JPH03227920A - エストラジオールのための経皮デリバリー装置および該装置の製法 - Google Patents

エストラジオールのための経皮デリバリー装置および該装置の製法

Info

Publication number
JPH03227920A
JPH03227920A JP2312573A JP31257390A JPH03227920A JP H03227920 A JPH03227920 A JP H03227920A JP 2312573 A JP2312573 A JP 2312573A JP 31257390 A JP31257390 A JP 31257390A JP H03227920 A JPH03227920 A JP H03227920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estradiol
coating layer
delivery device
transdermal delivery
flexible support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312573A
Other languages
English (en)
Inventor
Francisco Jose Evarist Stefano
フランシスコ ホセ エバリスト ステファノ
Jose Adrian Nowogrodski
ホセ アドリアン ノヴォグロドズキ
Dario Norberto Ramon Carrara
ダリオ ノルベルト ラモン カララ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAB BETA SA
Original Assignee
LAB BETA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3478739&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03227920(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LAB BETA SA filed Critical LAB BETA SA
Publication of JPH03227920A publication Critical patent/JPH03227920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、経皮(transdermal )経路すな
わち皮膚を通す経路によるエストラジオールの投与のた
めの装置またはシステム〈以下、“装置パという)およ
び該装置の製法に係る。
発明の背景 薬物の経皮投与ずなわち皮膚を通す投与は、古典的な方
法のかわりに新しいかつ有用な別法を与え、そして例え
ば、一定かつ有効な血中ニトログリセリン濃度を与える
ための(1985年12月6日および1985年4月1
9日にそれぞれ出願されなUSSN 806257/8
5および725215ならびにU、S、 Pat、 3
996934) :またエヂニルエストラジオール(E
PA 0279982)、エストラジオール(上記US
SN 806257)および種々の抗炎症剤(EP八へ
267617)のような種々のタイプのステロイドを投
与するための種々の医療状態の組織的治療に対して、1
960年(アー、ダブリュ、ペイ力(R,W、 Bak
er)およびジェーファラント(J 、 Farran
t ) 19864〜 会議議事録(Conference Proaeed:
ngS) )以来開発されてきた。
全ての既知装置は、共通して、包帯または可撓性支持体
、剥離保護膜および層を持っており、この層においては
活性成分(active ingredient)が賦
形剤中に分散されており、ある場合には接着部材(゛接
着装置″)が含まれまた他の場合には接着材料が外部層
中に与えられそして活性成分が別々の層または中間マト
リックス中に含まれている(これらの装置は、それぞれ
、 一体式装置゛および“貯蔵(reservoir 
)装置″と呼ばれている。上記アー、ダブリュ、ペイ力
(R,W、 Baker)ら参照)。
従来技術において提案されかつ開発された装置について
は、活性成分の透過率を増大せしめるために、゛インク
リーザー(1ncreasers) ”、パ増強剤(e
nhancers)”または″透過増強剤(perme
ationenhancers ) ”として知られて
いる添加剤(adjuvants)もまた含まれている
。ジメチルスルホキシドおよびアゾン(1−ドデシルへ
キサヒドロー2H−アゼピン−2−オン>  (EPA
 0251245)に加えて、エタノール、プロピレン
グリコール、その他のアルコール、長鎖脂肪酸くおよび
そのエステル)等もまた提案されている(前記アー、ダ
ブリュ、ペイ力(RJl、 Baker)ら)。
エストラジオールのためのもっと進んだ経皮デリバリ−
装置を得ることかでき、そしてその装置は、熱性潮紅(
hot f Iushes)、抑うつ症、骨粗鬆症のよ
うな閉経期の障害および副作用の治療のために適してお
り、不飽和脂肪酸(CI 2  C+ a )およびそ
のアルキルエステルから選ばれる少なくとも1つの化合
物とグリセリンおよび(C2−C4)アルキレン−1,
2−グリコールから選ばれる少なくとも1つの化合物と
の組合せを含んでいる二元゛増強剤″成分の使用により
急速であって持続性の作用を有しているということが令
兄い出された。
発明の簡単な要約 本発明の目的は、エストラジオールの経皮投与のための
経皮デリバリ−装置(SAT ”)であって、高い経皮
流量を可能にすると共に、エストラジオールを血中で所
要の一定の高濃度に維持することを可能にする装置を提
供することである。
本発明はさらに、エストラジオールのための経皮デリバ
リ−装置であって、それによって透過中のニス1〜ラジ
オールからエストロンへの代謝減成を多大に阻害するよ
うな装置に係る。
ある点では、本発明は、可撓性支持体および剥離可能な
保護膜を含んでいるエストラジオールのための経皮デリ
バリ−装置であって、該可撓性支持体の保護された表面
が、(a)装置を皮膚に固定するための皮膚科学上許容
されうる感圧接着材料、(b)薬理学上の活性成分とし
て均質に分配されているエストラジオール、ならびに(
c)エストラジオール透過率を増大せしめかつ不飽和(
CCue)脂肪酸およびそのアルキルエステルから選ば
れる少なくとも1つの第一化合物1乃至20wt.%と
、グリセリンおよび(c3−c6)アルキレン、1,2
−ジオールから選ばれる少なくとも1つの第二化合物5
乃至3(l act、%とを含んでな一 る成分を含有している被覆層で少なくとも部分的に覆わ
れているような装置を提供する。ここでut、%は、該
被覆層の全重量に基づく。
エストラジオールは、該被覆層中のその飽和濃度を超え
る量で存在するのが好ましい。
別の面では、本発明は、可撓性支持体の一表面の少なく
とも一部分上に被覆層を設ける工程であって、該被覆層
が、(a)装置を表皮に固定するための皮膚科学上許容
されうる感圧接着材料、(b)薬理学上の活性成分とし
て均質に分配されているエストラジオール、ならびに(
c)エストラジオール透過率を増大せしめかつ不飽和(
CI 2  C+ e )脂肪酸およびそのアルキルエ
ステルから選ばれる少なくとも1つの第一化合物1乃至
20 act、%と、グリセリンおよび(C3C6)ア
ルキレン、1゜2−ジオールから選ばれる少なくとも1
つの第二化合物5乃至30 act、%とを含んでなる
成分(act。
%は該被覆層の全重量に基づいでいる)を含有している
被覆層であるような該工程;ならびに完成装置において
、可撓性支持体に対して被覆層の反8 対何にある剥離可能な保護層を設ける工程を有してなる
、エストラジオールのための経皮デリバリ−装置の製造
法を提供する。
好ましくは、該被覆層中のエストラジオールの量は、そ
の層中の飽和濃度を超えている。
便宜的には、被覆層は、それを剥離可能な保護層、例え
ばシリコーン層上に被覆し、可撓性支持体を被覆層と接
触させ、そして次いで得られた構造体を切断して所要の
形状および寸法にすることによって提供される。
剥離可能な保護層は、装置を患者の皮膚に適用する直前
に、捨てられる。明らかに、被覆層、特に接着材料の処
方は、皮膚科学上許容できるばかりでなく、薬理学上も
許容できる。
i)接着材料は、シリコーン類、ゴム、PIB (ポリ
イソブチレン)およびアクリル系の接着剤のような広い
種類の感圧接着材料から選ばれてもよい。
旨)ピコライト(Piccolyte) 5115 (
テルペン樹脂)のようなポリテルペン樹脂、ウィングタ
ック(WiBtack) 115、ペンタリン(Pen
talyn) (ぺンタエリスリトールによりエステル
化されたロジン樹脂)のような改質ロジン樹脂等がら選
ばれてもよい強化成分(固体)もまた含まれうる。
可撓性支持体に適した材料の中て、セロファン(セルロ
ースキサントゲン酸塩JAILサラン(Saran)(
ポリ塩化ビニリデン膜)、ポリ塩化ビニル被膜、ポリエ
チレンテレフタレー1へのようなポリエステルが、アル
ミニウムーポリエチレン被膜、ポリエステル−ポリエチ
レン被膜のような二成分構造体を含めて、使用されても
よい。
剥離可能な保護層については、支持体のための上記被膜
のうちで、ポリエチレンテレフタレートのようなポリエ
ステル等であって、接着剤の粘着を防止するためにシリ
コーンで覆われたものが好ましくは使用されうる。
接着マトリックス中のエストラジオールの量は、被覆層
接着マトリックスの全重量基準で、約1乃至5重量%、
好ましくは2重量%であり、これは本発明の目的のため
に十分である。エストラジオールの量は、好ましくは、
流量を一定の比率に保ちそしてそれによってニス1〜ラ
ジオールのより一定の血中濃度を維持するために、該被
覆層中のエストラジオールの飽和濃度を超えている。実
際には、所要の投与量およびエストラジオール濃度が大
いに必要とするならば、飽和濃度に達することなく、被
覆層を処方することが可能である。
エストラジオール透過増大成分は、ニスI・ラジオール
の一定の全身(systemic )濃度の維持におい
て重大な役割を果たす。
上記アルキレンジオール、特にプロピレングリコールは
、エストラジオールからエストロンへの皮膚代謝減成の
阻害剤であることが証明された。
すなわち、皮膚は、外因性薬剤の浸透に対する保護体と
認められる受動的役割を有しているだ()ではない。な
ぜならば、それが、ある種の物質、その中でもエストロ
ンへの酵素による減成を経るエストラジオールを代謝す
る物であると立証されたからである。
本発明者によって行われた試験は、プロピレングリコー
ルがエストラジオールからエストロンへ1 の減成を生じせしめる酵素による機作を阻害することを
示していた。従って、添加されたプロピレングリコール
(およびその他の短鎖アルキレンジオール)は、エスト
ラジオール減成を回避しまたは減少することによって脂
肪酸の増強剤効果を補足し、それにより、該酵素機作を
妨げることなく作動するが、゛増強剤″として例えばオ
レイン酸を使用している慣用の経皮デリバリ−装置によ
って得られうる濃度よりも高い系統的エストラジオール
濃度が得られうる。これは、以下の表4から認められる
本発明を次の実施例でさらに説明する。
実施例1 エストラジオール含有配合物の調製 A)接着性物質混合物の調製 エタノール/トルエン/酢酸エチルで希釈された酢酸ビ
ニル/アクリレートポリマー溶液(30%までの固体)
に、固体ロジン粘着付与剤成分(ペンタリンA)を、室
温で、均質混合物を得るのに必要な時間の間(約4時間
の間〉、攪拌しながら3 2 添加した。
B)エストラジオール含有配合物の調製上記工程A)で
調製した原料に、攪拌しながら、エストラジオールおよ
び透過率増強剤(オレイン酸とプロピレングリコールと
の混合物)を添加した。透明な溶液が得られ、そしてそ
の溶液は、溶媒の蒸発を避けるため、気泡が分散するま
で、密閉容器内に保たれた。最後に、その溶液を、ステ
ンレス製篩(100メツシユ)を通して濾過した。
C〉経皮デリバリ−装置の製造 上記のように調製した溶液を、可撓性積層物(後で、剥
離可能な保WtMを規定する)上に、慣用の被覆装置に
よって適用しな。該溶液を、可撓性積層物(例えば、予
めシリコーンを噴霧しであるポリエステル膜であっても
よい)の表面の1つに適用して、例えは400Iの予定
厚さの層を形成し、そしてその後熱風循環によって乾燥
した。
かくして被覆されたシリコーン処理済みポリエステルを
、完成装置において支持体を構成する第一可撓性膜上に
積層した。
4 工程は、例えは多層積R物の打抜きによって寸法通りに
切断して、所望の形状および寸法の彫物を形成すること
で終る。
経皮投与エストラジオールの経皮透過性およびニス1〜
ラジオールバイオアベイラピリテイ本発明による配合物
中のエストラジオール透過率を、実施例1に記載された
ような種々の表面の装置を用いて、6人の自発的な閉経
期後の女性におけるエストラジオール血中濃度を測定す
ることによって、生体内試験をし、エストラジオール濃
度を適用後24時間で血漿中で測定した。
以下の表1は、得られた結果を示している。
8.5 7 5 20.5± 2.4 50.5± 9.1 1.21.8±37,2 (平均値±SEM ) 血漿中に蓄積されたエストラジオールの量を立証するた
めに、72時間続く分析において、17cm2に切断さ
れた実施例1の装置を用いて実験を繰り返しな。
24時間 48時間 72時間 50.50± 911 62.75±1.1..76 48.34± 6.55 (平均値±SEM ) さらに、マウスおよびヒトの腹部皮膚による゛′生体タ
ビ透過実験を、第1図の縦断面図において図式的に示さ
れている拡散室を使用して行った。
第1図に示された拡散室は、環状端部フランジ3および
4をそれぞれが有している前管状区画1および後管状区
画2を持っている本体であって、区画1および2がフラ
ンジ3および4によって一緒に結合されているような本
体を有してなる。付属のエストラジオールデリバリ−装
WDを備えた皮膚5の試験試料を、ピンチクランプ6に
よって5 フランジ3および40間にしっかりとおさえな。
管状区画]は、ガラス栓9を取り付けた開口8を備えた
内部室7を持っている。この管状区画はまた、室7の内
容物を所望の温度に維持するために温水を循環せしめる
ことができるジャケット10をも持っている。室7は、
室7の内容物を撹拌することができるように、電磁棒攪
拌機11を含んでいる。
管状区画2は、ガラス栓14を取り付けた開口13を備
えた室12を持っている。
分析においては、実験の72時間前に毛をそったスイス
マウスの皮膚を使用した。また、ヒトの皮膚試料(形成
外科の遣残組織〉から得たヒト角質層も使用した。これ
は、剥脱によって離脱された角質層を分離するために6
0℃でちょっとの間(1分間)水浸によって処理されて
いた。
毛のないマウスの皮膚とヒトの角質層との両方を、取り
付けられるエストラジオールデリバリ−装置と共に、第
1図に示されたように、フランジ3と4との間にしっか
りとおさえ、真皮(dermis)7− ■b が受容器室である室12の方へ向くようにした。
ラウリルスルホン酸ナトリウムの受容器溶液(0,5%
) 5.5 ml を室7に入れ、攪拌機11を動かず
ことによって各実験を開始し、予め定めた時間で試料を
採取し、そしてその後透過したエストラジオールの測定
を行った( )IPLcによる)。
次表は、実施例]に記載されたような装置を用いて上記
条件下で行った分析において得られた結果を示している
マウス の皮膚 1.28 1.07 2.56 6.39 26.59 57.88 ヒトの 角質層 0.24 0.64 0.88 1.18 1
3.94 48.91プロピレングリコールによるエス
トラジオールからエストロンへの酵素減成の機作の阻害
を、第1図に示されたものと同じ装置を用いて、次のよ
うに研究した。
18 ヒトの皮膚におけるエストラジオール代謝の阻害37℃
で手術用ナイフを用いて削り落とすことによって角質層
を除去しな。
対照二食塩水中エストラジオールの飽和溶液PPG :
食塩水+10%PPG中エストラジオールの飽和溶液 2組の実験(それぞれn−3)の結果を以下に示す。
宍−ヱt PPG    3.51    0.27     7
.4上記表4は、ヒトの皮膚における工蘇トラジオール
の代謝を示している。
制御条件下では、代謝産物であるエストロンは、インキ
ュベーション浴中に存在するエストラジオールの21.
8%および15.3%の間であり、一方9 PPG 1.0%を含む場合には、転換は57〜63%
だけ阻害された。マウスの皮膚では、対照は7〜15%
の装入量(charge)をもたらし、PPGを含む場
合1〜2%までの阻害を受けな。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の透過性を評価するための拡散
室の図式的縦断面図である。 第2図は、第1図の主要部分の拡大図である。 1.2:管状区画、  3,4:環状端部フランジ5:
皮膚試料、     6:ピンチクランプ7;内部室、
    8.13+開口 9.1.4ニガラス栓、  10:ジャケット]1:攪
拌機、    12.室 D:デリバリ−装置 0

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性支持体および剥離可能な保護膜を含んでな
    る装置であって、該可撓性支持体の保護された表面が、 (a)装置を皮膚に固定するための皮膚科学上許容され
    うる感圧接着材料、 (b)薬理学上の活性成分として均質に分配されている
    エストラジオール、ならびに (c)エストラジオール透過率を増大せしめかつ不飽和
    (C_1_2−C_1_8)脂肪酸およびそのアルキル
    エステルから選ばれる少なくとも1つの第一化合物1乃
    至20wt.%とグリセリンおよび(C_3−C_6)
    アルキレン1,2−ジオールから選ばれる少なくとも1
    つの第二化合物5乃至30wt%とを含んでなる成分を
    含有している被覆層(wt.%は該被覆層の全重量基準
    である)で少なくとも部分的に覆われていることを特徴
    とするエストラジオールのための経皮デリバリー装置。
  2. (2)被覆層中のエストラジオール量が、その飽和濃度
    を超えていることを特徴とする請求項1に記載のエスト
    ラジオールのための経皮デリバリー装置。
  3. (3)該被覆層が、均質混合物で、i)シリコーン類、
    アクリルまたはメタクリルポリマー、天然または合成の
    ゴムおよびそれらの混合物;ii)ポリテルペン、改質
    ロジン樹脂およびそれらの混合物を含んでいることを特
    徴とする請求項1または2に記載のエストラジオールの
    ための経皮デリバリー装置。
  4. (4)該成分が、オレイン酸およびプロピレングリコー
    ルを1:0.5乃至1:5の比率で含んでいることを特
    徴とする請求項1、2または3に記載のエストラジオー
    ルのための経皮デリバリー装置。
  5. (5)比率が1:1.5であることを特徴とする請求項
    4に記載のエストラジオールのための経皮デリバリー装
    置。
  6. (6)該可撓性支持体がセルロースキサントゲン酸塩、
    アルミニウム、ポリマーまたはそれらの任意の2種以上
    の積層物であることを特徴とする請求項1乃至5のいず
    れか1項に記載のエストラジオールのための経皮デリバ
    リー装置。
  7. (7)ポリマーがポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン
    またはポリエチレンであることを特徴とする請求項6に
    記載のエストラジオールのための経皮デリバリー装置。
  8. (8)被覆層中のエストラジオール量が、その濃度を、
    予め定めた時間の間、少なくとも飽和濃度に維持するの
    に十分であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれ
    か1項に記載のエストラジオールのための経皮デリバリ
    ー装置。
  9. (9)可撓性支持体の一表面の少なくとも一部分上に被
    覆層を設ける工程であって、該被覆層が、 (a)装置を表皮に固定するための皮膚科学上許容され
    うる感圧接着材料、 (b)薬理学上の活性成分として均質に分配されている
    エストラジオール、ならびに (c)エストラジオール透過率を増大せしめかつ不飽和
    (C_1_2−C_1_8)脂肪酸およびそのアルキル
    エステルから選ばれる少なくとも1つの第一化合物1乃
    至20wt.%と、グリセリンおよび(C_3−C_6
    )アルキレン1,2−ジオールから選ばれる少なくとも
    1つの第二化合物5乃至30wt.%とを含んでなる成
    分(wt.%は該被覆層の全重量基準である)を含有し
    ている被覆層であるような該工程、ならびに完成装置に
    おいて、可撓性支持体に対して被覆層の反対側にある剥
    離可能な保護層を設ける工程を有することを特徴とする
    エストラジオールのための経皮デリバリー装置を製造す
    る方法。
  10. (10)該被覆層中のエストラジオール量が、該層中の
    飽和濃度を超えていることを特徴とする請求項9に記載
    の経皮デリバリー装置を製造する方法。
  11. (11)被覆層が、それを剥離可能な保護層上に被覆し
    、可撓性支持体を被覆層と接触させ、そして次いで得ら
    れた構造体を切断して所要の形状および寸法にすること
    によって提供されることを特徴とする請求項9または1
    0に記載の経皮デリバリー装置を製造する方法。
JP2312573A 1989-11-17 1990-11-17 エストラジオールのための経皮デリバリー装置および該装置の製法 Pending JPH03227920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AR315,479 1989-11-17
AR89315479A AR246186A1 (es) 1989-11-17 1989-11-17 Procedimiento para fabricar un dispositivo para administrar estradiol por via transdermica.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03227920A true JPH03227920A (ja) 1991-10-08

Family

ID=3478739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312573A Pending JPH03227920A (ja) 1989-11-17 1990-11-17 エストラジオールのための経皮デリバリー装置および該装置の製法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0430491B2 (ja)
JP (1) JPH03227920A (ja)
AR (1) AR246186A1 (ja)
AT (1) ATE106753T1 (ja)
BR (1) BR9005908A (ja)
DE (1) DE69009697T3 (ja)
DK (1) DK0430491T4 (ja)
ES (1) ES2057442T5 (ja)
MX (1) MX171907B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614986A (ja) * 1992-05-08 1994-01-25 Giapharma Sa エストラジオールの投与システム
JP2001505930A (ja) * 1997-10-16 2001-05-08 マクロケム・コーポレーシヨン 皮膚への局所的施用のためのホルモン代償療法薬剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210165A1 (de) * 1991-07-30 1993-02-04 Schering Ag Transdermale therapeutische systeme
DE4237453C1 (ja) * 1992-11-06 1993-08-19 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co Kg, 5450 Neuwied, De
DE4400770C1 (de) * 1994-01-13 1995-02-02 Lohmann Therapie Syst Lts Wirkstoffhaltiges Pflaster zur Abgabe von Estradiol mit mindestens einem Penetrationsverstärker, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
GR1002079B (en) * 1994-07-26 1995-12-05 Lavipharm A E System of a special structure and composition for the rapid transdermal administration of oestrogens.
DE4429667C2 (de) * 1994-08-20 1996-07-11 Lohmann Therapie Syst Lts Estradiol-TTS mit wasserbindenden Zusätzen und Verfahren zu seiner Herstellung
GB9720470D0 (en) 1997-09-25 1997-11-26 Ethical Pharmaceuticals South Inhibition of crystallization in transdermal devices
DE19815060A1 (de) * 1998-04-03 1999-10-14 Jenapharm Gmbh Pharmazeutische Präparate zur Therapie von Nebenwirkungen während und/oder nach einer GnRHa-Therapie
SE9801704D0 (sv) 1998-05-14 1998-05-14 Bioglan Ab Biologically active composition
DE10003397A1 (de) * 2000-01-27 2001-08-09 Hartmann Paul Ag Polyelektrolyt-Feststoffsystem, Verfahren zur Herstellung desselben sowie Wundverband
DE10019171A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-18 Schering Ag Zusammensetzungen zur Verwendung als Penetrationsverstärker in transdermalen Formulierungen für hoch lipophile Wirkstoffe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626539A (en) * 1984-08-10 1986-12-02 E. I. Dupont De Nemours And Company Trandermal delivery of opioids
US4764381A (en) * 1985-12-06 1988-08-16 Key Pharmaceuticals, Inc. Percutaneous penetration enhancer of oleic acid and 2-ethyl-1, 3-hexanediol
US4908389A (en) * 1986-08-27 1990-03-13 Warner-Lambert Company Penetration enhancement system
US4994267A (en) 1988-03-04 1991-02-19 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal acrylic multipolymer drug delivery system
CA2004203A1 (en) * 1988-12-01 1990-06-01 Sharad K. Govil Compositions for transdermal delivery of estradiol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614986A (ja) * 1992-05-08 1994-01-25 Giapharma Sa エストラジオールの投与システム
JP2001505930A (ja) * 1997-10-16 2001-05-08 マクロケム・コーポレーシヨン 皮膚への局所的施用のためのホルモン代償療法薬剤

Also Published As

Publication number Publication date
AR246186A1 (es) 1994-07-29
EP0430491B1 (en) 1994-06-08
ES2057442T5 (es) 2001-02-16
BR9005908A (pt) 1991-09-24
DE69009697D1 (de) 1994-07-14
EP0430491B2 (en) 2000-10-25
DK0430491T3 (da) 1994-09-19
EP0430491A2 (en) 1991-06-05
ATE106753T1 (de) 1994-06-15
DE69009697T3 (de) 2001-02-22
MX171907B (es) 1993-11-23
DE69009697T2 (de) 1994-12-22
DK0430491T4 (da) 2001-01-02
ES2057442T3 (es) 1994-10-16
EP0430491A3 (en) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124157A (en) Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
US5217718A (en) Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
JP3228341B2 (ja) 塩基性薬物を経皮的に送達するための透過増強剤としてのトリアセチン
JP2604097B2 (ja) 皮膚浸透増強剤としてソルビタンエステルを用いた経皮的に薬物を投与するための方法およびシステム
KR100300477B1 (ko) 활성성분으로서 갈란타민을 포함하는 경피치료시스템
AU735944B2 (en) Transdermal device for the delivery of testosterone
TWI454249B (zh) 用於治療或預防甲癬或足癬之壓敏膠黏劑基質藥貼裝置
JP3731016B2 (ja) 化学的に塩基性の揮発性医療用活性物質の経皮的投与のためのプラスタおよびその製造方法
KR20000070137A (ko) 트랜스더멀 치료 시스템
JP2003525641A (ja) 爪真菌症の治療用感圧接着性マトリックス・パッチ
JPH03220120A (ja) アクリル系ゲル材およびアクリル系ゲル製剤
KR20060133900A (ko) 니코틴 경피 전달 시스템
JPH03227920A (ja) エストラジオールのための経皮デリバリー装置および該装置の製法
JP4430120B2 (ja) 抗真菌症用貼付剤
AU2004206783B2 (en) Formulation and methods for the treatment of thrombocythemia
KR100473677B1 (ko) 물리적 특성이 향상된 폴리아크릴레이트 매트릭스를 구비한 경피 또는 국소 플래스터 시스템
CA1309661C (en) Transdermal delivery system
PL201222B1 (pl) Preparat transdermalny lazoksyfenu, urządzenie do podawania lazoksyfenu, oraz zastosowanie lazoksyfenu
JP3043071B2 (ja) エストロゲンを含む経皮的投与装置
JP3276194B2 (ja) 医療用貼付剤
DE60108870T2 (de) Transdermales Verabreichungssystem für die Behandlung von Harnwegserkrankungen
JP2017190309A (ja) リバスチグミン経皮吸収製剤
KR100382105B1 (ko) Hiv 프로테아제 억제제를 함유하는 경피 투여용 제제및이의제조방법
JP2009242424A (ja) 抗真菌症用貼付剤
KR20020066047A (ko) 케토프로펜을 함유하는 경피투여 조성물과 이를 포함하는매트릭스형 경피투여 첩부제