JPH03222527A - 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置 - Google Patents

回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置

Info

Publication number
JPH03222527A
JPH03222527A JP2016211A JP1621190A JPH03222527A JP H03222527 A JPH03222527 A JP H03222527A JP 2016211 A JP2016211 A JP 2016211A JP 1621190 A JP1621190 A JP 1621190A JP H03222527 A JPH03222527 A JP H03222527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
line control
network
adapter
system management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2925215B2 (ja
Inventor
Yuichi Kaneko
裕一 金子
Masabumi Asano
正文 浅野
Seiji Inaba
稲葉 誠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1621190A priority Critical patent/JP2925215B2/ja
Publication of JPH03222527A publication Critical patent/JPH03222527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925215B2 publication Critical patent/JP2925215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 各々が複数の回線を収容する回線制御アダプタをさらに
複数備え、該複数の回線制御アダプタを集中管理するシ
ステム管理部を有してなる回線制御システムに関し、 正常に動作している回線を停止させることなく故障が発
生した回線制御アダプタの保守等を行うことを可能にす
ることを目的とし、 各々が複数の回線を収容する回線制御アダプタを複数備
え、該複数の回線制御アダプタを集中管理するシステム
管理部を有し°ζなる回線制御システムにおいて、前記
回線制御アダプタの各々は、自らが収容する回線のネッ
トワークとの接続に関する情報を保持するネットワーク
情報保持手段と、自らが収容する回線の異常を検出する
回線異常検出手段と、該回線の異常を前記システム管理
部に通知する異常通知手段と、前記ネットワークとの接
続に関する情報を通知するネットワーク情報通知手段と
、前記システム管理部からの制御に従って自らの回線制
御アダプタ内に収容する回線におけるネットワークとの
接続を切断する回線切断手段と、前記システム管理部か
らの制御に従って自らの回線制御アダプタ内に収容する
回線をネットワークと接続する回線接続手段とを有し、
前記システム管理部は、前記複数の回線制御アダプタの
使用状況を管理するアダプタ使用状況管理手段と、ある
回線制御アダプタにおける回線の異常の通知を受けると
、該回線制御アダプタに対して該回線制御アダプタにお
いて使用している他の回線におけるネットワークとの切
断を指示するネットワーク−切断指示手段と、他の回線
制御アダプタにおける使用していない回線において、前
記切断を指示したネットワークの接続を実現するように
指示するネットワーク接続指示手段とを有してなるよう
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、各々が複数の回線を収容する回線制御アダプ
タをさらに複数備え、該複数の回線制御アダプタを集中
管理するシステム管理部を有してなる回線制御システム
に関する。
現在、コンピュータにおいては通信制御は欠かせないも
のになっている。特に、近年、通信の高速化および多回
線化の要求が高まっている。そのため、1枚の回線制御
アダプタで複数の回線の制御が可能なものが製品化され
ている。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)従来
、複数の回線を収容する1枚の回線制御アダプタにおい
て1つの回線が故障のために動作不良となったとすると
、その回線制御アダプタの保守を行うためには、そのと
き使用している他の回線をも切断し、その回線制御アダ
プタを停止させる必要がある。そのため、従来、1枚の
回線制御アダプタにおいて1つの回線が故障のために動
作不良となったとすると、その回線制御アダプタの保守
を行うためには、該回線制御アダプタにおいてそのとき
使用している他の回線を切断し、それらの回線は使用者
によって再び接続されねばならないという問題があった
本発明は、上記の問題点に鑑み、なされたもので、正常
に動作している回線を停止させることなく故障が発生し
た回線制御アダプタの保守等を行うことを可能にする回
線制御システムを提供することを目的とするものである
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の基本構成図である。
第1図において、lはシステム管理部、2iは複数の回
線制御アダプタの1つ、31〜3nは、複数の回線対応
部、4はネットワーク情報保持手段、5は回線異常検出
手段、6は異常通知手段、7はネットワーク情報通知手
段、8は回線接続手段、9は回線切断手段、11はアダ
プタ使用状況管理手段、12はネットワーク切断指示手
段、そして、13はネットワーク接続指示手段である。
第1図の回線制御システム2iは、各々が複数の回線を
収容する回線制御アダプタをさらに複数備え、該複数の
回線制御アダプタを集中管理するシステム管理部を有し
てなる回線制御システムである。
回線制御アダプタの各々2iは、ネットワーク情報保持
手段4と、回線異常検出手段5と、異常通知手段6と、
ネットワーク情報通知手段7と、回線接続手段8と、回
線切断手段9とを有し、前記システム管理部は、アダプ
タ使用状況管理手段11と、ネットワーク切断指示手段
12と、ネットワーク接続指示手段13とを有してなる
各同線制御アダプタ2iにおいて、 ネットワーク情報保持手段4は、自らが収容する回線の
ネットワークとの接続に関する情報を保持する。
回線異常検出手段5は、自らが収容する回線の異常を検
出する。
異常通知手段6は、該回線の異常を前記システム管理部
1に通知する。
ネットワーク情報通知手段7は、前記ネットワークとの
接続に関する情報を通知する。
回線切断手段9は、前記システム管理部lからの制御に
従って自らの回線制御アダプタ内に収容する回線におけ
るネットワークとの接続を切断する。
回線接続手段8は、前記システム管理部1からの制御に
従って自らの回線制御アダプタ内に収容する回線をネッ
トワークと接続する。
前記システム管理部lにおいて、 アダプタ使用状況管理部11は、前記複数の回線制御ア
ダプタの使用状況を管理する。
ネットワーク切断指示手段12は、ある回線制御アダプ
タにおける回線の異常の通知を受けると、該回線制御ア
ダプタに対して該回線制御アダプタにおいて使用してい
る他の回線におけるネットワークとの切断を指示する。
ネットワーク接続指示手段13は、他の回線制御アダプ
タにおける使用していない回線において前記切断を指示
したネットワークとの接続を実現するように指示する。
〔作用] 各回線制御アダプタ2iにおいて、回線異常検出手段5
は、自らが収容する回線の異常が検出されると、これは
、異常通知手段6によって、前記システム管理部1に通
知される。さらに、ネットワーク情報保持手段4におい
て保持されている、自らが収容する回線のネットワーク
との接続に関する情報は、ネットワーク情報通知手段7
によって、前記システム管理部1に通知される。
前記システム管理部1において、アダプタ使用状況管理
部1.1は、前記複数の回線制御アダプタの使用状況を
管理しており、ネットワーク切断指示手段12は、ある
回線制御アダプタにおける回線の異常の通知を受けると
、該回線制御アダプタに対して該回線制御アダプタにお
いて使用している他の回線におけるネットワークとの切
断を指示する。回線制御アダプタ2iの回線切断手段9
は、前記システム管理部1からの制御に従って自らの回
線制御アダプタ内に収容する回線におけるネットワーク
との接続を切断する。次にシステム管理部1のネットワ
ーク接続指示手段13は、他の回線制御アダプタにおけ
る使用していない回線において前記切断を指示したネッ
トワークとの接続を実現するように指示する。回線制御
アダプタ2iの回線接続手段8は、前記システム管理部
1からの制御に従って自らの回線制御アダプタ内に収容
する回線をネットワークと接続する。
ここで、上記の接続は、上記のネットワーク情報通知手
段7によって、前記システム管理部1に通知された自ら
が収容する回線のネットワークとの接続に関する情報に
基づいて行われる。
〔実施例〕
第2図は、本発明の実施例として、各々が複数の回線を
収容する回線制御アダプタを複数備えるオフィスコンピ
ュータにおけるハードウェア構成を示す図である。
第2図において、10はシステム管理部、2iおよび2
2は、それぞれ2回線制御アダプタ、各2回線制御アダ
プタ2iおよび22において、23および41はMPU
、24および42は対システム管理部インターフェイス
、25および43はメモリ、26〜29は回線制御部、
そして、システム管理部IOにおいて、44はMPU、
45はインターフェイス、46はメモリ、そして、47
はI10制御部である。
第2図に示されるように、2回線制御アダプタ2iは、
2回線AおよびBに対応する回線制御部26および27
を有し、2回線制御アダプタ22は、2回線CおよびD
に対応する回線制御部28および29を有する。回線制
御アダプタは、回線上を送信されてきたシリアルデータ
を受信して文字を組み立て、コンピュータ本体のCP 
tJ上のアプリケーションプログラムに引き渡し、逆に
、アプリケーションプログラムの出力をシリアルデータ
に分解して回線上に送信する。このために、回線制御ア
ダプタは、文字の組み立ておよび分解、回線の監視、接
続、切断、誤り制御、および、伝送制御の処理を行う。
これらの機能は、主として回線制御部26(または27
)において、市販の専用1.sIによって実現される。
MPU23 (または41)は、主として、以下に述べ
る本発明による制御を含むシステム管理部10との通信
制御を行う。メモリ(RAM)25は、データバッファ
として、および、MPU23 (または41)のプログ
ラム展開、および、作業エリアとして使用される。
システム管理部10は、回線制御アダプタとの間でのデ
ータの転送制御、回線制御アダプタに対する回線の接続
、切断等の指示制御を行い、回線制御に関しては、同じ
く以下に述べる本発明による制御、および、各回線制御
アダプタ2iおよび22の使用状況の管理等を行うもの
で、MPU44、インターフェイス45、メモリ(RA
M)46、そして、I10制御部47を有してなる。
第2図の構成を有する本発明の実施例における制御の手
順は、第3図に示されている。以下においては、第4図
のような接続状態から第5図のような接続状態に切り換
える制御に例を取って説明する。
第4図に示されるように、第2図の回線制御アダプタ2
iの2回線AおよびBが使用中であって、回線制御アダ
プタ22が1回線Cのみ使用中であるときに、回線Aに
異常が発生すると、回線制御アダプタ2iにおいては、
回線入による通信が中断され、システム管理部10に対
して回線Aのエラーが通知される。
これに対して、各回線制御アダプタ2iおよび22の使
用状況を管理しているシステム管理部IOは、他の回線
制御アダプタ22において使用していない空きの回線が
あるか否かを確認して、空きの回線があれば、回線制御
アダプタ2iに対して、ネットワーク環境設定データ要
求信号を送信する。
回線制御アダプタ2iは、上記のネットワーク環境設定
データ要求信号を受信すると、そのとき正常に動作して
いる回線Bのネットワーク環境設定データ(例えば、通
信手順、回線速度、相手先、電話番号等、通常、回線制
御部26またはメモリ25に保持されているもの)を確
認し、このデータをシステム管理部10へ送信する。
システム管理部10は、上記のネットワーク環境設定デ
ータを受信すると、メモリ46の所定の領域にこのデー
タを設定して、回線制御アダプタ2iに対して回線Bの
切断指示を与える。
回線制御アダプタ2iは、上記の切断指示を受けて回線
Bの切断動作を開始し、該切断動作を終了すると、回線
切断完了通知をシステム管理部lOに通知する。
システム管理部10は、上記の回線切断完了通知を受け
ると、システム管理部10内での一回線切断動作を終了
して、回線制御アダプタ22に対する代替えの回線りの
回線接続動作を開始し、回線制御アダプタ22に対して
、回線りの回線接続指示を、前記ネットワーク環境設定
データと共に送信する。
回線制御アダプタ22は、上記の回線りの回線接続指示
およびネットワーク環境設定データを受信すると、回線
りの回線接続動作を開始し、第5図に示されるように、
該接続動作を終了すると、回線接続完了通知をシステム
管理部10に通知して、通常動作に戻る。ここで、元々
の回線Bとの通信相手B′に対しては、回線の切断の前
、および、接続の後に所定の符号を送信し、該通信相手
B′は、この回線の切断の前、および、接続の後に該所
定の符号の一致を確認することにより、通信相手B′は
、殆ど切り換えの影響なく、通信を連続することができ
る。
システム管理部10は、上記の回線接続完了通知を受け
ると、通常動作に戻る。
こうして、本発明によれば、1つの回線制御部アダプタ
のある回線に異常が生じたときに、他の回線制御アダプ
タ1に空き回線があれば、上記の異常が生じた回線を収
容する回線制御アダプタにおいて使用中の他の回線を、
自動的に、上記の他の回線制御アダプタに空き回線に切
り換える。したがって、異常が生じた回線を収容する回
線制御アダプタに対する保守を容易に開始することがで
きる。
〔発明の効果] 本発明回線制御システムによれば、正常に動作している
回線を停止させることなく故障が発生した回線制御アダ
プタの保守等を行うことを可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、 第2図は、本発明の実施例のハードウェア構成図、 第3図は、本発明の実施例における制御手順を示す図、
そして、 第4図および第5図は、第2図の実施例における切り換
え前後の接続形態を示す図である。 (符号の説明〕 1−システム管理部、2i−複数の回線制御アダプタの
1つ、31〜3n−複数の回線対応部、4ネツトワ一ク
情報保持手段、5−回線異常検出手段、6−異常通知手
段、7−ネットワーク情報通知手段、8−回線接続手段
、9−回線切断手段、11−アダプタ使用状況管理手段
、12・=−ネットワーク切断指示手段、13−ネット
ワーク接続指示手段、10−システム管理部、2i.2
2−・・2回線アダプタ、23.41−MPU、24.
42対システム管理部インターフェイス、25.43〜
メモリ、26〜29−回線制御部、44−MP tJ、
45− インターフェイス、46−メモリ、47−11
0制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各々が複数の回線を収容する回線制御アダプタ(2i)
    を複数備え、該複数の回線制御アダプタ(2i)を集中
    管理するシステム管理部(1)を有してなる回線制御シ
    ステムにおいて、 前記回線制御アダプタ(2i)の各々は、 自らが収容する回線のネットワークとの接続に関する情
    報を保持するネットワーク情報保持手段(4)と、 自らが収容する回線の異常を検出する回線異常検出手段
    (5)と、 該回線の異常を前記システム管理部(1)に通知する異
    常通知手段(6)と、 前記ネットワークとの接続に関する情報を通知するネッ
    トワーク情報通知手段(7)と、前記システム管理部(
    1)からの制御に従って自らの回線制御アダプタ内に収
    容する回線におけるネットワークとの接続を切断する回
    線切断手段(9)と、 前記システム管理部(1)からの制御に従って自らの回
    線制御アダプタ内に収容する同線をネットワークと接続
    する回線接続手段(8)とを有し、前記システム管理部
    (1)は、前記複数の回線制御アダプタ(2i)の使用
    状況を管理するアダプタ使用状況管理手段(11)と、 ある回線制御アダプタにおける回線の異常の通知を受け
    ると、該回線制御アダプタに対して該回線制御アダプタ
    において使用している他の回線におけるネットワークと
    の切断を指示するネットワーク切断指示手段(12)と
    、 他の回線制御アダプタにおける使用していない回線にお
    いて、前記切断を指示したネットワークとの接続を実現
    するように指示するネットワーク接続指示手段(13)
    とを有してなることを特徴とする回線制御システム。
JP1621190A 1990-01-29 1990-01-29 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置 Expired - Fee Related JP2925215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621190A JP2925215B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621190A JP2925215B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03222527A true JPH03222527A (ja) 1991-10-01
JP2925215B2 JP2925215B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=11910193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1621190A Expired - Fee Related JP2925215B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925215B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094311A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fujitsu Ltd 冗長組切替処理順序制御方法及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094311A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fujitsu Ltd 冗長組切替処理順序制御方法及びシステム
JP4559174B2 (ja) * 2004-09-27 2010-10-06 富士通株式会社 冗長組切替処理順序制御方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2925215B2 (ja) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1011369A (ja) 通信システムおよびホットスタンバイ切替機能を備える情報処理装置
KR20190091931A (ko) Plc 백플레인의 핫 스왑 장치
US6002665A (en) Technique for realizing fault-tolerant ISDN PBX
JPH03222527A (ja) 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置
JP2504366B2 (ja) 耐故障性システム
JP2006254096A (ja) Ip電話システム
JP3465637B2 (ja) サーバ及びその制御方法
JP4579018B2 (ja) Ip電話システム
JP3341712B2 (ja) 交換装置の障害処理方式
JP4628823B2 (ja) Ip電話システム
JP4781697B2 (ja) Ip電話システム
JPH07321799A (ja) 入出力機器管理方法
JP2003037600A (ja) テストマネージャ付きメディアコンバータ、障害検出方法、およびそれを用いたシステム
JPS62213347A (ja) 回線切替え方式
JP4916670B2 (ja) Ip電話システム
JP2003224625A (ja) 回線切替接続装置
JP4246856B2 (ja) 制御装置の二重化切替方法
JPH01228232A (ja) 自動回線切替装置
JPH08314858A (ja) 端末制御方法及びサービスプロセッサ
JPH05175980A (ja) 系間交絡通信制御方式
JPH0946395A (ja) バックアップ機能付ターミナルアダプタ
JPH0653990A (ja) 電子計算機
KR20040024068A (ko) 이중화 프로세서의 크로스 이중화 제어방법
JPS61194939A (ja) 通信制御装置
JPH03237556A (ja) マルチホストシステムの通信管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees