JPH03241949A - コードレス電話機呼出方式 - Google Patents

コードレス電話機呼出方式

Info

Publication number
JPH03241949A
JPH03241949A JP2038888A JP3888890A JPH03241949A JP H03241949 A JPH03241949 A JP H03241949A JP 2038888 A JP2038888 A JP 2038888A JP 3888890 A JP3888890 A JP 3888890A JP H03241949 A JPH03241949 A JP H03241949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cordless telephone
connector
exchange
signal
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2038888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536214B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hara
原 敏洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2038888A priority Critical patent/JP2536214B2/ja
Publication of JPH03241949A publication Critical patent/JPH03241949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536214B2 publication Critical patent/JP2536214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコードレス電話機呼出方式に間し、特に−本の
加入者線を介して交換機と接続された複数の接続装置と
1対1で無線接続される複数のコードレス電話機を呼出
すコードレス電話機呼出方式に関する。
〔従来の技術〕
一般のコードレス電話機は、−本の加入者線を介して交
換機と接続された接続装置と無線によって接続される。
この場合、接続装置は一つのID番号を付与されコード
レス電話機と1対1で無線接続されるので、複数のコー
ドレス電話機を使用する場合は同数の接続装置を並列に
設置している。
第2図は従来のコードレス電話機呼出方式の一例を示す
ブロック図である。同図において、2台のコードレス電
話機を使用する場合を示している。
接続装置1及び2は、交換機4と加入者線を介して並列
に接続されており、コードレス電話機11及び12は接
続装置1及び2とそれぞれ無線接続される。また、無線
チャネルとしては少なくとも1つの制御チャネル及び複
数の通話チャネルをマルチアクセス方式で使用する。
接続装置1及び2は、交換機4からの呼出信号を検出す
ると制御チャネルに空きがあるかどうかをチエツクし、
空きがあれば使用されていない通話チャネルを一つ選定
し制御チャネルによって通話チャネルの指定信号を含め
た着呼信号をコードレス電話機11及び12へ送出する
。接続装置1及び2は着呼信号を4秒間送出しながら、
コードレス電話機11及び12からの制御チャネルの着
信を示す着呼応答信号を待つ。4秒以内に着呼応答信号
を受信したときは、受信した接続装置及びコードレス電
話機が共に指定の通話チャネルに切換え、通話チャネル
を介してベル信号送出、オフフック応答受信、交換機4
との接続処理等を行う。
なお、制御チャネルを介して着信信号を送出後、4秒を
超過したときは再び交換機4からの着呼信号検出処理へ
移行する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のコードレス電話機呼出方式では、複数の
コードレス電話機を使用する場合、交換機4からの呼出
信号を複数の接続装置が同時に検知し、各接続装置がそ
れぞれの対応するコードレス電話機へ同時に制御チャネ
ルを介して着呼信号を送信する。従って、複数の接続装
置が1箇所に設置されている場合は、複数の接続装置か
ら送信された電波が衝突しコードレス電話機が制御チャ
ネルを受信できない状態になるばかりでなく、同じ通話
チャネルを選定したときは信号が互いに干渉するために
各接続装置及びコードレス電話機は通話チャネルを受信
できない状態になるという問題点がある。
本発明の目的は、交換機からの呼出信号をあらかじめ定
められた遅延時間ずつ遅延させて各接続装置へ供給する
ことによって、このような従来の問題点を解決するコー
ドレス電話機呼出方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のコードレス電話機呼出方式は、交換機から送出
される呼出信号を1本の加入者線を介して複数の接続装
置で検出し、各接続装置と1対1で無線接続されるコー
ドレス電話機を呼出すコードレス電話機呼出方式におい
て、前記呼出信号を検出するとあらかじめ設定された時
間だけ線路の接続を切るスイッチ手段を備え、前記スイ
ッチ手段を前記交換機及び前記複数の接続装置の内1台
を除く他の接続装置との間にそれぞれ接続して前記呼出
信号をあらかじめ設定された時間ずつ遅延させて順次前
記接続装置へ印加する特徴とする。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明のコードレス電話機呼出方式の一実施例
を示すブロック図である。第2図に示した従来のコード
レス電話機呼出方式の一例のブロック図と相違している
のは、交換機4と接続装置2との間に呼出信号遅延回路
3が接続されている点である。呼出信号遅延回路3は、
交換機4が送出する3秒間隔で1秒間ON、2秒間OF
Fを連続する1 6Hzの呼出信号を検出する呼出検出
器31、呼出検出器31からの呼出検出を示す信号を受
けてタイマをセットするタイマ32、及びタイマ32に
応じて作動するスイッチ33を有している。
次に動作を説明する。
交換機4が呼出信号を送出するまでは呼出信号遅延回路
3のスイッチ33は作動しないので、接続装置1及び2
は加入者線を介して交換機4と接続されている。いま、
交換機4が呼出信号を送出すると、呼出信号遅延回路3
の呼出検出器31がこれを検出し、タイマ32は呼出検
出を示す信号を受けてタイマを6秒にセットする。タイ
マのセットと同時にスイッチ33が作動して接続袋R2
と交換機4との接続を切る。一方、接続装置1は交換機
4からの16Hz着信信号を検出し、以下に述べる着呼
接続処理を行う、すなわち、制御チャネルに空きがある
かどうかをチエツクし、空きがあれば使用されていない
通話チャネルを一つ選定し制御チャネルによって通話チ
ャネルの指定信号を含めた着呼信号をコードレス電話機
11へ送出する。接続装置1は着呼信号を送出して4秒
以内に、コードレス電話機11から制御チャネルの着信
を示す着呼応答信号を受信したときは、接続装W1及び
コードレス電話機11共に指定の通話チャネルに切換え
てベル信号送出、オフフック応答受信、交換機4との接
続処理等を行う。なお、制御チャネルを介して着信信号
を送出後、4秒を超過したときは再び交換機4からの着
呼信号検出処理へ移行する。
ところで、呼出信号遅延回路3のタイマ32は6秒経過
するとリセットし、スイッチ33は接続装置2と交換機
4とを接続するので、接続装置2は接続装置1よりも6
秒遅れて交換機4と接続される。接続装置2は交換機4
からの呼出信号を検出すると前述した着呼接続処理を行
う。この場合、接続装置1とコードレス電話機11とは
既に通話チャネルを介して接続されている状態であり、
制御チャネルは空き状態であるので、接続装置2は接続
装置1との電波の衝突なしにコードレス電話機12へ着
呼信号を送出することかできる。また、接続装置lとコ
ードレス電話機11とが既に使用している通話チャネル
とは別の通話チャネルでベル信号を送出することができ
る。
なお、コードレス電話機を2台使用する場合について説
明したが、2台以上の場合でも1台を除く他の各接続装
置の入力側に呼出信号遅延回路をそれぞれ接続し、各呼
出信号遅延回路の遅延時間を少なくとも6秒ずつ異なる
ようにすることによって同様に動作させることができる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のコードレス電話機呼出方式
によれば、交換機と接続装置の間に呼出信号遅延回路を
設け、交換機からの呼出信号を検出後、少なくとも6秒
ずつ遅延させて順次接続装置と交換機とを接続していく
ことによって、制御チャネルを時分割で使用することが
できるので電波の衝突がなくなるばかりでなく、複数の
コードレス電話機をそれぞれ別の通信チャネルを使用し
て確実にベルを鳴らすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコードレス電話機呼出方式の一実施例
を示すブロック図、第2図は従来のコードレス電話機呼
出方式の一例を示すブロック図である。 1.2・・・接続装置、3・・・呼出信号遅延回路、4
・・・交換機、11.12・・・コードレス電話機、3
1・・・呼出検出器、32・・・タイマ、33・・・ス
イッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  交換機から送出される呼出信号を1本の加入者線を介
    して複数の接続装置で検出し、各接続装置と1対1で無
    線接続されるコードレス電話機を呼出すコードレス電話
    機呼出方式において、前記呼出信号を検出するとあらか
    じめ設定された時間だけ線路の接続を切るスイッチ手段
    を備え、前記スイッチ手段を前記交換機及び前記複数の
    接続装置の内1台を除く他の接続装置との間にそれぞれ
    接続して前記呼出信号をあらかじめ設定された時間ずつ
    遅延させて順次前記接続装置へ印加することを特徴とす
    るコードレス電話機呼出方式。
JP2038888A 1990-02-19 1990-02-19 コ―ドレス電話機呼出方式 Expired - Fee Related JP2536214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038888A JP2536214B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 コ―ドレス電話機呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038888A JP2536214B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 コ―ドレス電話機呼出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03241949A true JPH03241949A (ja) 1991-10-29
JP2536214B2 JP2536214B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=12537749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2038888A Expired - Fee Related JP2536214B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 コ―ドレス電話機呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536214B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761198A (en) * 1994-09-22 1998-06-02 Nec Corporation Transmission control method of downgoing control signal in TDMA mobile communications system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761198A (en) * 1994-09-22 1998-06-02 Nec Corporation Transmission control method of downgoing control signal in TDMA mobile communications system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536214B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH046919A (ja) コードレス電話方式
US5123042A (en) Cordless telephone apparatus which avoids simultaneous connecting unit/cordless telephone call conflicts
JPH03241949A (ja) コードレス電話機呼出方式
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
CA1200033A (en) Key telephone system signalling and control arrangement
JP2514961B2 (ja) 移動通信システムの位置報知方式
JPS6094545A (ja) 移動無線通信方式
JPS6248132A (ja) 無線電話方式
JP2936602B2 (ja) コードレス電話装置
JPS62257257A (ja) 電話回線切換制御装置
JP2919011B2 (ja) 無線電話装置の着信方法
JPH0474029A (ja) コードレス電話装置
JPH0389656A (ja) コードレス電話機
JPS63107395A (ja) 電話交換装置
JPH05122754A (ja) ボタン電話装置
JPS6226967A (ja) 網制御装置の着信自動切換方式
JPS60204135A (ja) 無線通信制御方式
JP2003073047A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JPS6313532A (ja) 無線ネツトワ−ク制御方式
JPS60235542A (ja) 無線チヤネルの接続方式
JPH04150443A (ja) コードレスボタン電話装置の回線使用状態情報伝達方式
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPH06244795A (ja) 無線端末装置
JPH0693791B2 (ja) 移動通信方式
JPS63151256A (ja) 端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees