JPH03226648A - 磁気ディスク媒体の耐久試験方法 - Google Patents

磁気ディスク媒体の耐久試験方法

Info

Publication number
JPH03226648A
JPH03226648A JP2354190A JP2354190A JPH03226648A JP H03226648 A JPH03226648 A JP H03226648A JP 2354190 A JP2354190 A JP 2354190A JP 2354190 A JP2354190 A JP 2354190A JP H03226648 A JPH03226648 A JP H03226648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
ball
disk medium
time
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2354190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takai
高井 宏幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP2354190A priority Critical patent/JPH03226648A/ja
Publication of JPH03226648A publication Critical patent/JPH03226648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 J産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に用いる磁気ディスク媒体の
柑久試験方法に関する。
〔従来の技術〕
磁気ディスク装置に用いる磁気ディスク媒体の従来の耐
久試験(磨耗試験)方法は、主として、磁気ディスク装
置に用いる磁気ヘッドによって行うコンタクトスタート
ストップテスト(C3Sテスト)、または磁気ディスク
装置用の磁気ヘッドを低速回転する磁気ディスク媒体に
こすり合せる低速摺動テストが採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような磁気ディスク媒体の従来の耐久試験方法
は、いずれも磁気ディスク装置用の磁気ヘッドを使用し
ている。磁気ディスク装置用の磁気ヘッドは、磁気ディ
スク媒体上に安定して浮上させなければならないため、
多くの精密機械加工工程を経て製造される。このため、
押圧荷重や表面形状や表面粗度等の機械的特性に製造上
のばらつきがあり、このばらつきは、耐久試験結果に対
して大きな影響を及ぼすという欠点がある。また、磁気
ディスク媒体の破壊現象の発生までに長時間を必要とす
るため、試験装置の処理能力が低いという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク媒体の耐久試験方法は、Al20
3−Ti−Cからなり精密研磨して球形としたボールを
用い、磁気ディスク媒体を1000 rpwa以二の回
転数で回転させ、前記ボールを前記磁気デ、スフ媒体の
表面にloogrf以下の荷重で押圧下ることを含んで
いる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して」明する。
第1図は、本発明の一実施例による磁気デイ;りv1#
−の耐久試験結果の一例を示す特性図で夛る。
本実施例は、第1表に示す特性値を有す2^j20g−
Ti−C材料を精密に研磨して球形としにボールを用い
る6ボールの諸元は第2表に示すとおりである。
このボールを20 grfの荷重で磁気ディスク塙体の
表面に押圧した状態で磁気ディスク媒体をp速800m
m/mで回転させ、磁気ディスク媒体の表面にスクラッ
チ傷が発生する迄の時間を測定し、その時間をもって耐
久特性とする。
第1表 ド 「 シ ) 第2表 上述の方法によってカーボンスパッタ保護膜上に弗素系
潤滑膜を付与した5インチ直径の磁気ディスク媒体に対
して行った耐久試験結果は第1図に示す通りである。す
なわち、曲線1のように、潤滑膜の厚さが0〜30人と
増大するに従ってスクラ・ソチ傷が発生する迄の時間が
長くる結果が得られ、スクラッチ傷発生までの時間は、
従来の試験方法に比して短時間である。従って効率的な
試験を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ディスク媒体の耐久
試験方法は、磁気ディスク装置用の磁気ヘッドを使用せ
ずに試験を行うことができるため、試験結果のばらつき
を少なくすることができるという効果があり、また、短
時間でスクラッチ傷が発生するため、試験時間を短縮す
ることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による磁気ディスク媒体の耐
久試験結果の一例を示す特性図である。 1・・・・・・曲線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Al_2O_3−Ti−Cからなり精密研磨して球
    形としたボールを用い、磁気ディスク媒体を1000r
    pm以下の回転数で回転させ、前記ボールを前記磁気デ
    ィスク媒体の表面に100grf以下の荷重で押圧する
    ことを含むことを特徴とする磁気ディスク媒体の耐久試
    験方法。 2、ボールの直径をφ6.350mm、真球度を3μm
    、十点平均粗さを30Å以下とした請求項第1項記載の
    磁気ディスク媒体の耐久試験方法。
JP2354190A 1990-01-31 1990-01-31 磁気ディスク媒体の耐久試験方法 Pending JPH03226648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2354190A JPH03226648A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 磁気ディスク媒体の耐久試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2354190A JPH03226648A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 磁気ディスク媒体の耐久試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226648A true JPH03226648A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12113329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2354190A Pending JPH03226648A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 磁気ディスク媒体の耐久試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026696A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-24 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for testing mechanical endurance of surface of optical disc.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864643B2 (en) 2003-09-15 2011-01-04 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for testing mechanical endurance of surface of optical disc, the optical disc of same kind as the tested optical disc
WO2005026696A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-24 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for testing mechanical endurance of surface of optical disc.
JP2007506093A (ja) * 2003-09-16 2007-03-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 光ディスク表面の機械的耐久性検査装置及び検査方法
US7626904B2 (en) 2003-09-16 2009-12-01 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for testing mechanical endurance of surface of optical disc, the optical disc of same kind as the tested optical disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100570132B1 (ko) 디스크 드라이브 데이터 저장 장치에 사용되는 글래스또는 세라믹 디스크를 위한 에지 마무리 처리 공정
JP2543265B2 (ja) 磁気ディスク
JP2007272995A (ja) 磁気ディスク装置および非磁性基板の良否判定方法、磁気ディスク、並びに磁気ディスク装置
US4074002A (en) Magnetic recording media having a low coefficient of friction
JPH03226648A (ja) 磁気ディスク媒体の耐久試験方法
Kawakubo et al. Wear life prediction of contact recording head
JP2980885B2 (ja) 浅い条痕を有する磁気記録媒体およびその製造方法
JPH05166318A (ja) ディスク装置
JP2005078708A (ja) 磁気ディスクおよびこれを備えた磁気ディスク装置
JP3206701B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2007091478A (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
JP2005293840A (ja) ガラスディスク基板、磁気ディスク、磁気ディスク用ガラスディスク基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
JP2918207B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JPH0823935B2 (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPH01146103A (ja) 磁気記録装置
JPH0411324A (ja) 磁気ディスク装置
JPH10188239A (ja) 磁気ディスク装置
JP2832711B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2003036624A (ja) 記録動作評価装置
JPH0966449A (ja) 光ディスク用研磨装置
JPH06195701A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法
JPH06119634A (ja) 磁気ディスク及び磁気ヘッド
JPH04143922A (ja) 磁気ディスク媒体の摩耗試験法
JPH0568770B2 (ja)
JPH11185246A (ja) ディスク状記録媒体及びディスク装置