JPH0324163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324163B2
JPH0324163B2 JP60116173A JP11617385A JPH0324163B2 JP H0324163 B2 JPH0324163 B2 JP H0324163B2 JP 60116173 A JP60116173 A JP 60116173A JP 11617385 A JP11617385 A JP 11617385A JP H0324163 B2 JPH0324163 B2 JP H0324163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
planting
gear
seedlings
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60116173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61271907A (ja
Inventor
Masao Yamakage
Tatsuya Konishi
Seiichi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIBUTSUKEI TOKUTEI SANGYO GIJUTSU KENKYU SUISHIN KIKO
Original Assignee
SEIBUTSUKEI TOKUTEI SANGYO GIJUTSU KENKYU SUISHIN KIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIBUTSUKEI TOKUTEI SANGYO GIJUTSU KENKYU SUISHIN KIKO filed Critical SEIBUTSUKEI TOKUTEI SANGYO GIJUTSU KENKYU SUISHIN KIKO
Priority to JP11617385A priority Critical patent/JPS61271907A/ja
Publication of JPS61271907A publication Critical patent/JPS61271907A/ja
Publication of JPH0324163B2 publication Critical patent/JPH0324163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、田植機に用いられる植付装置に関
し、特に、回転運動をしながら苗の取出し、植付
けを行う植付装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、苗載せ台に載置された苗を苗取出し口か
ら取出して田面に植付ける植付装置であつて、こ
の植付装置は、苗取出し口に対向して、回転中心
から所定長さ放射方向に延びる歯車ケースを一方
向に回転するよう軸支し、この歯車ケースの先端
部に苗取出し・植付機構(植付体)を装着すると
共に、歯車ケース内に歯車列を設け、歯車ケース
の回転運動に伴つて前記苗取出し・植付機構の姿
勢を、苗取出し姿勢と苗植付け姿勢とに変位させ
るようにした植付装置が、例えば特公昭49−
17806号公報により知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような植付装置において、太陽歯車に中
間歯車を介して噛合う遊星歯車軸に固定した植付
体(苗取出し・植付機構)の先端は楕円状の軌跡
を描いて運動するが、しかし、各歯車間のバツク
ラツシユあるいは歯車の軸間距離の製作誤差など
により、植付体は遊星歯車軸を中心として円周方
向に若干の遊びを生じ、その結果、苗取出し時の
負荷の大小、あるいは回転数の高低による遠心力
の影響などで植付体先端の軌跡が不安定になる恐
れがあつた。
この植付体先端の軌跡は、苗取出し量、即ち一
株本数を決定する大きな要因であり、これが不安
定であると、植付体先端の苗マツトへの喰込み量
が一定とならず、一株本数が不均一となる恐れが
あつた。
本発明は、上記の問題点を解決することを目的
になされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、苗載せ
台に載置された苗を苗取出し口から取出して田面
に植付ける植付装置であつて、この植付装置は、
苗取出し口に対向して、回転中心から所定長さ放
射方向に延びる歯車ケースを一方向に回転するよ
う軸支し、この歯車ケースの先端部に苗取出し・
植付機構を装着すると共に、歯車ケース内に歯車
列を設け、歯車ケースの回転運動に伴つて前記苗
取出し・植付機構の姿勢を、苗取出し姿勢と苗植
付け姿勢とに変位させるようにしたものにおい
て、前記苗取出し・植付機構の先端が苗取出し口
から苗を取出す直前から取出した苗を田面に植付
ける間の一定期間、歯車ケース内の歯車のバツク
ラツシユあるいは歯車の軸心距離の誤差で生じる
苗取出し・植付機構の苗取出し量変化方向の遊び
を、歯車ケース内に設けた弾性体の弾発力により
押圧して除去し、さらに同弾性体の弾発力により
苗取出し・植付機構の回転による慣性作動を助勢
するように構成したことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
このように構成することによつて、苗取出し・
植付機構の運動軌跡が、苗取出し時から苗を植付
けるまでの間は安定して一定軌跡で作動し、正確
な苗の取出し、植付け作業が行える。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。
第1図は本発明を適用した乗用型田植機を示
し、この乗用型田植機は、乗用車体1の後部に油
圧シリンダ3の伸縮運動により上下動する昇降リ
ンク2を設け、この昇降リンク2の後部に苗植付
装置4が装着されている。
この苗植付装置4は、伝動フレームを兼ねる本
体5に、左右方向に所定のストロークで往復移動
するように、かつ前傾状に支持された苗載せ台6
と、この苗載せ台6の傾斜下端に設けた苗取出し
口(図示せず)と対向する位置で、回転軸7を中
心に前方(矢印方向)に向け回転する植付体伝動
ケース8とが設けられ、植付体伝動ケース8の両
端部に一対の植付体9,9が取付けられている。
また、本体5の下側には、前後一対のリンク体1
0,10を介してフロート11が上下動可能に装
着されている。
前記植付体伝動ケース8は、第2図ないし第4
図に示すように、本体5に設けたミツシヨンケー
ス12からフランジ13、ボス部13aを介して
水平に突出する回転軸7に固着されて回転するよ
うになつており、この伝動ケース8の長さ方向中
央部に回転軸7と同軸に設けた偏心歯車からなる
太陽歯車14が、伝動ケース8からフランジ13
側に突出した端部をボス部13aに固着して回転
しないように配設されている。この太陽歯車14
と噛合い、かつ太陽歯車14と同様のギヤ比、同
量の偏心量をもつ中間歯車15および遊星歯車1
6が、伝動ケース8内にそれぞれ噛合するよう軸
支されている。そして、伝動ケース8外に突出し
た遊星歯車16の回転軸17に、植付体9,9が
取付けられ、回転軸7により植付体伝動ケース8
を回転させることにより、遊星歯車16は太陽歯
車14を中心として公転すると共に、偏心歯車の
ため、外部より見て一定方向において一定動作で
揺動するようになつている。
植付体9は、本体18の一端が回転軸17に固
着され、本体18の前縁部に植付爪19が取付け
られると共に、本体18を長さ方向に貫通して植
込フオーク20が所定の範囲で移動可能となつて
おり、本体18内に設けた圧縮ばね21によつて
常時押出し側に付勢されている。植込フオーク2
0の基端部にはカムフオロアー22が設けられ、
植込体伝動ケース8側に設けたカム23(第5図
参照)に摺接し、植込フオーク20をばね21の
弾発力と共働して進退させるようにしている。そ
して、植込爪19の先端は、第2図のAで示す上
下に長い楕円状の軌跡を描いて運動し、U位置で
苗Mのマツト部を1株状に分離して取出し、P位
置で植込フオーク20が植込爪19に沿つて下降
し田面に挿苗し、植込フオーク20は植込爪19
の戻り行程で上昇するようになつている。
このような歯車列で植付装置4を構成し、低速
無負荷状態で作動させると、遊星歯車16には植
付体伝動ケース8との間にある軸受およびオイル
シールの摩擦抵抗、カム23・カムフオロアー2
2の摩擦抵抗、オイルの粘性抵抗、植付体9にか
かる重力等の力が働くが、これらは第6図におい
て反時計方向に働くから、中間歯車15は歯面J
および遊星歯車16の歯面J-を介してこれら反時
計方向の力に打ち勝つべく遊星歯車16を時計方
向に駆動し、植込爪19は安定した軌跡を描いて
作動することになる。
しかし、苗の取出し時に負荷がかかつたときは
苗取出し抵抗が、植付体伝動ケース8が高速回転
するときには植付体9に生じる遠心力および植付
体9の姿勢変化に伴う慣性力が、いずれも第6図
において時計方向に働くから、前記無負荷・低速
回転時に遊星歯車16にかかる力に対向するた
め、各歯車の噛合い時におけるバツクラツシユ、
あるいは軸心間の避けられない製作誤差等により
生じた各歯車間の若干の〓間に相当する角度だけ
苗植付装置4の角度は不安定となり、苗の取出し
量(本数)が一定しないことになる。
このため、植込フオーク20を上下動させるカ
ム23を第5図のような形状とし、植込フオーク
20の下降Bを挿苗時のほかに植付爪19が苗M
マツト部進入以前に設け、植込フオーク20がカ
ム23に摺接して下降Bする際の分力C(第6図
参照)により遊星歯車16を駆動して、歯面Kお
よび歯面K-で噛合うようにし、植付爪19を歯
車間の〓間分だけ押し上げ、植込フオーク20の
下降期間Eまで植付爪19先端軌跡を安定させる
ようにしている。
この植付爪19先端軌跡を安定させるために、
さらに第3図および第4図に示すように、遊星歯
車16の側部に、回転軸17と共に回転するアー
ム24の先端にローラ25を取付け、また、太陽
歯車14の側部のボス部13a外周に基端を枢支
し、常時、ばね26により押圧されて先端が遊星
歯車16の側方まで延びるレバー27が設けられ
ている。そして、前記ローラ25は、回転に伴つ
て所定の回転範囲でレバー27に摺接し、レバー
27をばね26に抗して押上げるようにしてい
る。また、レバー27は、ローラ25と摺接しな
いときは中間歯車15の側部に設けたベアリング
28に接して静止している。第4図において、ロ
ーラ25がG位置にきたときレバー27と接して
H位置までレバー27を持上げる。レバー27の
先端部のローラ25と摺接する部分は、ローラ2
5の回転半径と同じ曲率で弯曲しており、また、
ベアリング28と接するレバー27の部分もベア
リング28の外周と同じ曲率で弯曲している。レ
バー27はH位置からI位置までは停留してお
り、I位置から逆にローラ25を押付ける。この
押付け力によつて遊星歯車16を歯車間の間〓分
のみ時計方向に駆動して歯面Kおよび歯面K-(第
6図参照)で噛合うようにし、遊星歯車16に取
付けられた植付爪19を押上げ、植付爪19先端
軌跡を安定させるようになつている。
なお、第5図に示すカム23において、Bは歯
車間の〓間を取るための下降部、Dは植込フオー
ク停留部、Eは挿苗部(植込フオーク20下降)、
Fは植込フオーク上昇部を示している。
このように構成することで、回転軸7によつて
植込体伝動ケース8が回転し、固定された太陽歯
車14と噛合う中間歯車15、遊星歯車16によ
つて回転軸17が回転し、植付体9が第2図に示
すように作動し、植付爪19でU位置において苗
Mを取出すと共にP位置で植込フオーク20が作
動して田面に挿苗する。
この苗の取出し、挿苗(植付け)時に、カムフ
オロアー22と摺接するカム23が第5図のBに
あるとき、ローラ25はレバー27に対し第4図
でI位置から矢印方向にレバー27が仮想線位置
に至る位置まで接していて、遊星歯車16を歯車
間の間〓分のみ逆駆動して遊星歯車16の回転軸
17に取付けられた植付爪19を押上げ、植付爪
19先端軌跡を安定させる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による田植機の植
付装置によれば、苗取出し・植付機構(植付爪1
9)の先端が苗取出し口から苗を取出す直前から
挿苗する間の一定期間、歯車のバツクラツシユあ
るいは歯車の軸心距離の誤差により生じる遊びを
除去し、かつ慣性作動を助勢するようにしたか
ら、苗取出し・植付機構の動作が安定し、苗取出
し量(一株の苗本数)が一定となると共に、所定
の姿勢で植付けることができる。また、作業能率
をあげるために歯車ケースの回転数を早くしても
植込体の動作が安定しているので何ら支障なく、
植付作業が能率化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した乗用型田植機の側面
図、第2図は要部の動作説明図、第3図は要部の
横断平面図、第4図は同側面図、第5図はカムの
動作を示す側面図、第6図は要部の動作説明図で
ある。 1……乗用車体、2……昇降リンク、3……油
圧シリンダ、4……苗植付装置、5……本体、6
……苗載せ台、7……回転軸、8……植付体伝動
ケース、9……植付体、10……リンク体、11
……フロート、12……ミツシヨンケース、13
……フランジ、13a……ボス部、14……太陽
歯車、15……中間歯車、16……遊星歯車、1
7……回転軸、18……本体、19……植付爪、
20……植込フオーク、21……圧縮ばね、22
……カムフオロアー、23……カム、24……ア
ーム、25……ローラ、26……ばね、27……
レバー、28……ベアリング、A……植付爪の先
端軌跡、U……苗取出し位置、P……挿苗位置、
M……苗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 苗載せ台に載置された苗を苗取出し口から取
    出して田面に植付ける植付装置であつて、この植
    付装置は、苗取出し口に対向して、回転中心から
    所定長さ放射方向に延びる歯車ケースを一方向に
    回転するよう軸支し、この歯車ケースの先端部に
    苗取出し・植付機構を装着すると共に、歯車ケー
    ス内に歯車列を設け、歯車ケースの回転運動に伴
    つて前記苗取出し・植付機構の姿勢を、苗取出し
    姿勢と苗植付け姿勢とに変位させるようにしたも
    のにおいて、 前記苗取出し・植付機構の先端が苗取出し口か
    ら苗を取出す直前から取出した苗を田面に植付け
    る間の一定期間、歯車ケース内の歯車のバツクラ
    ツシユあるいは歯車の軸心距離の誤差で生じる苗
    取出し・植付機構の苗取出し量変化方向の遊び
    を、歯車ケース内に設けた弾性体の弾発力により
    押圧して除去し、さらに同弾性体の弾発力により
    苗取出し・植付機構の回転による慣性作動を助勢
    するように構成したことを特徴とする田植機の植
    付装置。
JP11617385A 1985-05-28 1985-05-28 田植機の植付装置 Granted JPS61271907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11617385A JPS61271907A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 田植機の植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11617385A JPS61271907A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 田植機の植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61271907A JPS61271907A (ja) 1986-12-02
JPH0324163B2 true JPH0324163B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=14680599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11617385A Granted JPS61271907A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 田植機の植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61271907A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102022B2 (ja) * 1985-08-05 1995-11-08 井関農機株式会社 苗植機
JPH0697896B2 (ja) * 1985-08-20 1994-12-07 井関農機株式会社 移植装置
JPH0628528B2 (ja) * 1985-09-20 1994-04-20 井関農機株式会社 移植装置
JPH0746934B2 (ja) * 1987-04-10 1995-05-24 井関農機株式会社 苗植機の苗植装置
JPH0824461B2 (ja) * 1993-02-04 1996-03-13 井関農機株式会社 苗植機
JP5694580B2 (ja) * 2014-01-17 2015-04-01 ヤンマー株式会社 田植機のロータリー式植付け装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917806A (ja) * 1972-04-07 1974-02-16
JPS51129717A (en) * 1975-05-01 1976-11-11 Kubota Ltd Rice transplanting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917806A (ja) * 1972-04-07 1974-02-16
JPS51129717A (en) * 1975-05-01 1976-11-11 Kubota Ltd Rice transplanting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61271907A (ja) 1986-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324163B2 (ja)
JP2013223443A (ja) 苗植付装置
JP3927708B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2525579Y2 (ja) ロ−タリ−植付位置における強制押出式植付ア−ム
JPH0440425Y2 (ja)
JP2529765B2 (ja) 苗植付け装置
JP2542459B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2813640B2 (ja) 田植機
JPS6344810A (ja) 田植機における苗植装置
JP2501096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2773340B2 (ja) 移植機の植付装置
JP2619603B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0356169Y2 (ja)
JPH09224437A (ja) 田植機におけるロータリー式苗植機構
JPS61149011A (ja) 田植機の苗植装置
JP3818009B2 (ja) 田植機
JPH0284107A (ja) 田植機におけるロータリー植付装置
JPH10136735A (ja) 苗植付機構
JPS5854774B2 (ja) 田植機における植付爪駆動構造
JP2521889B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2534143B2 (ja) 移植機の植付杆停止装置
JPH07106096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0746934B2 (ja) 苗植機の苗植装置
JPH0823736A (ja) 苗植込み装置
JPH10290609A (ja) ロータリ植付装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term