JPH06244795A - 無線端末装置 - Google Patents

無線端末装置

Info

Publication number
JPH06244795A
JPH06244795A JP5027010A JP2701093A JPH06244795A JP H06244795 A JPH06244795 A JP H06244795A JP 5027010 A JP5027010 A JP 5027010A JP 2701093 A JP2701093 A JP 2701093A JP H06244795 A JPH06244795 A JP H06244795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control channel
radio link
wireless link
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5027010A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kawaguchi
淑規 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP5027010A priority Critical patent/JPH06244795A/ja
Publication of JPH06244795A publication Critical patent/JPH06244795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】消費電力が少なく、無線リンクを迅速かつ確実
に確立できる無線端末装置の提供を目的にする。 【構成】電源投入をするとコードレス電話の子機bは、
制御チャンネルAch,Bchの順序でマルチスキャン
方式によって親機aからの呼び出しを間欠的に待ち受け
る。このマルチスキャン方式にて、無線リンクの確立を
5回カウントして、リンクの確立に使用した回数の多い
制御チャンネルを優先させてマルチスキャンの順序を再
設定する。次に再びマルチスキャン方式にて、無線リン
クが同じ制御チャンネルで4回連続して確立されたと
き、この制御チャンネルのみを用いたシングルスキャン
方式を設定し、以後、子機bはこのシングルスキャン方
式にて動作するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マルチスキャン方式の
無線端末装置に係り、特に、コードレス電話機の子機端
末のように二次電池を電源としているものに用いて好適
な無線端末装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来より、コードレス電話は、子機端末の
電源に二次電池が用いられているため、消費電力を少な
くする工夫がされている。その代表的なものとして、間
欠受信動作が有り、これは子機端末が、親機からの呼出
し、または親機への呼び出しがされるのを待ち受けてい
る状態において、所定の時間間隔を開けて制御チャンネ
ルを間欠的に受信して、制御信号あるいはキャリアの検
出を行うことによって親機からの呼び出しを検出するも
のである。
【0003】ところで、現在、この制御チャンネルには
電波法によって所定の2チャンネルの使用が許可されて
おり、両チャンネルを使用したものがマルチスキャン方
式のコードレス電話、1チャンネルのみを使用したもの
がシングルスキャン方式のコードレス電話と呼ばれてい
る。
【0004】ここで、図3はマルチスキャン方式の一例
を説明するタイミング図を図示し、図4はシングルスキ
ャン方式の一例を説明するタイミング図を図示してい
る。
【0005】図3に示すマルチスキャン方式は、同図
(a)のように子機端末の受信回路に所定時間毎に電源
を供給してPLL回路を動作させ、Achで示した第1
の制御チャンネルとBchで示した第2の制御チャンネ
ルの両チャンネルについて所定順序でキャリアの検出を
行わせる。同図(b)は受信回路内のキャリア判定回路
の出力を図示したもので、キャリアが検出されると、自
己の親機端末から呼び出されている可能性が有り、この
とき間欠受信動作を解除して受信回路に連続的に電源が
供給され、この状態で制御信号の識別がされ、制御チャ
ンネルでの無線リンク、さらには通話チャンネルでの無
線リンクへと移行される。この例ではBchでキャリア
が検出され、間欠受信動作から連続受信動作に切り換え
られた様子が示されている。
【0006】他方、図4に示すシングルスキャン方式で
は、制御チャンネルにAchのみを用いたもので、他の
動作はマルチスキャン方式と基本的に同様なので、説明
は省略する。
【0007】
【従来技術の課題】しかしながら、マルチスキャン方
式、シングルスキャン方式ともに一長一短を有してい
る。
【0008】つまり、マルチスキャン方式では、複数の
制御チャンネルの全てについて間欠受信動作をさせるた
めに、シングルスキャン方式に比べて無線リンクの確立
が確実に行われるものではあるが、消費電力が多くなっ
てしまう。他方、シングルスキャン方式では、1つの制
御チャンネルのみの間欠受信動作を行うために、マルチ
スキャン方式に比べて消費電力は少ないが、他の無線端
末装置の動作や妨害電波によって、無線リンクの動作遅
れ、さらには無線リンクが出来ないという恐れを有して
いる。
【0009】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決するために、消費電力が少なく、無線リンクが迅速か
つ確実に確立できる無線端末装置を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、発着信の待ち受け時に、制御チャンネルを
用いた他の無線端末装置からの呼び出しを検出するため
に複数の制御チャンネルの間欠受信動作を行い、前記呼
び出しを検出して他の無線端末装置との無線リンクを行
うように構成された無線端末装置において、前記複数の
制御チャンネルのうちの1チャンネルでの無線リンクの
確立回数が所定条件を満たしたとき、それ以降の発着信
の待ち受け時に、前記1チャンネルのみの間欠受信動作
を行うように構成された無線端末装置である。
【0011】さらに、本発明は前記所定条件を、前記複
数の制御チャンネルのうちの1チャンネルでの無線リン
クの確立回数が連続して所定回数に達することとした無
線端末装置である。
【0012】また、前記所定条件を、電源投入時などの
初期状態から前記複数の制御チャンネルに係わる無線リ
ンクの総確立回数が所定回数に至るまでに1チャンネル
での無線リンクの確立回数が所定回数に達することとし
た無線端末装置である。
【0013】
【実施例】以下、本発明の無線端末装置をコードレス電
話の子機端末に用いた一実施例を、図1並びに図2を用
いて説明する。
【0014】図1は本実施例に係るコードレス電話のブ
ロック図で、回線1に接続された親機a、この親機aと
無線接続する子機bから構成され、親機aは2−4線変
換回路2、無線送受信回路3、回線1から送られてくる
信号を検出する信号検出回路4、電話通信の制御及び無
線接続の制御等を行う制御回路5、親機aと子機bの共
通の識別コード等を記憶するID−ROM6などから構
成され、子機bは無線送受信回路7、制御回路8、ダイ
ヤル回路9、親機aと子機bの共通の識別コード等を記
憶するID−ROM10などから構成されている。
【0015】また、本実施例のコードレス電話はマルチ
スキャン方式を採用し、2つの制御チャンネルAch,
Bchを用いている。
【0016】図2は図1に示すコードレス電話の子機b
におけるスキャン方式の切り換え動作を示すフローチャ
ートで、子機bは電源を投入された制御回路8の初期状
01では、マルチスキャン方式にて待ち受け状態
02となる。このマルチスキャン方式は図3(a)に示
すようにAchを優先させて、Ach,Bchの順序
に、これを所定時間間隔毎に間欠受信動作させる。この
AchとBchの優先順位は制御回路8のメモリに記憶
されている。
【0017】次にこの待ち受け状態102にて、親機a
からの呼び出し、あるいは親機aへの発信によって無線
リンクが確立したとき、総確立回数Tと無線リンクの確
立がされた制御チャンネルの確立回数TA,TB を制御回
路8のメモリに記憶させる(このとき、親機aでも制御
回路5に総確立回数T、確立回数TA,TB を記憶させて
いる)。ここで、総確立回数が5回に達したとき使用回
数が多い制御チャンネルを、それ以降の間欠受信動作で
は優先させるように制御回路8のメモリに記憶されてい
る優先順位を書換える優先順位再設定103を行う。こ
の例ではBchが3回、Achが2回としてBchがリ
ンク確立に使用した回数が多かったとして、優先順位を
Bch,Achの順序に書き換える。この優先順位再設
103が行われると、それ以降の待ち受け状態104
ではBch,Achの順序で制御チャンネルの間欠受信
動作が行われる。
【0018】この待ち受け状態104にて、親機aから
の呼び出し、あるいは親機aへの発信によって無線リン
クが確立したとき、リンク確立に使用した制御チャンネ
ルの確立回数TA,TB を制御回路8のメモリに記憶させ
る(このとき、親機aでも制御回路5に総確立回数T、
確立回数TA,TB を記憶させている)。Bch、Ach
の順序によるマルチスキャン方式での待ち受け状態10
は、同じ制御チャンネルが所定回数連続して無線リン
クの確立に使用されるまで維持されることになる。ここ
では所定回数を4回に設定しており、同じ制御チャンネ
ルが4回連続して無線リンクを確立したことを検出した
ときには、シングルスキャン方式に切り換えるためにス
キャンチャンネル設定105にてその制御チャンネルを
制御回路8のメモリに記憶させる(このとき、親機aで
も制御回路5に総確立回数T、確立回数TA,TB を記憶
させている)。
【0019】このスキャンチャンネル設定105にて制
御チャンネルが設定されると、次の待ち受け状態106
にて、その設定された制御チャンネルのみの間欠受信動
作、つまりスキャン方式がシングルスキャン方式に切り
換えられる。
【0020】なお、上記待ち受け状態102にて、総確
立回数T(5回)のうち、無線リンクが確立した一方の
制御チャンネルの確立回数が所定回数(例えば4回)連
続した場合、あるいは連続しなくとも所定回数(同様に
4回)を満たしているときには、次にスキャンチャンネ
ル設定105の処理に進み、条件を満たした制御チャン
ネルを制御回路8のメモリ(並びに親機aの制御回路5
のメモリ)に記憶させるようにして、シングルスキャン
方式への切り換えがより迅速にされるように構成してい
る。
【0021】なお、シングルスキャン方式への切り換え
後は、スキャンチャンネル設定105で設定した制御チ
ャンネルによって親機aから子機bの呼び出し、子機b
から親機aの呼び出しを行うようにしている。
【0022】また、シングルスキャン方式への切り換え
がされた後に、コードレ電話の周囲の環境が変化する恐
れがある。そのため、本実施例では、シングルスキャン
方式に切り換えられた待ち受け状態106にて、発信で
の制御チャネルの無線リンクの確立が失敗したとき、あ
るいは所定回数連続して失敗したとき等の回数条件を設
定して、これらの失敗条件を満たしたときには、待ち受
け状態102に戻って再設定を行うようにされている。
【0023】以上のように本発明の一実施例を説明した
が、本発明はコードレス電話の子機のみに限定されるも
のではなく、マルチスキャン方式の無線端末装置であれ
ば用いることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の無線端末装置は構
成されているので、はじめにマルチスキャン方式にて動
作させて、複数の制御チャンネルのうち無線リンクの確
立に最も適した、すなわち無線端末装置の存在する周囲
の環境に影響を受け難い最適な制御チャンネルを検出
し、その制御チャンネルを用いてシングルスキャン方式
に自動的に切り換えて動作させるものなので、消費電力
を少なくでき、しかも無線リンクの迅速で確実な確立が
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るコードレス電話のブロ
ック図である。
【図2】本発明の一実施例に係るコードレス電話の子機
のスキャン方式の切り換えを示すフローチャートであ
る。
【図3】マルチスキャン方式のタイミング図である。
【図4】シングルスキャン方式のタイミング図である。
【符号の説明】 Ach,Bch:制御チャンネル 1:回線 a:親機,2:2−4線変換回路 3:無線送受信回
路,4:信号検出回路,5:制御回路,6:ID−RO
M b:子機,7:無線送受信回路.8:制御回路,9:ダ
イヤル回路,10:ID−ROM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発着信の待ち受け時に、制御チャンネルを
    用いた他の無線端末装置からの呼び出しを検出するため
    に複数の制御チャンネルの間欠受信動作を行い、前記呼
    び出しを検出して他の無線端末装置との無線リンクを行
    うように構成された無線端末装置において、前記複数の
    制御チャンネルのうちの1チャンネルでの無線リンクの
    確立回数が所定条件を満たしたとき、それ以降の発着信
    の待ち受け時に、前記1チャンネルのみの間欠受信動作
    を行うように構成されたことを特徴とする無線端末装
    置。
  2. 【請求項2】前記所定条件は、前記複数の制御チャンネ
    ルのうちの1チャンネルでの無線リンクの確立回数が連
    続して所定回数に達すること、あるいは初期状態から前
    記複数の制御チャンネルに係わる無線リンクの総確立回
    数が所定回数に至るまでに1チャンネルでの無線リンク
    の確立回数が所定回数に達することである請求項1記載
    の無線端末装置。
JP5027010A 1993-02-16 1993-02-16 無線端末装置 Pending JPH06244795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027010A JPH06244795A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 無線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027010A JPH06244795A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 無線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06244795A true JPH06244795A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12209143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5027010A Pending JPH06244795A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 無線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06244795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047049A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Kyocera Corp 無線通信機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047049A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Kyocera Corp 無線通信機
JP4620300B2 (ja) * 2001-08-02 2011-01-26 京セラ株式会社 無線通信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2900680B2 (ja) 無線電話装置
EP0601820B1 (en) Mobile radio apparatus with arrangement for power control
AU636736B2 (en) Cordless key telephone system capable of quickly answering incoming calls
US4744101A (en) Cordless telephone system
JPH05327586A (ja) 間欠受信方式
EP2046000A1 (en) Method for the reduction of radiation of a wireless radio telecommunication system
JPH06244795A (ja) 無線端末装置
GB2348339A (en) A mobile station comprising a control section for switching to a calling mode when reception from a satellite is below a threshold.
JPS5912055B2 (ja) 移動通信方式
JP6911321B2 (ja) 通信システム、統制局、無線移動局及び通信方法
JP2750942B2 (ja) コードレスボタン電話装置の制御チャネル設定方式
JP2727521B2 (ja) コードレス・ボタン電話装置の一斉着信方法
JPS6248132A (ja) 無線電話方式
JP3292769B2 (ja) 移動局間通信方法
JP2872114B2 (ja) 通信システム
JPH05308317A (ja) 無線電話装置
JP2536214B2 (ja) コ―ドレス電話機呼出方式
JP2510034B2 (ja) コ―ドレス電話機の接続制御方法
JPH1098756A (ja) 簡易型携帯電話端末
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
JP2936602B2 (ja) コードレス電話装置
JP2696449B2 (ja) コードレス電話装置
JPH11243574A (ja) 移動体通信端末
JPS6226940A (ja) 移動無線通信方式の間欠受信方式
JP3140352B2 (ja) 移動通信システムの移動端末