JPH03234424A - ワイヤ放電加工機 - Google Patents

ワイヤ放電加工機

Info

Publication number
JPH03234424A
JPH03234424A JP3177190A JP3177190A JPH03234424A JP H03234424 A JPH03234424 A JP H03234424A JP 3177190 A JP3177190 A JP 3177190A JP 3177190 A JP3177190 A JP 3177190A JP H03234424 A JPH03234424 A JP H03234424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electric discharge
discharge machining
guide mechanisms
discharge machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3177190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yamamoto
国雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3177190A priority Critical patent/JPH03234424A/ja
Publication of JPH03234424A publication Critical patent/JPH03234424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所定間FiAM間して一対のガイド機構が配
置され、これらのガイド機構に案内されたワイヤによっ
てワークを放電加工するワイヤ放電加工機に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のワイヤ放電加工機としては、第5図に示
すように、ワイヤ供給ボビンlから供給されたワイヤ2
が、ダンパープーリ3及び、プーリ4と連動するブレー
キローラ5を介して、ワイヤ押え6.支持プーリ7を通
って、給電ダイス8及びダイスガイド9を備えた上部ガ
イド機構10と下部ガイドS!構IH二案内支持される
と共に、両ガイド機構10.11間でワークを放電加工
する一方、下部ガイド機構11を出たワイヤ2が、支持
プーリ12.  ピッグテールガイド13.ワイヤ巻ロ
ーラ14.ピンチローラ15を通ってワイヤ回収箱16
に回収されるようになっているものが知られている。な
お、図中符号17.18はワイヤ断線検出用のリミット
スイッチである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来のワイヤ放電加工機にあっては、上
記両ガイド機構10.11が固定状態とされ、かつワイ
ヤ2の断面形状が円形とされていたため、例えば、第6
図に示すように、板状体19の中央に矩形状の透孔20
を形成して枠状にする場合には、まず、径の太いワイヤ
2によって放電加工を行った後に、径の細いワイヤ2に
取り換えて仕上げ加工を行い、透孔20の4隅の直角を
形成するようにしている。しかしながら、径の細いワイ
ヤ2を用いて仕上げ加工を行う場合には、加工速度を遅
くする必要があり、加工時間がかかると共に、径の異な
るワイヤの交換作業を行う必要があるという問題がある
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、枠体内の隅部のように、従来加工しに
くかった部分を円滑に放電加工することができ、加工時
間の低減を図ることができる上に、ワイヤの交換作業を
行う必要がないワイヤ放電加工機を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、所定間隔離間し
て配置された一対のガイド機構を、互いに同期した状態
でワイヤ送給方向に直交する面内において回転自在に設
けたものである。
〔作用〕
本発明のワイヤ放電加工機にあっては、一対のガイド機
構を互いに同期した状態でワイヤ送給方向に直交する面
内において回転させることによって、両力イト機構に案
内支持されたワイヤの向きを変え、工作物に対向する面
を操作する。
〔実施例〕
以下、第1図ないし第4図に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1図は本発明のワイヤ放電加工機の一実施例を示すも
ので、このワイヤ放電加工機に用いる放電加工用ワイヤ
21は、第2図に示すように、その断面形状が正三角形
とされており、この三角形の各角部が先鋭部22とされ
ている。
上記ワイヤ放電加工機にあっては、上部ガイド機構10
及び下部ガイド機構11が互いに同期した状態でワイヤ
送給方向に直交する面内において回転自在に設けられて
おり、両ガイド機構10゜11には、これらのガイド機
構10.11に案内支持された放電加工用ワイヤ21の
向きを制御する回動制御機構23が連結されている。な
お、ワイヤ供給ボビン1.ダンパープーリ3.プーリ4
゜ブレーキローラ5.ワイヤ押え6.支持プーリ7゜支
持プーリ12.  ピッグテールガイド13.  ワイ
ヤ巻ローラ14.ピンチローラ15及びワイヤ回収箱1
6については、上記放電加工用ワイヤ2Iを支持案内し
易い構造にされている以外は、第5図に示す従来例のも
のと同様である。
なお、上記放電加工用ワイヤ21の代わりに、第3図に
示すように、その断面形状が正方形とされているワイヤ
24、あるいは第4図に示すように、涙形とされている
ワイヤ25でもよい。
上記のように構成されたワイヤ放電加工機にあっては、
従来同様、第1図に示すように、ワイヤ供給ボビン1に
巻かれたワイヤ21が、ダンパープーリ3.プーリ4.
ブレーキローラ5.ワイヤ押え6.支持プーリ7、両ガ
イド機構10,11゜支持プーリ12.ピッグテールガ
イド13.ワイヤ巻ローラ14.ピンチローラ15の順
に張りまわされて、両ガイド機構10.11間でワーク
を放電加工する。
この場合、例えば、第6図に示すような板状体+01−
6罪り仲ハjτりへ尤罪2虚+ヱ橿、A (、−(千 
開動制御機構23によって、両ガイド機構10.11を
同期して回動させることにより、放電加工用ワイヤ21
の先鋭部22を透孔20の内周面に対向させた状態で、
板状体19を放電加工用ワイヤ21に対して矩形を描く
ように移動させる。これによって、両ガイド機構10.
11間のワイヤ21によって、透孔20が形成されて4
隅の直角出しが確実に行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、所定間隔離間して配置
された一対のガイド機構を、互いに周期した状態でワイ
ヤ送給方向に直交する面内において回転自在に設けたも
のであるから、一対のガイド機構を互いに同期した状態
でワイヤ送給方向に直交する面内において回転させるこ
とによって、両ガイド機構に案内支持されたワイヤの向
きを変え、工作物に対向する面を操作することにより、
先鋭部を備えた異形断面のワイヤを用いた場合には、枠
体内の隅部のように、従来加工しにくかつbガへを由槻
r−幼皆輌T斗1マL幇π番 加T哄間の低減を図るこ
とができる上に、ワイヤの交換作業を行う必要がないと
共に、円形断面のワイヤを用いた場合には、ワイヤの外
周を均一に消耗させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図は
放電加工用ワイヤの一例を示す断面図、第3図は放電加
工用ワイヤの他の一例を示す断面図、第4図は放電加工
用ワイヤの別の一例を示す断面図、第5図は従来のワイ
ヤ放電加工機の概略構成図、第6図はワークの一例を示
す説明図である。 10・・・上部ガイド機構、11・・・下部ガイド機構
、19・・・板状体くワーク)、21・・・放電加工用
ワイヤ、24.25・・・放電加工用ワイヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定間隔離間して一対のガイド機構が配置され、これら
    のガイド機構に案内されたワイヤによってワークを放電
    加工するワイヤ放電加工機であって、上記両ガイド機構
    が、互いに同期した状態でワイヤ送給方向に直交する面
    内において回転自在に設けられたことを特徴とするワイ
    ヤ放電加工機。
JP3177190A 1990-02-13 1990-02-13 ワイヤ放電加工機 Pending JPH03234424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3177190A JPH03234424A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 ワイヤ放電加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3177190A JPH03234424A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 ワイヤ放電加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03234424A true JPH03234424A (ja) 1991-10-18

Family

ID=12340316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3177190A Pending JPH03234424A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 ワイヤ放電加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03234424A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07136859A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
US5506382A (en) * 1992-08-26 1996-04-09 Ag Fur Industrielle Elektronik Apparatus for and method of electro-erosive cutting with flattened and rotatable wire cathode
US20110114603A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Industrial Technology Research Institute Wire cut electrical discharge machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506382A (en) * 1992-08-26 1996-04-09 Ag Fur Industrielle Elektronik Apparatus for and method of electro-erosive cutting with flattened and rotatable wire cathode
JPH07136859A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
US20110114603A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Industrial Technology Research Institute Wire cut electrical discharge machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2096591A1 (en) Controlled Intensity High Speed Double Disc Refiner
US3427912A (en) Process for preparation for splitting fiber and its apparatus for the same
CN115041764B (zh) 一种线切割系统及线切割机
FR2551370B1 (fr) Procede et installation pour la fabrication de gros appareils cylindriques metalliques
JPH03234424A (ja) ワイヤ放電加工機
JP3579179B2 (ja) 線条体の巻取り装置
JPH0326421A (ja) ワイヤカット放電加工機
JPH03234419A (ja) 放電加工用ワイヤ
JPH10257724A (ja) 巻線装置
JPH0426464A (ja) 長尺生地耳縁の縫製装置
JPH07148620A (ja) ワイヤ式加工装置
JPS62157726A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JPS61226227A (ja) ワイヤ案内機構
CN218662652U (zh) 一种新型封箱机
JPS6343044Y2 (ja)
JPS60155746A (ja) 起毛装置
JPH0733326A (ja) リール幅自動検出トラバース方法及び装置
JPS60143960A (ja) ホツトスタンピングシステム
CN117139757A (zh) 一种单集丝滚轮的金属线切割机
JPS6153304B2 (ja)
JPH0657582B2 (ja) シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置
JPH0693412B2 (ja) テ−プワインダを有する巻線機
JPH0359772B2 (ja)
JPH0340405Y2 (ja)
CN117139756A (zh) 一种双集丝滚轮的金属线切割机