JPH03228243A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH03228243A
JPH03228243A JP2194290A JP2194290A JPH03228243A JP H03228243 A JPH03228243 A JP H03228243A JP 2194290 A JP2194290 A JP 2194290A JP 2194290 A JP2194290 A JP 2194290A JP H03228243 A JPH03228243 A JP H03228243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic tape
time
pause
scene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2194290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tsubota
伸也 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2194290A priority Critical patent/JPH03228243A/ja
Publication of JPH03228243A publication Critical patent/JPH03228243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明は、ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置に
%L49に、ビデオカメクと一体化され九磁気記録再生
装置の継ぎ撮シに関する。 〔従来の技術〕 m9ICテープを紀fa峰体とするヘリカルスキャン方
式の磁気記録再生装置(以下、VTRという)において
は、ある緑―場向の終了とともに録画を停止し、新たな
録画場面の開始とともに、磁気テープ上の既記録領域の
終端から録−を開始する継ぎ撮りが可能でTo1継ぎ織
りの開始部分で無記録部が生じたり、再生自惚に乱れが
生じたシしないようにすることができるようにしている
。 以下、VTRにおける従来のsr撮pについて。 第5図および第4Sによ)説明する。 まず1G515!lIにおいて、カセット15には、磁
気チー17が供給リール11と巻取り一ル12とに巻か
れて収納されてお夕、このカセット15がV?RKM層
されて記録4L<は再生釦が操作されると、テープ案内
体が回転ヘッドシリンダ8の方に移動することによp、
カセット1sから磁気チー17が引亀出される。そして
、テープ案内体が位置決め部材5.6によって[a1転
ヘッドシリンダ8の近傍に位置決めされると、a気チー
グアは回転ヘッドシリンダ8の外周面に所定の角度にわ
たりて当接し、tた。キャプスタン9とピンチローフ1
0とで挾持されて所定のテープ走行路が形成される。 かかゐ状−で%キヤプスタン9が回転することにより、
磁気チー17が走行する。キャプスタン9は正−転、逆
回転とその回転方向が切換え可能でhシ、キャプスタン
9が正回転するときには。 磁気テープ7は供給リールlNm1から巻取り−ル12
1iK走行し、既存のテープ巻取り機構により。 磁気テープ7は巻取リール12にたるみが生じないよう
に巻き取られる。同様にして、キャプスタン9が逆回転
するときには、磁気テープは巻取り一ル12冑から#I
#リールtt*rc走行し、供給リール11に巻き取ら
れる。 このように磁気チー170走行中、凹転ヘッドシリンダ
8紘曲転し、この回転ヘッドシリンダ8に搭載され次磁
気ヘッド(図示せず)によりて磁気テープ7が走査され
て記録、再生が行なわれる。 ビデオカメラが一体化されたかかるVTR(カメラ一体
!IIvテR)において、いま、所望シーンを撮像しな
がら、上記のように、このシーンの録自が行なわれてい
るものとし、その後、このシーンの終了とともに、撮像
者が一時停止釦を操作すると、録幽が一時停止する。そ
して、VTRをそのままの伏線にしてお亀、新たなシー
ンが始まって撮像@がこの一時停止釦を再屓織作すると
、一時停止モードが解除されて録画が再開する。これに
より、磁気テープ上では、RK録内されたシーンの記録
領域に続けて新たなシーンが録画される継ぎ撮りが行な
われる。 かかる継ぎ撮りに際しては、一時停止釦の操作とともに
録画が停止するが、これとと4に磁気テープが着干巻き
戻される。そして、一時停止が上記のように解除された
とIIKは、この巻戻し量だけ磁気テープが走行する期
間内に、tず、既トラックへのトツッ中ングim作が行
なわれ1次いで。 録幽が開始される。この録幽開始は−ぎ撮9での2つの
シーンの記録領域の継ぎ目で無記録部が生じないように
する丸めに行なわれるものであり。 したがって、711に記録されたシーンの最終記録部に
新しいシーンが若干重ね紀−される、この重ね記録の期
間は1機砿的動作あるい扛電気信号の誤差のパラツキを
考慮して1通常時間にしてα1〜aS秒に設定されてい
る。 このように、磁気テープの再生に際しては、磁気チー1
上でO異なるシーンのIga録領域のat目でトラック
閲に乱れがなく、tた。S記録部もないから、これらシ
ーンのに9目で画像の乱れが生じな−。 〔発明が解決しようとするillljm)上記の一時停
止モードが設定されているときには、gasに示すデー
1走行路が形成されていて。 今ヤノスメンモーメ(図示せず)倉停止させるなどして
、磁気チー11−停止させている。そして。 このような一時停止モードを長時間設定しておく場合に
は、バッテリなどの消耗を防ぐために電源を切ったシ1
機械的負荷管軽減するために、キヤプスタンとピンチロ
ーラとt−離間したシする措置がとられる場合がある。 しかし、仁のような措置がとられると、カメラ一体fj
IVTRの持ち運びなどによる振動によって磁気テープ
が物理的に動いてしまう可能性もあ夛、上記のようKm
ね記録期間がa1〜α5秒と短かい場合には、#!ぎ撮
りの境目で無記録部が生ずるおそれがある。そのために
、上記の重ね記録期間を充分長く15秒li度とする場
合もある。 しかしながら、このようにすると、久のような量線が生
ずる。 すなわち、44図(a)において、たとえば111走の
シーンを録幽していて閾技肴がゴールした直後に撮像者
が一時停止釦を押したとすると、その時点から磁気テー
プは着干巻き戻されて停止する。そして、その後、撮像
者が一時停止釦を再度押して一時停止モードを解除し九
とすると、磁気テープO走行開始とともにトラッキング
制御がなされて助走期間1次いで、先の録画したシーン
の記録領域の最終端に達する約α5秒前に新たなシーン
が開始される。そして、この約(LIS秒間新たなシー
ンが既に録−され九7−)の記録領域に重ね記録される
。 そこで、94図(b)に示すように、Rに録画されたシ
ーンの最終の約(L5秒の部分が消去されてしまい、a
技者のゴール直後で一時停止モードを設定したとすると
、そのゴール直前から消されてしまうことになる。 このように、一時停止モードでの磁気テープの動きによ
る影響を防止するために、一時停止モード解除後の嵐ね
記録の期間を長くすると、録−したシーンの最終部分が
多く消去されてしまい、タライ!ツクスとなるような場
面を折角−幽しながら、これを再生できなくしてしまう
という問題があった。 本発明の目的扛、かかる間Mt解消し、艮好な継ぎ謙り
を維持しつつ1重ね記録によるシーンの欠落を大幅に低
減できるようにした磁気記録再生装置t−提供すること
にある。 C11jlaを解決するための手段] 上記目的を達成するために1本発明は、録一時。 一時停止指令があっても、さらに所定時間1lliii
llが行なわれ、しかる後、一時停止指令が′hりた時
点での磁気テープの位置よp4mの所定の助走期間が確
保される位置まで、磁気テープが巻き戻されるようにす
る。
【作用】
ニーダが一時停止釦t−操作して一時停止させようとし
ても、mちに録画が終了するのではなく。 これより所定時間録画が行なわれる。この所定時間の録
一部分は、ニーダが録画を必要とする7−ンよりも余分
なものである。この録画が終ると、磁気テープは巻き戻
されて停止、一時停止モードとなる。 ニーずが再度一時停止釦を操作して一時停止モード金解
除すると、磁気テープは直ちに走行するが、ユーザの一
時停止のための一時停止釦の操作時点での位置まで、す
なわち前に録画したシーンの最終部を助走区間とし、こ
の助走区間磁気テープが走行すると、録−が開始される
。このために。 前に録画したシーン最終部から録画が再開され。 前に録画したシーンは消去されないで1継ぎ撮9ができ
る。 また1機械的、電気的誤差などくよって録画始時点がず
れたとしても、RK録−されたシーンの後に余分な録−
がなされているので、無記録部が生じないし、また、1
IllIK録幽されたシーンの最終部の消去される部分
は非常にわずかなものとなろ・〔実施例〕 以下1本発明の実施例を図面によりて説明する。 第1図は本発明による磁気記録再生装置の一実施例を示
すブロック図で6って、1はfIk作釦、2はシステム
制御回路、!Iはキャプスタンモータ制御(6)路、4
は映像・音声制御11Ii回路である。 同図において、いま、−一モードにあるものとし、その
後、所望シーンの終了とともに操作釦1t−操作し、一
時停止モードを指示すると、システム制御回路2は、こ
の指示にもとづいて、キャプスタンモーメ制御回路5と
映像・音声制御回路4とに停止指令を送る。これによp
、+ヤグスタンモーメ制御回路5は、この停止指令を受
けた後所定時間さらにキャプスタンモータ(図示せず)
音圧回転させて磁気テープ(図示せず)七走行させ。 しかる後、キャプスタンモーメを逆回転させて磁気テー
プを所定の助走区間が確保されるまで巻き戻す、tた。 映像舎音声制@回路4線、上紀停止指令を受けると、さ
らに録−t継続させ、中ヤグスタン七−夕が正回転を終
了する時点で録画を停止させる。 その後、操作釦1を再度操作して一時停止モードを解除
する指示をすると、システム制御回路2は中ヤ1スメン
制御回路sKテープ走付指令を送る。これによp、キク
1スタンモーメ制御−路墨は直ちにキャ1スメンモータ
を正回転させ、磁気テープを走行開始させる。磁気テー
プが助走区間を走行して磁気テープ上のトラッキングが
とれると、システム制御回路2は映像・音声制御回路4
に録−指令を送る。これにより、録−が再開される。 そこで、纂2図(a)において、iま、−一モードにあ
って所望シーンが録−されてお)、このシーンが終了し
たので時刻tK撮作釦、1 k操作したとすると、磁気
テープはこの時刻tよりもさらにたとえば助走区間を走
行するKI!する時間α5秒走行してから一旦停止し1
時刻tでの記録位置よりも前に助走区間が確保されるま
で巻き戻される。 また、磁気テープが時刻tよ)も15秒走行する間、録
−も行なわれる。 このようにして、所望シーンの撮像者が必要とする最終
時点tよp%15秒間録−が砥長され友後、一時停止モ
ードになる。 その後、撮像者によって一時停止モードが解除されると
、トラッキング制御が行なわれて助走区間を磁気テープ
が走行した後、久のシーンの録−が開始される。この場
合、一時停止モード時に磁気テープが動いてないときに
は、録画の再開位置を一時停止モードに設定する丸めに
撮像者が#に作釦1を操作した時刻tでの磁気テープ上
の位置に一致する。したがって、纂2図(b)K示すよ
うに。 FJ&′C録1ilIされたシーンの最終部が消失され
ることなく1継ぎ撮9がなされゐ。 1次、チー1走行開始時に磁気テープがスリップしたり
、一時停止モード時に磁気テープが動いていたとしても
1時刻tから15秒経過する時刻t+α5秒までの記録
部分がいわゆる捨て記録部分として設けられてお〕、シ
ーンの継ぎ目の所で無記録部が生ずることはない。しか
も、実際の録画開始位置を一時停止のために撮像者が操
作釦1を操作した時刻tでの磁気テープ上の位置となる
ようにしてい;b九め、上記のような磁気テープのスリ
ップ、動きなどが生じても、前に録−されたシーンの触
終部分の重ね記録に!る消失はわずかなものとなる。 なお、磁気テープ上での録−開始位置などは。 たとえばキャブスタンモータの曲@敵中磁気テープ上の
コントロール信号を用いるなどして、システム制御回路
2によりて正確に設定することができる。 また、上記実施例では、一時停止の丸めに撮像者が操作
釦1を操作してから約15抄録−を続行するとしたが、
この数値は説明の便宜上水したにすぎず1機械的誤差、
電気的誤差、走行開始時での磁気テープのスリップなど
を考慮して決められることはい5tでもない。 【発明の効果J 以上説明したように1本発明によれば、一時停止釦が操
作されたときまでのシーンが!lli自されて。 しかも、シーンのMぎ目で再生画像が乱れることがなく
、ニーザが意図する通りの艮好な継ぎ撮りが可能となる
【図面の簡単な説明】
Wi1図は本発明による磁気記録再生装置の一実施例を
示すブロック図、第2図はその継ぎ撮9動rPを示す図
、纂S図社磁気記録再生装置のテープ走行系を示す図、
累4図は従来の磁気記録再生装置oar撮り勤nit示
す図である。 1・・・・・・操作釦、2・・・・・・システム制御回
路、ト・・・・・キャプスタンモータ制御(6)路、4
・・・・・・映像・音声制御回路。 第 1 イQ勧 システムt゛1イヤ旧4ト キイツブ2フ9士−71’+衝〔へ丁名1代俵(P剖イ
回鯵 第 (b) 第 0 第4(21 (o)    −e刑牟止 ↓ (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一時停止指令により、録画が停止するとともに、磁
    気テープが所定量巻き戻されて停止し、一時停止解除指
    令により、磁気テープが走行開始して所定の助走時間を
    経た後、録画を再開する継ぎ撮りを行なう磁気記録再生
    装置において、上記一時停止指令があって後所定時間録
    画を継続し、該所定時間経過後該磁気テープを該一時停
    止指令があった時点の記録位置よりも所定の助走時間が
    確保できるまで巻き戻し、一時停止解除指令とともに、
    該磁気テープを走行開始させ、該所定の助走時間経過後
    録画を再開するように構成したことを特徴とする磁気記
    録再生装置。 2、請求項1において、 前記一時停止指令後の録画時間を前記所定の助走時間に
    略等しく設定したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP2194290A 1990-02-02 1990-02-02 磁気記録再生装置 Pending JPH03228243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194290A JPH03228243A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194290A JPH03228243A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228243A true JPH03228243A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12069102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194290A Pending JPH03228243A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1630805A3 (en) * 2004-08-30 2007-09-12 Sony Corporation Reproduction control method and reproducing apparatus
US7545363B2 (en) 2004-05-13 2009-06-09 Sony Corporation User interface controlling apparatus, user interface controlling method, and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7545363B2 (en) 2004-05-13 2009-06-09 Sony Corporation User interface controlling apparatus, user interface controlling method, and computer program
EP1630805A3 (en) * 2004-08-30 2007-09-12 Sony Corporation Reproduction control method and reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338919B2 (ja)
JPS61172238A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの自動頭出し装置
JPH03228243A (ja) 磁気記録再生装置
US4554604A (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function to temporarily stop recording
JP2774540B2 (ja) テープ走行装置
JP2714460B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2687339B2 (ja) 継ぎ撮り方式
JP2543202B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3359053B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05779B2 (ja)
JPH0363143B2 (ja)
JP2658033B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS59126388A (ja) ビデオテープレコーダのためのつなぎ撮り方法及びそのための装置
JPH0648561B2 (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH07114002B2 (ja) ビデオテ−プのレツクエンドサ−チ装置
JPS6233Y2 (ja)
JPH0554471A (ja) 磁気記録再生装置の継ぎ記録方式
JPH0536154A (ja) 磁気記録再生装置
JPH051548B2 (ja)
JPH0226302B2 (ja)
JPS60163260A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのつなぎ撮り装置
JPS58208960A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07220327A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60211649A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03132950A (ja) ビデオテープの記録並びに再生方法