JPH03235604A - 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器 - Google Patents

箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器

Info

Publication number
JPH03235604A
JPH03235604A JP2873490A JP2873490A JPH03235604A JP H03235604 A JPH03235604 A JP H03235604A JP 2873490 A JP2873490 A JP 2873490A JP 2873490 A JP2873490 A JP 2873490A JP H03235604 A JPH03235604 A JP H03235604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rail
magnet
movable shaft
interlock unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2873490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Watanabe
忠 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2873490A priority Critical patent/JPH03235604A/ja
Publication of JPH03235604A publication Critical patent/JPH03235604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は箱形配電盤内に収納する断路器等のインタロ
ック装置付きレール引込み形機器において、配線接続を
行うガイドレールの前端部への引込みを容易にすること
ができるようにしたものに関する。
〔従来の技術〕
箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器
では、一般に配線接続を行うガイドレールの前端部と運
転位置で機器に設けたロッドとレールを係合させて位置
決めし、前記ロッドはインクロック装置でロックされる
。このインクロック装置のロックはマグネットをa磁す
れば解除できるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記構造ではガイドレールの前端部への引込み時にはイ
ンタロック装置のマグネットが制御電源と接続されてい
ないので無励磁であり、この状態では前記ロッドが突出
したままロックされているので引込みの障害となる。し
たがって前記インタロック装置のロックは特殊な工具を
使用して手動で解除する必要があるが、この作業に多く
の手数を要するという欠点があった。
この発明は前記の欠点を除去するために、ガイトレール
の前端部への引込みを容易にすることができるようにし
た箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機
器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は前記の目的を達成するために、箱形配電盤1
内にガイドレール2で引込む機器3を下向きにばね4で
付勢して支持した上下方向のロッド5の下端部とレール
2を係合させて位置決めするとともに、無励磁状態で突
出するインクロック装置6のマグネット7の可動軸7a
の先端部をロッド5に係合させてロックするものにおい
て、前記ロッド5に可動軸7aとの係合溝5aを上下方
間に適当量移動可能に向け、機器3の配線接続を行う前
記レール2の前端部に段差2aと前下がりのテーパ面2
bとを設けるようにしたものである。
〔作用〕
前記マグネット7はガイドレール2の前端部への機器3
の引込み時には制御電源と接続されていないので無励磁
でロッド5をロックしてロッド5の下端部が下方に突出
しているが、ロッド5の係合溝5aの上下方向の寸法を
適当に設定すればインタロック装置6のロックを手動で
解除することなくロッド5の下端部をレール2のテーパ
面2bと段fiZa部に沿わせ上下方向に移動させて配
線接続を行う位置まで引込むことができる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図はこの発明の実施例を示すもので、
箱形配電盤1内に断路器等の機器3が収納され、この機
器3は下部に設けた車輪3aでガイドレール2上を転が
せて引込みおよび引出しするようになっている。前記機
器3は配線接続を行うかまたはこの配線を引出し時に取
外すレール2の前端部と運転位置で機器3に設けた上下
方向のロッド5の下端部をレール2に設けた穴2c、2
dに挿入係合させて移動不能に位置決めし、ロッド5は
機器3に設けたインタロック装置6でロックするように
なっている。前記インクロック装置1e6には無励磁状
態で可動軸7aの先端部が突出するマグネット7が設け
られ、このマグネット7を励磁すると突出した可動軸7
aの先端部が引っ込むようになっている。前記ロッド5
は、下向きにコイル状のばね4で付勢して支持され、一
部に突出した前記可動軸7aの先端部を係合させてロッ
クする係合溝5aが係合状態で上下方向に適当量移動で
きる寸法で形成されている。またロッド5の上端部には
機器3の外部から手動でばね4の力に抗して持ち上げ操
作することのできるレバー5bが設けられている。前記
レール2の前端部には段差2aと前下がりのテーパ面2
bとが設けられている。
前記実施例によればガイドレール2の前端部への機器3
の引込み時にはマグネット7が制御電源と接続されてい
ないので無励磁でロッド5をロックしてロフト5の下端
部が下方に突出しているが、ロッド5の係合溝5aの上
下方間の寸法を適当に設定すればインタロック装置6の
ロックを手動で解除することなくロッド5の下端面をレ
ール2のテーパ面2bと段差2a部に沿わせ上下方向に
移動させて配線接続を行う位置まで引込むことができる
。この位置で配線接続を行った後運転位置まで引込むに
は、制御電源に接続したマグネ・7ト7を励磁すること
により突出した可動軸7aの先端部を引っ込ませてロッ
ド5のロックを解除し次にこのロッド5をレバー5bに
より手動でばね4の力に抗し持ち上げれば容易に行うこ
とができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば箱形配電盤のインクロック装置付きレ
ール引込み形機器において、下端部をレールと係合させ
て位置決めする上下方向のロッドに無励磁状態で突出す
るインタロック装置のマグネットの可動軸の先端部を係
合させてロックする係合溝を上下方向に適当量移動可能
に設け、機器の配線接続を行うレールの前端部に段差と
前下がりのテーパ面とを設けるようにしたので、前記係
合溝の上下方向の寸法を適当に選定すればマグネットが
制御電源と接続されていないロッドのロック状態でもレ
ールの前端部まで容易に引込むことができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の要部正面図、第2図は第1
図の要部平面図、第3図は第1図の全体正面図、第4図
は第3図の側面図である。 1・・・配電盤、2・・・レール、2a・・・段差、2
b・・・テーパ面、3・・・機器、4・・・ばね、5・
・・ロッド、5a・・・係合溝、6・・・インタロック
装置、7・・・マグネット、7a・・・可動軸。 −1−」 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)箱形配電盤内にガイドレールで引込む機器を下向き
    にばねで付勢して支持した上下方向のロッドの下端部と
    レールを係合させて位置決めするとともに、無励磁状態
    で突出するインタロック装置のマグネットの可動軸の先
    端部をロッドに係合させてロックするものにおいて、前
    記ロッドに可動軸との係合溝を上下方向に適当量移動可
    能に設け、機器の配線接続を行う前記レールの前端部に
    段差と前下がりのテーパ面とを設けたことを特徴とする
    箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器
JP2873490A 1990-02-08 1990-02-08 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器 Pending JPH03235604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873490A JPH03235604A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873490A JPH03235604A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235604A true JPH03235604A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12256663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2873490A Pending JPH03235604A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200113A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Ls Industrial Systems Co Ltd 回路遮断器のプラグインターロック装置
DE102011004968A1 (de) * 2011-03-02 2012-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Schalter
JP2013102814A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Sanyo Electric Co Ltd 高圧蒸気滅菌器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200113A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Ls Industrial Systems Co Ltd 回路遮断器のプラグインターロック装置
US8481875B2 (en) 2010-03-23 2013-07-09 Ls Industrial Systems Co., Ltd. Plug interlock device for vacuum circuit breaker
DE102011004968A1 (de) * 2011-03-02 2012-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Schalter
US8610522B2 (en) 2011-03-02 2013-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Electrical switch
DE102011004968B4 (de) * 2011-03-02 2014-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Schalter
JP2013102814A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Sanyo Electric Co Ltd 高圧蒸気滅菌器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11234535B2 (en) Crib bed with detachable side wall
JP2000086097A (ja) エレベータの制御盤開閉装置
CN207459539U (zh) 一种小车式开关柜用断路器手推车
JPH03235604A (ja) 箱形配電盤のインタロック装置付きレール引込み形機器
EP0452519B1 (de) Vorrichtung zum Festhalten eines Fahrzeuges an einer Rampe
DE102010052419B4 (de) Verfahren zur lösbaren Befestigung eines fahrzeugmontierten Verschlusses an einer Fahrzeugkarosserie sowie eine Verschlussanordnung
JPH0790535B2 (ja) コンクリート製品成形用型枠装置
US4421034A (en) Compact bidirectionally operative tie exchanging apparatus
EP0158735A1 (de) Hebe- und Abstellvorrichtung für Flugzeuge
DE1039338B (de) Werkzeugmaschine, insbesondere Horizontal-Bohr- und Fraeswerk
DE19600248C1 (de) Pfandschloß
JP2006034023A (ja) 引出し形配電機器の鎖錠装置
CN220627764U (zh) 晶圆盒开盖转移装置
DE3708374C2 (ja)
JPH0344933Y2 (ja)
CN220948116U (zh) 一种开关柜搬运车
JPH078544Y2 (ja) タワークレーンにおけるタワージブの折畳みロック装置
JP2944499B2 (ja) 車輌用幌の自動連結装置
JP4248011B2 (ja) 電動門扉の施錠装置
JPH076310B2 (ja) シャッターの施錠装置
JPH0340008Y2 (ja)
DE3639766A1 (de) Vorrichtung zur halterung und handhabung eines leistungsschalter-einschubs fuer mittelspannungs-schaltanlagen
DE551173C (de) Vorrichtung zum Betriebe von elektrisch angetriebenen Zugmaschinen fuer Batterie- und Oberleitungsbetrieb
CN204992392U (zh) 开关柜活门开关控制装置
JPH07148639A (ja) パレットカバー装置