JPH03234765A - 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物 - Google Patents

芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03234765A
JPH03234765A JP2988290A JP2988290A JPH03234765A JP H03234765 A JPH03234765 A JP H03234765A JP 2988290 A JP2988290 A JP 2988290A JP 2988290 A JP2988290 A JP 2988290A JP H03234765 A JPH03234765 A JP H03234765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
bis
imide
amide
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2988290A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Terauchi
寺内 眞
Kaori Yamazaki
山崎 香里
Yukito Zanka
幸仁 残華
Mutsuko Ikeda
睦子 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2988290A priority Critical patent/JPH03234765A/ja
Publication of JPH03234765A publication Critical patent/JPH03234765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 〈産業上の利用分野〉 本発明は、溶融成形性に優れた芳香族ポリ(アミド/イ
ミド)樹脂組成物に関する。
より詳細には、本発明は、耐熱性に優れかつ溶融流動性
も良好であり、スーパーエンジニアリングプラスチック
、先進複合材料のマトリックス樹脂、耐熱フィルム、耐
熱繊維、耐熱塗膜素材等として有用な、芳香族ポリ(ア
ミド/イミド)樹脂組成物に関する。
〈従来の技術〉 ポリマーの主鎖中にアミド結合やイミド結合を有する芳
香族ポリマーは、耐熱性/機械特性等に優れ、耐熱フィ
ルム、耐熱繊維、特殊成形材料等として実用に供されて
いる。しかし、その多くは全く溶融しないか、あるいは
溶融しても流動性が極めて悪いため、射出成形や押出成
形等の一般的な成形法を適用することは困難であった。
このような欠点を改良するために種々の検討がなされて
いる。例えば、ポリマーの主鎖に脂肪族ユニットを導入
したり、各種連結性官能基を導入したり、側鎖にかさ高
い置換基を導入したりする手法が検討されている。これ
らのうちでは、ポリマーの主鎖に連結性官能基として−
8−または−0−を導入する方法が、現在のところ最も
優れた方法であると考えられる。特に、チオエーテル結
合を有する芳香族ジアミンから得られるポリ(アミド/
イミド)樹脂は、耐熱性と機械特性と成形性のバランス
に優れている(特開昭60−226527号公報、同6
0−226528号公報、同62−15227号公報、
同62−15228号公報等参照)。しかし、成形性は
改善されたとはいえ、−層の向上が望まれていた。
〔発明の概要〕 く課題を解決するための手段〉 本発明は、一般式(V) (式中、−Ar−は2価の芳香族残基である。また、−
X−は−8−または−〇−である。)で示される、エー
テル結合またはチオエーテル結合(以下、(チオ)エー
テル結合と記す)を有する芳香族ジアミンを主成分とす
るジアミンと、芳香族ポリカルボン酸化合物とから得ら
れる、溶融流動可能な芳香族ポリ(アミド/イミド)樹
脂に、特定の芳香族ビス(す)フタルイミド(後記する
式CIV)で示される芳香族ビスフタルイミドおよび/
または芳香族ビスナフタルイミド(以下、芳香族ビス(
す)フタルイミドと呼ぶものとする。)を特定量の範囲
で配合した場合には、この芳香族ビス(す)フタルイミ
ドが相溶性に優れた流動改良剤として作用し、芳香族ポ
リ(アミド/イミド)樹脂本来の機械特性を保持しかつ
耐熱性の低下を最小限にとどめながら、溶融流動性の大
幅な向上が達成される、という発見に基づいて完成され
た。
即ち、本発明による芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂
組成物は、下式(I)、(IT)および(III)のい
ずれかの繰返し単位を50モル%以上含む、溶融流動可
能な芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂90〜99.5
重量部に、下式(IV)で示される芳香族ビス(す)フ
タルイミド10〜0.5重量部(両者の合計重量を10
0重量部とする)を配合したこと、を特徴とするもので
ある。
は4価の芳香族残基である。
) O (式中、 −Ar’ −は−Ar−と同一または異なる 〔発明の詳細な説明〕 く芳香族ポリ (アミド/イミド)樹脂〉本発明が適用
される芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂は、下記の(
A)、(B)、(C)および(D)に示すものである。
(A)  式(I)で示される繰返し単位を50モル%
以上含有する、溶融流動可能な芳香族ポリアミド樹脂。
Oυ (B)  式(n)で示される繰返し単位を50モル%
以上含有する、溶融流動可能な芳香族ポリアミドイミド
樹脂。
(C)  式(III)で示される繰返し単位を50モ
ル%以上含有する、溶融流動可能な芳香族ポリイミド樹
脂。
(D)  式(1)〜(III)で示される繰り返し単
位の少なくとも2種を50モル%以上含有する、溶融流
動可能な芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂。
上記式(1)〜(III)中、−Ar−は2価の芳香族
残基であり、−X−は−3−または−〇−でこれらの芳
香族ポリ(アミド/イミド)樹脂は、少なくとも50モ
ル%が(チオ)エーテル結合を有する芳香族ジアミンか
らなるジアミンと、芳香族ポリカルボン酸化合物との反
応により得られる。
(1)芳香族ジアミン 芳香族ポリカルボン酸化合物と反応させる芳香族(チオ
)エーテルジアミンは、一般式(V)〔式中、−Ar−
は2価の芳香族残基である。
−X−は−S−または一〇−である。〕で示されるもの
である。ここで、2価の芳香族残基としては、 〔式中、Aはo、co、SO,SO2およびCnH2n
のいずれかである。ただし、nは1〜10の整数を示す
。Yは炭素数1〜20のアルキル基、炭素数7〜20の
アラルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭
素数6〜20のアリール基、ハロゲン基またはニトロ基
を表わす。
aSbSc、dSeSf、gはそれぞれ0〜4の整数を
示す。mは0〜20の数を表わす。〕で示されるものが
好ましい。このような芳香族(チオ)エーテルジアミン
の具体例としては次のようなものを挙げることができる
芳香族チオエーテルジアミンの具体例としては、1.4
−ビス(4−アミノフェニルチオ)ベンゼン、1.3−
ビス(4−アミノフェニルチオ)ベンゼン、2.4−ビ
ス(4−アミノフェニルチオ)ニトロベンゼン、2,5
−ジメチル−1,4−ビス(4−アミノフェニルチオ)
ベンゼン、4゜4′−ビス(4−アミノフェニルチオ)
ビフェニル、4.4’  −ビス(4−アミノフェニル
チオ)ジフェニルエーテル、4.4’  −ビス(4−
アミノフェニルチオ)ジフェニルスルフィド、1,4−
ビス[4−(4−アミノフェニルチオ)フェニルチオ]
ベンゼン、α、ω−ジアミノポリ(1゜4−チオフェニ
レン)オリゴマー、4.4’l’ス(4−アミノフェニ
ルチオ)ベンゾフェノン、4.4′ −ビス(4−アミ
ノフェニルチオ)ジフェニルスルホキシド、4.4’ 
 −ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニルスルホ
ン、3.3’ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニ
ルスルホン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェニル
チオ)フェニル〕プロパン、4.4’  −ビス(4−
アミノフェニルチオ)ジフェニルメタン、等を挙げるこ
とができる。これらのうち好ましいものは、4.4’ 
 −ビス(4−アミノフェニルチオ)ビフェニル、4.
4’  −ビス(4−アミノフェニルチオ)ジフェニル
スルフィド、4.4’ビス(4−アミノフェニルチオ)
ベンゾフェノン、4.4′ −ビス(4−アミノフェニ
ルチオ)ジフェニルスルホン、等である。
芳香族エーテルジアミンの具体例としては、1゜4−ビ
ス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1゜3−ビス(
4−アミノフェノキシ)ベンゼン、4゜4′ −ビス(
4−アミノフェノキシ)ジフェニルエーテル、4.4’
  −ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、4.
4’  −ビス(4−アミノフェノキシ)ジフェニルス
ルフィド、4.4’  −ビス(4−アミノフェノキシ
)ベンゾフェノン、4゜4′ −ビス(4−アミノフェ
ノキシ)ジフェニルスルホン、2,2−ビス[4−(4
−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、等を挙げる
ことができる。これらのうち好ましいものは4,4′ビ
ス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、4゜4′ −
ビス(4−アミノフェノキシ)ジフェニルスルホン、2
.2−ビスC4−<4−アミノフェノキシ)フェニル〕
プロパン、等である。
以上のような芳香族(チオ)エーテルジアミンは、各群
内および(または)各群間で二種以上を併用することが
できる。
これらの芳香族(チオ)エーテルジアミンの使用量は、
芳香族ポリカルボン酸化合物と反応させるジアミンの全
体量に対して50モル%以上、好ましくは70モル%以
上である。使用量が50モル%未満であると、得られる
樹脂の耐熱性と機械特性と成形性とのバランスが悪くな
る。
ジアミン成分の50モル%まで、好ましくは30モル%
まで、を占めてもよいジアミンも、芳香族ジアミンであ
ることが望ましい。このような他の芳香族ジアミンの具
体例としては、p−フェニレンジアミン、m−フェニレ
ンジアミン、トリレンジアミン、2−クロロ−1,4−
フェニレンジアミン、4−クロロ−1,3−フェニレン
ジアミン、4−4′−ジアミノビフェニル、3,31−
ジメチル−4,4′ −ジアミノビフェニル、3゜3′
−ジクロロ−4,4′ −ジアミノビフェニル、4.4
′−ジアミノジフェニルエーテル、3.4−ジアミノジ
フェニルエーテル、4,4′ −ジアミノジフェニルス
ルフィド、4.4’  −ジアミノジフェニルスルホン
、3.4’  −ジアミノジフェニルスルホン、3. 
3’  −ジアミノジフェニルスルホン、4.4’  
−ジアミノベンゾフェノン、3.3′−ジアミノベンゾ
フェノン、3.4’シアミソベンゾフエノン、4.4’
  −ジアミノジフェニルメタン、3. 3’  −ジ
アミノジフェニルメタン、1,3−ビス(3−アミノフ
ェノキシ)ベンゼン、2,2−ビス[4−(3−アミノ
フェノキシ)フェニル〕プロパン、等を挙げることがで
きる。
(2)芳香族ポリカルボン酸化合物 本発明で繰返し単位(I)〜(III)を与えるために
用いられる芳香族ポリカルボン酸化合物は、芳香族ジカ
ルボン酸化合物、芳香族トリカルボン酸化合物または芳
香族テトラカルボン酸化合物である。ここで「カルボン
酸化合物」というのは、前記のアミノ化合物と反応して
アミド結合、アミド酸結合またはイミド結合を形成する
ことができる、カルボン酸自身ならびに−COOHに関
しての機能的誘導体を意味するものである。ここで、r
−COOHに関しての機能的誘導体」としては、酸無水
物、酸ハロゲン化物およびエステル、が代表的であって
、酸無水物の場合は付加反応により、酸ハロゲン化物お
よびエステルの場合は脱l\ロゲン化水素または脱アル
コール反応によって、アミド結合等が形成される。
これらの芳香族ポリカルボン酸化合物の具体例としては
、次のようなものを挙げることができる。
(イ)芳香族ジカルボン酸化合物 イソフタル酸(ジクロライド)、テレフタル酸(ジクロ
ライド)等。
(ロ)芳香族トリカルボン酸化合物 トリメリット酸、無水トリメリット酸(クロライド)等
(ハ)芳香族テトラカルボン酸化合物 一般式 〔式中、BはOlS、、C05SO1SO2、NHCO
およびCpZ2.のいずれかである。ただし、Zは水素
原子またはハロゲン原子であり、pは1〜10の整数を
示す。Yは炭素数1〜20のアルキル基、炭素数7〜2
0のアラルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル基
、炭素数6〜20のアリール基、ハロゲン基、またはニ
トロ基である。hは0〜2の整数を示し、11jはそれ
ぞれO〜3の整数である。kはOまたは1である。〕で
示される芳香族テトラカルボン酸またはその機能的誘導
体、特に二無水物、が代表的である。
このような芳香族テトラカルボン酸化合物の具体例とし
ては、ピロメリット酸(二無水物)、ベンゾフェノンテ
トラカルボン酸(二無水物)、ビフェニルテトラカルボ
ン酸(二無水物)、ジフェニルスルホンテトラカルボン
酸(二無水物)、ジフェニルエーテルテトラカルボン酸
(二無水物)、ジフェニルスルフィドテトラカルボン酸
(二無水物)、ベンズアニリドテトラカルボン酸(二無
水物)、ヘキサフルオロプロパン−2,2−ビス(無水
)フタル酸等を挙げることができる。これらのうち好ま
しいものはピロメリット酸(二無水物)、ビフェニルテ
トラカルボン酸(二無水物)、ジフェニルスルホンテト
ラカルボン酸(二無水物)、ジフェニルエーテルテトラ
カルボン酸(二無水物)、等である。
(3〉重合体 以上のような芳香族ポリカルボン酸化合物とジアミンと
の反応により得られる芳香族ポリ(アミド/イミド)樹
脂のガラス転移温度(T g)は好ましくは200〜3
00℃である。また樹脂の機械特性および成形性のバラ
ンスから、芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂の固有粘
度は下記に示す範囲にあることが望ましい(0,2%N
−メチルピロリドン溶液(以下、NMP溶岐と記す)、
30℃で測定)。
芳香族ポリアミド二0.6〜1.5dl/g芳香族ポリ
アミドイミド二〇、5〜1. 0dl/g芳香族ポリイ
ミド二0.4〜1.0dl/g*(*ポリアミ ド酸の0゜ 5%NMP溶液、 0 ℃で測定) く芳香族ビス (す) フタルイミ ド〉 本発明が適用される芳香族ビス (す) フタルイ ミドは、一般式(IV)で示される化合物である。
(式中、 −A r’ −は−Ar−と同一または異なる ここで−Ar’ −としては、 以下のようなもの を例示することができる。
Yt  Yu 〔式中、A′は5SOSCO1SOSSO2およびCp
Z2pのいずれかであって、それぞれ同一であっても異
なっていてもよい。ただし、Zは水素原子またはハロゲ
ン原子であり、pは1〜10の整数を示す。Yは炭素数
1〜20のアルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基
、炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数6〜20
のアリール基、ハロゲン基またはニトロ基を表わす。a
Sb。
(: Sd s e Sf s g Sq Sr SS
 s i SuはそれぞれO〜4の整数を示す。mは○
〜20の数を表わす。〕 これらのうち−Ar’ −の好ましいものは、+S+S
O2+S+ などである。この芳香族ビス(す)フタルイミドは、2
種以上を併用することができる。
く配 合〉 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂に、芳香族ビス(す
)フタルイミドを配合する本発明の組成物を得る方法は
、種々の公知の方法で行なうことができる。たとえば、
芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂と芳香族ビス(す)
フタルイミドとをヘンシェルミキサー等で予備混合し、
溶融押出しした後ベレットにする方法等が挙げられる。
芳香族ビス(す)フタルイミドの添加量については、少
なすぎればその添加による効果は認められず、一方、添
加量が多すぎれば耐熱性が低下したり、成形品の機械特
性が低下したりする。従って、芳香族ポリ(アミド/イ
ミド)樹脂と芳香族ビス(す)フタルイミドとの合計量
(100重量部)基準で、芳香族ビス(す)フタルイミ
ドが10〜0. 5重量部、好ましくは7〜1重量部、
となるように配合する。
〈加工、用途〉 本発明の組成物を成形加工する際には、公知の種々の充
填剤成分を含めることができる。充填剤成分の代表的な
例としては、(a)繊維状充填剤としてガラス繊維、炭
素繊維、ボロン繊維、アラミツド繊維、アルミナ繊維、
シリコン−カーバイド繊維等、(b)無機充填剤として
マイカ、タルク、クレイ、グラファイト、カーボンブラ
ック、シリカ、アスベスト、MgOSCaO1M o 
S 2、チタン酸カリウム等、を挙げることができる。
また、液晶性ポリエステル、ポリ(テトラフルオルエチ
レン)、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポ
リエーテルスルホン、ポリアリルスルホン等のポリマー
を添加してもよい。
本発明の組成物は、電気、電子分野の各種部品、ハウジ
ング類、自動車部品、航空機用内装材、航空機構造材料
、摺動部品、ギアー、絶縁材料、耐熱フィルム、耐熱ワ
ニス、耐熱繊維等、広範な用途に用いることが可能であ
る。
〔実 験 例〕
以下の実施例および比較例は、本発明をさらに具体的に
説明するためのものである。本発明は、このような実施
例により、その範囲を限定されるものではない。
実施例1〜8および比較例1〜7 下式の構造(A)〜(F)で示される芳香族ポリ(アミ
ド/イミド)樹脂(ペレット状、または微粉状)に32
0〜350℃でブラベンダーを用いて、下式の構造(G
)〜(L)で示される芳香族ビス(す)フタルイミドを
配合混練し、これを300〜350℃で圧縮成形して試
験片を作成し、機械特性等を測定した(配合比は第2表
、混線条件および圧縮成形条件は第1表に記載の通り)
また、370℃で高化式フローテスターを用いて、L/
D= 10 (L 10mmXD 1mmダイ)の条件
で溶融粘度およびフロー状態を測定した。また、示差熱
分析(Du Pont 910 Differenti
al ScanningCalorimeterを使用
。350℃まで一旦昇温後、室温まで冷却し、その後1
0℃/厘inで昇温して測定)により、ガラス転移温度
を測定した。
その結果は、第2表に示す通りである。この結果から、
芳香族ポリ (アミド/イミド)樹脂に芳香族ビス(す
)フタルイミドを配合した系(実施例1〜8)は、芳香
族ビス(す)フタルイミドを配合していない系(比較例
1〜6)や、芳香族ビス(す)フタルイミドを必要量以
上に添加した系(比較例7)に比べて、芳香族ポリ(ア
ミド/イミド)樹脂本来の耐熱性および機械特性をほと
んど損なうことなく、成形性が大幅に向上していること
は明らかであった。
(A) 〔ポリアミド酸のηinh −0,54dl/g(0,
5%NMP溶液、30℃で測定)。ガラス転移温度−2
41℃。〕 (B) 〔ポリアミド酸のn inh = 0. 60dl/ 
g(0,5%NMP溶液、30℃で測定)。ガラス転移
温度−262℃。〕 (C) 〔ポリアミド酸のrt inh −0,61dl/ g
(0,5%NMP溶液、30℃で測定)。ガラス転移温
度=247℃。〕 (D) OO 〔ポリアミド酸のn inh −0,62dl/ g(
0,5%NMP溶液、30℃で測定)。ガラス転移温度
−232℃。〕 (E) 〔η1nh −〇。
59dl/g (0゜ 2%NMP溶液、 30℃で測定) ガラス転移温度−236℃。
〕 CF) 〔η1nh −1゜ 11dl/g (0゜ 2%NMP溶液、 30℃で測定) ガラス転移温度−224℃。
〕 (G) (H) (1) (J) (K) (L) なお、第1図は、実施例5と比較例3の溶融粘度を示す
ものである(高化式フローテスター370℃、L10m
lI/DIIimダイで測定)。第1図において、(a
)は実施例5の、(b)は比較例3の溶融粘度である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例5および比較例3の溶融粘度を示すグ
ラフである。 (a)・・・実施例5の溶融粘度、(b)・・・比較例
3の溶融粘度。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下式( I )、(II)および(III)のいずれかの繰
    返し単位を50モル%以上含む、溶融流動可能な芳香族
    ポリ(アミド/イミド)樹脂90〜99.5重量部に、
    下式(IV)で示される芳香族ビス(ナ)フタルイミド1
    0〜0.5重量部(両者の合計重量を100重量部とす
    る)を配合したことを特徴とする、芳香族ポリ(アミド
    /イミド)樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、−Ar−は2価の芳香族残基であり、−X−は
    −S−または−O−であり、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼は4価の芳香族残基である。) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、−Ar″−は−Ar−と同一または異なる2価
    の芳香族残基である。▲数式、化学式、表等があります
    ▼は▲数式、化学式、表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼である。)
JP2988290A 1990-02-09 1990-02-09 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物 Pending JPH03234765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988290A JPH03234765A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988290A JPH03234765A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03234765A true JPH03234765A (ja) 1991-10-18

Family

ID=12288346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2988290A Pending JPH03234765A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03234765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112457757A (zh) * 2020-11-26 2021-03-09 广东电网有限责任公司清远供电局 一种双组份聚氨酯涂料及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112457757A (zh) * 2020-11-26 2021-03-09 广东电网有限责任公司清远供电局 一种双组份聚氨酯涂料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506311A (en) Polyimides, process for the preparation thereof and polyimide resin compositions
US4965337A (en) Very high heat thermoplastic polyetherimides containing aromatic structure
AU602443B2 (en) Polyimide resin composition
JP2535666B2 (ja) ポリイミド系樹脂組成物
EP0294129A1 (en) Polyimide resin composition
JPH03234765A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPS6215227A (ja) 芳香族チオエ−テルアミドイミド重合体
JPH03229758A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPH03181559A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPH03181560A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPH03221560A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPH03181558A (ja) 芳香族ポリ(アミド/イミド)樹脂組成物
JPH0723449B2 (ja) 成形用樹脂組成物
JPH01158070A (ja) ポリイミド系樹脂組成物
JPH02308856A (ja) 芳香族ポリイミド樹脂組成物
JPH03221559A (ja) 芳香族ポリイミド樹脂組成物
JPH037765A (ja) 芳香族ポリイミド樹脂組成物
JPS63305166A (ja) ポリイミド系樹脂組成物
JPH01165662A (ja) 芳香族ポリアミドイミド系樹脂組成物
JPH01149830A (ja) 熱可塑性芳香族ポリイミド重合体
JP2518894B2 (ja) ポリアミドイミド系樹脂組成物
JPH0364357A (ja) 芳香族ポリイミド樹脂組成物
KR910009837B1 (ko) 폴리이미드 수지조성물
JPS63304057A (ja) 芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JP2540574B2 (ja) ポリイミド系樹脂組成物