JPH03237545A - オンライン端末の制御装置 - Google Patents

オンライン端末の制御装置

Info

Publication number
JPH03237545A
JPH03237545A JP2034147A JP3414790A JPH03237545A JP H03237545 A JPH03237545 A JP H03237545A JP 2034147 A JP2034147 A JP 2034147A JP 3414790 A JP3414790 A JP 3414790A JP H03237545 A JPH03237545 A JP H03237545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
logical channel
information table
definition information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2034147A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tago
田子 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2034147A priority Critical patent/JPH03237545A/ja
Publication of JPH03237545A publication Critical patent/JPH03237545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はオンライン端末の制御装置に関し、特にパケッ
ト交換網に接続された端末装置の制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、パケット交換網で構築されたネットワークにおい
て、端末制御装置は第4図に示すように1本の回線とそ
れに対応した通信制御部11゜12とデバイス制御部2
’l、22で複数の論理チャネルを持ち、複数のホスト
システム61.62と同時に接続が可能であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のオンライン端末の制御装置では、デイス
プレィやプリンタを制御するデバイス制御部は1本の回
線すなわち1個の通信制御部に対して1種類であるため
、通信手順は同じでもデバイスを制御するデータストリ
ームが異なるホストシステムと接続する場合には複数の
回線が必要になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のオンライン端末の制御装置は、パケット交換網
を介してホストシステムに接続される通信制御部と、処
理するデータストリームの異なる複数のデバイス制御部
と、論理チャネル番号とホストシステムの番号とそれに
対応するデバイス制御部の名前が登録された通信定義情
報テーブルとを有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例であるオンライン端末の制御
装置の概略を示す。第1図において、本発明の一実施例
は通信制御部1と、これに接続されるデバイス制御部2
1.22と通信制御部1に接続される通信定義情報テー
ブル3と、各デバイス制御部21.22に接続されるデ
イスプレィ装置41.42およびプリンタ装置51.5
2とを有しており、通信制御部1はパケット交換網を介
してホストシステム61.62に接続されている。
第2図、第3図は通信定義情報テーブルの状態を表わし
た図である。第2図および第3図において、本実施例で
は1本の回線で2個の論理チャネルを使用して、ホスト
システムb1とホストシステムb2の両方と接続を行う
。ホストシステムb1の番号が0OOOOO1、対応す
るデバイス制御部は21、ホストシステムb2の番号が
0000002、対応するデバイス制御部は22とする
。このとき通信定義情報テーブル3の状態は第2図のよ
うになる。通信制御部1は通信定義情報テーブル3の内
容を参照して、2つのホストシステムと接続するため、
まず論理チャネル番号を使用して番号0000001の
ホストシステムb1に発呼し接続を行う0次に論理チャ
ネル番号2を使用して番号0000002のホストシス
テムb2に発呼し接続を行う、ホストシステムbl、b
2と接続が完了したときの通信定義情報テーブル3の状
態は第3図のようになる。ホストシステムb1からのデ
ータを通信制御部1が受信すると、通信制御部lは通信
定義情報テーブル3を参照し、受信したデータの論理チ
ャネル番号が1であるのでデバイス制御部21ヘデータ
を渡す。デバイス制御部21は受は取ったデータを処理
してデイスプレィ装置41またはプリンタ装置51へ出
力する0通信制御部1はホストシステムb2からのデー
タを受信すると、論理チャネル番号が2であるのでデバ
イス制御部22ヘデータを渡し、デバイス制御部22は
デイスプレィ装置42またはプリンタ装置52へ出力す
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、処理するデータストリー
ムの異なる複数のデバイス制御部と、論理チャネル番号
とデバイス制御部を対応づける通信定義情報テーブルを
設け、ホストシステムから受信したデータの論理チャネ
ル番号で受信したデータを処理するデバイス制御部を切
り換えることにより、1本の回線で異なるデータストリ
ームを持つ複数のホストシステムと同時に接続できる効
果がある。
は通信定義情報テーブルを示す図、第4図は従来のオン
ライン端末の制御装置を示す概略図である。
1.11.12・・・通信制御部、21.22・・・デ
バイス制御部、3・・・通信定義情報テーブル、41.
42・・・デイスプレィ装置、51.52・・・プリン
タ装置、61.62・・・ホストシステム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パケット交換網を介してホストシステムに接続される通
    信制御部と、処理するデータストリームの異なる複数の
    デバイス制御部と、論理チャネル番号とホストシステム
    の番号とそれに対応するデバイス制御部の名前が登録さ
    れた通信定義情報テーブルとを有し、通信制御部が通信
    定義情報テーブルの内容に従って異なるデバイス制御部
    にデータを渡すことにより1本の回線で異なるデータス
    トリームを持つ複数のホストシステムと同時に接続でき
    ることを特徴とするオンライン端末の制御装置。
JP2034147A 1990-02-14 1990-02-14 オンライン端末の制御装置 Pending JPH03237545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034147A JPH03237545A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 オンライン端末の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034147A JPH03237545A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 オンライン端末の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237545A true JPH03237545A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12406089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034147A Pending JPH03237545A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 オンライン端末の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03237545A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03237545A (ja) オンライン端末の制御装置
JPH03108837A (ja) 時分割バス制御回路
JPH0298766A (ja) マルチホスト端末制御方式
JPS6136859A (ja) インタフエ−ス制御装置
JPS61194559A (ja) 会話処理同時利用制御装置
JPS61190626A (ja) プロセス表示装置
JPH06295278A (ja) 計算機システム
JPS6167126A (ja) 入出力モニタ分岐装置
JPS6216642A (ja) デ−タ通信システム
JPH0282342A (ja) データ通信装置
JPH04126427A (ja) データ端末通信制御装置
JPS5985541A (ja) コンソ−ル装置
JPH06348640A (ja) 電子回路
JPH04279952A (ja) オンライン端末装置
JPH04256029A (ja) 複数タスクへの電文制御処理方式
JPH02278361A (ja) 切り換え式マルチチャネルdmaコントローラ
JPH04352264A (ja) 入出力制御装置
JPH0630127A (ja) 通話路制御方式
JPH02282850A (ja) オンライン情報処理装置
JPH06290128A (ja) 制御装置の通信切換システム
JPS6282843A (ja) 通信制御装置
JPH0281544A (ja) 信号線変換方式
JPS6198040A (ja) 親局・子局間配線処理方式
JPH04150442A (ja) インタフェース試験方式
JPS63292359A (ja) シリアルパス制御回路