JPH03221844A - 分光測定方法 - Google Patents

分光測定方法

Info

Publication number
JPH03221844A
JPH03221844A JP1746790A JP1746790A JPH03221844A JP H03221844 A JPH03221844 A JP H03221844A JP 1746790 A JP1746790 A JP 1746790A JP 1746790 A JP1746790 A JP 1746790A JP H03221844 A JPH03221844 A JP H03221844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
peak
difference
spectra
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1746790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635947B2 (ja
Inventor
Tetsuo Ichikawa
市川 哲生
Yasuro Tsukuda
康郎 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1746790A priority Critical patent/JPH0635947B2/ja
Publication of JPH03221844A publication Critical patent/JPH03221844A/ja
Publication of JPH0635947B2 publication Critical patent/JPH0635947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は分光光度計による分光測定方法に関する。
(従来の技術) 分光光度計で試料の経時的変化を追跡するような場合、
試料の吸光スペクトル上で特定の波長位置の吸光度変化
を監視すると云う方法が採られる。
このように分光光度計で特定の波長位置の吸光度変化を
経時的に測定する場合、分光装置自身とか温度等の周囲
環境の変化により分光器の透過光の波長がずれる可能性
がある。このような波長ずれの影響は、測定波長を吸光
スペクトルの急傾斜部に設定しであるような場合、特に
大きく表われる。測光回路の経時的なドリフト等による
波長ずれを伴わないスペクトルのベースラインのドリフ
ト等は測定データを微分することにより除去で・きるが
、波長のずれの影響は微分法では除去できない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は特定波長で経時的に分光的測定を行・う場合に
、装置或は環境の経時変化等による波長ずれを補正し得
る測定方法を提供しようとするしのである。
(課題を解決するための手段) 測定しようとする対象物質の分光スペクトルの一つのピ
ーク中心波長と測定しようとする波長との差△λを予め
求めておき、経時測定中、スペクトル上の上記ビークを
検出し、分光器のその波長位置から上記△λだけ移動し
た分光器位置の測定値をサンプリングするようにした。
く作用) 成る物質の分光的スペクトルのピーク中心波長ぞのもの
は変化しない。従って分光装置の方に波長ずれが生した
場合、見掛は上スペクトル全体が波長方向に横ずれした
ように見えるが、スペクトル上のビーク中心と測定点と
の間の波長差は不変である。本発明では一つのビークの
中心波長から△λだけ離れた位置の測定値をサンプリン
グしているので、分光装置の方に波長ずれが生しても、
測定対象のスペクトル上では常に一定の波長位置の測定
値をサンプリングしていることになる。
(実施例) 第1図は本発明方法を実行する装置の一例を示す。装置
は三光束型の分光光度計と制御装置とよりなっており、
Lは光源、Cは三光束試料室で、Sが試料セルであり、
試料溶液が流通しており、Rは対照セルである。Mは分
光器であり、Pは測光系である。CPUは制御装置て分
光器の波長駆動、測光系の出力のサンプリング、リーン
ブリングされた測定値に対するデータ処理、制定結果の
記録の制御等を行い、Dが記録装置である。
第2図は上述装置の動作のフ1コーチ・1−− l−で
ある。連続測定を行うに当っては予め測定しようとする
物質の吸光度スペクトルを測定しておく。第3図にその
スペクトルの一例を示す。このflll+lll表定、
測定中検出を行うビークQと測定点Fを決め、ビークQ
の中心波長λ0と測定点の波長λとの差△λを求め、C
PUに波長走査範囲を設定し、差△λを記憶させておく
。波長走査範囲はλとλ0を含み、ビークQを検出てき
るようにそれより若干広いλl、λ2に設定する。以上
の準備を終って連続測定をスタートさせる。CPUは一
定時間間隔てλ1.λ2間の波長走査を繰返し、波長走
査期間中の測光系出力を取込みデータ処理を行う。即ち
分光器をλ1からλ2まで駆動させ(イ)、その間に一
定波長間隔毎に測光系出力を取込みメモリに格納(ロ)
し、分光器駆動終了後、次回波長走査までにの時間計数
(ハ〉を行うと共に、他方分光器を波長λ1の位置に戻
しく二)、(ロ)のステップで取込んだ測光データによ
りビークQの中心波長を検出〈ホ)し、検出された中心
波長より△λ離れた位置の測光データを上記記憶データ
から取出しくべ)、これを記録装置りに記録させ(ト)
、次回走査開始時刻到来を待ち(チ)、その時刻が到来
したら動作はくイ)の動作に戻る。
第3図の点線のカーブは分光器の波長ずれの結果見掛は
上被長方向に移動した測定対象物質の吸光スペクトルで
、走査波長範囲の上下λ1.λ2は測定期間中の波長ず
れの最大を子側して、そのずれが充分納まる値に選定さ
れる。CPUは毎回の波長走査で第3図点線のような測
定データを取込み、そのデータからビークQ゛の中心波
長λO゛を検出し、λ0゛より△λ離れた波長λ゛に対
する測定値を取出して、これを記録しているのである。
第3図では測定対象物質の吸光度は時間的にdAt、か
変化していないのであるが、上述した動作を行わず、分
光器の指示波長で一定点λのデータだけを取っていると
、測定対象物質の吸光度が△Aだけ変化したように測定
されてしまうことになる。
(発明の効果) 本発明によれば、長期的な分光測定においても分光器の
波長ずれの影響を除去した測定が可能となり、安定した
信頼度の高い測定結果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実行する装置の一例のブロック図
、第2図は同実施例における動作のフローチャー1・、
第3図は吸光スペクトルのグラフである。 L・・・光源、C・・・三光束試料室、S・・・試料セ
ル、R・・・対照セル、M・・・分光器、P・・・測光
系、CPU・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定しようとする対象物質の分光的スペクトルの一つの
    ピークの中心波長と測定しようとする波長との間の差△
    λを予め求めておき、経時的測定中、スペクトル上の上
    記ピークを検出し、分光器の上記ピーク中心波長位置か
    ら上記△λだけ移動した分光器位置における測定出力を
    サンプリングすることを特徴とする分光測定方法。
JP1746790A 1990-01-26 1990-01-26 分光測定方法 Expired - Lifetime JPH0635947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1746790A JPH0635947B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 分光測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1746790A JPH0635947B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 分光測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03221844A true JPH03221844A (ja) 1991-09-30
JPH0635947B2 JPH0635947B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=11944824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1746790A Expired - Lifetime JPH0635947B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 分光測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635947B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008561A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Konica Minolta Sensing Inc 分光特性測定装置、分光特性測定システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008561A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Konica Minolta Sensing Inc 分光特性測定装置、分光特性測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635947B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371785A (en) Method and apparatus for detection and analysis of fluids
US4225233A (en) Rapid scan spectrophotometer
JPH08304272A (ja) 光学的測定方法および光学的測定装置
JPS58120154A (ja) プラズマ分布モニタ方法
JP3098768B2 (ja) 分光測光装置およびその測光方法
RU2083961C1 (ru) Способ измерения температуры и коэффициента излучения поверхности
JPH03221843A (ja) 光による分析計
EP0176826A2 (en) Method and apparatus for dual-beam spectral transmission measurements
JPS6140928B2 (ja)
JPH03221844A (ja) 分光測定方法
JPH04157350A (ja) 蛍光測定装置
JPS62172261A (ja) 多波長検出器を用いたクロマトグラムにおけるピ−クスペクトルからのバツクグランドシフトの除去法
KR100205532B1 (ko) 분체의 수분 측정장치
JPH08122246A (ja) 分光分析装置
JP2661133B2 (ja) クロマトグラフ検出装置
JP3203624B2 (ja) レーザー蛍光検出装置
JPS6190024A (ja) 放射温度計
JPS63259439A (ja) 半導体レ−ザ評価装置
JPS6231879Y2 (ja)
Vickers et al. On-line monitoring by Raman spectroscopy: instrument control and calibration
JPS63243822A (ja) アレイ型検出器のデ−タ処理方法
JPH0545224A (ja) 偏光変調赤外分光装置
JPH02120662A (ja) クロマトグラフィ用装置
JPS60239649A (ja) デンシトメ−タにおける測光信号処理方法
JPS58111728A (ja) 光学的測定装置