JPH03238061A - ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法 - Google Patents

ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法

Info

Publication number
JPH03238061A
JPH03238061A JP2034806A JP3480690A JPH03238061A JP H03238061 A JPH03238061 A JP H03238061A JP 2034806 A JP2034806 A JP 2034806A JP 3480690 A JP3480690 A JP 3480690A JP H03238061 A JPH03238061 A JP H03238061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle hole
gas jet
nozzle
distributing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2034806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2992760B2 (ja
Inventor
Masabumi Matsunaga
正文 松永
Ikuo Yamagata
山縣 育夫
Shigenori Kitasako
繁徳 北迫
Akito Takayanagi
高柳 明人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson KK
Original Assignee
Nordson KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson KK filed Critical Nordson KK
Priority to JP2034806A priority Critical patent/JP2992760B2/ja
Priority to CA002075040A priority patent/CA2075040A1/en
Priority to PCT/US1991/001033 priority patent/WO1991012088A1/en
Priority to EP91904816A priority patent/EP0515515B1/en
Priority to DE69126019T priority patent/DE69126019T2/de
Priority to AU73254/91A priority patent/AU7325491A/en
Publication of JPH03238061A publication Critical patent/JPH03238061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992760B2 publication Critical patent/JP2992760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/06Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for effecting pulsating flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/58Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter preventing deposits, drying-out or blockage by recirculating the fluid to be sprayed from upstream of the discharge opening back to the supplying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1254Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated
    • B05B7/1263Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated pneumatically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0406Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
    • B05D3/042Directing or stopping the fluid to be coated with air

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ノズル孔より流出する液体又は溶融体の流れ
に対し、その周辺より噴出する気体流を打ち当て、それ
によって上記液体又は溶融体の流れを所望する方向に分
配する方法及び装置に係る。
〔従来の技術〕
従来、ノズル孔から流出する液体又は溶融体のスプレィ
パターンを圧縮気体で変形させる方法としては次のよう
なものがあった・ 先ず、−船内に行なわれている二流体スプレィ(エアス
プレィ)又はエアレススプレィにおいて、ノズル孔から
流出したコーティング剤などのスプレィパターンの形状
を変える、若しくは調整を与えるため、上記スプレィパ
ターンの両サイドから圧縮気体を吹き付け(第25A図
、及び第25B図)、該スプレィパターンを所望するパ
ターンに変形せしめる方法がある。なお、エアレススプ
レィにおいては、エアミックス又はエアアシストエアレ
ススプレィなどと呼ばれている。これらは何れもノズル
孔より流出したスプレィパターンに対し、側方よりエア
を吹き付けて、該スプレィパターンの形状を幅広に変形
させ、なおかつ粒子化を促進させながら被塗物に塗布す
るものであった。そしてこの場合、得られるパターンは
1個即ち単一のものであったのである。
次に、溶融体において最近行なわれているスワール(S
wirl)スプレィという方法がある。この方法は、ノ
ズル孔から線状下向きに吐出されてくる溶融体に対して
、該孔の周囲に等間隔に設けられた複数個の気体噴出孔
より、加熱圧縮気体を上記線状溶融体の外周囲にほぼ接
するように噴出し、上記線状溶融体をらせん状に渦を巻
かせ乍ら降下せしめて被塗物面上に塗布するものであっ
た(第26図参照)。
同法においても、らせん状の単一の塗布パターンしか得
られなかったのである。
上記従来の方法においては、結果としては何れも1個の
ノズルからは単一のパターンしか得られなかったのであ
る。
例えば第21A図に見られるような、ホットメルト接着
剤などによる複数個のドツト状パターン、又は第21B
図に見られるような複数個のスプレィ状パターンなどの
複合パターンを得るには、所望する数のノズル及びガン
が必要であったのである。即ちそれらノズル及びガンの
数に応じて、設備、工数、保守などが必要となり、当然
コストアップにもつながったのである。
また、上述した液体又は溶融体のノズル孔よりのスプレ
ィについて言えば、第22A図に見られるように、その
スプレィ流(spz)は被塗物(W2)面上に打ち当っ
て反射(SPr)する。そしてそれらが連続してスプレ
ィされると、上記被塗物面上には一定厚さの反射流1(
Rfi)ができて、後続のスプレィ流と衝突し、再反射
などして飛散するのである。即ちスプレィされた微粒子
の被塗物(W2)まで到達するものは少なく、その量は
半分以下と言われている。そして第22B図に見られる
ように、スプレィのパターンの周縁はポカされているの
である。また、飛散した微粒子は作業環境を汚染し、公
害の原因となるのである。特に凹部又は狭隘部、缶内の
隅部などに対するスプレィ塗布においては、上述の反射
流による妨害作用即ちエアクツションが甚だしく、均一
なる塗布は不可能であったのである。
〔解決しようとする問題点〕
上述の如く、複数のパターンを得るためには、パターン
数と同数のガン及びノズルを必要とし、特にこれら複数
のパターンを複合した複合パターンを形成する場合には
、次のような問題点があった。
(1)複数即ち多数のガン及びノズルは勿論、それらを
それぞれ操作する多数の機器を準備する必要があり、設
備費がアップされる。
(2)1項の多数の機器に対するメンテナンスには、多
大の工数を必要とする。
(3)  フローモニタなどの検出機器も、ガン及びノ
ズルの数と同数台必要となり、コスト、メンテナンス工
数が多大になる。
(4)多数のガン及びノズルを、形状の小さい被塗物用
の狭いスペース内に収めてスプレィする必要がある場合
、それらのスペースに限界があれば実施出来ないことが
ある。
(5)特にエアスプレィを使用した場合には、そのエア
の噴出流が被塗物面上に当たって反射し乱流が生じるこ
とによって、吹き付けられた霧化体(微粒子)の流れが
乱れ、均一に塗布されない場合が多い。特に狭隘部や凹
部、缶内の隅部などへの塗布は不可能である。
本発明の動機は上述の従来技術の問題点即ち上記5項目
を解消せしめることであった。即ち (1)複数のパターンを複合した複合パターンを得るに
当たって、単一のガン、ノズル及びその付帯設備機器を
使用する方法を提供して、設備費を減らす。
(2)1項より、単一のガン、ノズル及びその付帯設備
機〕O 器のみのメンテナンスを行ない、工数を減らす。
(3)  (1)項より、単一のフローモニタなどの検
出機器を準備し、設備費、工数を減らす。
(4)  (1)項より、限られた狭隘なるスペース内
において、容易にスプレィ塗布を行なう。
<5)被塗物面上の狭隘なる箇所、又は凹部、缶内の隅
部に対しても十分均一にスプレィ塗布を行なう方法を提
供する。
等である。
よって、本発明の目的は、単一のガン、ノズル及びその
付帯設備機器の使用によって、複数の噴出パターンを複
合して成る複合パターンを得る方法及び装置を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨は、少なくとも1つのノズル孔より流出す
る液体又は溶融体の流出流に対し、上記ノズル孔の周囲
より、複数の、望ましくは6個乃至36個の分配用気体
噴出流を、それぞれ予め設定されたタイミングの下に噴
出せしめて吹き当て、その圧縮気体の運動エネルギーに
よって上記液体又は溶融体の流出流の方向を偏向せしめ
乍ら必要とする方向に向けて分配し、これら分配された
複数の噴出パターンより複合された所望の複合パターン
を得る方法である。
次に本発明方法について説明する。本発明方法には2種
あるにつき、それぞれについて説明する。
第一の方法 第一の方法は、ドツト状の複合パターンを得る方法であ
る。第1図を参照されたい。液体又は溶融体(以下溶融
体なる字句は鴫して、単に液体と称す)(L)は1重力
又はプレッシャータンク、ポンプ(32)などにより加
圧され、液体供給用バルブ(25)を介してガン(1)
上の液体供給口(9)よりガン(1)内のバルブ室(2
)内に流入する。
同室内の液体用開閉バルブ(3)の″開″によって、液
体(L)はノズル(11)内のノズル孔(5)を通って
外部に流出する。この時、液体(L)として、凝集力の
高い即ち比較的高粘度の液体(例えばゴム系液状物質又
はホットメルト接着剤など)を比較的低圧の下に流出す
ると、その流出流は線状吐出流(Le)となる。そして
、上記線状吐出流(Le)に対し、前記ノズル孔(5)
の周辺に設けられた(第2図参照)複数個の分配用気体
噴出孔(13a 、 13b 。
…・、13f)より、それぞれ独立的に、例えば順次1
本ずつ圧縮気体を噴出させ、それら気体噴出流(SPa
、SPb。
、5Pf)を上記液体の線状流出流(Le)に打ち当て
、それによって該液体線状吐出流(Le)を上記気体噴
出流(SPa 、SPb′、−、SPf’)と合流偏向
させて上記液体を所望する方向に向けて分配するのであ
る。ここで、被塗物(W)面上に液体が分配された状態
の平面図を第3図に示す。同図に示されるように、凝集
力の高い液体の線状流出流(Le)を分配した場合には
、分配用気体の噴出員力を調整することによってドツト
状のパターンが得られるのである。
第二の方法 第二の方法は、液体の霧化されたスプレィ状の複合パタ
ーンを得る方法である。上述の第一の方法の場合は、取
扱う液体が比較的高粘度のものを使用しているが、第二
の方法においては比較的低粘度の液体(例えば溶剤、コ
ーティング剤、エマルジョン、油、液化ガスなど)を使
用し、なおかつノズル孔からの流出時に霧化させること
により、第4図に示すようなスプレィ状の塗布パターン
が得られるのである。液体の霧化については、第1図上
のガン(L)において、第1A図に示すように、エアレ
ススプレィノズル(40)を装着するか、或いは第5図
に示す如く、二流体スプレィ式のガン(41)を使用す
ることにより霧化させることができる。即ち、液体の流
出するノズル孔(45)の周囲に霧化用の気体噴出孔(
58)が設けられ、その霧化用気体によってノズル(5
1)内のノズル孔(45)から流出する液体は霧化され
、スプレィ流(SPL)となる。上述のようにして霧化
されたスプレィ流(SPL)に対し、前述の第一の方法
におけるのと同様に、ノズル孔(45)の周辺に設け1
3− られた複数個の分配用気体噴出孔(53a、53b、…
・、53f/)より順次噴出する分配用気体噴出流(S
Pa、SPb、…・。
5Pf)を打ち当て、上記スプレィ流(SPL)を必要
とする方向に偏向して分配し、所望する複合されたスプ
レィパターン(第4図参照)が得られるのである。
次に前述の本発明の方法に基づく装置について説明する
本装置の特徴はそのノズルにある。また、そのノズルに
はエクストルージョンノズル及びエアレススプレィノズ
ル、二流体スプレィノズル等がある。
先ず、エクストルージョンノズルの取付けられた本発明
の装置について説明する。第1図及び第2図を参照され
たい。中心部に液体のノズル孔(5)即ち吐出孔がある
。回礼を囲んでその周辺に分配用圧縮気体噴出孔(13
a 、 13b 。
13c、…・)が複数個設けられる。これら噴出孔はそ
れらの中心線が上記ノズル孔(5)の中心線と、概ね交
差するように設けられる。そして上記分配用気体噴出孔
の根本は、それぞれ圧縮気体供給孔(14a 、 14
b 、 14c 、…・)に連通され、またそれらの供
給孔は配管継手(15a 、 15b 、 15c 。
…・)及びそれらの配管(16a 、 16b 、 1
6c 、…・)により、流量調整弁(17a 、 17
b 、 17c 、…・)を介してソレノイドバルブ(
23,24)に接続される。該ソレノイドバルブ(23
゜24)のバルブ部は圧縮気体発生源(30)に配管接
続され、またそのソレノイド部はタイマ(21)に電気
接続される。
14− 実際上は、上記タイマとしてパルスコントローラの用い
られることが望ましい。理由はミリ秒単位をパルス的に
かつ容易に設定できるからである。
次に上記エクストルージョンノズル(11)の取付けら
れるガン(1)について説明する。該ガン内部の液体通
路(2)への液体供給口(9)は液体供給用バルブ(2
5)を介して液体ポンプ(32)に連通ずる液体タンク
(31) 、又は加圧液体タンク(36)に、場合によ
っては重力加圧タンク(34)に配管接続される。
なお、必要によっては上記液体通路(2)の下流部かつ
液体用開閉バルブ(3)の上流部に戻り配管口(10)
が設けられ、同配管は前記液体ポンプ(32)の入口部
にフィードバックされる。
また前記ガン(1)内の液体通路(2)上にある液体用
開閉バルブ(3)のステムは、操作用エアシリンダ(6
)内のピストンロンドと一体化し、該エアシリンダへの
操作エアの供給は、配管(20)によりソレノイドバル
ブ(22)のバルブ部に接続され、またそのソレノイド
部はタイマ(21)に電気接続される。
上述のノズル(11)はエクストルージョンノズルとし
たが、これをエアレススプレィノズルとする場合は、第
1A図に示すように、同ノズル(40)を取付ければよ
い。
次に二流体スプレィノズルとする場合には、第5図に示
すように、液体のノズル孔(45)の外側に霧化用エア
の噴出孔(58)が設けられる。そしてそれらの周辺に
は、前述のように複数個の分配用圧縮気体噴出孔(53
a 、53 b 、53 c 。
)の設けられることは言うまでもない。そしてこれら分
配用圧縮気体噴出孔(53a 、 53b 、 53c
 、…)が、それらの供給配管(56a 、 56b 
、 56c 、−)により流量調整弁(57a 、 5
7b 、 57c 、−)を介してソレノイドバルブ(
63゜64)等へと接続されることも前述の場合と同様
である。操作用エアシリンダ(46)への配管(60)
も同様である。ただし本装置の場合には霧化用圧縮気体
の供給配管(67)が設けられ、該配管は流量調整弁(
68)を介してソレノイドバルブ(66)に接続され、
そのバルブ部は圧縮気体発生源(70)に配管接続され
、またソレノイド部はタイマ(61)に電気接続される
ことが相違する点である。
用〕 先ず、エクストルージョンノズル取付けの場合について
説明する。第1図を参照されたい。液体(L)はポンプ
(32)などにより、所要の一定圧の下にガン(1)内
部のバルブ室(2)内に供給され、液体用開閉バルブ(
3)の11開”時には上記液体はUターンして、上記の
ポンプ(32)の吸込口にフィードバックされ一定圧の
下にて循環する。
さて、予めINPUTされたパルスコントローラ(21
)か〔作 らの信号により、所要の時機に所要の時間、ガン(1)
開閉用のソレノイドバルブ(22)が作動“開″となっ
て操作エアが、ガン(1)に直結されているエアシリン
ダ(6)内に進入、エアピストン(7)がスプリング(
8)に抗して上方に移動し、同ピストンロッドに直結さ
れている液体用開閉バルブ(3)を開く。上記液体は、
該バルブを通ってノズル孔(5)を通過、その先端の開
口部より外部に吐出する。その時の液体の形状は、上記
ノズル孔(5)の中心線上に沿って概ね線状となって吐
出される(Le)。
上述の液体の吐出時機に呼応して、また上記パルスコン
トローラ(21)からの信号により分配用気体噴出用の
ソレノイドバルブ(23及び24)を開き、上記線状吐
出流(Le)に向けて、複数の上記分配用気体の噴出孔
の中の1個から圧縮気体が噴出し、その噴出流(例えば
噴出孔(13a)から噴出する噴出流(SPa))が打
ち当たり、それらの流れの力の合成方向に流れる。所が
上記分配用気体噴出流の流れは短時間(2桁ミリ秒台)
であるため、上記吐出して偏向される量は比較的少量で
あって、被塗物(W)面上にはドツト状に分配される(
第3図上のA よ)。次に上記分配用気体噴出孔(13
a)への気体の供給は停止され噴出は中断されて、次の
分、配用気体噴出孔(13b)へ気体が供給され、噴出
して、後続して出てくる吐出流(Le)に打ち尚たり、
今度は前と違った方向に偏向し、前の位置に隣接し=1
7 てドツト状に分配(第3図上のBl)される。このよう
にして、分配用気体噴出孔が6個の場合には、1個ずつ
順次に、6個の液体の凝集体がそれぞれ別の場所に分配
される。
上述の説明は、エクストルージョンノズルの場合におけ
る作用であるが、次にエアレススプレィにおける場合に
ついて説明する。エアレススプレィにおいては、ノズル
のノズル孔から噴出した液体は、同ノズル孔の開孔部近
辺にあっては霧化又はその課程にある。これらのスプレ
ィ流に対し、分配用気体噴出流を打ち当てると、前述の
吐出流の場合と同じく、その噴出スプレィ流方向が偏向
されるのである。そしてこれを順次行なうことによって
、第4図に示すような霧滴のパターンが分配されるので
ある。なお、上記分配用気体噴出流の打ち当たりにより
、スプレィ中の霧滴はより微粒子化されるという派生的
効果も得られる。
なお、上述の説明にては、−例として6ケの分配用気体
噴出流を順次1ケずつ噴出するとしたが、必要によって
は1ヶ飛び(その場合の気体噴出孔は奇数となる)に、
又は近接の複数個を1組として同時に噴出するなど、随
意にそれらの気体噴出孔から噴出して所望する複合パタ
ーンを得ることもできる。
次に、ドラ1〜状パターンを得るための、液体の流出と
分配用気体の独立的噴出のタイミングの例を第7図に示
す。
同図上のTLmは液体の流出タイミングを示しており、
第8 1図に示されたパルスコントローラ(21)からの信号
により、ソレノイドバルブ(22)の作動が″開″とな
って、操作エアをガン(1)に直結されているエアシリ
ンダ(6)内に進入させて、液体の流出を調整するもの
である。また第7図上のTSPa、TSPb、−…、T
SPfは、上述の液体の流出時機(T L m )に対
応して、上記第1図中のパルスコントローラ(21)か
らの信号によって作動するソレノイドバルブ(23及び
24)を介して、複数個の分配用気体噴出孔のそれぞれ
各1個ずつに、分配用気体を供給させるタイミングの例
を示しである。同図にては、液体の流出時間を分配用気
体噴出孔の数(図面にては6個〉で等割した時間だけ各
噴出孔から順次分配用気体を噴出させる例であり、液体
の流出開始時機と同時機に分配用気体を噴出させる噴出
孔r13a、HのタイミングをrTsPaJに示し、次
の噴出孔r13bJのタイミングをrTsPbJに、r
13cJのタイミングをrTsPcJに、…・と対応さ
せているのである。即ち、噴出孔(13a)から噴出す
る噴出流(SPa)が、液体線状吐出流(Le)に突き
当たり、それらの流れの力の合成方向に流れ、被塗物(
W)面上に塗布される(第3図中のA□)。次に上記気
体噴出孔(13a)への気体の供給は停止されて噴出は
中断し、次の噴出孔(13b)へ気体が供給されて噴出
し、上記液体線状吐出流(Le)の流れの方向を変えて
、上述の分配された位置とは別の位置に塗布されるので
ある(第3図中のB x )。このようにして、気体噴
出孔が6個の場合には、1個ずつ順次に6個の液体の凝
集体がそれぞれ別の場所に分配されるのである。この時
、第7図における液体と気体の噴出タイミングによれば
、その塗布される順序は第3図にて示せば「A工l B
ll c、。
D、、Eよ、Fl」  となるが、上記タイミングを変
えることによってこの順序を変更することも可能である
事は言うまでもない。また必要によっては、上記液体線
状吐出流(Le)に対して、その周辺よりの気体噴出を
全く中断すれば、上記吐出流(Le)は垂直に流下し、
第3図上の仮想線で示すように、上記6個の凝集体の中
心部に同じくドツト状に分配される。この場合における
液体の流出と気体の噴出のタイミングは、第8図に示す
ように、液体の流出開始より分配用気体の噴出開始を遅
らせれば良いのである。
なお、第7図及び第8図に示すタイミングの如く、連続
的な液体の吐出流を、順次気体噴出によって方向変換し
、分配する場合には、前述の液体線状吐出流(Le)の
方向変換時に前の流れ方向力5多少残るため、厳密には
第6図中のII CaI+及び′Cb″′のようなテイ
ル(尾)の付いたドツト状パターンとなる。
また、スプレィ状パターンを得るための二流体スプレィ
式における液体の流出と分配用気体及び霧化用気体の噴
出のタイミングの例を第9図に示す。ここで、同図上の
TSPgは、二流体スプレィにおける液体の霧化用気体
、即ち第5図中の霧化用気体噴出孔(58)からの噴出
タイミングを示したものである。以下、前述のドツト状
パターンの場合と同様に該液体は分配され、第6図中の
II Dan及び”Db″′のようなテイルの付いたス
プレィパターンを得るのである。
上述においては、ガン(41)及びノズル(51)が二
流体スプレィ式であることと、該霧化用気体の供給用ソ
レノイドバルブ(66)が設けられること、そしてそれ
らが、パルスコントローラ(61)などに電気接続され
ていること以外は、前述のドツト状パターンの場合と変
わらないので説明は省略する。
なお、上述の複数の分配用気体噴出流(S P a 、
 S P b 。
…、5Pf)を順次噴出せしめるには、それら分配用気
体の供給をソレノイドバルブ(63,64)などを介し
て、パルスコントローラ(61)などにより制御する必
要があることも前述のドツト状パターンの場合と同様で
ある。
上述においては、液体を連続的に流出させ、分配用気体
を断続的に噴出させていたが、液体をも断続的に流出し
て。
それに対応させて各方向に分配する気体の噴出を行なう
事もできる。その場合のタイミングの例を第1O図及び
第11図に示す。第10図は二流体スプレィ式における
霧化用気体の噴出(TSPg)を断続的液体の流出に対
応させて断続的 21 − としたものであり、第11図は該霧化用気体の噴出を連
続的としたものである。このように、液体の流出を断続
的として各分配用気体を打ち当てることにより、各スプ
レィ流(SPL)の方向変換時に前の流れ方向が残らな
い即ちキレが良いため、第6図中の“Dc”及び“D 
d ”のような円形のスプレィパターンが得られるので
ある。これは、液体を霧化した場合の例であるが、前述
のドツト状パターンにおいても、同様にして第6図中の
11 Cc、1及び11 Cd IIのような丸形のド
ツト状パターンが得られるのである。
また、上述の説明においては、分配用気体噴出孔を6個
とし、得られたパターンはサーキュラ状(第6図上II
 CaII及至“Dd”のような円状のパターン)であ
ったが、該分配用気体噴出孔の数を増加することによっ
て、第6図中のII E aI+に示すような環状(ド
ーナツ状)パターンを得ることもできる。また上述の例
は、何れも各気体の噴出角度、噴出圧力、噴出時間を同
一としたものであるが、それらを分配用気体噴出流毎に
変化させることにより、第6図中の11E b It 
、  IIEcII 、  IIE d 11に示すよ
うな各様の複雑なパターンを得ることもできるのである
。同図にては、液体を銹化した場合を示したが、前述し
たドツト状パターンの場合においても適用することがで
きる。また、分配用気体噴出孔の数は上記のように6個
以上から、設計の都合上最高36個までが望ましい。更
に分配用気体の各噴出時間にお2− いては、500ミリ秒以上であると、従来技術で述べた
ような反射気流による妨害(エアクツション)が起こる
ため、500ミリ秒以下望ましくは4ミリ秒乃至50ミ
リ秒の範囲が実験的にも良好であった。そして、液体流
出流に対する分配気体噴出流の方向は、上述の説明の如
く交差させて合流させたり、或いは接触させて液体流出
流にねじり方向の力を与える事もできる。これは特にド
ツト状塗布、即ち液体の線状吐出流(Le)を偏向させ
る方に効果的である。
〔実 施 例〕
第1実施例 上述の第一の方法及び第二の方法においては、各分配用
気体噴出孔から独立的に気体を噴出するとしたが、12
0度以内の角度に存在する2個以上の分配用気体噴出孔
を上紐として、同じタイミングで気体を噴出させること
もできる。
この方法により、微粒化をより促進させることができる
のである。
第2実施例 前述の第一の方法及び第二の方法においては、液体のノ
ズル孔を1個とし、よって流出される液体も単一種であ
ったが、本実施例においては、ノズル孔が複数個であり
、それらが複数種の液体のそれぞれのノズル孔であって
、かつそれら複数個のノズル孔は同心円状(第12図及
び第13図参照)又は近接して(第14図参照)設けら
れているものである。よって、複数個のノズル孔から流
出される複数種の液体は、流出された時に混り合い、合
流されるのである。この方法によると、硬化剤などのよ
うに予め混合させて置くとその液体が固まりやすいもの
などについては、より効果的であるという事ができる。
第3実施例 前述の第一の方法及び第二の方法における霧化用気体噴
出流、及び/又は分配用気体噴出流の中に、液体の煙霧
体(エアロゾル)を混入せしめるものである。第15図
を参照されたい。煙霧体発生手段として同図にては煙霧
体発生装置(121又は120)を示してあり、同装置
を霧化用気体供給配管(124)に対し、及び/又はガ
スコンプレッサ(110)よりの分配用気体供給配管(
125)に対し取付けたものである。なお、上記煙霧体
発生装置の代わりに、上記気体供給配管(124又は1
25)内に、より簡単である液体スプレィノズルを設け
ても良い。
上記の混入させる煙霧体の液体としては、溶剤、触媒、
硬化剤、液化ガスなどがあり、溶剤については、ノズル
孔及び分配用気体噴出孔のセルフクリーニングの効果が
ある。
また、触媒、硬化剤については、エポキシ系塗料にアミ
ンを付加させる事で知られているベーポキュアリング用
などに効果的である。そして、液化ガスについては、液
化ガスの混入された気体と液体が衝突した時に、彫版に
よって高いエネルギーを得るので、微粒化を促進するこ
とができる。
又は、液体の微粒子を氷結して造粒することもできる。
最近、太陽酸素四と三菱電気■が提案している、純水を
液体窒素内に噴射させて氷結粒子を作り出し、ウェハを
洗浄する方法にも、本実施例は適用することができる。
また、群馬大学等がI CL A S ’ 78 (I
nternational Conferenceof
 Liquid Atomajzation and 
5pray system 1978)に寄稿している
、液体窒素を使用して液体を氷結造粒する方法にも、本
実施例はより簡単で効率的に適用することができる。
上述の霧化用気体と各分配用気体とに、それぞれ異なる
煙霧体を混入でき得ることは、それらの配管を別個とす
れば良いことから明らかである。
第4実施例 前述の第一の方法においては、液体として溶融体を使用
することもできる。本発明の対称とする溶融体は、熱可
塑性樹脂、詳しくはホットメルト接着剤、ワックスなど
のような200℃以下で比較的低粘度のものが適用しや
すいものである。
次にホットメルト接着剤におけるドツト状塗布について
説明する。従来のホットメルト接着剤の塗布においては
、ノズル孔より断続的に吐出しつつ、被塗物を移動させ
ることによって一直線状の塗布物を得ていた。しかしな
がら本5 発明方法を適用することにより、ホットノル1−接着剤
をドツト状に簡約に散在せしめることができる。例えば
、第13図参照 Q a”に示したようなドツトの分配
を行うノズルからホラ1−メルト接着剤を吐出し、被塗
物を移動すれば、同図の”Gb”の如くドツトの帯状塗
布ができ、更に複数個の上記ノズルを並べて吐出すれば
、同図のII GCI+に見られるような面内塗布を容
易に行なうことができるのである。
上記のドツト状パターンは最も簡単なものをあげたが、
各分配用気体の調整によって、様々なパターン及びそれ
らの帯状塗布又は面状塗布を行なうことができる。第1
7図にそれらの応用例として数例を示しである。
第5実施例 前述の第二の方法においては、従来の静電気塗布方法を
適用することもできる。即ち、液体のガンへの供給時に
、直接液体に静電気を荷電してもよく、または液体のノ
ズル孔近辺にコロナピンを取り付けて、液体を分配する
際に荷電させてもよい。液体を荷電させる効果としては
、液体の蛎化を促進させ、より細かい微粒子とすること
と、被塗物への付着性を向上させることであることは言
うまでもない。
第6実施例 前述の第二の方法を、最も効果的に適用し得る例として
、金属製容器のコーティングがあげられる。特に金属製
飲料缶などは、内容物への金属溶出防止や、香り、味な
どを損6− なわないようにする目的で、完全なかつ均一なコーティ
ングが望まれている。従来の缶内塗布方法は、第23図
に示すように、缶をその中心軸で回転させ、スプレィノ
ズル(191)から缶内の底部に向けてスプレィさせて
いた。その時スプレィされたコーティング剤は、瞬間的
には均一に塗布されるが、開缶の回転による遠心力のた
め、第24図に示す如く、ドーム部(D m )面上に
塗布されたコーティング剤は外方に向けて移動し、缶内
の隅部に集積(L c)され、底部の塗膜は不均一とな
っていたのである。
そこで本発明方法を適用して缶内にコーティング剤を塗
布する例について述べる。先ず、第18図に示すような
スプレィパターンに分配するよう調整する。このような
ノズル(141)を缶(CAN)内部の底部に向けて挿
入しスプレィする(第19図参照)。この時、スプレィ
流は各分配用気体により方向を変えて分配されるため、
反射流も少なく、かつ短時間(20ミリ秒以下)で他部
に転換塗布されるので、従来問題となっていたエアクツ
ションがほとんど起こらなくなり、その塗布工程の一周
時間は、約120ミリ秒となる。
この方法によると、従来の如く敢て缶を回転する必要は
ない。回転するとしても比較的低回転(600rpm以
下)でよく、従来のように高速回転(1a、0〜370
0rpm)にする必要はないので、遠心力の影響は極め
て少ない。士た、缶を静止した場合には、ドーム型の底
部及びその隅部に対し、7個の円形のスプレィパターン
が、順次塗布されるのである。そして缶は固定されたま
までノズル(141)を上方向(“U”)に移動させれ
ば、缶内の全壁面を均一に塗布することができるのであ
る。
また、上述のようにノズルを移動させることなく塗布す
ることもできる。第20図を参照されたい。チェンコン
ベア(CC)の移動方向(“■”)におけるその第↓の
道程(“S、”)において、ノズル(151)より缶の
底部に向けてコーティング剤を分配塗布し、次にその第
2の道程(” s 2”〉においてノズル(161)よ
り缶の中部に向けて塗布し、最後に第3の道程(”83
”)においてノズル(171)より缶の上部に向けて塗
布することにより、各ノズル(151,161,171
)を固定した状態でも缶内の全壁面を均一に塗布するこ
とができるのである。そして、各道程における塗布時間
は、前述の如<120秒以内ですむのである。
果〕 本発明方法を使用することにより、液体又は溶融体を1
個のノズルより流出し、それらの流出流に対し、複数本
の分配用気体噴出流を打ち当て、上記流出流の方向を複
数の方向に変えて、それぞれ異なる位置に吹き付は又は
塗布することによって複数のパターンを合威し、1個の
ノズルから必要とする多種多様のパターンを随意に得る
ことができ〔効 るのである。これは、新しい塗布方法と言うことができ
、なおかつ経済性の面においても、少ない機器の使用で
塗布が行なえることから、効果は大きいと言えるもので
ある。
また派生的効果としては、短時間(500ミリ秒以下)
でスポット的にスプレィ塗布するため、従来の連続的ス
プレィ塗布の場合におけるが如き霧化用気体による被塗
物面」二からの反射流即ちエアクツションの作用もなく
、効率的にスプレィ塗布を行なうことができるのである
。その他、上記分配用気体噴出流の中に液体のエアロゾ
ルを混入し、ノズルのセルフクリーニングやウレタン系
材料などの硬化促進などを行なうこともできるのである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるエクストルージョンノズルの側
断面図とその取付けられた装置のシステム図 第1A図
は本発明におけるエアレススプレィノズルの側断面図と
その取付けられた装置のシステム図 第2図は上図上1
1A”riA″′矢視図  第3図は第1図上″B”−
11B”矢視同第4図は第1図に示した装置によりドツ
ト状パターンの塗布された平面図 第5図は本発明にお
ける二流体スプレィノズルの側断面図とその取付けられ
た装置のシステム図第6図は本発明方法により得られる
各種塗布パターンの各種例 第7図、及び第8図、第9
図、第10図、第11図は本29 発明による液体の流出と気体の噴出の各種タイミンググ
ラフ 第12図は複数液混合スプレィ用エアレススプレ
ィノズルの側断面図 第13図は上図における11 F
 ++矢視図 第14図は複数液混合スプレィ用二流体
スプレィノズルの正面図第15図は第3実施例における
霧化用気体中に液体の煙霧体を混入する装置のシステム
図 第16図、及び第17図は第4実施例の方法により
得られる塗布パターンの各種例 第18図は第6実施例
において使用するスプレィパターンの例第19図、及び
第20図は第6実施例の説明図 第21A図は従来の方
法により塗布されたドツト状パターンの例 第21B図
は従来の方法により塗布されたスプレィパターンの例第
22A図は従来のスプレィ法による反射流層発生の状況
説明図 第22B図は上記方法により得られたスプレィ
パターン 第23図、及び第24図は従来の缶内壁のコ
ーティング方法の説明図 第25A図は従来のエアスプ
レィに両サイドから気体を吹き付けるいわゆるパターン
エアの吹付は方法の説明図 第25B図は上図上III
”矢視図であり円形のパターンが楕円形に変形された状
態説明図 第26図は従来のスワールスプレィ法の側断
面説明図 主要な符号の説明 1.41.81…ガン  11.51.91.141.
、151.161.171…・ノズル  5.45.8
5…・ノズル孔  13a、13b、…・=30=30 53a 、53b 、−,93a 、93b 、−分配
用気体噴出孔  SPa。 spb、・分配用気体噴出流  58…・霧化用気体噴
出孔40  エアレススプレィノズル  Le  液体
線状吐出流SPL・液体スプレィ流  CAN…缶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1個のノズル孔(5)よりの液体流出流
    (Le)に対し、上記ノズル孔(5)の周辺に設けられ
    た複数個の分配用圧縮気体噴出孔(13a、13b、…
    )よりの分配用気体噴出流(SPa、SPb、…)を、
    それぞれ独立的に噴出して上記液体流出流(Le)に打
    ち当て、それによって該液体流出流の流れを偏向させる
    と同時に、上記気体噴出流(SPa′、SPb′、…)
    に乗せて必要とする方向に向けて分配し、それら分配さ
    れた複数のパターン(A_1、B_1、…又はA_2、
    B_2…)の複合によって所望する複合パターンを得る
    ことを特徴とするノズル孔より流出する液体又は溶融体
    をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法。 2、複数個の分配用圧縮気体噴出孔が、6個乃至36個
    である特許請求の範囲第1項記載のノズル孔より流出す
    る液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏
    向分配する方法。 3、独立的に噴出する分配用気体噴出流の噴出時間が、
    それぞれ500mm秒以内、望ましくは4mm秒乃至5
    0mm秒である特許請求の範囲第1項記載のノズル孔よ
    り流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流
    により偏向分配する方法。 4、液体流出流の流れ方向に対し、その周辺より噴出す
    る分配用気体噴出流の流れ方向は、交差するか、又は接
    触させるものである特許請求の範囲第1項記載のノズル
    孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴
    出流により偏向分配する方法。 5、液体の流出が、エクストルージヨン式である特許請
    求の範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は溶
    融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方
    法。 6、液体の流出が、エアレススプレイ式である特許請求
    の範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融
    体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
    。 7、液体の流出が、二流体スプレイ式である特許請求の
    範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融体
    をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法。 8、複合合成されるパターンが、サーキュラ状又はドー
    ナツ状である特許請求の範囲第1項記載のノズル孔より
    流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流に
    より偏向分配する方法。 9、分配用気体噴出流をそれぞれ独立的に噴出してが、
    分配用気体噴出流を順次各個毎に噴出して、である特許
    請求の範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は
    溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する
    方法。 10、液体流出流の流出するタイミングと分配用気体噴
    出流の噴出するタイミングとの相関関係は、第一に液体
    の連続して流出する1サイクル内に、各個の分配用気体
    が断続的に行われることと、第二に液体流出流が1サイ
    クル内に断続的に行われると共に分配用気体噴出流も上
    記断続的液体の流出に追従して断続的に行われることで
    ある特許請求の範囲第1項記載のノズル孔より流出する
    液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向
    分配する方法。 11、複数個の分配用圧縮気体噴出孔の中、120度以
    内の角度に存在する2個以上の分配用圧縮気体噴出孔を
    1組として同時に噴出させることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融
    体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
    。 12、液体のノズル孔が、複数種の液体用のそれぞれの
    ノズル孔であり、それら複数個のノズル孔は同心円状又
    は近接して設けられ、上記複数種の液体は合流して流出
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のノズ
    ル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体
    噴出流により偏向分配する方法。 13、霧化用気体噴出流及び/又は分配用気体噴出流の
    中に、単一種又は複数種の液体のそれぞれの煙霧体が含
    まれていることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
    7項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融体をその
    周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法。 14、液体が、溶融体であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融
    体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
    。 15、液体の噴出前又は/及び噴出後に荷電することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、第6項、第7項記載
    のノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺より
    の気体噴出流により偏向分配する方法。 16、液体が、コーティング剤であり、該コーティング
    剤を被塗物上に塗布することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第6項、第7項、第8項、第10項及び第1
    5項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融体をその
    周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法。 17、被塗物が、容器である特許請求の範囲第16項記
    載のノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よ
    りの気体噴出流により偏向分配する方法。 18、容器が、金属製容器である特許請求の範囲第16
    項、第17項記載のノズル孔より流出する液体又は溶融
    体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
    。 19、a、ノズル(11)のノズル孔(5)開孔の周辺
    に、複数個の分配用圧縮気体噴出孔(13a、13b、
    13c、…)が設けられ、これらの噴出孔の中心線は上
    記ノズル孔(5)の中心線とほぼ交差するように設けら
    れていることと、 b、上記a、項記載の分配用圧縮気体噴出孔(13a、
    13b、13c、…)の根本はそれぞれ圧縮気体供給孔
    (14a、14b、14c、…)に連通され、更にそれ
    ら供給孔の入口は継手(15a、15b、15c、…)
    及び配管(16a、16b、16c、…)により流量調
    整弁(17a、17b、17c、…)を介してソレノイ
    ドバルブ(23、24)に接続され、かつそれらのバル
    ブ部は圧縮気体源(30)に配管接続され、またそれら
    のソレノイド部はタイマ(21)に電気接続されている
    ことと、 c、前記a、項記載のノズル(11)が取付けられてい
    るガン(1)内の液体用開閉バルブ(3)への液体通路
    (2)に対する供給口(9)は継手及び配管を介して液
    体供給用バルブ(25)に接続され、そのバルブ部は液
    体供給源(31又は34、36)に配管接続されている
    ことと、 d、上記c、項記載のガン(1)内の液体用開閉バルブ
    (3)作動用のエアシリンダ部(6)への操作エアの配
    管(20)はソレノイドバルブ(22)に接続され、そ
    のバルブ部は操作エア供給源(19)に配管接続され、
    かつそのソレノイド部はタイマ(21)に電気接続され
    ていること を特徴とするノズル孔より流出する液体又は溶融体をそ
    の周辺よりの気体噴出流により偏向分配する装置。 20、ノズルが、エクストルージョンノズルである特許
    請求の範囲第19項記載のノズル孔より流出する液体又
    は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配す
    る装置。 21、ノズルが、エアレススプレイノズルである特許請
    求の範囲第19項記載のノズル孔より流出する液体又は
    溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する
    装置。 22、ノズルが、二流体スプレイノズルである特許請求
    の範囲第19項記載のノズル孔より流出する液体又は溶
    融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する装
    置。 23、エクストルージヨンノズルが、複数個の吐出孔を
    有する特許請求の範囲第20項記載のノズル孔より流出
    する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により
    偏向分配する装置。 24、エアレススプレイノズルが、複数個の液体噴出孔
    を有する特許請求の範囲第21項記載のノズル孔より流
    出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流によ
    り偏向分配する装置。 25、二流体スプレイノズルが、複数個の液体噴出孔を
    有する特許請求の範囲第22項記載のノズル孔より流出
    する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により
    偏向分配する装置。
JP2034806A 1990-02-15 1990-02-15 ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法 Expired - Fee Related JP2992760B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034806A JP2992760B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
CA002075040A CA2075040A1 (en) 1990-02-15 1991-02-15 Deflection control of liquid stream during dispensing
PCT/US1991/001033 WO1991012088A1 (en) 1990-02-15 1991-02-15 Deflection control of liquid stream during dispensing
EP91904816A EP0515515B1 (en) 1990-02-15 1991-02-15 Deflection control of liquid stream during dispensing
DE69126019T DE69126019T2 (de) 1990-02-15 1991-02-15 Ablenkungskontrolle eines flüssigkeitsstrahls während seiner ausbreitung
AU73254/91A AU7325491A (en) 1990-02-15 1991-02-15 Deflection control of liquid stream during dispensing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034806A JP2992760B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03238061A true JPH03238061A (ja) 1991-10-23
JP2992760B2 JP2992760B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=12424467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034806A Expired - Fee Related JP2992760B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0515515B1 (ja)
JP (1) JP2992760B2 (ja)
AU (1) AU7325491A (ja)
CA (1) CA2075040A1 (ja)
DE (1) DE69126019T2 (ja)
WO (1) WO1991012088A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123282A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽洗浄装置
JPH05123283A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽洗浄装置
JPH07213954A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Nordson Kk 偏向分配ノズル装置の汚れ防止方法及び装置
JP2001524386A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 蒸気コーティング装置および方法
JP2002066393A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Freunt Ind Co Ltd 多頭型スプレーガン及びそれを用いたコーティング装置、並びにコーティング方法
JP2007066954A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toppan Printing Co Ltd レジスト塗布装置およびレジスト塗布方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9113304D0 (en) * 1991-06-20 1991-08-07 Alcan Int Ltd Metal spraying apparatus
US5242110A (en) * 1991-12-02 1993-09-07 Praxair Technology, Inc. Method for changing the direction of an atomized flow
DE9205639U1 (de) * 1992-04-25 1992-06-25 Bombach, Jürgen, 7460 Balingen Vorrichtung zum dosierten Versprühen, insbesondere von Klebstoff
US5733597A (en) * 1992-07-08 1998-03-31 Nordson Corporation Snuff back controlled coating dispensing apparatus and methods
GB9217461D0 (en) * 1992-08-17 1992-09-30 Sprayforming Dev Ltd Singleton rotary valve
CA2209274A1 (en) * 1996-07-19 1998-01-19 Patrick Thomas Hogan Method and apparatus for applying a liquid coating with an improved spray nozzle
US6325853B1 (en) 1996-07-19 2001-12-04 Nordson Corporation Apparatus for applying a liquid coating with an improved spray nozzle
EP0895815B1 (en) 1997-08-05 2002-11-20 Afros S.P.A. Apparatus and process for the production of polyurethane material
US6197370B1 (en) * 1999-07-09 2001-03-06 Ford Global Technologies, Inc. Coating cylinder bores with ultra thin solid lubricant phase
JP4335746B2 (ja) * 2004-05-27 2009-09-30 アルプス電気株式会社 スプレーコート装置及びこれを用いたスプレーコート方法
EP1872864B1 (de) * 2006-06-27 2013-09-11 Mankiewicz Gebr. & Co. (GmbH & Co. KG) Vorrichtung und Verfahren zur Aufbringung eines flüssigen Belags auf eine Oberfläche
US20120031327A1 (en) 2010-08-04 2012-02-09 Love Iii Franklin S Apparatus for controlled application of liquid streams to a substrate with diverted liquid collection system
FR2964047B1 (fr) 2010-08-31 2015-05-22 Exel Ind Ensemble de pulverisation et pulverisateur equipe d'au moins un tel ensemble
US9724719B2 (en) 2012-11-09 2017-08-08 L&P Property Management Company Self-cleaning spray valve assembly
US9566599B2 (en) 2012-11-09 2017-02-14 L&P Property Management Company Self-cleaning spray valve assembly
DE102012113124A1 (de) * 2012-12-27 2014-07-03 Ev Group E. Thallner Gmbh Sprühdüseneinrichtung und Verfahren zum Beschichten
DE102020115837A1 (de) 2020-06-16 2021-12-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sprühvorrichtung für eine Sprühpistole, Sprühpistole sowie Verwendung einer Sprühpistole

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE568572A (ja) *
US1608833A (en) * 1921-08-19 1926-11-30 Matthews W N Corp Method of and apparatus for applying coatings
DE729469C (de) * 1939-02-19 1942-12-17 Albert Heidler Vorrichtung zum Aufspritzen von Farbfluessigkeiten auf die Innenwandungen von Hohlkoerpern, insbesondere Rohren
DE808310C (de) * 1949-07-30 1951-07-12 Carola Doernemann Rotierende Zerstaeubungswinkelduese fuer Metallspritzpistolen
US2740670A (en) * 1951-12-29 1956-04-03 Harder August Spray guns
US3296015A (en) * 1964-01-06 1967-01-03 Devilbiss Co Method and apparatus for electrostatic deposition of coating materials
US4066117A (en) * 1975-10-28 1978-01-03 The International Nickel Company, Inc. Spray casting of gas atomized molten metal to produce high density ingots
GB8311167D0 (en) * 1983-04-25 1983-06-02 Jenkins W N Directed spray
GB2171032B (en) * 1985-02-18 1988-04-20 Nat Res Dev Distributing liquid onto a substrate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123282A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽洗浄装置
JPH05123283A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽洗浄装置
JPH07213954A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Nordson Kk 偏向分配ノズル装置の汚れ防止方法及び装置
JP2001524386A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 蒸気コーティング装置および方法
JP2002066393A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Freunt Ind Co Ltd 多頭型スプレーガン及びそれを用いたコーティング装置、並びにコーティング方法
JP2007066954A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toppan Printing Co Ltd レジスト塗布装置およびレジスト塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0515515A4 (ja) 1994-01-05
AU7325491A (en) 1991-09-03
JP2992760B2 (ja) 1999-12-20
EP0515515B1 (en) 1997-05-07
DE69126019D1 (de) 1997-06-12
DE69126019T2 (de) 1997-11-13
WO1991012088A1 (en) 1991-08-22
EP0515515A1 (en) 1992-12-02
CA2075040A1 (en) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992760B2 (ja) ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
US7762476B2 (en) Spray gun with improved atomization
US7311271B2 (en) Spray gun having mechanism for internally swirling and breaking up a fluid
EP0456523B1 (en) Low-pressure paint atomizer-air spray gun
JP2769962B2 (ja) 塗装に適する空気添加型噴霧装置
EP1108476B1 (en) Low-pressure atomizing spray gun
US4927079A (en) Plural component air spray gun and method
JPS59266B2 (ja) 霧化粒子の噴霧装置
ZA9810418B (en) Spray nozzle for spraying a continuous casting product with a cooling liquid
US5800867A (en) Deflection control of liquid or powder stream during dispensing
US3887135A (en) Gas-atomizing nozzle by spirally rotating gas stream
JPH04176352A (ja) スプレーノズル
JP3122819B2 (ja) ノズル孔より流出する液体又は溶融体をその周辺よりの気体噴出流により偏向分配する方法
JPH04171067A (ja) スプレイガン
JPH07299389A (ja) 分与時における流体または粉体流の偏向制御
JPH0330853A (ja) 噴霧装置
JPH0716633B2 (ja) 2液用スプレーガン
JPH01203066A (ja) 液体吹付方法およびその装置
JPS635148B2 (ja)
JPH0474550A (ja) 2液混合塗料の噴霧ノズル装置
JPS58124564A (ja) 噴霧装置
JPH0361504B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees