信者の音声信号が受信者側でスピーカ
6から出力される受話音声信号がマイクロホン1に入力
さループを形成する。このループ利得が1以上となると
発振を起こしいわゆるハウリングを生じる。
このハウリングを防止するために、前記したループより
利得を1以下にすべく比較制御回路7と可変利得増幅器
3,5が設けられている。送話時にはマイクロホン1か
ら入力され増幅器2で増幅される音声信号レベルが、伝
送路から送信され増幅器4で増幅される受話音声信号レ
ベルより大きく、逆に受話時は受話音声信号レベルが送
話音声信号レベルより大きい。このため、比較制御回路
7は送話音声信号レベルと受話音声信号レベルとを比較
し、送話時には送話音声レベルが大きいことから送話側
の可変利得増幅器3の利得を大きくし、受話側の可変利
得増幅器5を利得を小さく、逆に受話時は受話側の可変
利得増幅器5の利得を大きくし送話側の可変利得増幅器
3の利得を小さくするように制御するものである。
そして通話中の音声レベルは常に一定ではなく無音状態
となる音声の休止期間が存在する。このため、比較制御
回路7の可変利得増幅器3.5に対する切換指示が反転
してしまい、送話時において受話側の可変利得増幅器5
の利得を太き(、逆に受話時において送話側の可変利得
増幅器3の利得を大きくするように制御してしまう可能
性がある。
従って、通常可変利得増幅器3,5の利得の切換えはあ
る時定数を持って行われている。
このため第2図(b)に示すように時刻tの利得の切換
時にマイクロホン1がら入力された音声信号Aが可変利
得増幅器3から出力される時には音声信号Bのように変
形し、通話開始時の音声が一瞬途切れてしまう話頭切断
が生ずる。
(D)発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、入力された音声信号を
可変利得増幅器の切換時間に相当する時間だけ遅延させ
ることにより話頭切断を防止することができる拡声通話
方式を提供することを目的とする。
(E)発明の実施例 本発明は、比較制御回路による可変利得増幅器の利得切
替が完了してから、音声信号を送出できるように遅延回
路を設けたものである。
以下図面に従い、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す拡声通話方式のブロッ
ク構成図である。図中、10.13はアナログ・デジタ
ル(A/D)コンバータ、11.14はファーストイン
プット、ファーストアウトプットメモリ (FIFO)
 、12.15はデジタル、アナログD/Aコンバータ
、16は比較制御回路である。なお第2図と同一部分は
同一番号で表わしである。
マイクロホン1から入力された音声信号はA/Dコンバ
ータ10によりデジタル化されFIFOllに格納され
る。A/Dコンバータ1oは音声帯域信号に対して例え
ば8KHz周期でサンプリングを行うものであり、FI
FOIIの入力クロック周期もこれに合わせて8KHz
で行う。したがってデジタル化された音声信号は順次、
FIFOllに格納される。同様に相手方拡声通話装置
から伝送されてくる受話音声信号はA/Dコンバータ1
3によりデジタル化されPIFO14に格納される。
A/Dコンバータ10の出力であるデジタル送話音声信
号とA/Dコンバータ13の出力であるデジタル受話音
声信号とはそれぞれ比較制御回路16に入力され、レベ
ル比較が行なわれる。前述したように比較制御回路16
は送話側の音声レベルが受話側の音声レベルより大きい
時は、可変利得増幅器3の利得を太き(し、可変利得増
幅器5の利得を小さくするため、利得切替指示信号を可
変利得増幅器3及び可変利得増幅器5へ出力する。
利得信号切替指示信号を受けて可変利得増幅器3及び5
は例えば抵抗値等を切替えて利得を大きくしたり、小さ
くしたりするが、この切替は前述したとおり、ある時定
数を持って行なわれる。この切替に必要な時間をt m
sとするとFIFoll及び14のデータの出力クロッ
クは入力クロックに対してt ma遅れたクロックに設
定される。従ってFIFOII及び14から出力される
デジタル音声信号B′は入力されるデジタル音声信号A
′より第1図(blに示すごと(tma遅延したものと
なる。
このt maの間に可変利得増幅器3,5の利得の切替
が行なわれる。入力デジタル音声信号A′に比べt m
s遅延された出力デジタル音声信号13′はD/Aコン
バータ12.15でアナログ信号化され可変利得増幅器
3,5に入力され、比較制御回路16により指示された
利得により増幅される。
可変利得増幅器3により増幅されたアナログ音声信号は
伝送路を介して相手方に伝送され、可変利得増幅器5に
より増幅されたアナログ音声信号はスピーカ6から出力
される。
(F)  発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明によれば、拡声通話
装置において、送話側及び受話側の利得の切換に要する
時間だけ音声信号を遅延させているため、利得制御が完
了してから音声信号が増幅され話頭切断が生じることは
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための図。 第2図は従来の拡声通話方式を説明するための図である
。 図において、1はマイクロホン、3,5は可変利得増幅
器、6はスピーカ、10.13はA/Dコンバータ、1
1.14はファーストインプットファーストアウトプッ
トメモリ、12.15はD/A変換器、16は比較制御
回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送話回路に接続された可変利得回路と、受話回路に接続
    された可変利得回路と、送話音声レベルと受話音声レベ
    ルとの比較結果に基づいて2つの該可変利得回路の利得
    を相反的に制御する比較制御回路とを備えた拡声通話装
    置において、少なくとも前記比較制御回路の利得制御に
    要する時間だけ前記送話音声信号及び前記受話音声信号
    を遅延させることを特徴とする拡声通話方式。
JP12254484A 1984-06-14 1984-06-14 拡声通話方式 Pending JPS612463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12254484A JPS612463A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 拡声通話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12254484A JPS612463A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 拡声通話方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612463A true JPS612463A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14838496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12254484A Pending JPS612463A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 拡声通話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612463A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258537A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Tamura Electric Works Ltd ハンズフリー回路
JP2009210712A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Yamaha Corp 音処理装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258537A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Tamura Electric Works Ltd ハンズフリー回路
JP2009210712A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Yamaha Corp 音処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210758A (ja) デジタルハンドフリ−電話装置
JPH05160773A (ja) 音声通信装置
JPS612463A (ja) 拡声通話方式
KR820001673B1 (ko) 음성 스위칭 회로
JPS59230356A (ja) ハンドフリ−通話装置
JP2002368866A (ja) 音声会議システムの送話レベル調整方法
JP2603955B2 (ja) 音声会議装置
KR100200866B1 (ko) 통화상대방의묵음상태를방지하는반이중스피커폰장치
JPS60116268A (ja) 会議電話装置
JPH01258537A (ja) ハンズフリー回路
US5852774A (en) Sidetone level reduction circuit and method
JPS616969A (ja) 話頭切断防止方式
JP2804114B2 (ja) ボタン電話装置
JPS62278858A (ja) 電話機
JPH06252987A (ja) 音声通信装置
JPH0748771B2 (ja) 拡声電話機
JPH01305753A (ja) 電話機
JP2974427B2 (ja) 音声通信システムとその音声通信装置
JPH02134051A (ja) 拡声電話装置
JPH11261711A (ja) ハンズフリー通話装置,ハンズフリーインターホン装置およびハンズフリー電話装置
JPH04361453A (ja) 拡声電話機
JPS61131660A (ja) 拡声電話機の制御方式
JPH0273752A (ja) 電話装置
JPS59218055A (ja) コ−ドレス電話機
JPS61184029A (ja) 拡声電話機