JPH03221039A - 紙おむつ - Google Patents

紙おむつ

Info

Publication number
JPH03221039A
JPH03221039A JP2017575A JP1757590A JPH03221039A JP H03221039 A JPH03221039 A JP H03221039A JP 2017575 A JP2017575 A JP 2017575A JP 1757590 A JP1757590 A JP 1757590A JP H03221039 A JPH03221039 A JP H03221039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
coloring agent
coloring
dyestuff
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017575A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Tanimoto
谷本 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2017575A priority Critical patent/JPH03221039A/ja
Publication of JPH03221039A publication Critical patent/JPH03221039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は紙おむつに関し、さらに詳しくは排尿、排便等
排泄を表示することのできる紙おむつに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
紙おむつは、ポリエステル、ポリプロピレン等の不織布
から成る液透過性の表面シートと、ポリエチレン、ポリ
プロピレン等のフィルムから威る液不透過性の裏面シー
トと、その間に挿入された綿状パルプ、吸水紙、高吸水
性高分子物質等から成る吸水体から構成されており、乳
幼児や闘病中の老人達に広く使用されている。
乳幼児の場合、−回の排尿量が少なく、ウェットバック
(尿の逆戻り)が少ないことから、おむつは数回放尿後
に取り換えている。その取り換え時期は、おむつに手で
触れた感触やおむつの重量感等感覚的に判断しており、
時には間違った感覚から取り換え時間を逸してしまうこ
とがある。
また底入の場合、−回の放尿量が多く、特に痴呆性老人
や聾唖者の場合は、着装した状態で外観から判断できる
ことが望まれている。
このような問題を解決するため、おむつの内部にリドマ
ス紙を介在させたもの(実開昭59−24705号)、
尿のp H5,9〜7.0の間で発色及び変色する指示
薬を介在させたもの(実開昭6071604号)等試み
られているが、試薬が高価なうえ、製造工程も煩雑であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、おむつを着装した状態で外観から徘泄が表示
できる紙おむつを提供することを目的とするものである
〔課題を解決するための手段] 本発明は、塩基性染料、該染料と接触して呈色し得る呈
色剤、及び減感剤を必須成分とする無色ないし淡色の水
発色性材料を装填したことを特徴とする紙おむつである
〔作用] 本発明は、塩基性染料、該染料と接触して呈色し得る呈
色剤及び減感剤を必須成分とする水発色性材料を用いる
ことが特徴である。
塩基性染料としては、下記のものが例示される。
3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)6−ジメ
チルアミノフタリド、3.3−ビス(P−ジメチルアミ
ノフェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(1,2ジメチルインドール−3−イル)
フタリド、3(P−ジメチルアミノフェニル)−3−(
2−メチルインドール−3−イル)フタリド、3,3ビ
ス(1,2−ジメチルインドール−3−イル)5−ジメ
チルアミノフタリド、3.3−ビス(1,2−ジメチル
インドール−3−イル)−6ジメチルアミノフタリド、
3.3−ビス(9−エチルカルバゾール−3−イル)−
6−ジメチルアミノフタリド、3.3−ビス(2−フェ
ニルインドール−3−イル)−6−ジメチルアミノフタ
リド、3−p−ジメチルアくジフェニル−3−(1メチ
ルピロール−3−イル)−6−ジメチルアミノフタリド
等のトリアリルメタン系染料、4゜4′−ビスージメチ
ルアミノヘンズヒドリルベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミンN−2,4,5−トリクロロ
フェニルロイコオーラミン等のジフェニルメタン系染料
、ヘンジイルロイコメチレンプル−、P−ニトロベンゾ
イルロイコメチレンブルー等のチアジン系染料、3−メ
チル−スピロ−ジナフトピラン、3−エチルスピロ−ジ
ナフトピラン、3−フェニル−スピロ−ジナフトピラン
、3−ベンジル−スピロ−ジナフトピラン、3−メチル
−ナフト、(6′−メトキシベンゾ)スピロピラン、3
−プロピルースピロージヘンゾピラン等のスピロ系染料
、ローダミン−Bアニリノラクタム、ローダミン(P−
ニトロアニリノ)ラクタム、ローダミン(O−クロロア
ニリノ)ラクタム等のラクタム系染料、3ジメチルアミ
ノ−7−メトキシフルオラン、3−ジエチル、ア旦ノー
6−メドキシフルオラン、3ジエチルアミノ−7−メト
キシフルオラン、3−ジエチルアミン−7−クロロフル
オラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロロ
フルオラン、3−ジエチルアミノ−6,7−シメチルフ
ルオラン、3−(N−エチル〜P−)ルイジノ)7−メ
チルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7(N−アセチ
ル−N−メチルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(N−メチルアミノ)フルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラン、3−ジエ
チルアミノ7−(N−メチル−N−ベンジルアく))フ
ルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(N−クロロエチ
ル−N−メチルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−ジエチルアミノフルオラン、3(N−エチル−
P−トルイジノ)−6−メチルツーフェニルアミノフル
オラン、3−(N〜エチル−P−)ルイジノ)−6−メ
チル−7−(p−トルイジノ)フルオラン、3−ジエチ
ルアミノ6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、
3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−フェニルアミノ
フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(2−カルボメ
トキシフェニルアミノ)フルオラン、3−(N−シクロ
ヘキシル−N−メチルアミノ)6−メチル−7−フェニ
ルアミノフルオラン、3−ピロリジノ−6−メチル−7
−フェニルアミノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メ
チル−7−フェニルアミノフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−(2,4−ジメチルアミノ)フ
ルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(0−クロロフェ
ニルアミノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(
0−クロロフェニルアミノ)フルオラン・ 3−ピロリ
ジノ−6−メチル−7−(p=ニブチルフェニルアミノ
フルオラン、3−(Nメチル−N−n−アミルアミノ)
−6−メチル7〜フエニルアミノフルオラン、3−(N
−エチル−N−n−アミルアミノ)−6−メチル−7フ
エニルアミノフルオラン、3−(N−エチルN−イソア
ミルアミノ)−6−メチル−7−フェニルアミノフルオ
ラン、3−(N−メチル−Nn−へキシルアミノ)−6
−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3−(N−
エチル−Nn−へキシルアミノ)−6−メチル−7−フ
ェニルアミノフルオラン、3−(N−エチル−N−β−
エチルへキシルアミノ)−6−メチル−7−フェニルア
ミノフルオラン等のフルオラン系染料等が挙げられる。
勿論、これらの染料に限定されるものではなく、二種以
上の染料の併用も可能である。
本発明において、上記の塩基性染料と組合せて用いる呈
色剤については、例えば感圧複写紙や感熱紙の分野で公
知となっている下記の如き物質が例示される。
4−tert−ブチルフェノール、α−ナフトール、β
−ナフトール、4−アセチルフェノール、4−ter 
t−オクチルフェノール、4.4’−5ec−フェニル
フェノール、4−フェニルフェノール、4.4′−ジヒ
ドロキシ−ジフェニルメタン、4゜4′−イソプロピリ
デンジフェノール、ハイドロキノン、4,4′−シクロ
へキシリデンジフェノール、4.4′−ジヒドロキシジ
フェニルサルファイド、4.4′−チオビス(5−te
rt−ブチル3−メチルフェノール)、4.4’ −ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン、ヒドロキノンモノベン
ジルエーテル、4−ヒドロキシベンゾフェノン、2.4
−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,4゜4′−トリヒ
ドロキシへンゾフェノン、2,2′4.4′−テトラヒ
ドロキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシフタル酸ジメ
チル、4−ヒドロキシ安息香酸メチル、4−ヒドロキシ
安息香酸エチル、4−ヒドロキシ安息香酸プロピル、4
−ヒドロキシ安息香酸−5ec−ブチル、4−ヒドロキ
シ安息香酸ペンチル、4−ヒドロキシ安息香酸フェニル
、4−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、4−ヒドロキシ安
息香酸トリル、4−ヒドロキシ安息香酸クロロフェニル
、4−ヒドロキシ安息香酸フェニルプロピル、4−ヒド
ロキシ安息香酸フェネチル、4ヒドロキシ安息香酸p−
クロロヘンシル、4ヒドロキシ安息香酸p−メトキシベ
ンジル、ツボラックス型フェノール樹脂、フェノール重
合体等のフェノール性化合物;安息香酸、p −ter
t−ブチル安息香酸、トリクロル安息香酸、テレフタル
酸、3−sec−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸、3
−シクロへキシル−4−ヒドロキシ安息香酸、3.5−
ジメチル−4−ヒドロキシ安息香酸、サリチル酸、3−
イソプロピルサリチル酸、3−tert−ブチルサリチ
ル酸、3−ベンジルサリチル酸、3−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸、3−クロル−5−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸、3.5−ジーtert−ブチルサリ
チル酸、3−フエニ)Lt−5−(α、α−ジメチルベ
ンジル)サリチル酸、3.5−ジ(α−メチルベンジル
)サリチル酸等の芳香族カルボン酸;これらの芳香族カ
ルボン酸と例えば亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、
カルシウム、チタン、マンガン、スズ、ニッケル等の多
価金属との塩等の有機酸性物質等が挙げられる。勿論、
これらの呈色剤も必要に応して二種以上を併用すること
も可能である。
塩基性染料と呈色剤は、所望の発色が得られるように適
宜選択して使用される。また、塩基性染料と呈色剤の混
合比率は、染料100重量部に対して呈色剤が50〜6
00重量部、好ましくは100〜400重量部程度に調
節するとよい。
減感剤としては、塩基性染料と呈色剤による発色反応を
妨げる物質で水に溶けるものであればよく、特に水に易
溶性であるポリオレフィングリコールや界面活性剤が好
ましい。
具体例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリエチレンプロピレングリコール、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸トリエタノー
ルアミン、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエー
テル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエー
テル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキ
ジエチレンノニルフェノールエーテル、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノラウレート、ポリエチレングリコー
ルモノステアレート等が挙げられる。
減感剤の使用量については、用いる基材、塩基性染料、
呈色剤の種類により一概に言えないが、呈色剤100重
量部に対し50〜2000重量部の範囲であればよい。
本発明は、塩基性染料、呈色剤及び減感剤の3威分温存
が特に重要な構成を威すものである。この必須3成分系
が尿の付着によって発色するメカニズムは以下の如き現
象が生じるからではないかと考えられる。即ち、atc
分系に尿成分中の水が付着すると、減感剤は水に溶解す
る。このため3威分中の減感剤の濃度が低下し、塩基性
染料と呈色剤との間での発色反応を阻止する機能が低下
する。その結果、該染料と呈色剤との間で発色反応が生
し可視像が現れる。
水発色性材料は、例えば水を分散体とし、ボールミル、
アトライター、サンドグラインダー等の撹拌・粉砕機に
より染料と呈色剤とを一緒に又は別々に分散、或いは染
料及び/又は呈色剤をエマルジョン化などして塗液に調
製するとよい。
かかる塗液中には、例えば基材との密着性を向上させる
ために、澱粉類、ヒドロキシエチルセルロース、メチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、
カゼイン、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、スチ
レン−無水マレイン酸共重合体塩、スチレン−ブタジェ
ン共重合体エマルジョン等の接着剤を加えることも可能
である。
また、有機、無機の顔料や芳香剤、防臭剤、消泡剤、紫
外線吸収剤等の各種助剤を必要に応して添加することも
できる。
水発色性材料を紙おむつに装填する方法としては、着装
状態で発色が見える状態に設ければよく、吸水体の裏面
シート側の面、裏面シートの吸収体側の面に塗布・含浸
等して設けるとよい。また、吸水体と裏面シートの間に
上記塗液を塗布・含浸させた紙、織布、不織布、台底フ
ィルム等のシートを挿入してもよい。
水発色性材料の塗布・含浸方法は、スプレー、2ハケ等
による塗工のほか、成形前のシートに、例えばエアナイ
フコーター、ブレードコーター、バーコーター、グラビ
アコーター、カーテンコーター等の塗工機や凸版、凹版
、平版、孔版等の印刷機等公知の手段で設けるとよい。
〔実施例〕
以下に実例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、
勿論これらに限定されるものではない。
又、特に断らない限り、例中の部及び%はそれぞれ重量
部及び重量%を示す。
実施例1 ■水発色性材料の調製 サンドミルによって微粒化処理した3、s−ビス(P−
ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフタラ
イドの35%水分散液  30部サンドミルによって微
粒化処理した3、5ジ(α−メチルベンジル)サリチル
酸亜鉛の38%水分散液              
 −55部ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテ
ル(花王社製、商品名:エマルゲン935)の25%水
溶液              200部上記成分を
撹拌混合して水発色性材料の塗液を得た。
■紙おむつの作成 この塗液をポリアクリル酸系高吸水性高分子を含む64
0g/m”の綿状パルプより成る吸水体の片面にスプレ
ーで塗布し、50°Cで20秒間乾燥して白色の水発色
性材料層を得た。尚、塗工量は乾燥重量で4.0g/m
”であった。
ポリエチレンシート上に、該吸水体の塗工面をポリエチ
レンシートに対向して重ね、更に不織布より威る表面シ
ートを積層して紙おむつを得た。
該おむつの表面シート側より尿を添加すると、尿が付着
した塗工層は、青色に発色し、裏面(ポリエチレンシー
ト側)から、尿を吸水した部分としていない部分が明確
に判断できた。
実施例2 実施例1で作成した塗液を19g/m”の原紙にブレー
ドで塗布し、80°Cで30秒間乾燥して白色の水発色
性材料層有する吸水性シートを得た。
尚、塗工量は乾燥重量で3.5g/m2であった。
ポリエチレンシート上に、該シートを塗工面をポリエチ
レンシートに対向して重ね、次いでポリアクリル酸系高
吸水性高分子を含む綿状パルプ吸水体、不織布よりなる
表面シートを順次積層して紙おむつを得た。
該おむつの表面シート側より尿を添加すると、尿の付着
した分の吸水紙は青色に発色した。また、尿の添加量を
10.20.30ccと変え、表面シート側よりLog
/m2の荷重で5分間保持した後の発色面積は各々5,
20,50C1であった。
実施例3 ■水発色性材料の調製 サンドミルによって微粒化した3、3−ビス(p−ジメ
チルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフタライド
の35%水分散液    30部サンドミルによって微
粒化した3、5−ジ(αメチルヘンシル)サリチル酸亜
鉛の38%水分散液                
 55部ポリエチレングリコール#1000 (分子量
1000)の50%水溶液       145部49
%スチレン−ブタジェン共重合体ラテックス     
                         
100部上上記骨を攪拌混合して塗液を得た。
■紙おむつの作成 この塗液を合成紙(玉子油化社製、商品名:ユポ1坪量
110g/m2)にワイヤーバーで塗布し、直ちに40
g/m2のガーゼを重ね、ロールプレスし80″Cで3
0秒間乾燥した後、剥離して白色の水発色性材料層を有
するシートを得た。このシートを実施例2と同様にして
紙おむつを得た。
おむつの表面シート側より尿を添加すると、尿の付着し
たガーゼの水発色性材料層は青色に発色し、裏面から尿
を吸水した部分と、していない部分が明確に判別できた
実施例4 ■水発色性材料の調製 サンドミルによって微粒化処理した3、3−ビス(p−
ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフタラ
イドの35%水分散液  30部サンドミルによって微
粒化処理した3、5−ジ(α−メチルヘンシル)サリチ
ル酸亜鉛の38%水分散液             
  55部ポリエチレングリコール#1000 (分子
量1000)の50%水溶液        60部4
8%スチレン−ブタジェン共重合体ラテ・ンクス   
                         
  100=炭酸カルシウム(吸油量95Id/100
g)の30%水分散液            70部
上記成分を撹拌混合して水発色性材料の塗液を得た。
■紙おむつの作成 この塗液をポリプロピレンフィルム(東洋紡績社製、商
品名:パイレンフイルムOT、厚さ20μm)のコロナ
処理面にワイヤーノ\−で塗布し、80’Cで30秒間
乾燥して白色の水発色性材料層を有するフィルム(裏面
シート)を得た。尚、塗工量は乾燥重量で3.5g/m
”であった。
該フィルムの塗工面上に、ポリアクリル酸系高吸水性高
分子を含む綿状パルプ吸水体、不織布よりなる表面シー
トを順次積層して紙おむつを得た。
該おむつの表面シート側より尿を添加すると、尿の付着
したポリプロピレンフィルムは、青色に発色し、裏面か
ら尿を吸水した部分と、していない部分が明確に判別で
きた。
〔効果〕
本発明の紙おむつは、着装状態で外観から排泄の有無が
手で触ることなく着色の有無として判別できるため、衛
生的であり、しかもおむつの濡れ具合が着色面積の大き
さとして捉える事ができるため、おむつの取り換え時期
を的確に判断することができる。また、本発明でいう水
発色性材料は、非常に安価に製造できるので、工業的に
極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は、本発明の紙おむつの一実施例を示
す断面図である。第1図は吸収体の裏面シート側に水発
色性材料層を設けた場合、第2図は吸収体と裏面シート
の間に水発色性材籾層を有するシートを介在させた場合
、第3図は裏面シートの吸収体側全面に水発色性材料層
を設けた場合、第4図は裏面シートの吸収体側の一部分
に水発色性材料層を設けた場合を説明するの断面図であ
る。 ・・・紙おむつ ・・・表面シート ・・・吸水体 ・・・裏面シート ・・・水発色性材料層 ・・・シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩基性染料、該染料と接触して呈色し得る呈色剤
    、及び減感剤を必須成分とする無色ないし淡色の水発色
    性材料を装填したことを特徴とする紙おむつ。
  2. (2)減感剤がポリオレフィングリコール及び/又は界
    面活性剤である請求項(1)記載の紙おむつ。
JP2017575A 1990-01-26 1990-01-26 紙おむつ Pending JPH03221039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017575A JPH03221039A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 紙おむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017575A JPH03221039A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 紙おむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03221039A true JPH03221039A (ja) 1991-09-30

Family

ID=11947712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017575A Pending JPH03221039A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 紙おむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03221039A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304826A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Daio Paper Corp 排尿が分かる吸収性物品
WO2006073096A1 (ja) * 2005-01-04 2006-07-13 Racoopa System Co., Ltd. 尿検出用繊維物とその製造方法および尿検出用繊維物を部分的または全体に使用したおむつとおむつ付属品並びにこれを用いたおむつ類レンタル業務システム
US7332642B2 (en) 2004-04-19 2008-02-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having printed wetness indicators
WO2008038654A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kao Corporation Article absorbant
JP2008104889A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 吸収性物品
JP2011016872A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Pilot Ink Co Ltd 水変色性粒状体及びそれを用いた水変色性積層体
US8348920B2 (en) 2004-04-19 2013-01-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having wetness appearing graphics
JP2013074983A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2013074980A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2013074982A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
WO2013068859A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Non-tacky wetness indicator composition for application on a polymeric substrate
US9119780B2 (en) 2013-10-30 2015-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable compositions for two-stage, controlled release of proactive chemistry
US9585826B2 (en) 2012-11-07 2017-03-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable compositions for two-stage, controlled release of active chemistry
US9889222B2 (en) 2011-11-09 2018-02-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Aqueous medium-sensitive coating compositions for triggered release of active ingredients and visual indication for wetness

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8568384B2 (en) 2004-04-19 2013-10-29 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having wetness appearing graphics
US7332642B2 (en) 2004-04-19 2008-02-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having printed wetness indicators
US10695231B2 (en) 2004-04-19 2020-06-30 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having inkjet printed wetness indicators
US9730841B2 (en) 2004-04-19 2017-08-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having inkjet printed wetness indicators
US8940959B2 (en) 2004-04-19 2015-01-27 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having inkjet printed wetness indicators
US8348920B2 (en) 2004-04-19 2013-01-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having wetness appearing graphics
JP2005304826A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Daio Paper Corp 排尿が分かる吸収性物品
WO2006073096A1 (ja) * 2005-01-04 2006-07-13 Racoopa System Co., Ltd. 尿検出用繊維物とその製造方法および尿検出用繊維物を部分的または全体に使用したおむつとおむつ付属品並びにこれを用いたおむつ類レンタル業務システム
JP2006214074A (ja) * 2005-01-04 2006-08-17 Racoopa System Co Ltd 尿検出用繊維物とその製造方法および尿検出用繊維物を部分的または全体に使用したおむつとおむつ付属品並びにこれを用いたおむつ類レンタル業務方法
JP2008104889A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 吸収性物品
US8080704B2 (en) 2006-09-29 2011-12-20 Kao Corporation Absorbent article
WO2008038654A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kao Corporation Article absorbant
JP2011016872A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Pilot Ink Co Ltd 水変色性粒状体及びそれを用いた水変色性積層体
JP2013074980A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2013074982A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2013074983A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
WO2013068859A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Non-tacky wetness indicator composition for application on a polymeric substrate
US8791045B2 (en) 2011-11-09 2014-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Non-tacky wetness indicator composition for application on a polymeric substrate
US9889222B2 (en) 2011-11-09 2018-02-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Aqueous medium-sensitive coating compositions for triggered release of active ingredients and visual indication for wetness
US9585826B2 (en) 2012-11-07 2017-03-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable compositions for two-stage, controlled release of active chemistry
US9119780B2 (en) 2013-10-30 2015-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable compositions for two-stage, controlled release of proactive chemistry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03221039A (ja) 紙おむつ
EP2775976B1 (en) Aqueous medium-sensitive coating compositions for triggered release of active ingredients and visual indication for wetness
US8697003B2 (en) Aqueous-triggered color-appearing inks
RU2617526C2 (ru) Индикатор увлажнения изменяющихся цветовых тонов
US9554948B2 (en) Absorbent products with wetness sensors
KR101586180B1 (ko) 변색 조성물 및 물질
US9889222B2 (en) Aqueous medium-sensitive coating compositions for triggered release of active ingredients and visual indication for wetness
US9404905B2 (en) Water-based wetness-indicating composition and sensor
US5236885A (en) Sheets for taking prints and a method of taking prints
JP2642492B2 (ja) 型取り用シート
EP2819713B1 (en) Water-based wetness-indicating composition and sensor
JP2769209B2 (ja) 型取り方法
JPH0412881A (ja) 情報の秘密保持方法
JPH03176356A (ja) 内容量が表示出来る不透明性容器
JPH05263050A (ja) 粘着テープまたはシート
JPH0939500A (ja) 型取り用シートの製造方法
JPH0956699A (ja) 型取り用シート
JPH06278365A (ja) 感熱記録シートおよびその記録方法