JPH03238975A - 表示装置付き電子スチルカメラ - Google Patents

表示装置付き電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH03238975A
JPH03238975A JP2034903A JP3490390A JPH03238975A JP H03238975 A JPH03238975 A JP H03238975A JP 2034903 A JP2034903 A JP 2034903A JP 3490390 A JP3490390 A JP 3490390A JP H03238975 A JPH03238975 A JP H03238975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
electronic still
still camera
optical
lcd monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2034903A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Koizumi
小泉 幸範
Takashi Minaki
皆木 隆志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2034903A priority Critical patent/JPH03238975A/ja
Publication of JPH03238975A publication Critical patent/JPH03238975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子スチルカメラに関し、更に詳しくは光学系
ファインダとl&晶表示装置の双方を備えた表示装置付
き電子スチルカメラに関する。
(発明の背景) 最近、従来の銀塩式カメラに代わり、光学系を通過した
光学像を撮像素子により光電変換して画像信号を得、フ
ィルムに相当する記録手段に記録し、再生器等で再生し
モニタ装置で再生画を確認するいわゆる電子スチルカメ
ラや、再生をもカメラに内蔵した録再一体型電子スチル
カメラも開発、提供されている。また、特開昭59−1
83579号公報記載の「電子スチルカメラ」には、撮
像素子からの画像信号を撮影前または撮影後に表示する
電子式表示装置を設けた電子スチルカメラが提案されて
いる。
(発明が解決しようとする課題) 再生画像を表示する電子スチルカメラは、上記の通り提
案はされているか、たたjltに光学ファインダの光路
中に出入り可能に設けるたけてあり具体的なものとはな
っていない。
また、ビデオカメラに於ては、小型のCRTを使用した
電子ビューファインダか一般的であるが、電子スチルカ
メラとは構成・システムか異なるため、小型化・省エネ
等が十分考慮されているものではない。すなわち、一般
に、電子スチルカメラはビデオカメラに比べ小型である
ことや小容量の電池で駆動されていることか、ビデオカ
メラの電子ビューファインダを電子スチルカメラにその
まま適用てきない一因になっている。
本発明は上記17た課題を解決するためになされたもの
で、その目的とするところは、電子スチルカメラの特徴
を生かして、撮影前或いは撮影後の画像を即時確認でき
るようにするため、カメラの小型化、低消費電力等に配
慮しつつ構成した表示装置付き電子スチルカメラを得る
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記した課題を解決する第1の発明は、被写体像を確認
するための光学ファインダを有する電子スチルカメラに
おいて、画像表示を行なうための液晶表示装置と、光学
ファインダの光路中に出入り可能に設けられ、光学ファ
インダ内を通過する光束を液晶表示装置の背面に導く反
射部材とを備えたことを特徴とするものである。
上記した課題を解決する第2の発明は、被写体像を確認
するための光学ファインダを有する電子スチルカメラに
おいて、画像表示を行なうために光学ファインダの近傍
に配置された液晶表示装置と、外部より取り入れた光束
を反射面で反射させ、光学ファインダの光路中を交差さ
せて液晶表示装置の背面に導く反射部材とを備えたこと
を特徴とするものである。
(作用) 第1の発明の表示装置付き電子スチルカメラにおいて、
光学ファインダの光路中に反射部材が配置されると、光
学ファインダを通った光束は、l&晶裏表装置背面に導
かれ、バックライトとして作用する。
第2の発明の表示装置付き電子スチルカメラにおいて、
外部からの光束は反射部材により光学ファインダの光路
と交差して液晶表装置の背面に導かれ、液晶表示装置の
バックライトとして作用する。
(実施例) 第1図は第1の発明の一実施例を実施したファインダの
模式的構成図であり、図示しない可動ミラー駆動機構に
より、反射部材を構成する可動ミラー6が光路中に出入
りするよう構成されている。
また、電子スチルカメラのボディに形成された拡大レン
ズ9によりLCDモニタ(液晶表示装置)8を見られる
ようになっている。
通常の状態では、可動ミラー6は光路外の所定位置に格
納されている。従って、被写体からの光線は、ファイン
ダ内の対物レンズ1.レンズ2゜レンズ3.レンズ4及
びアイビスレンズ5を通過する。更に詳しく説明すると
、被写体像は対物レンズ1により、第1焦点而Aに上下
左右が反転した倒立実像として結像する。この倒立実像
はりレーレンスを構成するレンズ3及び4により正立正
像とされ、第2焦点面Bに結像する。そして、この第2
焦点面Bに結像した正立正像をアイビスレンズ5で拡大
して見るように構成されている。
次に可動ミラー6が所定の格納位置から解除され、光路
中に配置される場合について述べる。この場合、図示し
ない可動ミラー駆動機構により可動ミラー6は光路中に
配置される。従って、対物レンズ1から入射した光束は
、可動ミラー6て反射され、LCDモニタ8の背面に設
けられた拡散板で散乱し、LCDのバックライトとして
有効に作用する。このため、対物レンズ1から入射した
光束を有効活用することができ、発光手段によるバック
ライトが不用になるため消費電力も抑えることができる
。すなわち、LCDモニタ8に画像表示を行なっている
ときは、ファインダを通過する光束をバックライトとし
て使用する。
第2図は第1の発明の他の実施例の構成図てあリ、同じ
く図示されていないIIJ動ミラー駆動機構によって、
可動ミラー6′か光路中に出入りするよう構成されてい
る。この実施例では可動ミラー6′として、ファインダ
中の光束を拡大するために拡散ミラーを使用している。
ここで、拡散ミラとは、ミラーの表面を荒し面にしたも
の、若しくは凸面鏡のことを言う。そして、可動ミラー
6′で拡散された光束の指向性を戻すためにコンデンサ
レンズ10をLCDモニタ8の背面に取り付けである。
このように構成した場合も、通常の状態では、可動ミラ
ー6′は光路外の所定位置に格納されている。そして、
第2焦点面に結像した正立正像をアイピースレンズ5て
拡大して見るように構成されている。また、可動ミラー
6′が所定の格納位置から解除され、図示しない可動ミ
ラー駆動機構により光路中に配置される。すると、対物
レンズ1から入射した光束は、可動ミラー6′で拡散反
射され、LCDモニタ8の背面に設けられたコンデンサ
レンズで集光され、LCDモニタ8のバックライトとし
て有効に作用する。このため、LCDモニタ8で画像表
示を行なっているときは、対物レンズ1から入射した光
束を有効活用することができ、発光手段によるバックラ
イトが不用になるため消費電力も抑えることができる。
尚、上述した第1図及び第2図の例では、リレレンズを
構成するレンズ3及びレンズ4の中間に可動ミラー6 
(6’ )を配置したが、ファインダ通過光束を取り出
せる場所であれば、どこであっても良い。
第3図はアルバダ式ファインダの場合の実施例であり、
図示していない可動ミラー駆動機構により可動ミラー6
がファインダ内に出入りするよう構成されている。これ
により、対物レンズ]1を通過した光束が光路外に設置
されたLCDモニタ8の背面を照射する。
第4図は第2の発明の一実施例の構成を示す構成図であ
る。ここては、アルバダ式ファインダの場合の実施例の
構成を示している。この図に示した装置では、対物レン
ズ11及びアイピースレンズ12の中間部の上方に拡散
t!127及びLCDモニタ8が配置されている。そし
て、対物レンズ11及びアイピースレンズ12の中間部
の下方にミラー13が設けられ、外部からの光をファイ
ンダ光路に交差させてLCDモニタ8に導いている。こ
の場合は、LCDモニタ8及び拡散板7はファインダの
光路のすぐ真上に配置する。そして光路外にミラー13
を配置し、外部からの光束をファインダ光路と交差させ
ているので、コンパクトにすることが可能になる。
第5図は第1図乃至第3図に示した実施例を採用した電
子スチルカメラの外観構成を示しており、リモコン送信
器48が取り付けられた状態である。
8はLCDモニタ、40はレリーズ釦、41は撮影用レ
ンズ、42はファインダ用レンズ窓、43は測光用窓、
44はリモコン用受光窓、45はセルフタイマ作動表示
窓、46はストロボ調光用窓、47はストロボ、4つは
撮影モードやトラックナンバー等のLCD表示部、50
は記録媒体でカメラ内部に挿入して使用するビデオフロ
ッピーである。
第6図は第4図に示した実施例を採用した電子スチルカ
メラの外観構成を示している。第5図の構成と異なる箇
所は、バックライト用窓21を有している点である。従
って、このバックライト用窓21から取り入れた光束を
ミラー13でLCDモニタ8の背面に導いている。
第7図は電子スチルカメラのシステムブロック図である
。以下、図面に従って説明する。
撮影用レンズ41を通過した光は絞り51と光学フィル
タ52を通ってCCD53に入射し電気信号に変換され
、サンプルホールド回路54及び信号処理回路55を通
すガンマ補正、Y/C分離。
ホワイトバランス調整等の信号処理をされる。信号処理
された信号は変調回路56でFM変調された後、記録ア
ンプ57と録再ヘッド62によりビデオフロッピー50
に磁気記録される。
ここで、タイミング発生回路5つはCCD駆動回路58
や信号処理回路55.変調回路56.記録アンプ57に
必要なパルスを出力している。
絞りは、メインCP U 60かコントロールする絞り
駆動回路51Aにより制御されている。また、ビデオフ
ロッピー50は、スピンドルモータ64とサーボ回路6
3により毎分3600回転で定速同転している。
メインCPU60は、全体のシステムのコントロールと
各部への給電コントロール、サブCPU73は、LCD
表示49や各種スイッチ75の人力状態検出を行ってい
る。
一方、撮影に先立って、測光や測距を行なう。
測距回路72Aは、赤外LEDとPSD等により被写体
までの距離を測定する。測光回路72Bは、フォトダイ
オードにより、被写体の明るさを測定する。調光回路7
2Cは、被写体からのストロボ光47の反射光を積分し
、適正露光をメインCP060に知らせる。ストロボ回
路72Dは、良く知られている様に、昇圧回路やコンデ
ンサからなりメインCPU60の指示により、充電と発
光か制御されている。
リモコン信号受信回路72Eは、リモコン送信器48か
らの変調された光信号を検波し、ディジタル信号として
メインCPU60に送る。
再生については、ビデオフロッピー50に記録された信
号を録再ヘッド62により電磁変換し、再生アンプ66
て増幅し、復調回路67てFM復調して信号処理回路6
8で信号処理した後エンコド回路71によりビデオ信号
を出力する。また、信号処理回路68の出力かLCD駆
動回路70に供給され、LCD駆動用信号が作成され、
前述の実施例で説明したようにファインダ中に配置され
たLCDモニタ8が駆動される。
なお、録再ヘッド62はメインCPU60からの指示に
よりビデオフロッピー50上の任意のトラックに移動可
能となっている。
カメラ全体は、電池77かACアダプタ78から給電さ
れる。ここで、図の電源切換スイッチ79は自動もしく
は手動により切り換え可能に構成されている。そして定
電圧部81及びDC/DCコンバータ80て生成された
電圧が、給電コントロール部76の制御により各部に供
給される。
カメラ内蔵のリモコン送信機48をカメラから外すと、
本体の検出スイッチ74により、ザブCPU73はリモ
コン送信器48か外されたことを検出てきる様になって
いる。そして、リモコン送信器48かカメラから外され
たときにのみ、リモコン信号受信回路72Eが有効に働
く。
以上説明したように本実施例によれば、発光手段を有さ
ないLCDモニタ8を光学ファインダの近傍に設け、対
物レンスを通過した光束若しくはバックライト用窓から
の光束をLCDモニタ8のバックライトとすることで、
LCDモニタ背面の電気的なバックライト及びその駆動
電源が不要になる。このため、カメラ内のスペースを有
効に使用することができ、また重量を低減することがで
きる。また、消費電力も少なくすることができる。
従って、電子スチルカメラの小型化、低消費電力を実現
することができる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように第1の発明は、被写体像を確
認するための光学ファインダを有する電子−スチルカメ
ラにおいて、画]象表示を行なうための液晶表示装置と
、光学ファインダの光路中に出入り可能に設けられ、光
学ファインダ内を通過する光束を7夜品表示装置の背面
に導く反射部材とを備えるようにした。このため、対物
レンズを通過した光束をLCDモニタのバックライトと
して使用することで、LCDモニタ背面の電気的なバッ
クライト及びその駆動電源が不要になる。このため、ス
ペースを有効に使用することができ、゛また重量を低減
することができる。また、消費電力も少なくすることが
できる。従って、電子スチルカメラの特徴を生かして、
カメラの小型化、低消費電力等に配慮しつつ、撮影前或
いは撮影後の画像を即時確認できるよう構成した表示装
置付き電子スチルカメラを得ることができる。
また、第2の発明は、被写体像を確認するための光学フ
ァインダを有する電子スチルカメラにおいて、画像表示
を行なうために光学ファインダの近傍に配置された液晶
表示装置と、外部より取り入れた光束を反射面で反射さ
せ、光学ファインダの光路中を交差させて液晶表示装置
の背面に導く反射部材とを備えるようにした。このため
、外部から取り入れた光束をLCDモニタのバックライ
トとして使用することで、LCDモニタ背面の電気的な
バックライト及びその駆動電源が不要になる。このため
、光学系のスペースを有効に使用することかでき、また
重量を低減することができる。
また、消費電力も少なくすることかできる。従って、カ
メラの小型化、低消費電力等に配慮しつつ、撮影前或い
は撮影後の画像を即時確認できるよう構成した表示装置
付き電子スチルカメラを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の一実施例の構成を示す構成図、 第2図は第1の発明の他の実施例の構成を示す構成図、 第3図は第1の発明の更に他の実施例の構成を示す構成
図、 第4図は第2の発明の一実施例の構成を示す構成図、 第5図は第1の発明が適用される電子スチルカメラの全
体構成を示す外観構成図、 第6図は第2の発明か適用される電子スチルカメラの全
体構成を示す外観構成図、 第7図は電子スチルカメラの電気的構成を示す構成ブロ
ック図である。 ]・・対物レンズ    2,34・・・レンズ5・ア
イピースレンズ 6・・・可動ミラー7・・・拡散板 
     8・・・LCDモニタ9・・・拡大レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体像を確認するための光学ファインダを有す
    る電子スチルカメラにおいて、 画像表示を行なうための液晶表示装置(8)と、 光学ファインダの光路中に出入り可能に設けられ、光学
    ファインダ内を通過する光束を液晶表示装置(8)の背
    面に導く反射部材(6)とを備えたことを特徴とする表
    示装置付き電子スチルカメラ。
  2. (2)被写体像を確認するための光学ファインダを有す
    る電子スチルカメラにおいて、 画像表示を行なうために光学ファインダの近傍に配置さ
    れた液晶表示装置(8)と、 外部より取り入れた光束を反射面で反射させ、光学ファ
    インダの光路中を交差させて液晶表示装置(8)の背面
    に導く反射部材(13)とを備えたことを特徴とする表
    示装置付き電子スチルカメラ。
JP2034903A 1990-02-15 1990-02-15 表示装置付き電子スチルカメラ Pending JPH03238975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034903A JPH03238975A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 表示装置付き電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034903A JPH03238975A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 表示装置付き電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03238975A true JPH03238975A (ja) 1991-10-24

Family

ID=12427147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034903A Pending JPH03238975A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 表示装置付き電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03238975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006159A1 (fr) * 1996-08-05 1998-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif permettant de detecter la capacite residuelle d'une batterie
JP2007279311A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Nikon Corp カメラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006159A1 (fr) * 1996-08-05 1998-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif permettant de detecter la capacite residuelle d'une batterie
US6064183A (en) * 1996-08-05 2000-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Device detecting the amount of charge remaining in a battery
JP2007279311A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Nikon Corp カメラ
JP4622924B2 (ja) * 2006-04-05 2011-02-02 株式会社ニコン カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179478A (en) Electronic still camera attachment for a single-lens relex camera recording an image of the focusing for plate through the viewfinder
JPH03292067A (ja) ファインダ
US4704022A (en) Video finder for single-lens reflex camera
KR100207670B1 (ko) 스틸카메라 일체형 비디오카메라
JP2001169180A (ja) デジタルカメラ
JPS6035044B2 (ja) 焦点検出機能を有する光路増長装置
JPH05137039A (ja) 電子カメラ
US5848308A (en) Finder optical system and electronic image pickup apparatus using the same
US4903056A (en) Camera having checking function
US6421506B1 (en) Camera
JPS63201638A (ja) スチルビデオバツクのリレ−フアインダ
JPH03238975A (ja) 表示装置付き電子スチルカメラ
JPH08146512A (ja) プロジェクター付き複合カメラ
JP3905696B2 (ja) 3次元画像入力装置
JPH04302281A (ja) スチルビデオカメラ
JPH03236685A (ja) 表示装置付き電子スチルカメラ
JPH10142685A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH05134294A (ja) フアインダ
JPS6197639A (ja) カメラ装置
JPH11231408A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH08271785A (ja) 自動焦点用赤外光動作表示装置およびその方法
JP2602828B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH04345378A (ja) 電子スチルビデオカメラ
JP2004085935A (ja) カメラ
JPS62242475A (ja) 撮像装置